虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/09(金)04:11:17 値段で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/09(金)04:11:17 No.489746958

値段で客質を上げる事って重要なんだなと思う

1 18/03/09(金)04:15:25 No.489747134

そんなもんかなぁ

2 18/03/09(金)04:21:53 No.489747435

俺の行く店はパチ屋とドンキに挟まれてるなあ よくドンキから出てきたスウェット姿の連中がそのまま流れるようにパチ屋に吸い込まれてる様子を眺めながらカレー食ってるけど確かにこっちには入ってこない

3 18/03/09(金)04:22:22 No.489747456

値段以上の味だったらまあ

4 18/03/09(金)04:25:13 No.489747597

味が安定してるしトッピングも種類豊富だから特別高いとは思わない

5 18/03/09(金)04:26:50 No.489747659

どこで食ってもちょっとはめ外すと結局1000円くらいかかっちゃうし…

6 18/03/09(金)04:27:50 No.489747702

スレ「」にとっては高級店なんだろう ロイヤルホストで食事するのなんて夢のまた夢

7 18/03/09(金)04:29:01 No.489747763

グルメ雑誌に載るような店は ランチのカレーでも基本1000円からだし 行ける時間あるならいい店に行くかな

8 18/03/09(金)04:29:38 No.489747794

何気に医療がこの問題に直面してたりする 保険適用で格安で治療しますよって形にしちゃったもんだからそういう人たちが病院に詰めかけて医師が忙殺される事態になってる 医師や病院が足りないなんて話題が出たりするけど 本当は医師、病院が足りないんじゃなくて単価さげすぎたことが問題

9 18/03/09(金)04:30:06 No.489747820

ココイチの客層はどの時間帯に行っても家族連れがほぼ居なくてスーツマンが多いイメージある

10 18/03/09(金)04:30:34 No.489747845

>ロイヤルホストで食事するのなんて夢のまた夢 ジョイフルがランチ値上げしててショックだった

11 18/03/09(金)04:30:38 No.489747852

急にどうした

12 18/03/09(金)04:31:25 No.489747898

同じ事をしようとしたけどもう手遅れで結局価格戻したのってどこの牛丼屋だったっけ

13 18/03/09(金)04:32:06 No.489747934

松屋?

14 18/03/09(金)04:32:37 No.489747956

>ロイヤルホストで食事するのなんて夢のまた夢 メニュー単価の上限を2000円から3000円に上げたらそれ注文する客が増えたらしいな その値段ならファミレスじゃない店に行けばよくねとは思う

