18/03/09(金)12:16:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/09(金)12:16:04 No.489783923
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/09(金)12:26:47 No.489785589
障
2 18/03/09(金)12:28:22 No.489785856
害
3 18/03/09(金)12:28:47 No.489785928
者
4 18/03/09(金)12:29:03 No.489785968
そうだね
5 18/03/09(金)12:29:16 No.489785998
カタ行きたくない異世界ぶっちぎりナンバーワン
6 18/03/09(金)12:30:05 No.489786138
何でも障害の括りに入れる奴いるよね
7 18/03/09(金)12:30:14 No.489786160
書き込みをした人によって削除されました
8 18/03/09(金)12:31:38 No.489786394
むりむりむりむりかたつむりの兄ちゃんがいっぱい居るような世界か…
9 18/03/09(金)12:32:09 No.489786484
偏差値10って出るの?
10 18/03/09(金)12:32:59 No.489786613
でも七の段に挑む勇者像とかのくだりはまじいいんすよ…
11 18/03/09(金)12:34:28 No.489786825
短いし内容も面白いけど偏差値10って本当にありえるの?って突っ込みが邪魔をする 中途半端な数値より突き抜けたほうがいいのはわかるけども
12 18/03/09(金)12:34:33 No.489786840
最終的にはこいつが来たおかげで世界発展するからな…
13 18/03/09(金)12:35:16 No.489786925
みんな仲良くが一番いいんだぜ?
14 18/03/09(金)12:35:45 No.489786993
0点取りつづけるなら標準偏差次第で
15 18/03/09(金)12:35:56 No.489787024
建築技術はそれなりにあるみたいだが他の知恵の勇者の頑張りなのかな…
16 18/03/09(金)12:36:37 No.489787132
>でも七の段に挑む勇者像とかのくだりはまじいいんすよ… 男塾かよ
17 18/03/09(金)12:36:51 No.489787162
城から出て右にある村
18 18/03/09(金)12:40:48 No.489787758
足し算や引き算の概念で無双する
19 18/03/09(金)12:41:36 No.489787878
これなろう系メタな感じで異世界人軒並みアホなの?
20 18/03/09(金)12:41:42 No.489787897
>建築技術はそれなりにあるみたいだが他の知恵の勇者の頑張りなのかな… 別世界からもたらされた それに頼ってたら原住民がアホになった
21 18/03/09(金)12:41:56 No.489787934
王都の賢者でも10まで数えられないし… 主人公は漢字を5つくらい書ける
22 18/03/09(金)12:42:14 No.489787987
26世紀青年みたいなもん
23 18/03/09(金)12:42:29 No.489788018
>主人公は漢字を5つくらい書ける 地獄かよ
24 18/03/09(金)12:42:46 No.489788064
異世界から来たクマとかが頭いい世界
25 18/03/09(金)12:43:40 No.489788210
原住民が発想力とか色々と退化してた 最終的にこっちの世界と同レベルになった
26 18/03/09(金)12:44:12 No.489788317
クマはサーカス行ってたからな
27 18/03/09(金)12:44:19 No.489788340
https://kakuyomu.jp/works/1177354054882072437/episodes/1177354054882080693
28 18/03/09(金)12:44:30 No.489788367
両手に武器を持つ発想が出来る頭良い四天王も 同時には振れないことに気付ける主人公だからな!
