18/03/09(金)16:20:54 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/09(金)16:20:54 No.489817916
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/09(金)16:22:23 No.489818160
マジか
2 18/03/09(金)16:22:58 No.489818246
殻集めるの大変そうだわ
3 18/03/09(金)16:23:17 No.489818302
何だよ来てねーじゃねーか!
4 18/03/09(金)16:25:10 No.489818576
何このブロック
5 18/03/09(金)16:25:56 No.489818700
>何このブロック コンクリート
6 18/03/09(金)16:29:36 No.489819278
コンクリで家作るにはカタツムリどれくらい捕まえればいいんだろ
7 18/03/09(金)16:30:36 No.489819427
>コンクリート モルタルって書いてあるじゃねーか! でもごめん俺コンクリとモルタルの違い説明しろって言われても説明できないや
8 18/03/09(金)16:31:12 No.489819500
今回のお話は授業っぽかった!
9 18/03/09(金)16:34:12 No.489819931
いつも再生すると音ずれしない? 俺だけかな
10 18/03/09(金)16:35:30 No.489820092
モルタルに砂利を混ぜたらコンクリ
11 18/03/09(金)16:36:20 No.489820201
セメントに砂混ぜるとモルタル モルタルに砂利混ぜるとコンクリ
12 18/03/09(金)16:36:39 No.489820250
鉄のスキルツリー伸ばし辛いだけで結構プリミティブの範囲広いんだなあ
13 18/03/09(金)16:39:04 No.489820595
カタツムリ焼いてるのは石灰取るためなん? 貝殻でもできるならやってみたいなこれ
14 18/03/09(金)16:39:27 No.489820653
ベトナムぷりおじみたいに石灰岩取り放題ならレンガも含めて家一軒も楽勝だけどこれだと本当に目地部分が精一杯だよね
15 18/03/09(金)16:40:17 No.489820764
消石灰だから漆喰なんで土壁のコーティング用か瓦の固定に使うんじゃないかな
16 18/03/09(金)16:43:06 No.489821157
>ベトナムぷりおじみたいに石灰岩取り放題ならレンガも含めて家一軒も楽勝だけどこれだと本当に目地部分が精一杯だよね あれチートだわ…ってなる凄いよね 左官工みたいになってきてるけど
17 18/03/09(金)16:44:50 No.489821403
ベトナムは竹もあって建材に困らんっぽいのがいいよね…
18 18/03/09(金)16:47:58 No.489821832
ベトぷりはあまりにも竹がチートすぎるから 縛り入れてるくらいだしな
19 18/03/09(金)16:49:57 No.489822097
ベトぷりは電気引いたら現地の家と変わらないんじゃっ…て思いかねない
20 18/03/09(金)16:50:38 No.489822181
最後特に焼成とかしてないけどブロック状で乾燥させただけでも硬くなるもんなんだな
21 18/03/09(金)16:52:51 No.489822477
いやモルタル焼かねぇって ボロッボロなるぞ
22 18/03/09(金)16:53:51 No.489822595
竹とヤシはそれだけで全部揃ってしまうぐらいチート
23 18/03/09(金)16:54:42 No.489822718
レンガで家建てるわけでもないだろうし炉の強化に使うのかな やはり鉄のない大陸で製鉄に漕ぎ着けたいのか
24 18/03/09(金)16:56:01 No.489822887
>レンガで家建てるわけでもないだろうし炉の強化に使うのかな 炉の強化用だろね
25 18/03/09(金)16:57:14 No.489823046
一番信じられないのが壁創る時のつる植物であみあみの壁つくるところ あれめんどくさい過ぎると思う 尊敬する
26 18/03/09(金)16:57:29 No.489823076
ベトプリおじさんでベトコンの強い理由がわかった
27 18/03/09(金)16:57:57 No.489823140
ベトナムは竹が便利でそこら辺に石灰岩があって 2メートルも掘れば濾過したら引用できる帯水層があって 近くのマングローブ林に美味しそうな巨大蟹がいる
28 18/03/09(金)16:58:23 No.489823191
木の皮で紐作ってムシロを編んでるのも相当賽の河原感あった
29 18/03/09(金)16:58:39 No.489823218
文明が滅んだ後の再建の地はベトナムかな
30 18/03/09(金)16:58:46 No.489823237
竹はチートすぎて文明の発展返って遅れるレベルだから…
31 18/03/09(金)16:58:52 No.489823250
>ベトナムは竹が便利でそこら辺に石灰岩があって >2メートルも掘れば濾過したら引用できる帯水層があって >近くのマングローブ林に美味しそうな巨大蟹がいる イージーモードか!
32 18/03/09(金)16:59:30 No.489823327
>一番信じられないのが壁創る時のつる植物であみあみの壁つくるところ >あれめんどくさい過ぎると思う 土壁はあの枠が無いと強度落ちるからね ヨーロッパとか日本のでも土壁は中に枠が入ってる
33 18/03/09(金)17:00:12 No.489823413
https://www.youtube.com/watch?v=X3RDOOplDTI ベトナムのロブスター大きいな
34 18/03/09(金)17:01:04 No.489823509
su2284249.jpg
35 18/03/09(金)17:01:41 No.489823572
木剣に小さい鉄片いっぱいつけてノコギリ的な剣にするのは やっぱり鉄が貴重だったからなのかなあ
36 18/03/09(金)17:05:22 No.489824073
説明文に新拠点が一時的に冠水したから旧拠点でやるよってあるけど せっかく作ったお家流されてないかな…
37 18/03/09(金)17:07:54 No.489824421
冠水する土地は問題があるな…農耕にはいいかもしらんけど…
38 18/03/09(金)17:07:59 No.489824430
別に拠点発展させる必要無いから 流された所で何の問題もないだろう
39 18/03/09(金)17:08:57 No.489824562
それよりも石灰溶かしたのを素手でこねこねしてるのがすごい心配 手ボロボロになってたりせんだろうか...
40 18/03/09(金)17:09:06 No.489824585
まだそんなに発展して無かったからそこまで大事じゃ無さそう
41 18/03/09(金)17:09:07 No.489824591
>https://www.youtube.com/watch?v=X3RDOOplDTI 途中で体液飲んでるの何なの…その後生で食ってるし怖い
42 18/03/09(金)17:10:06 No.489824746
熱帯は衛生面にマイナス補正あるからなあ
43 18/03/09(金)17:17:21 No.489825779
タイトルに石灰って出てるからあれだけど 貝殻焼いてるだけでもトキオのおかげでもう何してるか分かる
44 18/03/09(金)17:24:42 No.489826830
トキオはタタキだっけ 石灰あると便利よねえ
45 18/03/09(金)17:27:03 No.489827123
>https://www.youtube.com/watch?v=X3RDOOplDTI 小さいカニに指挟まれててダメだった
46 18/03/09(金)17:30:56 No.489827638
>途中で体液飲んでるの何なの…その後生で食ってるし怖い 体液は清潔なので栄養満点のエビジュースなのだ 香草でくるんで生えび食べるのはおいしそう