18/03/09(金)13:40:51 ドラゴ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/09(金)13:40:51 No.489795890
ドラゴンめっちゃ硬くない?
1 18/03/09(金)13:43:44 No.489796257
こいつ現地では災害扱いされてるランクの化物ドラゴンだからな
2 18/03/09(金)13:45:17 No.489796477
幾ら何でも物理的に硬すぎるから魔法かなんかの防御とかあるのだろう
3 18/03/09(金)13:46:34 No.489796648
確か鱗の硬度が8、9ぐらいあるんだっけ
4 18/03/09(金)13:46:47 No.489796679
DODのドラゴンより硬い
5 18/03/09(金)13:47:18 No.489796758
しかし鱗がいくら固くても中の内臓がグチャグチャでは?
6 18/03/09(金)13:48:25 No.489796900
こんだけ撃ち込んだら街一つだって瓦礫になるレベルのドンパンだコレ
7 18/03/09(金)13:49:00 No.489796958
>しかし鱗がいくら固くても中の内臓がグチャグチャでは? 生物ならまず熱で死ぬよ
8 18/03/09(金)13:49:16 No.489796999
魔法生物に普通はどの程度残ってるかな
9 18/03/09(金)13:49:19 No.489797009
①がいきなり難易度高くない?
10 18/03/09(金)13:49:26 No.489797025
ワイバーンがM2でやっと貫通と言ってたけど 空対空ミサイルで良さそうな気がする
11 18/03/09(金)13:49:39 No.489797052
ドラゴンは魔法使えるから現代兵器じゃ勝てないと思う
12 18/03/09(金)13:49:46 No.489797067
まあ巨体を維持できてる時点で少なくても自重に耐えうる肉体を有してる訳で そりゃある程度は硬いよな…
13 18/03/09(金)13:49:54 No.489797092
ドラゴンからの反撃とか無いのか
14 18/03/09(金)13:50:21 No.489797142
>生物ならまず熱で死ぬよ 龍って火吹くじゃん…それを熱で殺すのってどんだけ
15 18/03/09(金)13:50:47 No.489797196
>①がいきなり難易度高くない? 既にドッグファイト済みだから出来るかもしれない やる必要があるかは知らん
16 18/03/09(金)13:50:48 No.489797203
>ドラゴンは魔法使えるから現代兵器じゃ勝てないと思う ドラゴンって消費が激し過ぎて普段は寝てる設定が多いから ちまちまとちょっかい出しては撤退を繰り返せば簡単に消耗するかも
17 18/03/09(金)13:50:54 No.489797220
ドラゴンって頭いい設定多いし魔法も使える可能性あるよね
18 18/03/09(金)13:51:11 No.489797253
>ドラゴンからの反撃とか無いのか 試しに送り出した機体がコンガリ焦がされて帰ってきた
19 18/03/09(金)13:51:15 No.489797266
>ドラゴンは魔法使えるから現代兵器じゃ勝てないと思う 空自のミサイルで一発撃墜されて東京タワーに刺さったドラゴンもいるし…
20 18/03/09(金)13:51:47 No.489797336
>試しに送り出した機体がコンガリ焦がされて帰ってきた ドロップタンク付けたまま空戦して焼かれて帰ってくるという…
21 18/03/09(金)13:51:51 No.489797345
ドラゴンを殺すのよ!
22 18/03/09(金)13:52:07 No.489797390
>>ドラゴンは魔法使えるから現代兵器じゃ勝てないと思う >空自のミサイルで一発撃墜されて東京タワーに刺さったドラゴンもいるし… あいつ弓でも落とされるからなぁ
23 18/03/09(金)13:52:09 No.489797395
>ドラゴンからの反撃とか無いのか ミサイルも榴弾も見えない距離から来るし ②で決着なんじゃないかな…
24 18/03/09(金)13:52:14 No.489797403
炭素生命体ならタンパク質弱いからケイ素かなんかでできてんじゃね
25 18/03/09(金)13:52:17 No.489797408
>空自のミサイルで一発撃墜されて東京タワーに刺さったドラゴンもいるし… アレベルクートだし…
26 18/03/09(金)13:52:29 No.489797437
>>ドラゴンは魔法使えるから現代兵器じゃ勝てないと思う >空自のミサイルで一発撃墜されて東京タワーに刺さったドラゴンもいるし… でもフリーミッションでなら全機撃墜したし!
27 18/03/09(金)13:52:46 No.489797475
にんげんの作った城など砂上のものにすぎんわ…
28 18/03/09(金)13:52:54 No.489797493
>>ドラゴンは魔法使えるから現代兵器じゃ勝てないと思う >空自のミサイルで一発撃墜されて東京タワーに刺さったドラゴンもいるし… その後が最悪なやつじゃねーか
29 18/03/09(金)13:53:02 No.489797515
「」イム…撫でてくれ…
30 18/03/09(金)13:53:12 No.489797535
ミサイルはドラゴンを誘導できるの?
31 18/03/09(金)13:53:16 No.489797545
FSSのドラゴンは現代兵器よりおそーいって調子に乗ってたらテレポートからのブレスで要塞消し飛ばしてたな
32 18/03/09(金)13:53:39 No.489797602
ドラゴンなんざただの炎吐く爬虫類だし現代兵器なら楽勝よ!って作品なんて見飽きたくらいある バスタードのドラゴンレベルだとアメリカ第7艦隊総出とかでも無理だと思うけど やっぱり現代兵器で倒したいじゃん!ってなるからこういう形式のでは絶対に出ない
33 18/03/09(金)13:53:56 No.489797633
流石にこんなに当てる前に死ぬだろ出血とか脳挫傷とかで
34 18/03/09(金)13:54:01 No.489797640
FSSのドラゴンは神だしアレ 唐突に神話が出てくる漫画だから
35 18/03/09(金)13:54:04 No.489797650
>ミサイルはドラゴンを誘導できるの? ドラゴンがどんなのかわからないから、わからない
36 18/03/09(金)13:54:39 No.489797738
>ミサイルはドラゴンを誘導できるの? 「」が200レスポンチした話題来たな…
37 18/03/09(金)13:54:42 No.489797745
>空自のミサイルで一発撃墜されて東京タワーに刺さったドラゴンもいるし… あれはどんなにドラゴンが強靭でも契約者の人間が死んだらそれまでだし…
38 18/03/09(金)13:54:45 No.489797751
>FSSのドラゴンは現代兵器よりおそーいって調子に乗ってたらテレポートからのブレスで要塞消し飛ばしてたな 巨体でテレポートってリスクでかそうだな…移転先の空間に物質が存在してる可能性がめっちゃ高そう
39 18/03/09(金)13:54:54 No.489797766
咆哮とかいうバランス崩壊スキル
40 18/03/09(金)13:54:57 No.489797776
ゴジラに比べたら楽な仕事さ
41 18/03/09(金)13:55:11 No.489797812
死ぬだろうとは思っても実際にやって死ななかったら困るから死なない想定で作戦考えるのは妥当だし…
42 18/03/09(金)13:55:14 No.489797819
ドラゴンを現代兵器で無双!もそんな現代兵器相手に無双するドラゴン!もどっちもいるからまあ…
43 18/03/09(金)13:55:20 No.489797833
ゴジラはドラゴンではないの?
