虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キーボ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/09(金)08:41:04 No.489762860

    キーボードにこだわる「」は多いときく

    1 18/03/09(金)08:41:53 No.489762941

    今もリアルフォース買っとけば大丈夫な感じなんだろうか

    2 18/03/09(金)08:44:02 No.489763161

    ノートをメインにするとあんまりこだわらなくなる

    3 18/03/09(金)08:44:52 No.489763238

    気にはするけど赤軸と青軸が手に入りやすくなったので特定メーカーじゃないとやだ!みたいなのはなくなった

    4 18/03/09(金)08:48:13 No.489763597

    テンキーレスで英字配列ならなんでもいいや

    5 18/03/09(金)08:50:04 No.489763775

    >今もリアルフォース買っとけば大丈夫な感じなんだろうか 静電容量無接点スイッチのキーボードも選択肢が増えた

    6 18/03/09(金)08:50:19 No.489763814

    液タブ買ってからより良い感じの小さいキーボードを探し続ける

    7 18/03/09(金)08:51:10 No.489763905

    色は白がいいかなって 黒だとどれだけ掃除してもすぐホコリが目につく…

    8 18/03/09(金)08:54:05 No.489764180

    富士通コンポーネントのキーボードなんであんなに打ち心地いいんだろうな

    9 18/03/09(金)08:54:25 No.489764210

    リアフォの45すら重くてnizの買った 割と満足

    10 18/03/09(金)08:54:27 No.489764215

    ゴミがキーの下に入り込まないやつがほしい

    11 18/03/09(金)08:54:39 No.489764239

    水洗いできる安いキーボードだわ…

    12 18/03/09(金)08:57:31 No.489764544

    ロジの水洗いできるキーボードいいよね あれでテンキーレスでワイヤレスなら何個か買うのに

    13 18/03/09(金)08:58:10 No.489764609

    ゴミが溜まる環境に疑問持った方がいいと思うんだ

    14 18/03/09(金)08:59:51 No.489764786

    布物が多いとどうしてもホコリは溜まるものよ 紙類が多いならなおさら

    15 18/03/09(金)09:00:19 No.489764828

    スイッチとキーキャップが天板の上にあるタイプは掃除し易い その分キートップの位置は若干高くなりがちなのが難点だけど

    16 18/03/09(金)09:01:25 No.489764944

    布物って布団とかか 寝室とPC分けろとしか…

    17 18/03/09(金)09:01:43 No.489764965

    ゴミが発生しない努力をするにしても ゴミが入り込まないキーボードを求めない理由にはならないぞ

    18 18/03/09(金)09:03:45 No.489765182

    複合的な対処をするのが一番いい そもそも論で根本だけ対処すれば全部解決して賢いと勘違いしてる奴はどこにでもいるなぁ

    19 18/03/09(金)09:03:54 No.489765194

    ホコリなんてエアダスターで飛ばせばいいだけじゃん

    20 18/03/09(金)09:04:05 No.489765216

    エレコムのスタンダートな配置の1000円くらいのテンキーレスいいよね

    21 18/03/09(金)09:05:17 No.489765346

    >ホコリなんてエアダスターで飛ばせばいいだけじゃん ホコリが溜まりにくいやつを使った上でエアダスターも使うほうがいいよ

    22 18/03/09(金)09:05:47 No.489765390

    100均のハタキみたいなので埃飛ばしたり拭うだけでも十分だよね ため込む人はそもそも掃除してないんだろうけど

    23 18/03/09(金)09:06:29 No.489765456

    ゴミは仕方ないって割り切ってキートップ外しやすいやつ買って定期的にバラすのがいいと思うよ 自分はリアルフォースでたまにキートップ外してメガネ用の超音波洗浄機に入れて洗ってる

