ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/09(金)13:28:42 No.489794326
魂とプレイヤーが同一人物などというナイーブな考えを捨てきれないよ 生放送してくだち…
1 18/03/09(金)13:29:44 No.489794464
日本語おかしかった 魂とプレイヤーが別人だというナイーブな考え… やっぱ変だな でも「」なら言いたいこと分かってくれるよね分かってくれるかありがとうマタタビトリップ
2 18/03/09(金)13:30:17 No.489794531
そんなことを延々と気にするだけ無駄です エンターテイメントを正面から受け止めればよいのですよ
3 18/03/09(金)13:33:12 No.489794894
声後からつけて自然に感じさせるのってかなり面倒よね
4 18/03/09(金)13:35:21 No.489795160
お前の魂と体が同一という根拠もない
5 18/03/09(金)13:47:04 No.489796721
ヨメミの時も言われてたけどそこってそんな重要か? 違和感有って苦手とかならそういう人も居るよねって分かるけど…
6 18/03/09(金)13:48:15 No.489796877
ドラマの登場人物と役者だって同一人物じゃないけど見てる側がそれにケチつけたことないでしょ 楽しむ側の心の持ち方の問題だよ
7 18/03/09(金)13:49:07 No.489796976
元のやつよりうんが適当でダメだった
8 18/03/09(金)13:49:58 No.489797098
アフレコが嫌とかそう言うことでは無くむしろアフレコならプレイスキルは保証されるからそれはそれで全然いいんだ それでもやっぱりめっちゃゲーム上手くてかわいい声したプレイヤーがいるという幻想に期待をかけてしまうんだ
9 18/03/09(金)13:50:19 No.489797138
う ん
10 18/03/09(金)13:50:52 No.489797214
面白ければ何でもいいよね!
11 18/03/09(金)13:50:53 No.489797218
わかるわかる 俺も子供の頃はガチャピンの事を信じていたよ
12 18/03/09(金)13:51:22 No.489797280
せ や ね
13 18/03/09(金)13:52:08 No.489797392
そやなー
14 18/03/09(金)13:52:16 No.489797407
あ ほ く さ
15 18/03/09(金)13:52:31 No.489797440
おっさんがJKになってもいい世界なんだ その程度何だって言うんだ
16 18/03/09(金)13:54:14 No.489797676
ポン子も受け入れられてるしな
17 18/03/09(金)13:54:46 No.489797752
アニメ見るときに声優とキャラ同一視するようなもんだぞ
18 18/03/09(金)13:55:02 No.489797791
声がかわいくてゲームが上手いプレイヤーがいたからなんだってんだ 知り合いになる機会があるわけでもないのに
19 18/03/09(金)13:55:07 No.489797804
声と一緒にカチカチ音がする時点で…
20 18/03/09(金)13:55:13 No.489797815
忍者とかも声後のせだけど普通にやっても結構上手いし…
21 18/03/09(金)13:55:46 No.489797887
まぁ見慣れて行けば段々そういうものとしてあれこれ考えなくなるよ 考えるのも疲れることだからね
22 18/03/09(金)13:56:36 No.489797998
いるかもしれない!ってときめきながら見るのと どうせいねーよって斜に構えて見るのとどっちが楽しいかは人それぞれだから 好きに見なさる
23 18/03/09(金)13:57:10 No.489798078
声の人も普通に上手い方なんじゃなかったっけ?
24 18/03/09(金)13:57:48 No.489798176
真偽なんてどうでもいい楽しめればそれでいい 野暮な連中だよ
25 18/03/09(金)13:58:51 No.489798317
キャラの話してる時に中の人の話始めないならええよ…
26 18/03/09(金)13:59:35 No.489798410
しらんけど
27 18/03/09(金)14:00:38 No.489798560
>キャラの話してる時に中の人の話始めないならええよ… ここは中身の話題のスレだからいいとして普通のスレだとレスポンチ犬野郎が出てくるからね…
28 18/03/09(金)14:00:41 No.489798571
わ か る
29 18/03/09(金)14:01:28 No.489798681
犬をレスポンチマン扱いするのやめろや!
30 18/03/09(金)14:01:30 No.489798689
バーチャルって建前があるんだから画面に映されたものが全てだよ
31 18/03/09(金)14:01:45 No.489798726
>俺も子供の頃はガチャピンの事を信じていたよ なぁ「」それどういう意味だい?
32 18/03/09(金)14:01:47 No.489798728
聞いてよヒナタちゃん! これヒナタちゃんしか出てない!