44 18/03/09(金)13:55:45 No.489797884
ドラゴンが生物なら勝てるけど幻獣みたいな奴なら無理って感じだよね大体の作品は
45 18/03/09(金)13:55:52 No.489797899
D&Dの高位ドラゴンなら知能高いし魔法使うして現用兵器で倒すのは中々難しいだろうけど知能低いタイプなら飽和攻撃で幾らでも行けるだろう
46 18/03/09(金)13:55:52 No.489797901
>ミサイルはドラゴンを誘導できるの? ドラゴンが電波を反射するならいけるのでは
47 18/03/09(金)13:55:56 No.489797911
>巨体でテレポートってリスクでかそうだな…移転先の空間に物質が存在してる可能性がめっちゃ高そう FSSのテレポートは光速移動ってルビ振ってたきがする
48 18/03/09(金)13:56:13 No.489797939
ゴジラはファンタジーじゃなくてSFの産物だからドラゴンではない気がするな
49 18/03/09(金)13:56:16 No.489797947
実際想定してた相手とは違ったけどオーバーキルだった
50 18/03/09(金)13:56:38 No.489798004
ドラゴンってのはどうにもならないからドラゴンなんだぜ
51 18/03/09(金)13:56:42 No.489798013
メテオストライクでも死なないドラゴンがミサイルでどうこうなるとは思えない
52 18/03/09(金)13:57:41 No.489798153
ゴジラは装甲とHPで受けるタイプなので今話してるのとはちょっと違う
53 18/03/09(金)13:57:49 No.489798179
シンゴジも割と人間ドラマとか科学寄りだったけど 自重含めてゴジラ自体は現代の物質じゃ説明つかないって事になってたし…
54 18/03/09(金)13:57:55 No.489798192
ゴジラはやりすぎだからキングギドラなら大丈夫かな
55 18/03/09(金)13:57:58 No.489798198
>メテオストライクでも死なないドラゴンがミサイルでどうこうなるとは思えない メテオはどんな世界でも超上級魔法でそう連発できないけど現代兵器は連射できるからわからんよ
56 18/03/09(金)13:58:08 No.489798224
D&Dルール基準だと核兵器でもそれほどの威力ではなかった気がする
57 18/03/09(金)13:58:10 No.489798226
>ゴジラは装甲とHPで受けるタイプなので今話してるのとはちょっと違う スレ画は装甲とHPで受けるタイプではないの?
58 18/03/09(金)13:58:15 No.489798233
ドラゴンと一口に言ってもワイバーンレベルから神レベルまで幅広くて 議論が成り立ちませんな
59 18/03/09(金)13:58:29 No.489798263
雑魚ドラゴン(それでも雑魚としてはかなり手強い)と手に負えないクラスのドラゴンが両方いるよね大抵
60 18/03/09(金)13:58:31 No.489798268
そもそもあんな巨体が自重で潰されない以上魔法みたいなものでは?
61 18/03/09(金)13:58:59 No.489798335
ドラゴン相手に物理法則がちゃんと仕事してるかどうかまず怪しいからな
62 18/03/09(金)13:59:05 No.489798349
全部魔法だよあんな体型で火吹いたり飛べるわけないじゃんって作品も結構あるよね
63 18/03/09(金)13:59:10 No.489798359
ゴジラよりFSSのサンダーなんちゃらドラゴンが頭2つくらい抜けてる マシンメサイアより強いし星の主神みたいなドラゴン
64 18/03/09(金)13:59:41 No.489798422
※本編では爆薬とパンツァーファウストと魔法で死にました
65 18/03/09(金)13:59:58 No.489798459
そもそも羽ばたきと筋肉に依存する場合20だか前後以上は地球の重力と大気では飛べない
66 18/03/09(金)14:00:03 No.489798478
>>しかし鱗がいくら固くても中の内臓がグチャグチャでは? >生物ならまず熱で死ぬよ つまり③の爆煙が晴れるとそこには無傷のメカドラゴンが…
67 18/03/09(金)14:00:10 No.489798497
FSSはゲッターロボ並みの何でもあり世界なので…
68 18/03/09(金)14:00:43 No.489798576
まあ魔法のある世界で現代兵器が正常に動作するかすら問題だからな…
69 18/03/09(金)14:00:48 No.489798599
d&dのとか言い出すと魔法の武器じゃない物理攻撃と火と毒ですか すいませんが全部完全耐性でダメージ0ですねとかいいだすじゃん!
70 18/03/09(金)14:00:50 No.489798603
>※本編では爆薬とパンツァーファウストと魔法で死にました つまりモンハンの飛竜や一部の古龍レベルの強さだな
71 18/03/09(金)14:00:53 No.489798611
実際にこの戦術を使ったけど対象が本来の目標ではなく子ドラゴンだったので圧勝できた 親は爆薬でなんとかした
72 18/03/09(金)14:01:29 No.489798685
>スレ画は装甲とHPで受けるタイプではないの? 少なくとも通常兵器がある程度通用するからどうやって当てるか?って感じの作戦じゃん ゴジラは基本的に回避0のプロレスラー
73 18/03/09(金)14:01:30 No.489798690
>スレ画は装甲とHPで受けるタイプではないの? 対空兵器はacとhpで受ける程度に固くて 戦車砲とかの大火力は飛んで避けるバランスタイプだよ 自衛隊が工夫すれば倒せるくらいのちょうどいいバランスだよ。
74 18/03/09(金)14:01:35 No.489798700
ゲートのドラゴン雑魚とか言われるけど普通に強いよね というかワイバーンでも腹が12.7mmでギリギリ抜けるって時点で割と固いよね
75 18/03/09(金)14:01:35 No.489798701
ゴジラみたいな物理で無理だコレってなって人類全体の科学知識と特攻部隊でギリギリ倒せる塩梅が好き
76 18/03/09(金)14:01:39 No.489798708
>スレ画は装甲とHPで受けるタイプではないの? 装甲は主力戦車クラス スピードと旋回性能は高い
77 18/03/09(金)14:01:59 No.489798763
FGOとかはやってないんだけど型月はいまだのドラゴンは出てきてない? しょっちゅう比較対象としては出てくるけど
78 18/03/09(金)14:02:18 No.489798809
>つまりモンハンの飛竜や一部の古龍レベルの強さだな 完全にあってる 剣や槍で戦う世界じゃバケモンですな
79 18/03/09(金)14:02:20 No.489798812
>※本編では爆薬とパンツァーファウストと魔法で死にました 爆薬ってC4何キロだっけ?
80 18/03/09(金)14:02:31 No.489798837
魔法を使って飛ばした名剣が普通に刺さるくらいなので親ドラゴンも大した装甲でもなかった気がする
81 18/03/09(金)14:02:44 No.489798872
そういえばゲッターにもいたな ドラゴン
82 18/03/09(金)14:03:05 No.489798920
>FGOとかはやってないんだけど型月はいまだのドラゴンは出てきてない? >しょっちゅう比較対象としては出てくるけど なんか女子高生姿でバーストストリーム使う子がメルブラ?にいなかった?
