18/03/09(金)01:17:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/09(金)01:17:48 No.489729310
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/09(金)01:21:21 No.489729974
アニメ見なくなっちゃった…
2 18/03/09(金)01:24:14 No.489730523
よくあること
3 18/03/09(金)01:29:55 No.489731476
野沢雅子とか…?
4 18/03/09(金)01:31:01 No.489731686
能登とかどこいったんだろう
5 18/03/09(金)01:31:58 No.489731841
前ほどじゃないけど能登は普通にいるだろ
6 18/03/09(金)01:32:11 No.489731875
>能登とかどこいったんだろう アニメ見てなさすぎだろ
7 18/03/09(金)01:32:39 No.489731967
声優が古いと言われた
8 18/03/09(金)01:33:55 No.489732193
アニオタ老人ホームだからしょうがないね
9 18/03/09(金)01:34:05 No.489732222
最近名前見なくてもアニメ以外にも仕事はあるからって安心してたら引退してたりする
10 18/03/09(金)01:34:16 No.489732252
くぎゅとかほっちゃんとかあんまり見なくなったね
11 18/03/09(金)01:34:29 No.489732282
能登麻美子 早見沙織
12 18/03/09(金)01:34:49 No.489732354
書き込みをした人によって削除されました
13 18/03/09(金)01:35:16 No.489732426
名前見なくなったと思ったら名義変わってた
14 18/03/09(金)01:35:37 No.489732496
能登なんて最近メインヒロインやったばかりだろ
15 18/03/09(金)01:36:10 No.489732591
ソシャゲの仕事の方がアニメより多そう
16 18/03/09(金)01:37:40 No.489732839
オイラくぎゅの声は毎日聴いてんぞオイラ
17 18/03/09(金)01:37:41 No.489732843
>2020年代の声優
18 18/03/09(金)01:37:45 No.489732858
バリバリの主役やってた人が父親母親役やりだすと 時の流れを感じる
19 18/03/09(金)01:37:56 No.489732889
宝石の国は年長組の声優が年かさな感じでなんか面白かった
20 18/03/09(金)01:38:18 No.489732961
ただの老害
21 18/03/09(金)01:38:25 No.489732980
1980年代の声優…まだ役者崩れが殆どだったかな?
22 18/03/09(金)01:38:53 No.489733070
キタエリとかも古いんだろうなと思うけどかといってそれ以降知ってるのがあんまり居ない
23 18/03/09(金)01:39:24 No.489733162
男性声優陣が大して変わってない!
24 18/03/09(金)01:39:24 No.489733164
10年代も前半はギリわかる
25 18/03/09(金)01:39:27 No.489733173
この手の話は自分のみてる作品で変わるからなんともいえない
26 18/03/09(金)01:39:55 No.489733270
早見沙織の声は正直聞き飽きてきた
27 18/03/09(金)01:39:58 No.489733276
>バリバリの主役やってた人が父親母親役やりだすと >時の流れを感じる 関俊彦なんかもオッサン役が増えてきて
28 18/03/09(金)01:40:05 No.489733293
男性声優なんてグリリバ子安石田関置鮎で止まってるぜ...