    24 18/03/09(金)09:06:45 No.489765482

    机にスペースあるならテンキーもあったほうがいい キー配置はベーシックなやつがいい 今度買うときは無線にしてみようかな

    25 18/03/09(金)09:07:13 No.489765528

    マジェスタッチが気になる

    26 18/03/09(金)09:07:53 No.489765604

    テンキーついてるとどうしても姿勢が悪くなるというかトラボと距離できて嫌

    27 18/03/09(金)09:08:04 No.489765625

    逆さにして振り回すだけでも全然違うよ

    28 18/03/09(金)09:08:05 No.489765628

    最近のリアフォは中の鉄板が錆びなくなったと聞いて買い替えチャンスかと思ってる

    29 18/03/09(金)09:09:14 No.489765748

    もう今買おうと思ってもメカキーなんてないからなあ 今あるの大事に使うしか

    30 18/03/09(金)09:09:15 No.489765749

    ホコリ溜まってきたなって思ったらブロアーでシュッシュッってやるくらいだな 半年に一回やるかどうかくらいだけど

    31 18/03/09(金)09:09:29 No.489765773

    洗えるヤツ快適

    32 18/03/09(金)09:09:30 No.489765776

    赤軸ninjaであと10年戦いたい

    33 18/03/09(金)09:09:47 No.489765803

    マジェとかそのへんのメカニカルはスイッチ軸の差が殆どなので気になる人は実機触るしかない 軸のフィーリング差が分かるモック昔は置いてたんだけど今はどうなのかな

    34 18/03/09(金)09:16:25 No.489766439

    メカニカルのフルサイズとワイヤレスのコンパクトを気分で使い分けてる

    35 18/03/09(金)09:17:47 No.489766560

    リベルタッチがnキーロールだったら…

    36 18/03/09(金)09:26:09 No.489767338

    かっこいいという理由で黒のキートップにに黒でプリントが入っているリアルフォースを買った 明らかに打ちミスが増えた

    37 18/03/09(金)09:28:53 No.489767577

    テンキーレスのキーボードと テンキーを左側に置いて使ってる 明らかに体への負担が減った

    38 18/03/09(金)09:29:08 No.489767599

    昔はリアフォ使ってたけど客先で安物触るときミスタイプしまくるから 安物メンブレン使ってる

    39 18/03/09(金)09:29:27 No.489767622

    ゴミよりその…抜け毛がいっぱい入っててへこむ

    40 18/03/09(金)09:29:45 No.489767652

    テンキーレスキーボードとテンキー単体の組み合わせいいよね…

    41 18/03/09(金)09:30:39 No.489767745

    リアフォは重くて客先に持ち運べないしな…

    42 18/03/09(金)09:32:41 No.489767902

    この前ロジのG613買った メカニカル・無線・日本語刻印なし(配列は日本)でありがたい ただ打った感覚は好きなんだけど強いとちょっとバネ音がするのがツラい

    43 18/03/09(金)09:32:50 No.489767911

    hhkbみたいなコンパクトキーボードの選択肢増えて欲しい

    44 18/03/09(金)09:33:49 No.489767991

    hhkbは3000円で中古出てたんで買ったことあるんだけど 残念ながら俺には使いこなせなかった…

    45 18/03/09(金)09:34:04 No.489768006

    ProgressTouch買ったけどいい感じだった

    46 18/03/09(金)09:34:13 No.489768021

    >寝室とPC分けろとしか… ワンルームに住んでる人もいるんですよ!

    47 18/03/09(金)09:35:40 No.489768151

    一個は透明ビニール袋に入れて使ってる コーヒーぶっかけても大丈夫だし汚れに強い

    48 18/03/09(金)09:36:02 No.489768180

    布団がなければホコリが出ないのなら職場のPCは常に綺麗なはずだな んなわけないじゃん

    49 18/03/09(金)09:39:08 No.489768451

    Ctrlが左下にないと落ち着かない

    50 18/03/09(金)09:39:16 No.489768465

    防サビが気になってググったらモデルチェンジしてたんだねリアルフォース スペーサーほしいなぁ

    51 18/03/09(金)09:40:14 No.489768540

    変速配置に慣れるとまあ使えなくないけどそのあと標準的な配置を使うとやっぱこれだよこれってなる

    52 18/03/09(金)09:41:01 No.489768609

    ゲームするからメカニカルになったな

    53 18/03/09(金)09:41:02 No.489768611

    カーソルキーは98配置の方が好き

    54 18/03/09(金)09:41:42 No.489768671

    ロジクールの無線のテンキーってなんでなくなったんだろうね

    55 18/03/09(金)09:42:49 No.489768771

    需要がなかった

    56 18/03/09(金)09:43:01 No.489768794

    何個か使ってみて薄いやつはダメだ…ってなった タイプライター風のやつがほしいけど使いにくそう

    57 18/03/09(金)09:43:11 No.489768810

    >もう今買おうと思ってもメカキーなんてないからなあ >今あるの大事に使うしか いつごろと比較してるのかわかんないけど メーカー品の一部がメカキーだった80年代90年代と比べたら レイアウトにこだわらなきゃ黒茶赤青あたりはむしろ選択肢増えてない?

    58 18/03/09(金)09:44:04 No.489768891

    テンキー左配置のキーボードが増えない謎 マウス持ちながら数字入力出来て便利なのに

    59 18/03/09(金)09:44:34 No.489768923

    >防サビが気になってググったらモデルチェンジしてたんだねリアルフォース >スペーサーほしいなぁ 16年振りのリニューアルか…

    60 18/03/09(金)09:44:38 No.489768932

    廃盤になってオクで高騰するのいいよねよくない

    61 18/03/09(金)09:46:11 No.489769061

    リアフォ2はとっとと展開広げないと他所にシェアちょっと取られるぞ

    62 18/03/09(金)09:46:14 No.489769064

    >テンキー左配置のキーボードが増えない謎 >マウス持ちながら数字入力出来て便利なのに テンキーだけひたすら使う場合利き手打ちでEnterとBSあれば足りるし そうじゃないならテンキーレス使うから