83 18/03/09(金)14:03:12 No.489798933
タンパク質でできてるならナパームや戦術核なら確定でダメージ食らうしねえ
84 18/03/09(金)14:03:43 No.489799000
>なんか女子高生姿でバーストストリーム使う子がメルブラ?にいなかった? それはニトロじゃねーかな…
85 18/03/09(金)14:03:46 No.489799002
>FGOとかはやってないんだけど型月はいまだのドラゴンは出てきてない? >しょっちゅう比較対象としては出てくるけど ああ雑魚だよあいつら
86 18/03/09(金)14:03:54 No.489799020
>魔法を使って飛ばした名剣が普通に刺さるくらいなので親ドラゴンも大した装甲でもなかった気がする ガチのマジックアイテムですし…
87 18/03/09(金)14:04:05 No.489799042
魔法的なものを考慮に入れると考察が完全に無意味になるからな…
88 18/03/09(金)14:04:15 No.489799068
クロスアンジュだと通常兵器で割と殺せるなドラゴン その代わりビーム吐いたり重力操作してくるけど
89 18/03/09(金)14:04:17 No.489799070
>ああ雑魚だよあいつら そういや無印fateの時点で竜殺しだらけだな…
90 18/03/09(金)14:04:43 No.489799127
まあ異世界だし地球と同じ物理法則とか物質で語られる次元ではないのかもしれない
91 18/03/09(金)14:04:54 No.489799145
魔法剣でもない剣ですら刺さるのか…
92 18/03/09(金)14:05:01 No.489799162
モンハンで例えると移動用に使う蛇竜と古龍くらいの違い?
93 18/03/09(金)14:05:02 No.489799165
>魔法的なものを考慮に入れると考察が完全に無意味になるからな… 定義からして統一できてない物だから最初から無意味だよ
94 18/03/09(金)14:05:07 No.489799173
>D&Dの高位ドラゴンなら知能高いし魔法使うし タイムストップからの奇襲対策できてないとどうにもならないやつやめろ!!!!
95 18/03/09(金)14:05:07 No.489799176
>タンパク質でできてるならナパームや戦術核なら確定でダメージ食らうしねえ タンパク質でできてるならまずそれを構成するだけのエネルギーをどこから得ているのかという問題に
96 18/03/09(金)14:05:22 No.489799209
D&Dは物理的にはアウトレンジからミサイルどんどこ当てればだいたい倒せるだろう 高位のはもうドラゴンである部分は関係なしに高レベル魔法使いに現代文明だけじゃ対抗できないよねってなっちゃうが
97 18/03/09(金)14:06:04 No.489799309
>定義からして統一できてない物だから最初から無意味だよ まあそう言うなよ
98 18/03/09(金)14:06:07 No.489799316
>魔法を使って飛ばした名剣が普通に刺さるくらいなので親ドラゴンも大した装甲でもなかった気がする 魔法って言っても銃弾とかと同じ理屈で飛ばしてるんだし威力かなり高いんじゃないのあれ
99 18/03/09(金)14:06:12 No.489799330
FGOだとドラゴンか鬼を倒せるが英雄の基本定義みたいなもんだから
100 18/03/09(金)14:06:20 No.489799362
>魔法剣でもない剣ですら刺さるのか… 世界屈指称号貰う魔道士が土壇場で閃いたブースト魔法加えてやっとだかんな
101 18/03/09(金)14:06:24 No.489799370
やはり千人砲か…
102 18/03/09(金)14:06:34 No.489799387
上でも言われてるけど戦車クラスの装甲で戦闘機とドッグファイト出来る生物が弱いわけない
103 18/03/09(金)14:06:47 No.489799418
>やはり千人砲か… エメル帰れや!!!
104 18/03/09(金)14:07:01 No.489799454
スレ画はタングステンの硬さでアルミの軽さの鱗が衝撃を拡散する多重構造のように覆ってる その結果戦闘機とドッグファイトする機動性を持ちながらも戦車と同等の装甲の強度を手に入れた また異世界の生物であるため肉体を構成する物質が何であるかも不明
105 18/03/09(金)14:07:02 No.489799455
>タイムストップからの奇襲対策できてないとどうにもならないやつやめろ!!!! じゃあセンディングからテレポくらいの奇襲でひとつ…
106 18/03/09(金)14:07:02 No.489799456
よく見るドラゴンは大体戦闘ヘリくらいの戦力って感じ
107 18/03/09(金)14:07:03 No.489799458
異世界召喚ゴジラファンタジー
108 18/03/09(金)14:07:40 No.489799550
ニトロの劇場版ゴジラは地球滅ぼしてたな 謎パワーで電磁物理バリア
109 18/03/09(金)14:07:53 No.489799571
メインは死ななかったけどモブのダークエルフは全滅だかんな! まあパンツァーファウストの扱いに不慣れなせいで 急に出てきたドラゴンに対応できなかったのが原因だけど
110 18/03/09(金)14:07:58 No.489799586
>異世界召喚ゴジラファンタジー わりと有りそうで聞かないね異世界巨大生物襲来モノ
111 18/03/09(金)14:08:07 No.489799603
始祖鳥くらいと考えると骨なんて枝のようにもろいいしなぁ
112 18/03/09(金)14:08:07 No.489799604
そもそもなぜドラゴン側が謎の現代兵器たちと戦わなきゃいけねーんだよ! しかもなんで遠隔からミサイル撃たれまくるような情報完全にバレてる前提なんだよ!
113 18/03/09(金)14:08:10 No.489799609
このドラゴンの持ち味は自衛隊ですらこの鱗割と意味分かんねえな…ってなるぐらい夢の素材してるとこ 質感はセラミックス系統だけどクソ軽くて強度は戦車の装甲並でしかも再生する 穴蔵に帰ったとこに対戦車バズーカぶち込んだけど
114 18/03/09(金)14:08:33 No.489799661
>わりと有りそうで聞かないね異世界巨大生物襲来モノ そりゃ巨大生物が異世界蹂躙するだけのラノベはちょっと…
115 18/03/09(金)14:08:34 No.489799662
撃破確認させられる歩兵役はしたくないな…
116 18/03/09(金)14:08:37 No.489799671
>メインは死ななかったけどモブのダークエルフは全滅だかんな! コウホウノアンゼンカクニの呪文を唱えないのが悪い
117 18/03/09(金)14:08:48 No.489799693
>メインは死ななかったけどモブのダークエルフは全滅だかんな! >まあパンツァーファウストの扱いに不慣れなせいで >急に出てきたドラゴンに対応できなかったのが原因だけど いいよねバックブラスト
118 18/03/09(金)14:09:01 No.489799727
>※本編では爆薬とパンツァーファウストと魔法で死にました ちなみにこのあと倒された本命ドラゴンに使うつもりだったスレ画の戦力をその子供のドラゴン2匹に叩きつけた ミンチになった
119 18/03/09(金)14:09:01 No.489799729
>しかもなんで遠隔からミサイル撃たれまくるような情報完全にバレてる前提なんだよ! これに関しては作中飛行コースずっと調べてる
120 18/03/09(金)14:09:09 No.489799746
つまりドラゴン装甲の自衛隊機がこの後完成する…?