29 18/03/09(金)12:44:39 No.489788391
まさかぼくの妹は漢字が読めるより上が来るとはね
30 18/03/09(金)12:44:44 No.489788402
ちなみに一般人は1と2とたくさんまでしか数えられない
31 18/03/09(金)12:45:04 No.489788458
偏差値10って日常生活に支障をきたすレベルの知能のような気がするが
32 18/03/09(金)12:45:30 No.489788517
>偏差値10って日常生活に支障をきたすレベルの知能のような気がするが 実際きたしていた
33 18/03/09(金)12:47:15 No.489788748
やっぱり障
34 18/03/09(金)12:47:30 No.489788790
>短いし内容も面白いけど偏差値10って本当にありえるの?って突っ込みが邪魔をする 知能を現実に存在する数値で表そうとすると偏差値か知能指数だけど 知能指数の方も偏差値と同じように平均値から出すから極端な数字出しにくいんだよな……
35 18/03/09(金)12:47:36 No.489788809
偏差値70未満で障害者扱いなのに10はやべーだろ
36 18/03/09(金)12:47:46 No.489788822
これこの前スレ立ってて読んだけど面白かったよ アホみたいにアホやるのは大事だわ
37 18/03/09(金)12:48:24 No.489788900
>偏差値70未満で障害者扱い しらない世界だ…
38 18/03/09(金)12:48:31 No.489788924
元のクラスでも扱いは障害者で自分の名前すら満足に書けなくて 先生からお前もっと画数の少ない字にしてもらえれば良かったのにな… って哀れまれるんだぞ
39 18/03/09(金)12:48:51 No.489788972
高校の模試で英語の偏差値19出したクラスメート居たけど先生のアドバイスが 韓国語でセンター受けろとお前が正解だと思った答え以外をマークしろだったのを思い出した
40 18/03/09(金)12:48:57 No.489788988
>偏差値70未満で障害者扱いなのに10はやべーだろ IQと偏差値の区別出来ない人来たな…
41 18/03/09(金)12:49:04 No.489789003
>偏差値70未満で障害者扱いなのに10はやべーだろ 誰だよそんな基準決めてる障害者野郎は
42 18/03/09(金)12:49:34 No.489789077
偏差値25とか生々しい数値出すと偏差値30ギリギリ大学生とかがこんなに頭悪くないとか文句つけてきそう
43 18/03/09(金)12:49:35 No.489789080
>偏差値70未満で障害者扱いなのに10はやべーだろ 俺大学受験のときの偏差値63だったけど障害者扱いだったんだな…… まあ志望校オチたしな……
44 18/03/09(金)12:49:36 No.489789085
哀れには思われてるけど不快には思われてなかったあたりめっちゃいい奴なんだろうな主人公…
45 18/03/09(金)12:49:59 No.489789151
恥を知りなさい!
46 18/03/09(金)12:50:27 No.489789218
賢王が来るまでどうやって生きてたんだってのが疑問だ
47 18/03/09(金)12:50:54 No.489789280
主人公を上げるために回り下げる手法の極地すぎる… 主人公も低すぎるじゃねぇか…
48 18/03/09(金)12:50:59 No.489789290
偏差値って最低いくつなの
49 18/03/09(金)12:51:59 No.489789428
>賢王が来るまでどうやって生きてたんだってのが疑問だ みんな脳筋だったんだろう 大抵の物事は筋肉で解決するし諍いがあったら筋肉で論破すればいい
50 18/03/09(金)12:52:09 No.489789452
いい話ですダメだった
51 18/03/09(金)12:52:15 No.489789469
目先のちょうちょ追って迷い込むとかポジティブというより気にする頭も無さそうな辺りはおつらい感ある
52 18/03/09(金)12:52:23 No.489789482
ちょうちょ追いかけて異世界転移して紐にぶら下がった聖剣を丈夫な箱と棒で手に入れる勇者
53 18/03/09(金)12:52:23 No.489789484
でもヒロインがスレ画の見た目って考えると結構興奮する
54 18/03/09(金)12:53:08 No.489789596
王都から出て右の村のわかりやすさ 現地人はよく迷う
55 18/03/09(金)12:53:19 No.489789613
>偏差値って最低いくつなの 30くらい
56 18/03/09(金)12:53:38 No.489789652
白痴の美少女いいよね…
57 18/03/09(金)12:53:46 No.489789670
ろくに物すら作れそうもない知能だけどフィーリングでなんとかなったんだろう
58 18/03/09(金)12:54:39 No.489789786
偏差値だから学校の勉強が合わないだけの超天才肌とかではないんだよね…?
59 18/03/09(金)12:54:52 No.489789823
>でもヒロインがスレ画の見た目って考えると結構興奮する でも偏差値10以下だよ?
60 18/03/09(金)12:54:56 No.489789830
天使みたいなヒロインか
61 18/03/09(金)12:54:58 No.489789835
でも頭悪くても繁殖できるって事はヒロインもあんな見た目でエッチな事知ってるっていうかバリバリ積極的にセックスしようと頭悪い誘い方してきたりするとシコれる…
62 18/03/09(金)12:55:13 No.489789876
理論上の偏差値は25~75だっけ
63 18/03/09(金)12:55:46 No.489789942
最終的には小学生が複素平面やるようになるまで知能発展するからなこの異世界
64 18/03/09(金)12:55:58 No.489789968
偏差値は45から55までが最大多数でそこから大体プラマイ20が算出できる限界なので 10は無理
65 18/03/09(金)12:56:04 No.489789987
その知能でどうやって文明発展させたんだ
66 18/03/09(金)12:56:15 No.489790028
ただ教えれば理解できる知能は皆あったからな
67 18/03/09(金)12:56:17 No.489790032
この世界の人学習能力と発明能力が著しく低下しててヒロインはその中でもかなりマシな方な奴
68 18/03/09(金)12:56:35 No.489790065
なかよし学級はある意味異世界だな
69 18/03/09(金)12:56:49 No.489790103
引き算わかれば受かる高校にいた僕が 異世界で知恵の勇者になれたワケ
70 18/03/09(金)12:56:55 No.489790115
アーチ状に石組みできる建築技術ある時点で奇跡的すぎる…
71 18/03/09(金)12:56:58 No.489790122
偏差値25取ったことあるけど200点満点中2点だったから下限だったんだな
72 18/03/09(金)12:56:59 No.489790126
最初に出来るって教えてくれたのは知恵の勇者っていいよね…
73 18/03/09(金)12:57:24 No.489790188
ずっと0点でも10ってきつくない?