29 18/03/09(金)01:40:20 No.489733336
2010年代って残りは2年だけじゃん
30 18/03/09(金)01:40:42 No.489733416
>けんぞくぅくぎゅの声は毎日聴いてるよけんぞくぅ
31 18/03/09(金)01:41:32 No.489733569
最新作でも小学生やってるベテラン日高里菜の異常さ
32 18/03/09(金)01:41:37 No.489733586
>1990年代の声優
33 18/03/09(金)01:41:42 No.489733600
ベテラン声優はソシャゲでよくみるので羽振りのいい業界だなって
34 18/03/09(金)01:41:47 No.489733615
ゆるきゃんも昔なら豊崎愛生がなでしこ役だったんだろうけど サブ側に回ってて時の流れを感じる
35 18/03/09(金)01:41:57 No.489733647
>2010年代って残りは2年だけじゃん や、やめろ
36 18/03/09(金)01:42:27 No.489733718
若い人含め前からいる人も亡くなってる人増えてるしな
37 18/03/09(金)01:42:34 No.489733741
最近アニメで名前見ないなっていう声優はゲームで見かけたりする
38 18/03/09(金)01:42:40 No.489733771
好きなラブコメ漫画が仮にアニメ化なりドラマCD化した時 まず間違いなく自分が想定してる声優陣じゃないんだろうなとは思ってる
39 18/03/09(金)01:42:55 No.489733804
よく知らんけど愛生さん暫く離れてたの?最近また見るようになった気がして
40 18/03/09(金)01:42:57 No.489733809
アイドルものじゃないゲームだとこの世代使ってる事は多いと思う
41 18/03/09(金)01:42:59 No.489733813
90年代はわかる 00年代がわからない 10年代はちょっとわかる
42 18/03/09(金)01:43:19 No.489733862
>ベテラン声優はソシャゲでよくみるので羽振りのいい業界だなって ドラマ映画と違って大御所でもギャラ高くないんでは? その割に集客効果は高いから重宝されるのかもね
43 18/03/09(金)01:44:36 No.489734064
東山さんとあやねるだけは覚えた
44 18/03/09(金)01:44:40 No.489734078
単にアニメ見なくなったかボケてきたか
45 18/03/09(金)01:45:26 No.489734203
そもそも最近アニメ見てる?
46 18/03/09(金)01:45:41 No.489734245
90年後半~00年初頭はアニメゲームから離れてたからあんまり詳しくない
47 18/03/09(金)01:45:41 No.489734246
東山さんもそろそろベテランでは
48 18/03/09(金)01:45:52 No.489734286
2010年代は子役あがりの声優がまた増えた気がする
49 18/03/09(金)01:46:12 No.489734339
豊崎はあの件で一時期影響でてたかな
50 18/03/09(金)01:46:17 No.489734357
作者の希望でキャスト決めました! みたいのだとやたら古かったりする
51 18/03/09(金)01:46:55 No.489734483
>よく知らんけど愛生さん暫く離れてたの?最近また見るようになった気がして たまごっち終わってからずっとここたまじゃね?
52 18/03/09(金)01:47:29 No.489734563
アニメは見てるけどスタッフロールを気にしてない キャストも誰だか気にしない
53 18/03/09(金)01:47:38 No.489734583
>2010年代は子役あがりの声優がまた増えた気がする 子役あがり増えたのは00年代後半からだな
54 18/03/09(金)01:48:16 No.489734694
>2010年代は子役あがりの声優がまた増えた気がする 声優専業の事務所も中高生からデビューさせるのが増えてきた 社会人卒で入ってきた人って最近だと洲崎さんと種崎さんくらいしか思いつかない
55 18/03/09(金)01:48:56 No.489734781
社会人卒ってなんか不思議な響きだな
56 18/03/09(金)01:49:05 No.489734800
のとまみこはむしろ最近ちょっとずつ大人キャラ需要出てきてない?
57 18/03/09(金)01:49:48 No.489734919
ヒロインといえば川澄だった時代
58 18/03/09(金)01:50:13 No.489734982
最近は見ない思ったら地味に曲だしてたりもするからな
59 18/03/09(金)01:50:34 No.489735042
>社会人卒ってなんか不思議な響きだな プロ野球選手かな
60 18/03/09(金)01:50:38 No.489735049
>ヒロインといえば川澄だった時代 …長くない?
61 18/03/09(金)01:50:51 No.489735076
今の毎期大体ヒロインやってるみたいな声優というと誰なんだろうって感じにはなってきた
62 18/03/09(金)01:51:16 No.489735144
>ヒロインといえば川澄だった時代 さすがにそれは…
63 18/03/09(金)01:51:29 No.489735173
>のとまみこはむしろ最近ちょっとずつ大人キャラ需要出てきてない? 意外と声質が熟女キャラにはまるなあと思った
64 18/03/09(金)01:51:43 No.489735214
>今の毎期大体ヒロインやってるみたいな声優というと誰なんだろうって感じにはなってきた M・A・Oとか…?