121 18/03/09(金)14:09:14 No.489799756
かつて挑み続けた戦士達の残していった名剣を魔法で砲撃しまくった 折れるものも多数あったがいくつかはちゃんと刺さった ドワーフ達の鍛えた業物はちゃんとドラゴンに通用したのだ
122 18/03/09(金)14:09:29 No.489799791
>メインは死ななかったけどモブのダークエルフは全滅だかんな! >まあパンツァーファウストの扱いに不慣れなせいで >急に出てきたドラゴンに対応できなかったのが原因だけど あれでダークエルフのことアホだアホだ言ってる人妙にいたよね
123 18/03/09(金)14:09:29 No.489799792
>わりと有りそうで聞かないね異世界巨大生物襲来モノ 進撃とかエヴァとか大体それじゃね
124 18/03/09(金)14:09:34 No.489799808
>そもそもなぜドラゴン側が謎の現代兵器たちと戦わなきゃいけねーんだよ! >しかもなんで遠隔からミサイル撃たれまくるような情報完全にバレてる前提なんだよ! まあドラゴンって大体引きこもってるか 現れても街滅ぼしながらずっと移動してるかだよな…
125 18/03/09(金)14:09:35 No.489799812
>上でも言われてるけど戦車クラスの装甲で戦闘機とドッグファイト出来る生物が弱いわけない 側面からのRPGで一発よ!やっても避けられるから難しよね
126 18/03/09(金)14:09:45 No.489799837
わかりました 異世界から巨大生物が襲来してきたと思ったら宇宙から光り輝く巨人が助けてくれる話書きます
127 18/03/09(金)14:09:55 No.489799866
>>しかもなんで遠隔からミサイル撃たれまくるような情報完全にバレてる前提なんだよ! >これに関しては作中飛行コースずっと調べてる いや画像の話じゃなくて
128 18/03/09(金)14:10:06 No.489799893
いあいあ
129 18/03/09(金)14:10:20 No.489799932
>側面からのRPGで一発よ!やっても避けられるから難しよね 作中でもよく当てたなお前って感じだしな…
130 18/03/09(金)14:10:33 No.489799961
>いや画像の話じゃなくて 引用しようぜ
131 18/03/09(金)14:10:40 No.489799980
>いや画像の話じゃなくて じゃあなんの話だよ!
132 18/03/09(金)14:10:40 No.489799981
>そもそもなぜドラゴン側が謎の現代兵器たちと戦わなきゃいけねーんだよ! >しかもなんで遠隔からミサイル撃たれまくるような情報完全にバレてる前提なんだよ! スレ画についてだけ言うなら行動パターンずーっと観測し続けてたはず
133 18/03/09(金)14:10:45 No.489799994
>わかりました 異世界から巨大生物が襲来してきたと思ったら宇宙から光り輝く巨人が助けてくれる話書きます ただのウルトラマンじゃねーかよ! 異世界ウルトラマンじゃねーか!
134 18/03/09(金)14:11:03 No.489800030
>いや画像の話じゃなくて 察してくれ!ではわかんねーよ?
135 18/03/09(金)14:11:04 No.489800034
ぬう…異世界転移ウルトラマン…
136 18/03/09(金)14:11:06 No.489800043
生体金庫みたいなの出てきたら自衛隊だろうが米軍だろうがどうしようもないし そりゃ倒せる範囲のスペックで出てくるに決まってんじゃん
137 18/03/09(金)14:11:15 No.489800065
タイトルは ウルトラマン コスモス
138 18/03/09(金)14:11:26 No.489800081
こういう話のときは何故か現代兵器側が完全に体制整えた状態でいること前提になるよね それが一番難しいんじゃないかな…
139 18/03/09(金)14:11:33 No.489800094
現代兵器って軽くファンタジーだよね
140 18/03/09(金)14:11:34 No.489800101
>生体金庫みたいなの出てきたら自衛隊だろうが米軍だろうがどうしようもないし >そりゃ倒せる範囲のスペックで出てくるに決まってんじゃん 物語にならないような話はお話として出てこないからな… たまに出てくる
141 18/03/09(金)14:11:53 No.489800129
アニメだと一期はドラゴン倒して終わりかなって思ってたんで ちょっとがっかり
142 18/03/09(金)14:12:02 No.489800144
エルフ族に対して ヘァッ ジョワッ だけでコミュニケーションを試みるウルトラマン
143 18/03/09(金)14:12:03 No.489800148
ライダーは異世界転移やってるけど そういえばウルトラマンは異世界転移やってない?
144 18/03/09(金)14:12:03 No.489800150
現代兵器とかメンテ環境無しなら1月で使い物にならなくなるよね… 異世界転生と相性最悪だ
145 18/03/09(金)14:12:19 No.489800183
>こういう話のときは何故か現代兵器側が完全に体制整えた状態でいること前提になるよね >それが一番難しいんじゃないかな… 態勢の整っていない対ドラゴン 最新のゴジラだこれ
146 18/03/09(金)14:12:21 No.489800186
>そういえばウルトラマンは異世界転移やってない? たまにしてる
147 18/03/09(金)14:12:35 No.489800213
自衛隊でも倒せるだろうジラだけど日本に出てきたら繁殖前に倒しきれるかな
148 18/03/09(金)14:12:39 No.489800223
それウルトラマンゼロって言わない? あっそれ以外のはノーサンキューで 孤門さんが地獄見るから
149 18/03/09(金)14:12:49 No.489800245
整って無かったのがマブラブオルタネイティブ
150 18/03/09(金)14:12:56 No.489800261
>こういう話のときは何故か現代兵器側が完全に体制整えた状態でいること前提になるよね >それが一番難しいんじゃないかな… スレ画に関してはもうしっかり異世界側に陸空運用できる基地出来てるからなぁ 他は知らん
151 18/03/09(金)14:13:12 No.489800292
>スレ画に関してはもうしっかり異世界側に陸空運用できる基地出来てるからなぁ 海「」
152 18/03/09(金)14:13:17 No.489800298
>自衛隊でも倒せるだろうジラ 斬新な語尾だな…
153 18/03/09(金)14:13:24 No.489800312
C4爆薬をたっぷり埋めた上にドラゴンの巣にあった魔剣宝剣の類をたっぷり破片代わりにしてぶっ放したら流石に死んだ その前に余ってる剣を現代技術応用した魔法で銃弾代わりにぶっ放して針ぶすまにしてるけど
154 18/03/09(金)14:13:31 No.489800332
異世界に転生したら光の巨人になれる能力をもらっていたけど 精神寄生体だった件
155 18/03/09(金)14:13:33 No.489800333
ウルトラマンノアは普通に異世界転移してるぞ
156 18/03/09(金)14:13:35 No.489800338
>整って無かったのがマブラブオルタネイティブ アレは光線級の扱いでどうにでもなりそうだし…
157 18/03/09(金)14:13:47 No.489800360
現地技術と融合してキメラ戦車になるのいいよね…
158 18/03/09(金)14:13:47 No.489800361
逆に勇者とかになるとミサイルレベルは無効とか そういう作品もあるしね
159 18/03/09(金)14:13:50 No.489800369
>いあいあ 漁船にひき逃げされたドラゴン来たな…
160 18/03/09(金)14:13:54 No.489800378
ジーラジラジラジラ
161 18/03/09(金)14:13:58 No.489800386
>海「」 銀座のど真ん中通れるならいいよ!!
162 18/03/09(金)14:14:03 No.489800400
>異世界に転生したら光の巨人になれる能力をもらっていたけど >精神寄生体だった件 円谷「セーフ」
163 18/03/09(金)14:14:12 No.489800421
ドラゴンごとき自衛隊でも余裕で倒せるジラ やはりゴジラは格が違ったジラ
164 18/03/09(金)14:14:18 No.489800437
大抵の魔法は地球壊したらお話にならないからそれ以下の威力だけど 現実の水爆がそれに近い火力だからな… 宇宙世紀のドラゴンとかじゃないと現代兵器の飽和爆撃には耐えられない
165 18/03/09(金)14:14:22 No.489800445
>異世界に転生したら光の巨人になれる能力をもらっていたけど >精神寄生体だった件 ΑΩだコレ
166 18/03/09(金)14:14:24 No.489800451
>FGOとかはやってないんだけど型月はいまだのドラゴンは出てきてない? >しょっちゅう比較対象としては出てくるけど HP10万くらいの大型雑魚から100万超えの超しぶといのまで色々居るよ
167 18/03/09(金)14:14:30 No.489800460
>銀座のど真ん中通れるならいいよ!! 抜けた先は大陸のど真ん中にある丘陵地帯だけどな!
