虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/09(金)09:49:21 No.489769319

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/03/09(金)09:58:56 No.489770209

このグラフから読み取れることを述べよ

2 18/03/09(金)10:00:03 No.489770326

水は大事

3 18/03/09(金)10:00:20 No.489770350

日本語は仮名や漢字が使われる

4 18/03/09(金)10:00:59 No.489770417

下着の色を決める変態教員が増えた

5 18/03/09(金)10:02:05 No.489770521

下着の色が校則通りかチェックする仕事につきたかった

6 18/03/09(金)10:03:01 No.489770617

俺 よ り 先 に 寝 て は い け な い

7 18/03/09(金)10:03:16 No.489770644

えっちな子は黒とか赤で透けさせるからな

8 18/03/09(金)10:04:10 No.489770736

水が0になってない事に狂気を感じる

9 18/03/09(金)10:04:37 No.489770784

30代が自由すぎる

10 18/03/09(金)10:05:11 No.489770836

スカートは放っておくとワカメちゃん並に短くなってしまうからな マジ眼福

11 18/03/09(金)10:05:52 No.489770900

>30代が自由すぎる その世代って学級崩壊大ブームな時代だからね

12 18/03/09(金)10:06:39 No.489770972

バイク通学禁止

13 18/03/09(金)10:06:43 No.489770980

今の中学生ってブリーフ強制されてんの?

14 18/03/09(金)10:07:15 No.489771042

中学で学校に金もってきてんの?

15 18/03/09(金)10:07:19 No.489771056

下の毛は剃ってはいけない

16 18/03/09(金)10:08:59 No.489771215

30代ってコギャル世代かな

17 18/03/09(金)10:11:25 No.489771430

帰宅中買い物禁止は大抵派手にやらかしたバカが出て 巻き添えで永続化するパターン

18 18/03/09(金)10:13:28 No.489771618

単純に先輩がバカやりすぎて規制されていった結果としか

19 18/03/09(金)10:14:09 No.489771663

買い物禁止はそれ自体でなく必要以上の金持ってるとカツアゲされたりいじめでおごらされたりするからその防止用

20 18/03/09(金)10:14:37 No.489771703

ていうか未だに部活中に水飲むの禁止とか言ってる教師いるんだ…

21 18/03/09(金)10:14:48 No.489771717

自由になった30代がやらかしたからその後反動で厳しくなったんだな…

22 18/03/09(金)10:15:59 No.489771818

緩くしたらバカするのが増えたから やっぱりキツくするね

23 18/03/09(金)10:16:07 No.489771830

今の10代って異常な拘束にあってるんだな……

24 18/03/09(金)10:16:50 No.489771888

俺より先に寝てはいけない

25 18/03/09(金)10:17:02 No.489771904

>30代ってコギャル世代かな コギャルは40代だよ 30代はヤマンバの後の世代なのでギャル系とかあのへんかな

26 18/03/09(金)10:17:19 No.489771925

男子でも女子でも下着の色指定は言い出した教師がキモすぎる…

27 18/03/09(金)10:17:43 No.489771965

共働きがほとんどと聞くから 帰宅途中で買い物出来ないのは困らないコレ? 生活より校則なの?