65 18/03/09(金)01:52:07 No.489735270
>今の毎期大体ヒロインやってるみたいな声優というと誰なんだろうって感じにはなってきた M・A・O 本渡楓 花守ゆみり パッと思いついたのがこの人ら
66 18/03/09(金)01:52:09 No.489735277
のとまみこは年長キャラやらせると良いよね…
67 18/03/09(金)01:52:34 No.489735343
>今の毎期大体ヒロインやってるみたいな声優というと誰なんだろうって感じにはなってきた み、水瀬いのり
68 18/03/09(金)01:52:56 No.489735416
草尾毅とかあのあたりで知識が止まってる
69 18/03/09(金)01:53:01 No.489735432
飯塚雅弓 氷上恭子 丹下桜
70 18/03/09(金)01:53:09 No.489735449
女声優は入れ替わりが激しくて覚えられねえ
71 18/03/09(金)01:53:33 No.489735529
最近の声優で知ってるの田中美海だけだよ
72 18/03/09(金)01:53:36 No.489735537
大人のとボイスは早見と全く区別が付かねえ...
73 18/03/09(金)01:53:45 No.489735551
>草尾毅とかあのあたりで知識が止まってる サムライトルーパーやん
74 18/03/09(金)01:54:19 No.489735623
MAOはデビュー作くらいのたまたま見てたから覚えられた あとゴーカイジャー
75 18/03/09(金)01:54:32 No.489735648
能登はサイコ演技がうまい リゼロのはらわたおばさんとか
76 18/03/09(金)01:55:02 No.489735724
MAOさんは多芸過ぎて逆に印象に残らない
77 18/03/09(金)01:55:04 No.489735727
MAOって代表的な役って何?印象が無い
78 18/03/09(金)01:55:17 No.489735754
丹下桜… 新人声優…?
79 18/03/09(金)01:55:35 No.489735805
>丹下桜 結構長い期間の休業から復帰したとたんまたバンバン仕事取っていくのはやべーわ 凛子と赤王と当たり2つを復帰直後で当てたのが大きいのかもしれんが
80 18/03/09(金)01:55:36 No.489735807
>丹下桜… >新人声優…? 俺もこういう感覚
81 18/03/09(金)01:56:22 No.489735915
水瀬いのりは覚えたけど花守ゆみりと本渡楓はいまだに声覚えられない
82 18/03/09(金)01:56:31 No.489735937
最近出た今やってるゲームにのとまみこ出てるけどやっぱりのとまみこはいいな…
83 18/03/09(金)01:56:35 No.489735951
MAOは鷺沢じゃねえかな
84 18/03/09(金)01:56:54 No.489736001
丹下桜はクロエルメールですがなんか流行ったね
85 18/03/09(金)01:57:06 No.489736040
>MAOって代表的な役って何?印象が無い ふ、フリップフラッパーズ…
86 18/03/09(金)01:57:09 No.489736050
あすみす
87 18/03/09(金)01:57:13 No.489736055
長い間ブランクあったりヒット作しばらくないと芸能人は本当に忘れるから仕方ない
88 18/03/09(金)01:57:15 No.489736060
ミンゴスの声って正直わからんけど 可愛い系変な声だと多分ミンゴスだなって思って当てられる
89 18/03/09(金)01:57:24 No.489736092
M・A・Oは個人的にヒロインというかなんか気がつくと色んなアニメに出てるというイメージが強いな
90 18/03/09(金)01:57:29 No.489736103
藤田茜…?藤田咲じゃなくて…?