74 18/03/09(金)12:57:41 No.489790227
みんなが頭よくなったら勇者はどうなるんです?
75 18/03/09(金)12:57:47 No.489790242
ボヨンボヨン跳ねる靴でダメだった
76 18/03/09(金)12:58:05 No.489790287
でも偏差値30の俺が~ってタイトルだとちょっと生々しすぎて…これでいいんじゃねえかな
77 18/03/09(金)12:58:23 No.489790327
>みんなが頭よくなったら勇者はどうなるんです? 勇者を利用する悪知恵が生まれるって考えると真面目に知恵の実食った人類みたいになるな…
78 18/03/09(金)12:58:39 No.489790366
>みんなが頭よくなったら勇者はどうなるんです? 馬鹿だって気づかれるよ 最後まで読んだらなんか感動するよ
79 18/03/09(金)12:58:41 No.489790372
書き込みをした人によって削除されました
80 18/03/09(金)12:59:03 No.489790423
マークシートで0点はすげえな
81 18/03/09(金)12:59:16 No.489790451
創作の鉄板である最初に馬鹿でかい嘘をつくっていうのをまじめにやってる
82 18/03/09(金)12:59:35 No.489790506
村の名前が最高に頭悪くていいよね
83 18/03/09(金)13:00:27 No.489790632
頭良くなっても銅像建ててあげる辺りいいやつらだったんだろう
84 18/03/09(金)13:00:50 No.489790679
>引き算わかれば受かる高校にいた僕が >異世界で知恵の勇者になれたワケ ゴリラとフレディがいる異世界きたな…
85 18/03/09(金)13:01:03 No.489790710
表紙に出ているようなキャラって原作にいたっけ? 主人公とミシェルはわかる
86 18/03/09(金)13:01:20 No.489790749
語尾にちょくちょくだぜが付いてるせいで余計馬鹿に見える
87 18/03/09(金)13:01:34 No.489790779
>表紙に出ているようなキャラって原作にいたっけ? >主人公とミシェルはわかる 多分…四天王?
88 18/03/09(金)13:01:58 No.489790833
書籍は5万文字と四天王が一人追加って聞いたよ
89 18/03/09(金)13:02:41 No.489790922
>書籍は5万文字と四天王が一人追加って聞いたよ 四天王なのに5人いる…
90 18/03/09(金)13:02:42 No.489790923
>書籍は5万文字と四天王が一人追加って聞いたよ あらすじ読んだら『半月』の名前無くなってたけど名前変わったのかキャラ自体変えちゃったのか気になる
91 18/03/09(金)13:02:58 No.489790964
四天王が追加されるってどういうことなんだ…? 四人だから四天王じゃねぇのか…? 馬鹿だからわかんねぇよぉ…
92 18/03/09(金)13:03:03 No.489790975
全体的に雰囲気ゆるくてやさしいのがエピローグで極まってすき……
93 18/03/09(金)13:03:49 No.489791075
>表紙に出ているようなキャラって原作にいたっけ? >主人公とミシェルはわかる 木の枝持ってるのは多分策謀
94 18/03/09(金)13:03:57 No.489791091
偏差値10はインパクトあるな…
95 18/03/09(金)13:04:01 No.489791102
>四天王が追加されるってどういうことなんだ…? >四人だから四天王じゃねぇのか…? >馬鹿だからわかんねぇよぉ… 4まで数えられるんだぜ つまりそれ以上増えても4を超えたらわからないんだぜ!
96 18/03/09(金)13:04:11 No.489791120
敵の四天王は魔族でなんと4まで数えられるからな…
97 18/03/09(金)13:04:25 No.489791149
>四天王が追加されるってどういうことなんだ…? >四人だから四天王じゃねぇのか…? >馬鹿だからわかんねぇよぉ… 魔族は4つまでしか数えられないし…
98 18/03/09(金)13:04:44 No.489791190
2までしか数えられない人間と違って魔族は4まで数えられるからな…
99 18/03/09(金)13:05:50 No.489791347
でも待ってほしいこの振り切った馬鹿設定はそこいらのなろう作者みたいに天才キャラのために無知を晒すこともなくネタとして注目もされてこの作者頭良いのでは…?