28 18/03/09(金)10:18:20 No.489772018

アムラーとかルーズソックス履いてた世代がもう40歳になるんだよなぁ…

29 18/03/09(金)10:19:06 No.489772087

>生活より校則なの? 規則なんてそんなもんである

30 18/03/09(金)10:19:53 No.489772157

コギャルが熟女に なんか興奮してきたよ

31 18/03/09(金)10:20:09 No.489772182

ルールで縛られる側じゃなくてルールを決めてる側の問題でしょ? 今権力を持ってる60~70代って世界最悪のゴミ糞世代じゃん

32 18/03/09(金)10:20:22 No.489772202

下着っていってもパンツとかじゃなくてTシャツとかの肌着の色のことだと思うぞ

33 18/03/09(金)10:20:30 No.489772212

>男子でも女子でも下着の色指定は言い出した教師がキモすぎる… まぁ水商売でも着ないような下着着た奴がいたんだろう

34 18/03/09(金)10:21:14 No.489772277

>なんか興奮してきたよ 都会だと40台でもいまだにガングロルーズファッションで頑張ってるおばさんがたまにいる

35 18/03/09(金)10:21:28 No.489772296

スカートの丈は決まってないのに下着の色は決めてる学校があったらなんか興奮する

36 18/03/09(金)10:21:41 No.489772317

黒ブラ透けさせガールがいまくったら問題だろう

37 18/03/09(金)10:22:29 No.489772394

>下着っていってもパンツとかじゃなくてTシャツとかの肌着の色のことだと思うぞ 確かに赤いTシャツ着た馬鹿は結構いた

38 18/03/09(金)10:25:34 No.489772673

>生活より校則なの? >規則なんてそんなもんである 校則破らないようにしようとしたら普通教員に相談したりするもんなんじゃねぇかな… ぶっちゃけ黙ってやるだろうけど

39 18/03/09(金)10:26:09 No.489772735

ああそうかコギャルってもうアラフォーか…

40 18/03/09(金)10:26:31 No.489772776

校則を決めるのが誰なのか学校によってけっこう違うのが不思議

41 18/03/09(金)10:27:10 No.489772835

今でも短ランボンタンとかいるのだろうか

42 18/03/09(金)10:28:22 No.489772957

>ああそうかコギャルってもうアラフォーか… もうちょい若い

43 18/03/09(金)10:28:27 No.489772963

>今でも短ランボンタンとかいるのだろうか 田舎ほど生息数は増える

44 18/03/09(金)10:29:19 No.489773035

>今でも短ランボンタンとかいるのだろうか 俺が見たのは10年前に長野県飯田で見たのが最後かなあ

45 18/03/09(金)10:29:22 No.489773042

数%でも水飲むな教師が残ってるのが恐ろしいな

46 18/03/09(金)10:30:14 No.489773120

下着の色指定は多分ワイシャツの下に赤だの青だの派手な色の何かを着てくるなってことだと思う

47 18/03/09(金)10:30:37 No.489773157

長ランはさすがにもう死滅してそう

48 18/03/09(金)10:31:01 No.489773189

>田舎ほど生息数は増える ほんの15年ほど前には見かけたけどまだ生息してるのかなあ

49 18/03/09(金)10:31:27 No.489773238

>数%でも水飲むな教師が残ってるのが恐ろしいな 自分たちがその世代だったから特に問題視してないパターンとかありそう

50 18/03/09(金)10:31:34 No.489773249

>今権力を持ってる60~70代って世界最悪のゴミ糞世代じゃん あの世代凶悪犯罪率がダントツトップで若気の至りで学生運動で大暴れして 今やキレる老人になってる最強の世代だからな…