91 18/03/09(金)01:57:29 No.489736105
>MAOは鷺沢じゃねえかな ゲームだとそれとナルメアがパッと出てくるけどアニメメイン級だとそういやあんま浮かばんなあ…
92 18/03/09(金)01:57:52 No.489736149
最近の声優も名前だけは憶えてるけど名前と声は一致しない場合が多い
93 18/03/09(金)01:57:59 No.489736161
花守ゆみりは言われるまで花守みゆりだと思ってた
94 18/03/09(金)01:57:59 No.489736162
最近だと小倉唯とか?いや古いか
95 18/03/09(金)01:58:15 No.489736200
>MAOって代表的な役って何?印象が無い ゴーカイイエロー
96 18/03/09(金)01:58:20 No.489736214
多芸だけど代表作と言われると ゴーカイイエローになるよね…
97 18/03/09(金)01:58:36 No.489736242
変な声だと最近なら大空直美かなあ…
98 18/03/09(金)01:58:38 No.489736249
ミンゴスっていつまで経っても下手だけど もう上達する事は無いんだろうな
99 18/03/09(金)01:58:48 No.489736262
一世を風靡した女性声優のミル貝適当に見てみたけど人によっては近年2,3つしか仕事入ってないんだな 続編とかで完全新規の仕事でないことも多いし
100 18/03/09(金)01:58:59 No.489736284
ゴーカイイエロー以上の役はジブリヒロインにでもならないと...
101 18/03/09(金)01:59:00 No.489736287
最近の声優だと末柄里恵を応援しておるよ
102 18/03/09(金)01:59:33 No.489736349
碧ちゃんは毎年芸風広がってる気がする 芸歴長いだけはある
103 18/03/09(金)01:59:35 No.489736354
>あすみす もう立派な人妻やぞ!!
104 18/03/09(金)01:59:44 No.489736379
空気より軽いのが早見ボイスで 空気より重いのがのとボイス
105 18/03/09(金)01:59:51 No.489736393
>最近だと小倉唯とか?いや古いか もう中堅では…
106 18/03/09(金)01:59:54 No.489736400
ナグリ姫いるじゃん能登…
107 18/03/09(金)01:59:59 No.489736409
けもフレで小林ゆうだけ名前覚えた
108 18/03/09(金)02:00:06 No.489736429
Pやってる友人はめちゃくちゃ新人に詳しい…
109 18/03/09(金)02:00:10 No.489736439
じゃあ悠木碧も代表作は園田真理(過去)…?
110 18/03/09(金)02:00:28 No.489736473
>けもフレで小林ゆうだけ名前覚えた その人もう中堅…
111 18/03/09(金)02:00:32 No.489736479
最近は吹替声優に安心感を覚える
112 18/03/09(金)02:00:38 No.489736490
小林ゆうを最近というのは流石に無理があるよ!
113 18/03/09(金)02:00:39 No.489736492
ラジオでトーク聞く限り好きだけど 演技は全然知らないって声優も最近ちらほらいる
114 18/03/09(金)02:00:44 No.489736509
>最近だと小倉唯とか?いや古いか クワガタ演じてたな
115 18/03/09(金)02:00:46 No.489736513
秋子くらいこれってキャラがないと分からない
116 18/03/09(金)02:00:46 No.489736515
30過ぎたらよほどじゃないと需要無いからな女性声優
117 18/03/09(金)02:00:58 No.489736544
ざーさんで盛り上がってた頃が懐かしいよ もうおばちゃんだ
118 18/03/09(金)02:01:08 No.489736560
男性声優もアイドルものとか増えた分色々と居るんだろうけど 未だに定番所しか覚えてない…
119 18/03/09(金)02:01:26 No.489736598
小倉唯がキュアエトワールと最近知って驚いた ロリ以外にあんな声出せるんだ
120 18/03/09(金)02:01:37 No.489736622
>変な声だと最近なら大空直美かなあ… 井澤詩織 藤井ゆきよもいるぞ
121 18/03/09(金)02:01:54 No.489736651
天津風とかトマリンで知ったわ小倉唯
122 18/03/09(金)02:01:58 No.489736653
