キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/09(金)08:55:51 No.489764348
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/09(金)08:58:05 No.489764599
ほうれんそうマンなんて知ってる子どもは今どれだけいるんだろう
2 18/03/09(金)08:59:33 No.489764754
おれがでてるぜ
3 18/03/09(金)09:00:25 No.489764838
カタボブネミミッミ
4 18/03/09(金)09:03:30 No.489765154
犯罪野郎
5 18/03/09(金)09:03:38 No.489765169
終わりの始まり
6 18/03/09(金)09:04:03 No.489765211
ゾロリは 犯罪 野郎射殺
7 18/03/09(金)09:09:51 No.489765808
母校の図書室にはゾロリのすぐ近くに並べてあったが今もあるかな…
8 18/03/09(金)09:14:13 No.489766229
母親が図書館でゾロリの代わりにほうれんそうマン借りるとかあるから知ってる子はそこそこ居るだろう
9 18/03/09(金)09:16:09 No.489766414
ブタよりクールなキツネの方が人気出るに決まってるじゃん!
10 18/03/09(金)09:33:20 No.489767955
よくわからない間に貶められるようになった元ネタ
11 18/03/09(金)09:36:36 No.489768232
まあ流石に古いし学校なり図書館なりにゾロリと一緒に置いてある程度かねえ
12 18/03/09(金)09:39:10 No.489768456
ほうれんそうマンが立てたスレ
13 18/03/09(金)09:40:58 No.489768602
書き込みをした人によって削除されました
14 18/03/09(金)09:42:21 No.489768726
こんな豚が人気出るとは思えない
15 18/03/09(金)09:44:45 No.489768949
>ゾロリは >犯罪 >野郎射殺 そう言えばこの定型の元ネタ知らない
16 18/03/09(金)09:45:54 No.489769040
>こんな豚が人気出るとは思えない 飛べない豚はただの豚だと国民的豚が説いている その教えに従えば自由に飛行するほうれん草マンが大人気を獲得することは明らかである
17 18/03/09(金)09:46:10 No.489769058
ゾロリの横に居て人気なかったやつ
18 18/03/09(金)09:47:32 No.489769169
もう20年近く出てない
19 18/03/09(金)09:48:36 No.489769255
>オナニーめちゃくちゃ激しそうな狐
20 18/03/09(金)09:49:49 No.489769361
あざとい要素めっちゃ多いcv山寺だぞゾロリ ポパイの真似事する豚では勝てない
21 18/03/09(金)09:49:51 No.489769362
>ブタよりクールなキツネの方が人気出るに決まってるじゃん! ゾロリに限らず狐キャラは人気高いよね…
22 18/03/09(金)09:54:23 No.489769758
言っとくけど豚のシリーズは児童書の中ではかなり売れた方だからな! 狐のシリーズが売れすぎたからショボく見えるだけで!
23 18/03/09(金)09:57:16 No.489770042
>あざとい要素めっちゃ多いcv山寺だぞゾロリ >ポパイの真似事する豚では勝てない そういやポパイは作品の主役奪い取ってブタは主役奪い取られたんだっけ どっちも前作がつまらないって理由で
24 18/03/09(金)09:57:59 No.489770109
ゾロリかと思って借りた子供が違クしてそう
25 18/03/09(金)10:01:48 No.489770500
>言っとくけど豚のシリーズは児童書の中ではかなり売れた方だからな! >狐のシリーズが売れすぎたからショボく見えるだけで! まぁほうれんそうマンが売れたのはゾロリっていう魅力的な敵役がいたからだけどね
26 18/03/09(金)10:02:43 No.489770591
>まぁほうれんそうマンが売れたのはゾロリっていう魅力的な敵役がいたからだけどね 犯罪野郎の書いたレス
27 18/03/09(金)10:02:44 No.489770595
子供心にうっせーよクソ豚さっさとゾロリ出せよかっこいいメカの図解図出せよって思ってた
28 18/03/09(金)10:03:07 No.489770627
カツ役か
29 18/03/09(金)10:03:23 No.489770657
主役だよぅ!
30 18/03/09(金)10:05:48 No.489770892
小学校の図書室のほれんそうマンはクソブタに死ねとか消えろとかよく落書きされてたな
31 18/03/09(金)10:06:13 No.489770928
やっぱり正義より悪の方が魅力的だよね
32 18/03/09(金)10:08:05 No.489771122
くそダサマント
33 18/03/09(金)10:09:26 No.489771251
良い子ぶってる豚のどこに魅力感じろと 技もへっぼいし
34 18/03/09(金)10:10:24 No.489771349
だって豚と狐だぜ どっちが人気出るかなんて一目瞭然だろうよ
35 18/03/09(金)10:11:28 No.489771439
ほうれんそうマンを読んでも子供たちが応援するのはもちろんゾロリ
36 18/03/09(金)10:13:58 No.489771647
ゾロリの方には豚もう出てこないの?
37 18/03/09(金)10:14:55 No.489771726
>ゾロリの方には豚もう出てこないの? 隠しキャラとしては何回かでた気がするけどこんなゴミ本筋に絡ませたらそれだけでケチが付くからやらん方がいい
38 18/03/09(金)10:16:34 No.489771862
イシシノシシがレスしてそう
39 18/03/09(金)10:18:15 No.489772009
つーか豚は作者が書きたくないって言っちゃったし…
40 18/03/09(金)10:21:13 No.489772274
声が山寺の狐の方がいいに決まってるし…
41 18/03/09(金)10:21:34 No.489772307
>つーか豚は作者が書きたくないって言っちゃったし… 作者ってどっちの作者だ?
42 18/03/09(金)10:27:15 No.489772841
ゾロリの外伝
43 18/03/09(金)10:30:18 No.489773126
93年劇場版の場合声神谷明だしなゾロリ
44 18/03/09(金)10:38:01 No.489773918
カーレースの奴を図書館で読んだ記憶があるけど ゾロリせんせがしっかりいたずら入れたカッコイイのを作る傍ら 材料不足とはいえ豚顔のゴーカートみたいなのしか作れないコイツに子供ながら憐れんでしまった記憶がある そんなんで勝つから余計に