51 18/03/09(金)10:31:54 No.489773285

えっちなのはいけないと思います世代が決定権のある教員だからこんな有様になってるのか10代

52 18/03/09(金)10:32:20 No.489773321

未だに部活中水飲むの禁止とか言い出すのは完全に虐待だと思う 国家が明確に指導すべきでは

53 18/03/09(金)10:32:43 No.489773355

部活強制はクソだと思った

54 18/03/09(金)10:33:15 No.489773420

組体操も禁止したほうがいい 得られるのは教師や保護者の満足感だからな

55 18/03/09(金)10:33:17 No.489773423

陰毛の長さが決められている

56 18/03/09(金)10:33:29 No.489773451

>>30代が自由すぎる >その世代って学級崩壊大ブームな時代だからね 30代だけど確かに自由だったな… でも服を着ろとか一般的なことは注意さらたよ

57 18/03/09(金)10:33:45 No.489773478

組体操上半身裸も嫌だったな

58 18/03/09(金)10:33:50 No.489773487

>今権力を持ってる60~70代って世界最悪のゴミ糞世代じゃん 「」も同じこと言われるよ

59 18/03/09(金)10:34:04 No.489773509

ゆとりの揺り戻しで授業難易度急上昇してるから今の10代は大変だよマジで…

60 18/03/09(金)10:34:06 No.489773513

>陰毛の長さが決められている チェックやめて…

61 18/03/09(金)10:34:36 No.489773570

でも水禁止って全盛時でも20%超えてなかったんだな

62 18/03/09(金)10:35:12 No.489773628

>>今権力を持ってる60~70代って世界最悪のゴミ糞世代じゃん >「」も同じこと言われるよ 「」は世代に関係なくゴミだよ

63 18/03/09(金)10:35:18 No.489773637

>部活強制はクソだと思った パソコン部に入って授業時間としての部活のみゲームしてたな 放課後は強要でないし学際もバックレ

64 18/03/09(金)10:35:26 No.489773653

水禁止は小学校の時だったかな…

65 18/03/09(金)10:35:34 No.489773668

>>今権力を持ってる60~70代って世界最悪のゴミ糞世代じゃん >「」も同じこと言われるよ 勘違いしているな 「」は世代に関わらずゴミオブゴミだ

66 18/03/09(金)10:39:14 No.489774051

歳を取るほど中学時代の校則のことなんて覚えてない

67 18/03/09(金)10:40:00 No.489774124

当時も校則読んだことないな

68 18/03/09(金)10:40:47 No.489774210

これいつのグラフだ

69 18/03/09(金)10:41:28 No.489774286

バカ高であるほどやたら厳しいイメージ 坊主強制とか

70 18/03/09(金)10:42:32 No.489774408

>部活強制はクソだと思った やらないとクソになるのはわかるけど やらされてクソみたいな空気の部活になるのとどっちが良いのかと思う

71 18/03/09(金)10:42:37 No.489774417

うちの学校は刈り上げ強制だったことは覚えてる

72 18/03/09(金)10:43:03 No.489774454

んー高校でなく中学か…

73 18/03/09(金)10:43:16 No.489774472

チャリ通はヘルメット

74 18/03/09(金)10:43:40 No.489774515

部活強制とか一部の脳筋教師と父母しか得しないのに…

75 18/03/09(金)10:44:10 No.489774566

ヘルメット中学生は田舎しか見ない

76 18/03/09(金)10:44:43 No.489774634

文科省の何らかの方針が降りてくるの?

77 18/03/09(金)10:45:02 No.489774667

スタバとか教師がいつも巡回に来てたな… 学生も平日の昼前からスタバで群れてるなよと思うが

78 18/03/09(金)10:45:03 No.489774668

人権侵害では?

79 18/03/09(金)10:45:20 No.489774703

20年前だけど男は丸刈り強制だったなあ

80 18/03/09(金)10:45:48 No.489774748

>ゆとりの揺り戻しで授業難易度急上昇してるから今の10代は大変だよマジで… この前スレでランドセルのの中身の重さが平均7キロとかあってゆとりとか関係なく教える方がバカだったんじゃないいかなって…

81 18/03/09(金)10:45:57 No.489774761

校則の内容も怒られた記憶もないから意識せずに校則に沿っていたんだろうと思う

82 18/03/09(金)10:46:03 No.489774772

ルールを増やす圧力がある 減らす圧力はない 子供は無力だ…

83 18/03/09(金)10:46:18 No.489774795

陰毛を剃ってはいけない

84 18/03/09(金)10:46:34 No.489774825

うちの中学は部活強制で運動部しかなかったな 障害で運動できないとかの場合のみ木工部だった

85 18/03/09(金)10:47:07 No.489774872

・生徒の非行化を防止すること、 ・中学生らしさを保たせ周囲の人々との人間関係を円滑にすること、 ・質実剛健の気風を養うこと、 ・清潔さを保たせること、 ・スポーツをする上での便宜をはかること等の目的の他、 ・髪の手入れに時間をかけ遅刻する、授業中に櫛を使い授業に集中しなくなる、帽子をかぶらなくなる、自転車通学に必要なヘルメツトを着用しなくなる、あるいは、整髪料等の使用によつて教室内に異臭が漂うようになるといつた弊害を除却すること