33 18/03/09(金)14:01:48 No.489798729
気持ちはまあわかるよ この界隈は生身っぽさというか魂とガワの一体感が大事な部分あるからな 台本ありきの萌実ちゃんがイマイチVtuberとして認知されてないのもその辺が理由だろうし
34 18/03/09(金)14:02:05 No.489798778
犬野郎は絶対そういうことするし…
35 18/03/09(金)14:02:24 No.489798821
俺は何よりもあれだけのランクのプレイヤをどうやって口説き落としたかが気になる
36 18/03/09(金)14:02:29 No.489798832
>ここは中身の話題のスレだからいいとして普通のスレだとレスポンチ犬野郎が出てくるからね… 本人がプレイしてると思ってるとか竹www
37 18/03/09(金)14:02:47 No.489798882
煽り犬耳野郎を新キャラでだしてください!
38 18/03/09(金)14:02:49 No.489798888
煽ってくる犬野郎は絶対に許さないよ
39 18/03/09(金)14:03:09 No.489798925
この犬野郎!
40 18/03/09(金)14:03:41 No.489798993
>声と一緒にカチカチ音がする時点で… プレイ担当が黙って収録(カチカチ音入る) あとで声をかぶせる そうしているってわけじゃなくてそういうことも出来るって話だけど 極論アニメみたいに映像音声効果音全部別撮りで合わせてもいいわけで
41 18/03/09(金)14:04:06 No.489799047
>俺は何よりもあれだけのランクのプレイヤをどうやって口説き落としたかが気になる 中の人はけっこー前からやってみてぇなと呟いてた
42 18/03/09(金)14:04:07 No.489799052
それは虚無だ
43 18/03/09(金)14:04:18 No.489799071
関係ないけど昔ガチャピンとムック逆だと思ってた
44 18/03/09(金)14:05:22 No.489799207
わかる
45 18/03/09(金)14:05:28 No.489799226
ガチャピンなんてオワコンですぞー!
46 18/03/09(金)14:06:01 No.489799299
明らかにスタッフに倒してもらったAIがいるらしいな
47 18/03/09(金)14:07:16 No.489799489
ムックはガチャピンをオワコンとか言うけど ガチャピンカラーのムックはPUBGでは大人気なので オワコン扱いするのもどうなんだろう…
48 18/03/09(金)14:07:47 No.489799563
なんで今回フライパンでやってやるみたいなイラストあげて ハンドガン縛りなの?しかも手榴弾とかも使ってるし
49 18/03/09(金)14:08:31 No.489799654
知らんがな
50 18/03/09(金)14:08:42 No.489799685
ああ…次はクロスボウ縛りだ…
51 18/03/09(金)14:08:55 No.489799714
犬きたな…
52 18/03/09(金)14:09:20 No.489799773
でも正直肉体と魂がこれ言いたいかこういうプレイングしてとか提案しあって打ち合わせしてるのかわいいと思う
53 18/03/09(金)14:09:24 No.489799780
低レート帯とはいえ流石に家中に籠ってる奴とハンドガンで勝負しても勝てねえから手榴弾使うのは仕方ないという切実な理由
54 18/03/09(金)14:10:07 No.489799898
フライパン縛りの人は手榴弾縛りもやってたのと本当にそれしか使ってなかったけど 流石にそこまで縛ると取れ高無さすぎるか…
55 18/03/09(金)14:10:29 No.489799951
普通にチーミング倒してるのが面白かった
56 18/03/09(金)14:11:06 No.489800044
>なんで今回フライパンでやってやるみたいなイラストあげて >ハンドガン縛りなの?しかも手榴弾とかも使ってるし 元ネタありというかニコデスマンの動画のパロディだから元がフライパン振り回してた以上の理由はない グレネードは投擲武器であって主武器ではない
57 18/03/09(金)14:11:29 No.489800089
銃器はハンドガンだけってことでいいじゃない
58 18/03/09(金)14:11:39 No.489800108
感度3000倍…は忍者にやってもらいたいな 手榴弾上手いからグレネード系縛りとか
59 18/03/09(金)14:12:06 No.489800156
なんであの距離からハンドガン当たるの…?
60 18/03/09(金)14:12:32 No.489800209
グレネード縛りはちょっと面白そう いや数の確保含めて大分キツイけどね
61 18/03/09(金)14:12:36 No.489800215
>なんであの距離からハンドガン当たるの…? 当ててンのよ
62 18/03/09(金)14:14:37 No.489800475
おーこくの貴重な常識人枠なので頑張って国王の手綱を引いてあげてほしい
63 18/03/09(金)14:14:48 No.489800501
車だ! 二人出てきた!
