ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/09(金)06:55:26 No.489752984
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/09(金)06:59:29 No.489753228
この後伝説の壺振り師として親分に飼われるんだ…
2 18/03/09(金)06:59:32 No.489753231
最初このガキ何やってんの?だったのに え すご
3 18/03/09(金)07:00:22 No.489753302
イェーーイ!!!1!1!!
4 18/03/09(金)07:01:35 No.489753406
これくらい俺にもできる
5 18/03/09(金)07:01:36 No.489753407
easy, easy… Yeeeeeeeeeeah!!!!
6 18/03/09(金)07:03:22 No.489753569
凄腕のギャンブラーのおねえさんがこのショタの実力を知らずに賭け勝負してしまうwebmはありませんか
7 18/03/09(金)07:04:45 No.489753671
>これくらい俺にもできる できねえだろ!
8 18/03/09(金)07:05:15 No.489753713
すげー
9 18/03/09(金)07:06:27 No.489753826
かっけー
10 18/03/09(金)07:07:13 No.489753887
コップ持ち上げたあと側面で縦に並べてるような感じなのかな できそうにないわ
11 18/03/09(金)07:07:23 No.489753900
5才児ぐらいの男の子と張り合ってる「」がいるけど 器の小ささは5才児に勝ってるからそれで満足して
12 18/03/09(金)07:24:02 No.489755368
easy... easy... ...YEAHHHHHH!!!!
13 18/03/09(金)07:25:14 No.489755457
鮮やかすぎる…
14 18/03/09(金)07:27:53 No.489755738
これ誰でも出来るよ
15 18/03/09(金)07:29:49 No.489755910
普通に逆再生だと思った イエーイで違うの!?ってなった
16 18/03/09(金)07:32:35 No.489756144
これコツが必要だよ
17 18/03/09(金)07:33:20 No.489756243
>普通に逆再生だと思った >イエーイで違うの!?ってなった !!Haeyって叫べばいいだけだろ 「」は逆再生に疎いな
18 18/03/09(金)07:33:55 No.489756309
逆再生だった方が凄いじゃんこんなの
19 18/03/09(金)07:38:37 No.489756806
まずカップを被せてサイコロを落とさないように保持するのがわからん 中で掴めば落ちないモンなのか?
20 18/03/09(金)07:38:53 No.489756832
逆再生だったら最後に一個ずつバラ撒くのが出来ないだろ…
21 18/03/09(金)07:39:27 No.489756888
見たところ、壺を振りながら壁面に押し付けて保持しているのか
22 18/03/09(金)07:40:23 No.489756965
>逆再生だったら最後に一個ずつバラ撒くのが出来ないだろ… だからこその「技」よ
23 18/03/09(金)07:40:32 No.489756970
やってる事も凄いんだけど動きのテンポもいいのよね
24 18/03/09(金)07:43:42 No.489757269
更に凄いやつは面を統一すんのかな
25 18/03/09(金)07:48:32 No.489757707
器用だな
26 18/03/09(金)07:56:24 No.489758439
俺の方が年上だな
27 18/03/09(金)08:03:14 No.489759097
意外と簡単なのかな
28 18/03/09(金)08:04:46 No.489759261
練習すればできるよ 段数増やしたり全部面を揃えると熟練になるけど
29 18/03/09(金)08:13:45 No.489760158
遠心力で壁に沿わせそして沿わせる位置を同期させる 割と簡単な部類だけどこれくらいでしっかり決めるのはたいしたもんだ
30 18/03/09(金)08:13:54 No.489760176
ペットボトルの上に立てるって凄いな
31 18/03/09(金)08:22:59 No.489761047
すごいな…磁石付いてるのかと思った
32 18/03/09(金)08:25:15 No.489761295
ez言うな
33 18/03/09(金)08:29:09 No.489761682
俺なら間違いなく一発目でサイコロが飛んでく
34 18/03/09(金)08:29:24 No.489761718
ペットボトルに乗せるのが凄すぎて霞んでるけど 最初のガシャガシャの時点で滅茶苦茶凄い技術だよねこれ
35 18/03/09(金)08:29:30 No.489761727
やったこともないのにすごいって言うのって やったこともないのにすごくないって言うのと同じくらいに間抜けなんだよね
36 18/03/09(金)08:29:50 No.489761755
>やったこともないのにすごいって言うのって >やったこともないのにすごくないって言うのと同じくらいに間抜けなんだよね そうだねx1
37 18/03/09(金)08:31:13 No.489761885
>やったこともないのにすごいって言うのって >やったこともないのにすごくないって言うのと同じくらいに間抜けなんだよね やったこと無くても凄いか凄くないかの判断位付くと思うんすけど
38 18/03/09(金)08:32:23 No.489761991
うける
39 18/03/09(金)08:32:34 No.489762009
>やったこと無くても凄いか凄くないかの判断位付くと思うんすけど やったこともないのにすごいかすごくないかの判断が付くと思ってるから間抜けなんだよ
40 18/03/09(金)08:33:02 No.489762054
>俺の方が年上だな おなかいたい
41 18/03/09(金)08:34:18 No.489762167
まず坪にサイコロをいれようとしてツボごとぶっ飛ばしてやめると思う
42 18/03/09(金)08:35:22 No.489762285
>やったこともないのにすごいかすごくないかの判断が付くと思ってるから間抜けなんだよ 君はなにか欠落してるよ
43 18/03/09(金)08:35:38 No.489762305
>君はなにか欠落してるよ なにかってなに?
44 18/03/09(金)08:36:11 No.489762365
逆張りしたくて堪らないって感じだな!
45 18/03/09(金)08:37:25 No.489762496
>なにかってなに? 共感能力とか
46 18/03/09(金)08:38:02 No.489762561
>なにかってなに? 常識
47 18/03/09(金)08:38:19 No.489762591
>やったこともないのにすごいかすごくないかの判断が付くと思ってるから間抜けなんだよ バーカ
48 18/03/09(金)08:38:19 No.489762592
一回目が一番鮮やかだな
49 18/03/09(金)08:38:35 No.489762618
>なにかってなに? 想像力
50 18/03/09(金)08:38:38 No.489762623
>共感能力とか ごめんね 間抜けに共感するほど間抜けじゃないんだ
51 18/03/09(金)08:38:44 No.489762631
よく見ろ全部「21」でそろえてる
52 18/03/09(金)08:39:11 No.489762667
は?俺なんか百個もサイコロ積んだことあるし
53 18/03/09(金)08:39:46 No.489762726
>想像力 「」ちゃんの想像力はすごいから自分の知らない分野でも 想像だけで好き勝手言って結局いつもおあしすするんだよね