86 18/03/09(金)10:47:27 No.489774915

スタバがあってガキにコーヒー代が出せるとか都会は進んどるのう

87 18/03/09(金)10:47:39 No.489774927

この世代が権力持つ50年後の日本はどうなってるのか

88 18/03/09(金)10:47:50 No.489774950

塾とか含めたら勉強時間は長いし拘束もきついし これで社会に出たら甘やかされてたと年上になじられるんだからゆとりが不憫すぎる

89 18/03/09(金)10:48:12 No.489774986

髪は染めていいんだ

90 18/03/09(金)10:48:18 No.489774999

ルールがなさすぎるのもつらいから良し悪しだよ 高校で私服通学認められてたけどおかんの買ってきた服しか着てこない奴らと自分で流行追っかけてる連中とで格差がひどかった

91 18/03/09(金)10:48:26 No.489775010

眉毛整えるのはさせてあげて…

92 18/03/09(金)10:48:29 No.489775018

>整髪料等の使用によつて教室内に異臭が漂うようになるといつた弊害を除却すること 塾で一回講義中に窓開けてもらったことあるわ

93 18/03/09(金)10:49:03 No.489775069

>髪は染めていいんだ 地毛が黒髪じゃなかったら染めないとな

94 18/03/09(金)10:49:08 No.489775077

丸刈り校則きたな…

95 18/03/09(金)10:49:20 No.489775096

>高校で私服通学認められてたけどおかんの買ってきた服しか着てこない奴らと自分で流行追っかけてる連中とで格差がひどかった その格差は容易に想像できるな…

96 18/03/09(金)10:49:48 No.489775148

>眉毛整えるのはさせてあげて… 整えてはいけないじゃなくて剃ってはいけないじゃない?

97 18/03/09(金)10:50:29 No.489775206

小学校の延長感覚で運動部入ったら放課後練習強要されて強制力はねえだろと逃げ続けたクソガキだったな 翌年文科系に鞍替えして一安心だった

98 18/03/09(金)10:50:50 No.489775245

水じゃなくて吸収率のいい薄めたスポーツドリンクを飲めってことじゃない?

99 18/03/09(金)10:51:03 No.489775265

ウルフカットは禁止とかそういう時代感あふれる項目で調査してみてほしい

100 18/03/09(金)10:51:13 No.489775282

あー黒の制服の首元に白いのある理由もそうだね 白Yシャツ無い家庭用

101 18/03/09(金)10:51:52 No.489775350

この10代の数字は10年後に同じ子たちが20代になったとき維持されてるだろうか

102 18/03/09(金)10:52:04 No.489775368

>障害で運動できないとかの場合のみ木工部だった ざっくり美術部でなく木工限定なのか…

103 18/03/09(金)10:52:19 No.489775392

>ルールがなさすぎるのもつらいから良し悪しだよ >高校で私服通学認められてたけどおかんの買ってきた服しか着てこない奴らと自分で流行追っかけてる連中とで格差がひどかった 俺も私服高校通ってたけど学年上がるごとに私服が面倒で年中ジャージのやつが増える学校だったな

104 18/03/09(金)10:52:22 No.489775398

そういやシャツは色ついてるのだめだったの思い出した

105 18/03/09(金)10:52:32 No.489775420

ぬ 運動中に水飲んじゃいけないのは一理あるんぬ 水分だけ摂取すると汗の量が増えてミネラルが流れて熱けいれんを発症するんぬ ハゲも足とかつった時はもしかしたらミネラルが足りてないかもしれないんぬ

106 18/03/09(金)10:52:58 No.489775467

>ウルフカットは禁止とかそういう時代感あふれる項目で調査してみてほしい テクノカットは禁止!禁止です!

107 18/03/09(金)10:53:21 No.489775503

・防寒具は自転車通学のもののみ白い軍手の使用を許可する とかは?