64 18/03/09(金)14:15:29 No.489800574
ガチャピンでも良いと思うんだよね 失敗例は確かにいるけど
65 18/03/09(金)14:16:02 No.489800647
猫宮ちゃんがガチャピンだとすると ムックはユアちゃんかな
66 18/03/09(金)14:16:28 No.489800713
>猫宮ちゃんがガチャピンだとすると >ムックはユアちゃんかな 黙ってろ犬野郎
67 18/03/09(金)14:16:35 No.489800724
中身と外見の一致気にする人って仮面ライダーも藤岡弘、が中に入っるかどうか気にするんだろうか
68 18/03/09(金)14:16:45 No.489800742
終盤は木の裏に隠れて雪合戦して決着なんて珍しくもないから 猫宮くらいの腕があればグレのみは案外楽だよね 取れ高確保するだけの手榴弾拾うの大変だからそっちの方が問題だ
69 18/03/09(金)14:16:53 No.489800773
我輩の知ってる拳銃縛りと違う!
70 18/03/09(金)14:17:42 No.489800879
生やればみんな信じる
71 18/03/09(金)14:18:25 No.489800966
>グレネード縛りはちょっと面白そう >いや数の確保含めて大分キツイけどね それこそ元ネタの方はクソ地味な絵面をボイロのネタトークでカバーして面白くしてたからな
72 18/03/09(金)14:19:07 No.489801049
>生ればみんな信じる に読めてちんちんの話かと
73 18/03/09(金)14:20:04 No.489801165
特撮のスーツアクターみたいなもんだよね
74 18/03/09(金)14:20:22 No.489801200
>グレネード縛りはちょっと面白そう >いや数の確保含めて大分キツイけどね 温存しすぎて逃げ回るプレイなっちゃうリスクもあるな まあやるとなればうまくやりそいだけど
75 18/03/09(金)14:21:11 No.489801279
まず動画が面白くならなきゃいけないのが大前提だぞ!
76 18/03/09(金)14:21:23 No.489801301
スーツアクターは流石にちょっと違う気がしないでもない アニメのキャラクターと一緒なだけでは
77 18/03/09(金)14:21:52 No.489801347
実際にあの腕前だったらツイッチで生配信すれば比べ物にならないくらい稼げるだろうなー
78 18/03/09(金)14:22:08 No.489801379
中の人疑惑の動画みたけどああ本人だなって思った
79 18/03/09(金)14:22:18 No.489801392
まあわからんでもないよ かわいいくてゲームが上手い猫宮ひなたちゃんという存在が求められてるわけで かわいい猫宮ひなたちゃんの裏にゲームが上手い謎のおじさんの存在がチラつくといまいちのめり込めないってのは
80 18/03/09(金)14:24:42 No.489801691
なんでわざわざそんな架空の存在作って疑うんだ…
81 18/03/09(金)14:25:18 No.489801762
もしかして気づいてないのかもしれんが こんな髪色で獣耳みたいなもの生えてる人間はいないしボディは作り物だぞ 体が別なのにそれ以外が同じか気にしてどうする
82 18/03/09(金)14:25:56 No.489801836
まだひなたちゃんのキャラが薄いからおじさんが気になってしまうだけだと思う
83 18/03/09(金)14:26:28 No.489801896
>まあわからんでもないよ >かわいいくてゲームが上手い猫宮ひなたちゃんという存在が求められてるわけで >かわいい猫宮ひなたちゃんの裏にゲームが上手い謎のおじさんの存在がチラつくといまいちのめり込めないってのは そうだよね だから何度でも蒸し返すね
84 18/03/09(金)14:26:43 No.489801923
アニメでキャラと声優を同一視したりするのと同じくろくなことにならないから割り切って考えようよ…
85 18/03/09(金)14:26:44 No.489801925
>なんでわざわざそんな架空の存在作って疑うんだ… 繊細だからというほかない
86 18/03/09(金)14:27:30 No.489802022
どこまでが本体かって難しいライン引きっていうか 攻殻機動隊みたいな話になってきたな…
87 18/03/09(金)14:28:14 No.489802112
>アニメでキャラと声優を同一視したりするのと同じくろくなことにならないから割り切って考えようよ… 最近そういう商売の仕方多いから… 特にアイドル系アニメとかゲームとかはみんなそういうやり方だし
88 18/03/09(金)14:28:20 No.489802121
犬はほえるからな
89 18/03/09(金)14:28:29 No.489802145
>まあわからんでもないよ >かわいいくてゲームが上手い猫宮ひなたちゃんという存在が求められてるわけで >かわいい猫宮ひなたちゃんの裏にゲームが上手い謎のおじさんの存在がチラつくといまいちのめり込めないってのは その理屈だと本人がやってたとしてもかわいい猫宮ひなたちゃんの裏にゲームが上手い謎のおばさんがいるのは同じでな…
90 18/03/09(金)14:29:03 No.489802212
でも例えばアイちゃんが声の人だけアテレコでやってますってなったらそれはそれで一荒れするよね