15 18/03/09(金)04:33:26 No.489747997

値段関係無くカレー屋なんて近所にここしかないからカレー食いたい気分になったら迷わず行くよ まぁその前に財布に一瞥くれるくらいはするかもしれんけど

16 18/03/09(金)04:34:04 No.489748030

スパイスカレーが気になるけどおいしいのかね

17 18/03/09(金)04:36:03 No.489748105

カレー屋ってハズレ引くと物凄く微妙なので安定してそこそこ美味いのはありがたい

18 18/03/09(金)04:37:04 No.489748142

豚しゃぶトッピングすると玉ねぎも付いてくるなんて知らなかったそんなの…

19 18/03/09(金)04:37:07 No.489748145

うちの近所の店は550円の学割カレーがあってよく学生が頼んでる メニューには載っけてないのが面白い

20 18/03/09(金)04:37:52 No.489748176

都内住みだと身近にカレー屋は多いけど半分はインドカレー屋だ

21 18/03/09(金)04:38:36 No.489748205

スパイスカレーは普通だった 具がごろごろしてるけど水っぽい食感でルーの量は少なめ

22 18/03/09(金)04:41:14 No.489748295

スパイスの粉ドバドバかけてみたい でないと普通のカレーだった

23 18/03/09(金)04:41:25 No.489748306

日乃屋も同じくらいするよね

24 18/03/09(金)04:43:04 No.489748367

カレーは自宅で食べるという認識があるからお外のカレー屋さんは全て高級店に感じる

25 18/03/09(金)04:44:09 No.489748422

メンタルやってたころ大盛り吐くまで食ってたな… 今はむしろ小盛りぐらいでいいや

26 18/03/09(金)04:46:01 No.489748504

ココイチは自宅で食えるカレーの味だからプレーンだと割高感ある だからこうしてトッピングで変なカレーにする…

27 18/03/09(金)04:48:02 No.489748566

今コンビニでCoCo壱番屋とコラボした柿の種があるが、 一緒に入っているチーズスナックがめちゃ酒に合う。

28 18/03/09(金)04:48:21 No.489748580

>スパイスカレーは普通だった ううむ普通なのか…とりあえずものの試しで食べてみるよありがとう

29 18/03/09(金)04:48:25 No.489748585

5辛3甘が美味しいとテレビでやってたけど本当かどうか

30 18/03/09(金)04:50:09 No.489748644

>だからこうしてトッピングで変なカレーにする… チーズとかガーリックとかルーの味変えるタイプをよく入れてる

31 18/03/09(金)04:50:22 No.489748652

ネットでは良く叩かれてるけどココイチのルーの味すごい好き昔から

32 18/03/09(金)04:51:17 No.489748686

>ココイチは自宅で食えるカレーの味だから う~ん…

33 18/03/09(金)04:52:48 No.489748739

>値段関係無くカレー屋なんて近所にここしかないからカレー食いたい気分になったら迷わず行くよ >まぁその前に財布に一瞥くれるくらいはするかもしれんけど まぁ近所にC&Cがあったらそっち行くけど わざわざ隣町まで繰り出すくらいならココイチに行くかなって感じだ ちょっと家系いっても1000円くらいするから 外食の単位としてはそこまで気にはならない

34 18/03/09(金)04:52:50 No.489748740

近所には漫画沢山あるココイチがない

35 18/03/09(金)04:53:36 No.489748767

>ココイチは自宅で食えるカレーの味だからプレーンだと割高感ある >だからこうしてトッピングで変なカレーにする… 俺はすき家とかC&Cのほうが家の味って感じがするな… ココイチのグランドマザーはちょっと家っぽいかな…

36 18/03/09(金)04:54:03 No.489748787

>近所には漫画沢山あるココイチがない 待ち時間がほとんどないので漫画読んでる隙がない すぐ食い終わっちゃうし…

37 18/03/09(金)04:56:42 No.489748885

家のカレーって感じじゃないんだけど個人的に好きな味

38 18/03/09(金)04:57:11 No.489748902

値段以上に美味い店、ってチョイスだと 本当に外食が安い店ばっかりになってしまう

39 18/03/09(金)04:57:39 No.489748924

ココイチのカレー家で作ろうとしたらなかなか大変じゃない…? レトルトっぽい味ということなら分かる

40 18/03/09(金)04:57:54 No.489748936

>家のカレーって感じじゃないんだけど個人的に好きな味 家でこのカツカレーはちょっと無理だなぁ やっぱり揚げ物で選んでる感じ

41 18/03/09(金)04:59:20 No.489748988

値段の割に美味しい店って 味が突き抜けてるんじゃなくて価格が相場より低い、ってだけだと思う そういう意味でココイチはトントンだと思っている

42 18/03/09(金)05:06:22 No.489749285

ココイチスレとか珍しや なんかテレビの番組で取り上げたのかしら

43 18/03/09(金)05:11:03 No.489749461

>ココイチの客層はどの時間帯に行っても家族連れがほぼ居なくてスーツマンが多いイメージある 俺がよく行く店は家族でくる客が多いから単に立地の問題だろう

44 18/03/09(金)05:11:50 No.489749496

かがやいて~ ここいちばん~

45 18/03/09(金)05:14:48 No.489749604

俺が行くココイチはいつも持ち帰り待ちの客がいる 店で食うのではダメなのか

46 18/03/09(金)05:21:55 No.489749866

夜勤明けで24時間やってる店はありがたい…

47 18/03/09(金)05:42:04 No.489750454

ビーフソース好き

48 18/03/09(金)06:00:27 No.489750966

良くも悪くも80点のカレーって感じ 年数回はカツカレー食いたくなって行くな…

49 18/03/09(金)06:00:39 No.489750973

高いとはよく言われるがライス300gでトッピングなしで450円くらいだからそんなもんじゃないのって感じ

50 18/03/09(金)06:01:37 No.489751004

ハッシュドビーフばっかり食ってる 色々試してみたけどぴんと来るトッピングがないんだよな…

51 18/03/09(金)06:03:40 No.489751101

辛さを選べるのがでかい たいていの店のカレーは誰でも食えるようにするため辛さが足りない

52 18/03/09(金)06:08:39 No.489751298

シャバシャバのカレーが好きじゃないからココイチは行かない

53 18/03/09(金)06:15:11 No.489751508

>ココイチのグランドマザーはちょっと家っぽいかな… 直訳するとおばあちゃんのカレーだからな…

54 18/03/09(金)06:16:39 No.489751559

グラマのスプーン終わってて少し悲しい・・・

55 18/03/09(金)06:23:05 No.489751786

ココイチって高級店扱いなの?