100 18/03/09(金)13:05:59 No.489791360
>四天王なのに5人いる… その昔戦国時代には龍造寺四天王という奴らがいたんだ 成松正勝と百武賢兼と木下昌直と江里口信直と円城寺信胤だ 四天王が五人いるのは普通のことなんだ
101 18/03/09(金)13:06:01 No.489791364
馬鹿だって馬鹿なりに頑張ってるんだよ!みたいなわりと爽やかなオチだったなこれ
102 18/03/09(金)13:06:10 No.489791392
なんか面白そうに聞こえる
103 18/03/09(金)13:06:18 No.489791408
この世界に偏差値50の人間放り込むとバランスブレイカーになるから 10を投げ込んだのは非常に賢い
104 18/03/09(金)13:07:57 No.489791616
読みたくなってきた
105 18/03/09(金)13:08:25 No.489791673
じゃあせめて4進数になるべきだろ!? なんで4以上を全部4で解決しようとしてるんだよぉ…
106 18/03/09(金)13:08:46 No.489791711
最近これのダイマ多いなーって思ってたら面白そうだな
107 18/03/09(金)13:09:04 No.489791748
教師にお前もっと画数の少ない名前付けてもらえばよかったのになって憐れまれるのは面白いと思う
108 18/03/09(金)13:09:14 No.489791768
アニメ化決定! ってなる未来が見えた
109 18/03/09(金)13:10:09 No.489791898
>教師にお前もっと画数の少ない名前付けてもらえばよかったのになって憐れまれるのは面白いと思う 田なかりゅう一
110 18/03/09(金)13:10:29 No.489791950
>アニメ化決定! >ってなる未来が見えた アニメ化するのにどれくらいかさ増しすれば良いのやら
111 18/03/09(金)13:11:41 No.489792122
主人公がトラックに轢かれてない!?
112 18/03/09(金)13:11:46 No.489792133
ちょっと読んだけどここで上手い怪文書を書いてそうなレベルでよかった 名前の名字が書けるようになったってところから唐突にちょうちょに目が無いって話に飛ぶのがほんとに頭悪そうでいいと思う
113 18/03/09(金)13:12:44 No.489792257
本能的にちょうちょ追って異世界って導入も頭悪そうでいいよね
114 18/03/09(金)13:14:15 No.489792444
これのコミカライズしたいって人多そう っていうか構成と作画力が高い人じゃないと難しいだろうから力試しになりそう
115 18/03/09(金)13:14:20 No.489792454
バカ映画みたいな感じなのか?ギャグじゃなさそうな感じだけど
116 18/03/09(金)13:16:40 No.489792756
本人は至って真面目な喜劇だよ
117 18/03/09(金)13:17:43 No.489792884
>最終的には小学生が複素平面やるようになるまで知能発展するからなこの異世界 非可算集合…
118 18/03/09(金)13:17:48 No.489792897
>バカ映画みたいな感じなのか?ギャグじゃなさそうな感じだけど 高いところに置いてあって誰も取れないから封印されたことになってた聖剣取るのに箱と棒使って取ったら英雄扱いされる程度
119 18/03/09(金)13:18:05 No.489792936
一話読んだけど登場人物たちは大真面目だから画力高い人にハッタリきかせて描いて欲しいな
120 18/03/09(金)13:19:15 No.489793089
木の枝持ってるってことは褐色ちゃんが策謀なのか
121 18/03/09(金)13:19:35 No.489793135
テストで0点しか取ったことのない俺が とかでよかったんじゃないかな… どうせタイトルの文字数なんてどうでもいいんだし
122 18/03/09(金)13:19:40 No.489793144
>バカ映画みたいな感じなのか?ギャグじゃなさそうな感じだけど 完全にギャグ作品だけど割と普通に面白かったよ
123 18/03/09(金)13:20:39 No.489793267
ギャグだけどいい話 あと椅子はあると思う
124 18/03/09(金)13:20:48 No.489793288
テスト0点と偏差値10なら後者の方がインパクト強いし頭も二重の意味で悪く思えるじゃん?
125 18/03/09(金)13:21:37 No.489793392
言われてみればたしかに 偏差値10のがいろんな意味でよりバカっぽくなって作品の目的には合ってるのか
126 18/03/09(金)13:22:21 No.489793485
完結済みで短いし1クールアニメ化向きだと思う
127 18/03/09(金)13:23:10 No.489793602
ヘル兄の人に描いて欲しい
128 18/03/09(金)13:23:23 No.489793626
1話「1+1=」
129 18/03/09(金)13:23:40 No.489793664
ギャグなのにこれのせいで異世界の知能レベルがまた下がったとか言われそう