91 18/03/09(金)14:29:36 No.489802279
>>アニメでキャラと声優を同一視したりするのと同じくろくなことにならないから割り切って考えようよ… >最近そういう商売の仕方多いから… >特にアイドル系アニメとかゲームとかはみんなそういうやり方だし (だから何なんだろう…)
92 18/03/09(金)14:30:10 No.489802343
中の人どうこう言う人にはせやなしとけばええねん
93 18/03/09(金)14:30:38 No.489802411
キズナアイは実はAIでもなんでもないらしいぞ
94 18/03/09(金)14:31:06 No.489802455
そやな
95 18/03/09(金)14:31:24 No.489802481
>その理屈だと本人がやってたとしてもかわいい猫宮ひなたちゃんの裏にゲームが上手い謎のおばさんがいるのは同じでな… 左様
96 18/03/09(金)14:31:41 No.489802514
別に猫宮大したことないよ 私もケモ耳少女だけど獣人特有の能力使えば これぐらい出来るし
97 18/03/09(金)14:34:38 No.489802923
全部自分一人でやってるのなんてのじゃおじくらいであとはみんなどこかしら知らないおっさんの手が入ってるのは同じなのに なんでゲームプレイに関してだけこううるさいのが湧くのかね
98 18/03/09(金)14:35:14 No.489803018
心配せんでもこの姿を作ったおじさんとか背景用意するおじさんとか企画立てるおじさんとかおじさんはかなり含まれるよ のじゃおじのニコ生スタッフのおじさん率みたいなもんだよ
99 18/03/09(金)14:35:45 No.489803091
>別に猫宮大したことないよ >私もケモ耳少女だけど獣人特有の能力使えば >これぐらい出来るし 犬宮ひかげ早くデビューしろ
100 18/03/09(金)14:36:57 No.489803263
スタッフおじさんとは別で魂が2つ入ってるような物だから繊細になるのも分かるというか 地声じゃないからって放送中に喋ってる人が変わったら嫌だろ
101 18/03/09(金)14:37:10 No.489803294
ゲームも別でやるVtuberが今までいなかったのとその腕が凄すぎるからだろう
102 18/03/09(金)14:37:44 No.489803356
>スタッフおじさんとは別で魂が2つ入ってるような物だから繊細になるのも分かるというか >地声じゃないからって放送中に喋ってる人が変わったら嫌だろ YUAとか脚本とかヒとか含め二人どころじゃない魂入ってるじゃん
103 18/03/09(金)14:38:17 No.489803420
まず魂って考え方がおかしい気がするの
104 18/03/09(金)14:38:26 No.489803436
こや れめ 見た るら の?
105 18/03/09(金)14:38:33 No.489803453
元だとうん?の所がうんになってたけど本当に上手い人だった
106 18/03/09(金)14:38:42 No.489803461
どうしても納得できないなら声優使ったボイスロイド実況だと思えばいいんだよ
107 18/03/09(金)14:38:47 No.489803471
>まず魂って考え方がおかしい気がするの それを今更言うのか…
108 18/03/09(金)14:38:50 No.489803476
声が核だと思ってる声優オタタイプの人は気にしちゃうんだろうな それユアちゃん見ても同じこと言えんのかお前って思う
109 18/03/09(金)14:39:29 No.489803555
最近は何事につけても役者と役柄をごっちゃにさせるコンテンツが多い 完全に切り離して考える人のほうが少なくなりつつある 人に割り切りを強要する前にてめえが割り切れよそういうもんだってな
110 18/03/09(金)14:39:37 No.489803564
どうした 反論ないなら俺の勝ちやぞ
111 18/03/09(金)14:39:57 No.489803603
>どうした >反論ないなら俺の勝ちやぞ ア ホ く さ
112 18/03/09(金)14:40:12 No.489803636
現実から離れようとして電脳にきてんのに やっぱり現実とは地続きだからそっちに引っ張られてあーだこーだ議論発生するの虚しくない?
113 18/03/09(金)14:40:19 No.489803647
なんとかかんとかナイーブな考えは捨てろ
114 18/03/09(金)14:40:44 No.489803690
くあ さほ
115 18/03/09(金)14:40:47 No.489803697
繊細過ぎる…
116 18/03/09(金)14:40:54 No.489803711
むしろ憑依してますの方が猫又っぽい
117 18/03/09(金)14:40:54 No.489803713
そもそもこんな姿の生物いねえって!
118 18/03/09(金)14:40:56 No.489803718
あほくさ やめたら?動画試聴
119 18/03/09(金)14:41:08 No.489803746
ゴーストの所在の話とか全身義体はどこまでその存在の構成要素なのかとか 本当にSFしてて未来にきたなあって気になる
120 18/03/09(金)14:41:36 No.489803807
気にしだしたらアニメも見れなくなるやんな