108 18/03/09(金)10:53:28 No.489775517

>水じゃなくて吸収率のいい薄めたスポーツドリンクを飲めってことじゃない? 粗く洗ったせいで傷付いた水筒使って金属中毒になった例あるから 逆にダメな所あると思う

109 18/03/09(金)10:53:33 No.489775525

水中毒怖い

110 18/03/09(金)10:53:35 No.489775530

先生が指導と称してスカートめくってパンツ見るのが合法だった世代

111 18/03/09(金)10:53:47 No.489775555

最近は特定のスポーツじゃなくて体動かすのが目的の遊びみたいな部活とかも有るらしくて羨ましい

112 18/03/09(金)10:53:53 No.489775568

ポニテはうなじエロいから禁止!というエロ教師団もあるそうだな

113 18/03/09(金)10:54:00 No.489775580

水禁止は論外として眉毛と下着の色が全く理解できない

114 18/03/09(金)10:55:06 No.489775681

>最近は特定のスポーツじゃなくて体動かすのが目的の遊びみたいな部活とかも有るらしくて羨ましい 漫画とかの同好会って本当にうらやましかったよね

115 18/03/09(金)10:55:59 No.489775765

>眉毛と下着の色が全く理解できない 俺はもっと過激にやってやるぜー!なインフレチキンレースが始まるから 原則禁止にしといた方が無難

116 18/03/09(金)10:56:06 No.489775776

>この10代の数字は10年後に同じ子たちが20代になったとき維持されてるだろうか 時代が変わればルールも変わるだろうから ・スカート丈は男子はひざ下までとする とか追加されてるかもしれない

117 18/03/09(金)10:56:10 No.489775786

>最近は特定のスポーツじゃなくて体動かすのが目的の遊びみたいな部活とかも有るらしくて羨ましい 代わりに体育の項目にダンスがあって最期は皆の前で踊るのだ とてもつらい

118 18/03/09(金)10:57:20 No.489775911

>代わりに体育の項目にダンスがあって最期は皆の前で踊るのだ >とてもつらい 自分の時は器械体操があったな 中学ででんぐり返し位しかできないのを衆目に晒すんだよ

119 18/03/09(金)10:57:51 No.489775957

60代70代が権力を死ぬまで維持し続けたいがための高齢者の年齢の上限撤廃なんだよな

120 18/03/09(金)10:58:04 No.489775974

>ルールがなさすぎるのもつらいから良し悪しだよ >高校で私服通学認められてたけどおかんの買ってきた服しか着てこない奴らと自分で流行追っかけてる連中とで格差がひどかった そもそも制服の無い私立だったけど前者が大多数を占めてたので大変居心地はよかったが 後に苦労することに

121 18/03/09(金)10:58:26 No.489776015

>眉毛と下着の色が全く理解できない 男子とかでも下着のシャツが柄物禁止とかあった 放っておくと派手なのにするからかな

122 18/03/09(金)10:58:35 No.489776031

男女で制服が違うのは意味無いと思う…

123 18/03/09(金)10:58:40 No.489776041

この前姪っ子に勉強教えたんだけど 今の中学社会って地理日本史世界史入り混ぜたミックスで驚いたわ…

124 18/03/09(金)10:59:01 No.489776072

先生の思想により体育の半分が組体操だった

125 18/03/09(金)10:59:31 No.489776122

>男女で制服が違うのは意味無いと思う… パンツの線が見えてるズボン最高だよね…

126 18/03/09(金)11:00:52 No.489776262

なんでもかんでもクレームに対処していった結果 うちの高校には学校行事は修学旅行と文化祭しか残らなかった

127 18/03/09(金)11:01:00 No.489776274

>中学ででんぐり返し位しかできないのを衆目に晒すんだよ そんなウンチみたことない…

128 18/03/09(金)11:01:04 No.489776281

>60代70代が権力を死ぬまで維持し続けたいがための高齢者の年齢の上限撤廃なんだよな 後醍醐天皇かよ そら乱れるわ世

129 18/03/09(金)11:02:05 No.489776372

>そんなウンチみたことない… 側転以下は大体でんぐり返しと同じどんぐりだったよ

130 18/03/09(金)11:02:10 No.489776385

>なんでもかんでもクレームに対処していった結果 >うちの高校には学校行事は修学旅行と文化祭しか残らなかった 行事なんてそのくらいで十分な気もする

131 18/03/09(金)11:02:30 No.489776412

下着なんてどうやってチェックすんの?