168 18/03/09(金)14:14:35 No.489800473
>>自衛隊でも倒せるだろうジラ >斬新な語尾だな… アメリカのゴジラのほうだろ マグロばっかたべてるやつ
169 18/03/09(金)14:14:47 No.489800498
>銀座のど真ん中通れるならいいよ!! 航空機はバラして再度組み立ててるっぽいので 現地建造しよう
170 18/03/09(金)14:14:52 No.489800508
アメリカ産でもマグロ食ってる方はともかくマントル食ってる方はツァーリボンバで無傷だったから…
171 18/03/09(金)14:15:04 No.489800536
もう動かなくなった戦車にゴーレムの技術を応用!
172 18/03/09(金)14:15:05 No.489800537
異世界へ気軽にゴジラを送り込むラノベが読みたい
173 18/03/09(金)14:15:13 No.489800548
>C4爆薬をたっぷり埋めた上にドラゴンの巣にあった魔剣宝剣の類をたっぷり破片代わりにしてぶっ放したら流石に死んだ C4の威力ってどれぐらいなん?
174 18/03/09(金)14:15:25 No.489800565
>航空機はバラして再度組み立ててるっぽいので >現地建造しよう ドック作っても海に接してねーじゃねーか!
175 18/03/09(金)14:15:34 No.489800583
>もう動かなくなった戦車にゴーレムの技術を応用! 眼鏡で尻拭く世界だコレ!
176 18/03/09(金)14:15:37 No.489800596
マグロばっか食べてる方はアレアホみたいなスピードで走り回るから状況によってはゴジラよりヤバいけどな
177 18/03/09(金)14:15:41 No.489800604
>異世界へ気軽にゴジラを送り込むラノベが読みたい 異世界は廃棄物処理場じゃないんですけお!
178 18/03/09(金)14:15:42 No.489800605
>航空機はバラして再度組み立ててるっぽいので >現地建造しよう 近場に海か大きな河川がないと輸送だけでしんどそうだ…
179 18/03/09(金)14:15:54 No.489800620
マグロばっか食ってると称された時も元の映画の時もめっちゃ早かったよねあいつ
180 18/03/09(金)14:15:56 No.489800630
そういえば原作続編買ってなかったな 海にはどうやって船運んだんだあれ
181 18/03/09(金)14:15:57 No.489800633
船が陸の上を進んでいけないと誰が決めた 空母を丘で運用しよう
182 18/03/09(金)14:16:06 No.489800657
>C4の威力ってどれぐらいなん? 量によるとしか…
183 18/03/09(金)14:16:17 No.489800686
こういう時魔法側の威力を物理法則にはてはめたがるのは良くないと思うんだよなあ
184 18/03/09(金)14:16:22 No.489800699
>船が陸の上を進んでいけないと誰が決めた >空母を丘で運用しよう 陸上戦艦!いける!
185 18/03/09(金)14:16:28 No.489800711
>異世界は廃棄物処理場じゃないんですけお! あらゆる異世界から廃棄物が落ちてくるせいで大汚染世界となった異世界 それでも人々は生き残っていた!
186 18/03/09(金)14:16:32 No.489800719
実際試してみたら割と過剰戦力だった気がする
187 18/03/09(金)14:16:32 No.489800720
>空母を丘で運用しよう 呼称名エリア81!
188 18/03/09(金)14:16:37 No.489800728
>異世界へ気軽にゴジラを送り込むラノベが読みたい ルイズが間違って召喚したのは見た気がする
189 18/03/09(金)14:17:13 No.489800809
>大抵の魔法は地球壊したらお話にならないからそれ以下の威力だけど >現実の水爆がそれに近い火力だからな… >宇宙世紀のドラゴンとかじゃないと現代兵器の飽和爆撃には耐えられない そうはいうけど大陸サイズの海ドラゴンとか出したら反則あつかいするじゃん…
190 18/03/09(金)14:17:15 No.489800812
>それでも人々は生き残っていた! 殲滅の為人類はゴジラを送り込んだ
191 18/03/09(金)14:17:19 No.489800825
>C4の威力ってどれぐらいなん? チャックノリスの家に家が見えなくなるくらい冗談みたいな量盛って爆破したら キノコ雲が上がって爆煙からチャックノリスが鬼の形相で歩いてくるくらい
192 18/03/09(金)14:17:26 No.489800843
>実際試してみたら割と過剰戦力だった気がする 親相手を想定したのを子供にやったからね…
193 18/03/09(金)14:17:29 No.489800852
>こういう時魔法側の威力を物理法則にはてはめたがるのは良くないと思うんだよなあ レレイが物理法則使って魔法の威力あげてるんでどうしてもな…
194 18/03/09(金)14:17:30 No.489800853
>マグロばっか食ってると称された時も元の映画の時もめっちゃ早かったよねあいつ 日本のゴジラみたいに直立二足歩行でノッシノッシじゃなくて頭と尻尾でバランス取って前傾姿勢で走るから そりゃ速い
195 18/03/09(金)14:17:36 No.489800868
ゲートのドラゴンって弱すぎる部類だったんだな
196 18/03/09(金)14:17:44 No.489800887
なるほど怪獣が現れるたびに最後の手段として謎の物体消滅技術をそのまま搭載した兵器を使って 異世界に怪獣を転移しまくる話…
197 18/03/09(金)14:17:56 No.489800906
アパッチも食うジラ マグロばかりじゃ栄養バランスが取れないジラ
198 18/03/09(金)14:18:02 No.489800918
画像は黒幕が敵対してないから現代兵器が勝つ描写が多いだけで 異世界側が本気になったらこっちの地球が楽勝で死ぬからな
199 18/03/09(金)14:18:06 No.489800925
魔法のある世界だと戦艦や空母も空中に浮かせられそうだしな
200 18/03/09(金)14:18:14 No.489800941
お話作るにはモンハンくらいがいいよね それ以上となるとこっちもSF兵器じゃないと辛い
201 18/03/09(金)14:18:17 No.489800949
ここのドラゴンはおつむも悪くない 旋回力高いし羽ばたきなのに結構速いし急降下ならF-4に追いつく 火を吹く上にめっちゃ固い まぁ強いよね
202 18/03/09(金)14:18:37 No.489800993
>あらゆる異世界から廃棄物が落ちてくるせいで大汚染世界となった異世界 >それでも人々は生き残っていた! 墜落世界じゃねーか!
203 18/03/09(金)14:18:42 No.489801001
一応ジラもあの後生き残ると凄まじい速度で進化を始めだして 世界中で爆発的に増えだした怪獣と食い合う事で人類の文明をギリ助ける筈だったんだけど 息子一匹以外死んだから人類詰んだってのがジラのあの後なのでジラも強いんすよ…
204 18/03/09(金)14:18:47 No.489801012
>魔法のある世界だと戦艦や空母も空中に浮かせられそうだしな そもそも一番もろい人間をなんか限定的に狙う方法ありそう…
205 18/03/09(金)14:19:06 No.489801048
>>C4の威力ってどれぐらいなん? >チャックノリスの家に家が見えなくなるくらい冗談みたいな量盛って爆破したら >キノコ雲が上がって爆煙からチャックノリスが鬼の形相で歩いてくるくらい GAIJINはチャックノリス大好きだな
206 18/03/09(金)14:19:13 No.489801062
>親相手を想定したのを子供にやったからね… やったあとあれ目標だっけ?違うだろ明らかに小さいし…って話てるの酷いよね
207 18/03/09(金)14:19:18 No.489801071
>画像は黒幕が敵対してないから現代兵器が勝つ描写が多いだけで >異世界側が本気になったらこっちの地球が楽勝で死ぬからな マジモンの神様なんて現代兵器でなんとかなるわけねーだろって話である
208 18/03/09(金)14:20:01 No.489801158
ジラとGATEのドラゴンって戦わせたらどっちが勝つだろう 空中に居座られたらジラどうしようもなさそうだけど
209 18/03/09(金)14:20:14 No.489801185
>マジモンの神様なんて現代兵器でなんとかなるわけねーだろって話である チクショウ!チェーンソーさえあればなんとかなるのに!