    63 18/03/09(金)09:46:27 No.489769081

    >ただ打った感覚は好きなんだけど強いとちょっとバネ音がするのがツラい Romer-Gはこれがな…

    64 18/03/09(金)09:47:38 No.489769174

    romer-gは鳴り物入りの割にこんなもんか感が凄かった ロジが普通にその後チェリー軸で新作だしてオイオイオイってなった…

    65 18/03/09(金)09:49:03 No.489769290

    リアフォのall30静音のやつall45静音で出してくれないかな絶対そっちのほうが需要あるでしょ

    66 18/03/09(金)09:49:20 No.489769314

    パンタグラフは好きだけどアイソレーションは嫌いなんですけお!!1

    67 18/03/09(金)09:49:23 No.489769322

    Romer-Gはレスポンス良くて超高速の入力にもついてくるという点では悪くないよ

    68 18/03/09(金)09:49:28 No.489769331

    k68いいよ

    69 18/03/09(金)09:49:39 No.489769351

    >リアフォのall30静音のやつall45静音で出してくれないかな絶対そっちのほうが需要あるでしょ all30はさすがに軽すぎんだよなあ

    70 18/03/09(金)09:49:46 No.489769357

    古いメカニカルキーボードをハードオフで見て安いし使えるだろってノリで買ってきたら コネクタが見たことも無いMAC用のやつだった

    71 18/03/09(金)09:52:12 No.489769547

    magicforceの68キーがちょっと気になる

    72 18/03/09(金)09:53:44 No.489769685

    キーボードよりリストレストの方が大切な気がしてきた

    73 18/03/09(金)09:55:50 No.489769890

    >Romer-Gはレスポンス良くて超高速の入力にもついてくるという点では悪くないよ なので打鍵感は満足してるのだ Cherry軸がしっくりかるのがなかったので有り難い たまに強く打った時だけふっと気になってしまう…

    74 18/03/09(金)09:55:51 No.489769893

    US配列に限るけどコルセアが好き

    75 18/03/09(金)09:56:00 No.489769909

    キーボードの傾斜って逆の方がよくない? 足立てて傾斜きつくすると手首めっちゃ疲れるんだけど何のためについてんのあれ

    76 18/03/09(金)09:56:10 No.489769929

    リストレストは買うやつ買うやつスポンジが臭くて使えない… 臭い少ないやつ無いかなあ

    77 18/03/09(金)09:58:04 No.489770117

    >足立てて傾斜きつくすると手首めっちゃ疲れるんだけど何のためについてんのあれ 自分は腕を机に置いて打つタイプなので傾けたほうが打ちやすい

    78 18/03/09(金)09:58:33 No.489770167

    >リストレストは買うやつ買うやつスポンジが臭くて使えない… >臭い少ないやつ無いかなあ そこでこの木

    79 18/03/09(金)09:59:04 No.489770223

    >足立てて傾斜きつくすると手首めっちゃ疲れるんだけど何のためについてんのあれ キー見ないと打てない人用

    80 18/03/09(金)09:59:56 No.489770314

    >そこでこの木 木って手もあったかあ…試してみる

    81 18/03/09(金)10:00:42 No.489770385

    石のリストレストとかもあるよね

    82 18/03/09(金)10:01:15 No.489770444

    昔のIBMのキーボードはプラのリストレスト付いてたよね 地味に使いやすくて会社用にしてる

    83 18/03/09(金)10:01:26 No.489770462

    >US配列に限るけどコルセアが好き CorsairJIS配列のかな印字ホントやめて欲しい

    84 18/03/09(金)10:01:39 No.489770485

    >石のリストレストとかもあるよね 大理石のやつだっけ 夏はヒンヤリしそう

    85 18/03/09(金)10:03:13 No.489770637

    リストレストはレザーのがお気に入り だったけどめんどくて使わなくなってどっかいった

    86 18/03/09(金)10:05:39 No.489770881

    キーの配列が奥の方が高くなってるキーボードが打ちやすくて普通のが使いにくく感じてしまう

    87 18/03/09(金)10:08:53 No.489771200

    杉とか抗菌効果もある!

    88 18/03/09(金)10:09:51 No.489771295

    掃除できないと不衛生だから簡単に拭けるパンタグラフ式しか使わなくなった

    89 18/03/09(金)10:11:27 No.489771437

    買い溜めしたミネベアが一向に減らない 死ぬまで一台目だろうな

    90 18/03/09(金)10:19:50 No.489772152

    仕事柄mac使うんだけど純正キーボードじゃないとファンクションキーが足りなくて困る

    91 18/03/09(金)10:21:38 No.489772313

    HHHKで調教されたのでもうこれしか使えない

    92 18/03/09(金)10:22:17 No.489772374

    親指シフトって 知ってるかい?