56 18/03/09(金)06:26:16 No.489751883

比較対象が牛丼屋とかマックなんだろう

57 18/03/09(金)06:26:17 No.489751885

>ココイチって高級店扱いなの? 大デフレ時代にも値下げしなかったのがなんか評価されてる感じ

58 18/03/09(金)06:29:39 No.489752000

店キレイだし落ち着いてるからココイチ好き

59 18/03/09(金)06:29:42 No.489752002

ここは覚えてる限りでも20年ぐらいは値段変わってない気がする

60 18/03/09(金)06:31:52 No.489752071

家のカレーってそもそもそのお宅によって全然味違うぞ…

61 18/03/09(金)06:41:55 No.489752415

一回メニュー全体の値上げをしたよ 24時間営業店舗を止めたりした時期

62 18/03/09(金)06:42:16 No.489752430

ササミカツカレー食いに行く店 おいちい

63 18/03/09(金)06:44:15 No.489752509

>グラマのスプーン終わってて少し悲しい・・・ 2本しか当たらなかった... あれ期間中に5本当てられる人いるんだろうか

64 18/03/09(金)06:44:30 No.489752519

ここのカキフライとほうれん草のカレー好き 行くと大体これ頼む

65 18/03/09(金)06:48:15 No.489752666

ここのカレーと比較するとするなら店舗の規模からすると 松屋とかすき家とかのカレーになるからそれはよりもうまいのでヨシ!

66 18/03/09(金)06:48:26 No.489752674

牛モツ帰ってきて・・・

67 18/03/09(金)06:51:30 No.489752818

リトルスプーンが関東まで攻勢してきた事があったけど 潰れちゃってたのね・・・

68 18/03/09(金)06:52:37 No.489752854

無駄な具が一切入ってないからとてもうれしい じゃがだの人参だのいらねーんだよ!

69 18/03/09(金)06:53:00 No.489752870

人参は欲しい

70 18/03/09(金)06:55:21 No.489752976

汗かきなので外食でカレーという選択自体がハードル高い

71 18/03/09(金)06:58:12 No.489753144

カレーに人参いらねえとか言う奴初めて見た

72 18/03/09(金)06:59:05 No.489753204

最近は上等カレーに浮気してる

73 18/03/09(金)07:09:00 No.489754066

上等カレーぐぐったら横浜東口に新店できたらしいので行って来るわ!

74 18/03/09(金)07:14:04 No.489754564

グランドマザーカレー終わっちゃったんで寂しい

75 18/03/09(金)07:16:02 No.489754704

海の幸カレーにほうれん草トッピングで

76 18/03/09(金)07:22:28 No.489755217

いつの間にか週末は漫画コーナー閉鎖してた 自分は読まないけど客質よくないのかなぁ

77 18/03/09(金)07:25:41 No.489755496

コンビニやスーパーでカレー+揚げ物もいいけどやっぱココイチいけば良かったかなってなる ほうれん草は偉大

78 18/03/09(金)07:26:11 No.489755539

昼休みいつも並んでてアマニしか食えなくて結局いつも手仕込ロースとヒレトッピングの野菜かグランマ御飯400ループラス一玉甘口ばっかだな… 大体最後の方味に飽きてオエップてなる

79 18/03/09(金)07:29:41 No.489755904

原材料費の高騰でちょこちょこ値上げはしてるよね

80 18/03/09(金)07:32:11 No.489756105

愛知生まれなのでソウルフード的に習慣的に食べる たまに摂取しないと禁断症状が出る

81 18/03/09(金)07:32:58 No.489756197

たまに店によってご当地物のオリジナルのトッピングとか扱ってるとこあるよね 店ごとにある程度自由にできるのか

82 18/03/09(金)07:34:39 No.489756426

コクがないっていうか水っぽいっていうか辛いだけっていうか…

83 18/03/09(金)07:35:47 No.489756552

基本的にルーの味しかしないからな

↑Top