210 18/03/09(金)14:20:24 No.489801201
卑怯だよね神様が本当に居て話しかけてくるし天罰もマジで落としてくるなんて
211 18/03/09(金)14:20:30 No.489801216
戦車想定した火力を装甲車にぶち込んだ見たいなもんだよねアレ
212 18/03/09(金)14:20:33 No.489801222
マグロ食いは単純な質量攻撃で吹っ飛ぶし… 下手すると丸太で勝てそう
213 18/03/09(金)14:21:21 No.489801297
>そういえば原作続編買ってなかったな >海にはどうやって船運んだんだあれ ゲート他の場所にも開けられるようになったからそのおかげかな
214 18/03/09(金)14:21:27 No.489801310
マグロ食ってる奴は機動力さえ殺せばどうにでもなるんだけど よりによって市街地に出てくるから街は捨てなきゃ勝てないっていう
215 18/03/09(金)14:21:40 No.489801332
>卑怯だよね神様が本当に居て話しかけてくるし天罰もマジで落としてくるなんて 宗教の腐敗を物理的にすり潰せるから神殿の勢力がマジ強いという
216 18/03/09(金)14:22:10 No.489801382
>>卑怯だよね神様が本当に居て話しかけてくるし天罰もマジで落としてくるなんて >宗教の腐敗を物理的にすり潰せるから神殿の勢力がマジ強いという 王権神授もマジでありそうだからな…
217 18/03/09(金)14:22:11 No.489801384
GATEは何だかんだで異世界強いからな 神様が本気を出せば話が色々と壊れる
218 18/03/09(金)14:22:24 No.489801411
これがドラゴンだから議論になるけどゴーストとかで物理的なダメージ効きません とかになれば現代兵器じゃ絶対に勝てないから議論してもしょうがない
219 18/03/09(金)14:22:29 No.489801421
ゲートってそんな話だったのか…
220 18/03/09(金)14:22:45 No.489801457
ソ連とアメリカが手を組んで核実験と称して水爆ぶち込み続けたギャレゴジだって居るんですよ 無傷で渡辺謙に神話の存在扱いされたけど
221 18/03/09(金)14:22:47 No.489801460
多分ジラでもその辺のモンスターもぐもぐしたらモンスターパワーそのまま加算するからそのうちドラゴンも倒せるよ なろうの主人公みたいな性能だなゴジラタイプ
222 18/03/09(金)14:23:05 No.489801492
>よりによって市街地に出てくるから街は捨てなきゃ勝てないっていう あいつなんでNYに来たんだっけ 繁殖のためなら今まで住んでたところでいい気がするが
223 18/03/09(金)14:23:28 No.489801541
ドラゴンの代わりにスティーブン・セガールだったら自衛隊はどう対応すればいいんだ
224 18/03/09(金)14:24:07 No.489801619
>ドラゴンの代わりにスティーブン・セガールだったら自衛隊はどう対応すればいいんだ まず交渉しようよ!人型生物相手にはさあ!
225 18/03/09(金)14:24:09 No.489801621
相手がゴーストだった場合地球の聖職者の祈りとかは効果あるのかねえ
226 18/03/09(金)14:24:12 No.489801626
>これがドラゴンだから議論になるけどゴーストとかで物理的なダメージ効きません >とかになれば現代兵器じゃ絶対に勝てないから議論してもしょうがない 神社の祝福済み砲弾を食らえ!
227 18/03/09(金)14:24:15 [白眼] No.489801638
>なろうの主人公みたいな性能だなゴジラタイプ 魔王みたいなのもいるよ
228 18/03/09(金)14:24:41 No.489801689
完全耐性/魔法以外の武器 完全耐性/火 とかされただけで手も足も出ない
229 18/03/09(金)14:25:05 No.489801734
バンカーバスターでブチ抜けば怪獣は死ぬ から唯一ノーダメでずかずか歩いてくる黙示録ゴジラの絶望感
230 18/03/09(金)14:25:09 No.489801746
>ドラゴンの代わりにスティーブン・セガールだったら自衛隊はどう対応すればいいんだ 藤谷文子に協力を仰ぐ
231 18/03/09(金)14:25:21 No.489801770
>相手がゴーストだった場合地球の聖職者の祈りとかは効果あるのかねえ その世界にヤハウェとかがいるかどうかによるんじゃね
232 18/03/09(金)14:25:24 No.489801776
貞伽椰ぶつけるしかねえ
233 18/03/09(金)14:25:25 No.489801779
>>ドラゴンの代わりにスティーブン・セガールだったら自衛隊はどう対応すればいいんだ >まず交渉しようよ!人型生物相手にはさあ! 正論すぎてダメだった
234 18/03/09(金)14:25:30 No.489801793
G13に依頼する
235 18/03/09(金)14:25:56 No.489801835
>相手がゴーストだった場合地球の聖職者の祈りとかは効果あるのかねえ ルールが違うのでノーダメージ!
236 18/03/09(金)14:25:59 No.489801841
>d&dのとか言い出すと魔法の武器じゃない物理攻撃と火と毒ですか >すいませんが全部完全耐性でダメージ0ですねとかいいだすじゃん! 幽体や本体が次元界とかならともかく3rd以降は 場違いな物理攻撃力には貫通するようになってたりするよ
237 18/03/09(金)14:26:09 No.489801860
>ドラゴンの代わりにスティーブン・セガールだったら自衛隊はどう対応すればいいんだ 呪術は結構効いてたから呪術士を雇うしか…
238 18/03/09(金)14:26:09 No.489801862
>神社の祝福済み砲弾を食らえ! 日本の兵器は聖別(お祓い)済みだ! くらえ八百万アタック
239 18/03/09(金)14:26:26 No.489801891
シーズン2がこの世界の海が舞台だけど異世界の鯨やべえわ
240 18/03/09(金)14:26:32 No.489801900
何がドラゴンだだったら地球からは鮫だ!
241 18/03/09(金)14:26:54 No.489801944
>何がドラゴンだだったら地球からは鮫だ! シャークネードが?!
242 18/03/09(金)14:26:57 No.489801954
漫画版全然進まない…
243 18/03/09(金)14:27:11 No.489801977
クラス3の放射能シャークネード
244 18/03/09(金)14:27:13 No.489801985
鮫は宇宙すら制する
245 18/03/09(金)14:27:23 No.489802006
>何がドラゴンだだったら地球からは鮫だ! シャーク汚染はよせ でも鮫を武器にするなろう小説あったな…結構面白かった
246 18/03/09(金)14:27:33 No.489802029
スレ画は可能な限り被害をゼロに近づける作戦?