132 18/03/09(金)11:02:42 No.489776432

学校になんでも押し付けすぎな気もする 地域や家庭が担う部分もある気もする

133 18/03/09(金)11:03:55 No.489776540

>下着なんてどうやってチェックすんの? お局女性教員によるスカートめくり

134 18/03/09(金)11:04:11 No.489776567

>なんでもかんでもクレームに対処していった結果 >うちの高校には学校行事は修学旅行と文化祭しか残らなかった よかったな 家の高校は文化発表会も自分のころやっと作られ始めた空気だったぞ

135 18/03/09(金)11:04:19 No.489776577

学校は勉強する場所だからな…

136 18/03/09(金)11:04:36 No.489776604

創作ダンスとか言う授業があるんだっけ最近の子供は 考えるだけで最大級の恐怖を覚える

137 18/03/09(金)11:04:44 No.489776615

遊園地で何を学ぶというのですか!

138 18/03/09(金)11:05:50 No.489776717

脳みそろくに動かしてなさそうな体育教師が喜びそうだからな じゃなきゃトップが選ばない

139 18/03/09(金)11:05:53 No.489776722

>学校になんでも押し付けすぎな気もする >地域や家庭が担う部分もある気もする 名古屋は部活顧問を教師にはやらせず地域に担わせるのを決定したね 開始は2020と言っているが我々がやるべきだのクズ教師のせいで暫く機能しないだろうけど

140 18/03/09(金)11:06:51 No.489776817

今時の子は外で遊ばないと思っていたがゲームがポータブルばかりでだんだん外で遊ぶようになってきて最近ではアップダウンの激しい大き目の自然公園全部使った全力疾走鬼ごっこやってた

141 18/03/09(金)11:07:12 No.489776856

ダンスの授業は教える教師も大変だって前に話題になってた

142 18/03/09(金)11:07:20 No.489776873

近所だと運動会煩そうだなとは思うが 一日くらい…とも

143 18/03/09(金)11:07:38 No.489776893

>開始は2020と言っているが我々がやるべきだのクズ教師のせいで暫く機能しないだろうけど 部活の顧問なんて最高に面倒臭くてやらなくて良いって言われたら大喜びなんですけど…

144 18/03/09(金)11:07:51 No.489776914

やっぱり学校の休み時間はみんな一斉にスマホいじってるのかな今は

145 18/03/09(金)11:08:08 No.489776942

>近所だと運動会煩そうだなとは思うが >一日くらい…とも 中学なら練習があるからなあ 一日で済まないよね

146 18/03/09(金)11:08:23 No.489776970

周りのこと考えないのは同じ体育教師のムジナだし

147 18/03/09(金)11:09:03 No.489777032

>部活の顧問なんて最高に面倒臭くてやらなくて良いって言われたら大喜びなんですけど… 給料も出ないボランティア状態なのに文句まで言われるとは大変だな

148 18/03/09(金)11:09:41 No.489777099

ボランティア状態どころか問題が起こったら責任もとらされるからもっと悪質だよ部活顧問

149 18/03/09(金)11:10:02 No.489777124

部活大好きな先生もいるからな…

150 18/03/09(金)11:10:36 No.489777184

>部活の顧問なんて最高に面倒臭くてやらなくて良いって言われたら大喜びなんですけど… 自分が意識高い系って理解してない教師って結構いるから 強要の嫌さかげんを味わった記憶がない幸せな人も居るんじゃないかな