247 18/03/09(金)14:27:42 No.489802046
いつも思うんだけどシャークネードってサメも被害者ですよね? また潰れてる…
248 18/03/09(金)14:28:01 No.489802086
>シーズン2がこの世界の海が舞台だけど異世界の鯨やべえわ 面白い? 伊丹たち出てこないって聞いて買うの控えてたんだけど
249 18/03/09(金)14:28:12 No.489802104
ちなみに結論から言うと ミサイル撃ち込んでもダメージは与えたけど墜落せず逃げられた上にばっちり顔覚えられた
250 18/03/09(金)14:28:13 No.489802107
>>d&dのとか言い出すと魔法の武器じゃない物理攻撃と火と毒ですか >>すいませんが全部完全耐性でダメージ0ですねとかいいだすじゃん! >幽体や本体が次元界とかならともかく3rd以降は >場違いな物理攻撃力には貫通するようになってたりするよ 5とかは普通に無効化するから版によるんじゃねーかな…
251 18/03/09(金)14:28:30 No.489802147
>スレ画は可能な限り被害をゼロに近づける作戦? 自衛隊だし… 戦死者出たらあとの国会が大変だし…
252 18/03/09(金)14:28:30 No.489802151
>シャーク汚染はよせ >でも鮫を武器にするなろう小説あったな…結構面白かった まあ日本一裾野の広い投稿サイトなので色んな趣味の奴がいる サメ愛好家も中にはいるだろう
253 18/03/09(金)14:28:34 No.489802156
ゾンビ物はゾンビ大して強くないけど ドラゴン対ゾンビでドラゴンゾンビ増えたらまずいな…
254 18/03/09(金)14:28:57 No.489802196
ドラゴンVS貞子
255 18/03/09(金)14:29:40 No.489802289
>ドラゴンVS貞子VS伽椰子
256 18/03/09(金)14:29:47 No.489802301
>ドラゴン対ゾンビでドラゴンゾンビ増えたらまずいな… ゲームオブスローンズがそれでどうしようもなくなってる… どうすんだあれ…
257 18/03/09(金)14:29:58 No.489802317
>いつも思うんだけどシャークネードってサメも被害者ですよね? >また潰れてる… トルネードの通り道に毎回サメが大量にいるわけないから サメが大量に集まって海中で渦を作ってトルネードを発生させてるんじゃないかな
258 18/03/09(金)14:30:14 No.489802353
>>ドラゴンの代わりにスティーブン・セガールだったら自衛隊はどう対応すればいいんだ >まず交渉しようよ!人型生物相手にはさあ! 帝国のコックとして働いるケイシーライバックは突如として現れた自衛隊によって 宣戦布告もなく帝国軍に襲い掛かりが全滅させたと聞き怒りに震えていた 今あのオヤジが立ち上がる
259 18/03/09(金)14:30:30 No.489802387
実はレーザー誘導の仕組みがよく分かってない
260 18/03/09(金)14:30:33 No.489802391
ゾンビの最大の恐怖は感染力だからな 病気みたいなもんだ
261 18/03/09(金)14:30:33 No.489802393
D&Dのドラゴンでも成体になる前なら勝てるかもしれない 成体になったら疑似呪文と習得呪文的にどうしようもない
262 18/03/09(金)14:30:41 No.489802414
シャークネードを理解しようとするな飲まれるぞ
263 18/03/09(金)14:31:11 No.489802460
昔のゾンビは良かった遅くて弱くて 今のゾンビは全力疾走する上に力も人間より強いときてる
264 18/03/09(金)14:31:44 No.489802519
>面白い? >伊丹たち出てこないって聞いて買うの控えてたんだけど 前作楽しんでた人なら楽しめるがキャラは総一新だから続編ではなく別物として読んでくれという感じ
265 18/03/09(金)14:31:48 No.489802527
異世界転生したらドゥエインジョンソンでした
266 18/03/09(金)14:32:01 No.489802557
D&Dのドラゴンも知性あると人間に変身したり交渉できたりするからな…
267 18/03/09(金)14:32:08 No.489802574
最近はd&dでもサメが空とぶしな…
268 18/03/09(金)14:32:19 No.489802599
>昔のゾンビは良かった遅くて弱くて >今のゾンビは全力疾走する上に力も人間より強いときてる 自分が生き残れる可能性が0だと面白くないよね…
269 18/03/09(金)14:32:23 No.489802613
どこに隠れてたのかってぐらい湧き続けるからなゾンビは
270 18/03/09(金)14:32:25 No.489802626
ドラゴンvsジェイソン
271 18/03/09(金)14:32:28 No.489802633
ソードワールドに至っては人間からドラゴンになれる 戻れないけど
272 18/03/09(金)14:32:55 No.489802672
>最近はd&dでもサメが空とぶしな… エラッタ!エラッタです!
273 18/03/09(金)14:33:10 No.489802705
>今あのオヤジが立ち上がる CIA連絡員がこれ以上首つっこむのはよせと忠言するも単独行動しちゃうんだ…
274 18/03/09(金)14:33:20 No.489802731
フレディVSアバターVSドラゴン
275 18/03/09(金)14:33:40 No.489802780
>フレディVSアバターVSドラゴン アバターってあれ遠隔操作でデメリットないとかじゃないの…?
276 18/03/09(金)14:33:42 No.489802786
>CIA連絡員がこれ以上首つっこむのはよせと忠言するも単独行動しちゃうんだ… どこから来たんだよCIAは?!
277 18/03/09(金)14:33:46 No.489802795
空飛ぶサメって鱗もあるしドラゴンと呼んで差し支えないのでは
278 18/03/09(金)14:33:50 No.489802801
ソードワールドのドラゴンもD&D準拠で固くて普通はダメージ通らないんだけど 燦然と輝く常識を覆す効果のソリッドスラッシュ
279 18/03/09(金)14:34:28 No.489802901
ドラゴンvsエイリアンvsプレデター
280 18/03/09(金)14:35:12 No.489803010
>ドラゴンvsエイリアンvsプレデター 結果的にエイリアンがドラゴンの特性得ますよね…?
281 18/03/09(金)14:35:31 No.489803064
>ドラゴンvsエイリアンvsプレデター ドラゴリアンVSドラゴン装備プレデターに…
282 18/03/09(金)14:35:42 No.489803085
この世界の海島飲み込む巨大鯨だのクラーケンだの陸より遙かに危険な気がする
283 18/03/09(金)14:35:45 No.489803094
>ドラゴンvsバットマンvsスーパーマン
284 18/03/09(金)14:35:55 No.489803116
プレデターさんはいつも異世界に飛ばされる
285 18/03/09(金)14:35:57 No.489803120
プレデリアゴンの誕生であった
286 18/03/09(金)14:36:01 No.489803131
種付けオークvsエイリアン
287 18/03/09(金)14:36:06 No.489803149
ドラゴンがただの狩猟対象すぎる…
288 18/03/09(金)14:36:25 No.489803194
エイリアンとプレデター死ぬほど仲悪いかんな!
289 18/03/09(金)14:36:48 No.489803241
ここで実はドラゴンは大昔に宇宙から飛来した巨大生物の末裔という設定をですね
290 18/03/09(金)14:37:16 No.489803310
>この世界の海島飲み込む巨大鯨だのクラーケンだの陸より遙かに危険な気がする 生活圏がほぼ被ってないから 生活圏被ってないマジ超激烈やべー奴より生活圏被ってるやべー奴のが怖い
291 18/03/09(金)14:37:19 No.489803317
ドラゴンVSウルトラマンVSアイアンマン
292 18/03/09(金)14:38:00 No.489803389
でもよー戦闘機にのってドラゴンとかでかいトカゲだぜー!とか言いたくない?
293 18/03/09(金)14:38:08 No.489803397
>ドラゴンVSウルトラマンVSアイアンマン 社長いじめるのやめよう!