151 18/03/09(金)11:10:48 No.489777198

東北だったかは無闇に山道を数十km歩く行事があるんだよなたしか

152 18/03/09(金)11:11:26 No.489777258

>やっぱり学校の休み時間はみんな一斉にスマホいじってるのかな今は 姪の中学は持ち込み禁止だな

153 18/03/09(金)11:11:39 No.489777281

>創作ダンスとか言う授業があるんだっけ最近の子供は 創作ダンスって名称自体は 女子の体操着がブルマだったころから女子専用であったような

154 18/03/09(金)11:12:49 No.489777403

大阪の治安悪い地域の中学教師でラグビー部の顧問やってる知り合いいるけど話を聞いてるだけでうんざりしてくるよ

155 18/03/09(金)11:13:33 No.489777478

少子化で学校自体が減って次々と統合されてるけど それでも足りてない教員

156 18/03/09(金)11:13:34 No.489777481

うちの裏が中学だけど稀に太鼓の音や大歓声が沸く それ以外は静かだし通学する女子中学生ウォッチができるので大変うれしい

157 18/03/09(金)11:14:59 No.489777607

眉毛はうちもそうだったがよくわからん 家が床屋だったから「だらしないでしょ!」って理由で結構細めだったけど教師に何も言われたことないし

158 18/03/09(金)11:17:13 No.489777827

>それでも足りてない教員 一つの学校に与えられる予算が増えてるわけじゃないからな

159 18/03/09(金)11:17:15 No.489777832

生徒に生徒を教えさせれば教師はいらない これからは間接統治だよ

160 18/03/09(金)11:17:45 No.489777881

>少子化で学校自体が減って次々と統合されてるけど >それでも足りてない教員 臨時雇いの安月給で下っ端として朝から晩までコキ使うからね…

161 18/03/09(金)11:17:49 No.489777888

>それでも足りてない教員 なにがそうさせるかしらんけど子供を教師にしたいと思う教師がいる 大体長男長女が幼い頃に嫌気さして別の道に進む

162 18/03/09(金)11:18:50 [財務省] No.489777977

>>それでも足りてない教員 >一つの学校に与えられる予算が増えてるわけじゃないからな 子供減ってるんだし教員削減してもいいよね?

163 18/03/09(金)11:19:25 No.489778024

>生徒に生徒を教えさせれば教師はいらない >これからは間接統治だよ 12歳から数年も経ってない子達に 自分らもヒス起こす仕事させるのかって思う

164 18/03/09(金)11:19:53 No.489778068

>生徒に生徒を教えさせれば教師はいらない アクティブラーニングとかいろんな言葉使ってるけど うまくいくかどうか

165 18/03/09(金)11:20:53 No.489778176

>眉毛はうちもそうだったがよくわからん >家が床屋だったから「だらしないでしょ!」って理由で結構細めだったけど教師に何も言われたことないし 「」みたいに家が床屋ならいいけど そうじゃない子はヤンキーやギャルになりはじめかもしれないし…

166 18/03/09(金)11:21:03 No.489778188

中学の頃はマジで学校レベルで生徒に差がでるからな… 同じ自治体なのに引っ越したら某学区の中学生がヤンキー化しててああ前のとこの子供たちはいい子たちだったんだな…ってなったよ 今んとこマジ糞ガキで辛い

167 18/03/09(金)11:21:34 No.489778230

回答した人よく校則なんていちいち覚えてるなあ 当時の生徒手帳引っ張り出してきたんだろうか

168 18/03/09(金)11:22:27 No.489778301

嫌な事として記憶してんだろう

169 18/03/09(金)11:23:23 No.489778383

定期的に全生徒の服装チェックとかやってたから嫌でも覚えてる

170 18/03/09(金)11:24:49 No.489778519

>アクティブラーニングとかいろんな言葉使ってるけど >うまくいくかどうか 教えるだけなら得意不得意程度ですむけど 習熟が遅い子に一緒に付き合うって状況での思考の変え方って 新しく単元入れるレベルだよね

171 18/03/09(金)11:24:58 No.489778540

>回答した人よく校則なんていちいち覚えてるなあ >当時の生徒手帳引っ張り出してきたんだろうか 記憶からだし曖昧なとこもあれば記憶が捏造されてそういう事になってる事もあると思うよ 一部の「」もだけど悪気無く平気で嘘を吐く人って意外といるし

172 18/03/09(金)11:28:11 No.489778802

眉毛なんで剃るねん そんなにヤンキー増えてるのか

↑Top