294 18/03/09(金)14:38:32 No.489803445
>でもよー戦闘機にのってドラゴンとかでかいトカゲだぜー!とか言いたくない? カンクリと既婚者の部隊じゃないと生き残れない
295 18/03/09(金)14:38:50 No.489803478
>生活圏がほぼ被ってないから >生活圏被ってないマジ超激烈やべー奴より生活圏被ってるやべー奴のが怖い 生物圏被ってたら人類はとっくに滅びてるからな…
296 18/03/09(金)14:38:57 No.489803493
そもそもこのドラゴンの体の組成が地球の元素とは異なるもので構成されてるかもしれんからな 地球の物理法則が通じるだけ有り難いと思わないと
297 18/03/09(金)14:39:04 No.489803507
ドラゴンVSアラクニドバグズVSマイク・ハリガン
298 18/03/09(金)14:39:08 No.489803516
>でもよー戦闘機にのってドラゴンとかでかいトカゲだぜー!とか言いたくない? ドラゴンに乗って帝国空軍なんか鉄クズだぜー!ってやりたい
299 18/03/09(金)14:39:15 No.489803531
>ドラゴンがただの狩猟対象すぎる… たまにそんなメタなこと言ってけおるドラゴンがいる
300 18/03/09(金)14:39:29 No.489803557
GATE世界って地球みたいな惑星だっけそれとも平らな世界だっけ
301 18/03/09(金)14:39:53 No.489803591
陸は神の使いなドラゴンさん以外は手持ちの銃火器でも割となんとかなるモンスターしかいないからな オークとかワイバーンとかなんて現地人に使役されてるしよォ
302 18/03/09(金)14:40:07 No.489803625
>ドラゴンVSウルトラマンVSペッパー
303 18/03/09(金)14:40:21 No.489803651
>ドラゴンVSウルトラマンVSチャック・ノリス
304 18/03/09(金)14:40:51 No.489803706
ゲート世界の神の使いドラゴンは暴虐働く上に殺しちゃうともっとやばい奴が確定で出て来るのが笑えない
305 18/03/09(金)14:41:13 No.489803766
>ドラゴンVSゾルザルVSエクスペンダブルズ
306 18/03/09(金)14:41:16 No.489803775
なにがドラゴンだ!ただの羽の生えたトカゲじゃないか!とかいってそのすぐあとにドラゴンの圧倒的強さで蹂躙される展開すき!
307 18/03/09(金)14:41:49 No.489803834
最近とかだと逆に太平洋に表れた巨大なファンタジー国家に 中国の大艦隊が攻め込んで全滅する作品もあるからな そこら辺はまあ作者の好みだよね
308 18/03/09(金)14:42:07 No.489803872
>ドラゴンVSウルトラマンVSチャック・ノリス あのロケット積んだバイクでノリスが自衛隊の輸送機を誤射しちゃうんだ…
309 18/03/09(金)14:42:24 No.489803895
>ゲート世界の神の使いドラゴンは暴虐働く上に殺しちゃうともっとやばい奴が確定で出て来るのが笑えない なにそれ…
310 18/03/09(金)14:43:25 No.489804026
B級映画っぽいノリにドラゴンぶち込むのはやめろ!
311 18/03/09(金)14:43:34 No.489804033
>なにそれ… ドラゴン自体死の神の使いでまず負けないレベルの強さなので 殺したりすると死の神直属の使徒が何々ドラゴン死んだのマジで?殺ったの誰よ?って見に来る ほぼ確定で戦闘になる上にドラゴンより強い
312 18/03/09(金)14:43:47 No.489804059
ドラゴンで遊んでる神様が何俺のおもちゃ壊してくれてんのって出てくるみたいな…?
313 18/03/09(金)14:44:33 No.489804159
なんなのケストラー様なの?
314 18/03/09(金)14:44:48 No.489804188
そりゃあ部下殺したら上司が出てくるだろう
315 18/03/09(金)14:45:12 No.489804232
>ブルースリーVSジェットリーVSビーフカレーLEE
316 18/03/09(金)14:46:30 No.489804383
最後の30倍辛いじゃねえか!
317 18/03/09(金)14:47:01 No.489804449
核撃呪文受けてピンピンしてるようなドラゴンかと思ったら 普通に爆発物で落とせる程度とか想定しとらんよ…
318 18/03/09(金)14:47:08 No.489804462
異世界との通路が開いて戦闘機で戦う つまり戦闘妖精雪風ってことだろ
319 18/03/09(金)14:47:44 No.489804531
>ドラゴンで遊んでる神様が何俺のおもちゃ壊してくれてんのって出てくるみたいな…? 死を司る神で暴虐で死を振りまくドラゴンは眷属 だからドラゴン殺されるとすぐ気が付いてその神の司祭・巫女(人間じゃなく不死でクソ強い戦闘狂)が見に来て10割方戦闘になる
320 18/03/09(金)14:49:13 No.489804711
ドラゴンの上位が来たらやはりこっちもシャークネードぶちこむしかないな 制御できないけど
321 18/03/09(金)14:49:52 No.489804791
まずはゴーストシャークで様子見だな
322 18/03/09(金)14:50:03 No.489804813
>ドラゴンの上位が来たらやはりこっちもシャークネードぶちこむしかないな >制御できないけど シャークネードが生まれたらあの一家がそのうち解決しに来てくれるし…
323 18/03/09(金)14:50:23 No.489804863
世にドラゴン放った神様本人は退けられるなら別にそれはそれでええんやでみたいな寛容さ持ってるし
324 18/03/09(金)14:50:50 No.489804920
ひょっとしなくてもドラゴンネードが追加されてチェーンソー待ちになるだけなのでは…?
325 18/03/09(金)14:50:54 No.489804930
ゴーストシャークは起承転結の結が微妙だったけど それ以外はかなり良質なサメ映画なので見て欲しい サメがいっぱい出て来るし子供も普通に死ぬぞ
326 18/03/09(金)14:51:12 No.489804969
>シャークネードが生まれたらあの一家がそのうち解決しに来てくれるし… まず銀座からどうやって特地に入りこむかから考えないと…
327 18/03/09(金)14:51:12 No.489804971
シャークドラゴンネード爆誕
328 18/03/09(金)14:52:25 No.489805135
まあジゼル程度ならレンジャークラスなら普通に殺せるけどね まともな死神と違って冥府の連中はクソキチガイしかいないから関わる時点で損なんだけど
329 18/03/09(金)14:53:43 No.489805305
わかりました シャークネードから着想を得てドラゴンネードやります
330 18/03/09(金)14:53:51 No.489805331
ドラゴンとサメが戦うだろ 次にドラゴンとサメがゾンビになるだろ そこをナチスでガツンだ
331 18/03/09(金)14:54:00 No.489805352
WW2のロンドンにいきなりドラゴンシャークネードがやってくるとかやろう
332 18/03/09(金)14:54:38 No.489805448
>まず銀座からどうやって特地に入りこむかから考えないと… かつてシャークネードを異界に封じ込めるべく古代人が開発した門が凱旋門って事にすればいい
333 18/03/09(金)14:54:52 No.489805478
ナチスによって改造された武器ドラゴン軍団
334 18/03/09(金)14:55:36 No.489805591
>世にドラゴン放った神様本人は退けられるなら別にそれはそれでええんやでみたいな寛容さ持ってるし 死の神はまあみんなここから生まれていつかは必ずここに帰ってくるんだしーみたいな神様らしい性格してるから