>男性声優もアイドルものとか増えた分色々と居るんだろうけど >未だに定番所しか覚えてない… 男性声優は実際そうなるから上に上がりにくい世界なんだよなあ
123 18/03/09(金)02:01:59 No.489736656
絶望先生みたいな今時声優大集合みたいな美少女アニメないの? ヒロイン10人位いるやつ
124 18/03/09(金)02:02:02 No.489736664
最近になって宮野はウルトラマンゼロはまって初めて覚えた
125 18/03/09(金)02:02:11 No.489736682
>じゃあ悠木碧も代表作は園田真理(過去)…? ユルセンの方が上じゃねえかな…
126 18/03/09(金)02:02:13 No.489736687
>ざーさんで盛り上がってた頃が懐かしいよ >もうおばちゃんだ ラジオのせいか叫び声が汚い…
127 18/03/09(金)02:02:23 No.489736713
最近の声優だと悠木碧が知り合いにファンがいるからわかる
128 18/03/09(金)02:02:41 No.489736744
ブリドカットセーラ恵美とか
129 18/03/09(金)02:02:46 No.489736752
>>けもフレで小林ゆうだけ名前覚えた >その人もう中堅… ベテランでは…
130 18/03/09(金)02:02:51 No.489736762
変な声枠のイメージが強いのは小澤亜李だけどほぼ100%千代ちゃんのイメージだった
131 18/03/09(金)02:03:08 No.489736796
悠木碧とかもう全然最近じゃないよねきっと
132 18/03/09(金)02:03:12 No.489736805
>>変な声だと最近なら大空直美かなあ… >井澤詩織 >藤井ゆきよもいるぞ そこらへんガルパンアイマスあたりで知ったから誰がデビュー早いのか実は全然わからん!
133 18/03/09(金)02:03:13 No.489736809
ごらく部メンバーがもう中堅扱いなんだよな…
134 18/03/09(金)02:03:17 No.489736811
>Pやってる友人はめちゃくちゃ新人に詳しい… 新人声優の入口の一つとして理想的すぎて追ってる人は自然に知れるからな…
135 18/03/09(金)02:03:19 No.489736816
>絶望先生みたいな今時声優大集合みたいな美少女アニメないの? >ヒロイン10人位いるやつ アイマス
136 18/03/09(金)02:03:24 No.489736828
「」がざーさんは怪鳥声って言っててなるほど!ってなった
137 18/03/09(金)02:03:25 No.489736829
声に特徴があって本人が面白くて演技も上手い人なら大概生き残ってるよ
138 18/03/09(金)02:03:41 No.489736857
>悠木碧とかもう全然最近じゃないよねきっと まどかが2011年だからな…
139 18/03/09(金)02:03:57 No.489736889
>悠木碧とかもう全然最近じゃないよねきっと 15年くらいやってるしな声優
140 18/03/09(金)02:04:02 No.489736894
うーむまれいが中堅かぁほんとあっという間だ
141 18/03/09(金)02:04:12 No.489736907
変な声とかみんなホイホイいうから陳腐化してもはや信用できない称号になってしまってない?
142 18/03/09(金)02:04:14 No.489736916
>小澤亜李 がっこうぐらしのくるみちゃんとか最弱無敗の妹ちゃんとか…
143 18/03/09(金)02:04:16 No.489736922
>ベテランでは… 声優でベテランって言い出すと本当に古参の人達になってきちゃうから…
144 18/03/09(金)02:04:16 No.489736923
悠木碧は若くからやってるしなんかもう中堅くらいのイメージだわ
145 18/03/09(金)02:04:32 No.489736959
ブリドカットセーラ恵美がいわき出身で 内田秀がオーストラリア出身って地味に間違えるときある
146 18/03/09(金)02:04:34 No.489736974
井澤詩織って30超えてるんだね
147 18/03/09(金)02:04:40 No.489736987
声優名鑑が過去最厚になったくらい女性声優増えたらしいな アイドルもので需要増えたからかな
148 18/03/09(金)02:04:41 No.489736988
>ブリドカットセーラ恵美とか 好きと言えば好きなんだけどスタッフロールで真っ先に目について あ…いたんだってなってしまう
149 18/03/09(金)02:04:59 No.489737031
>アイマス 初代はともかくデレマス以降はそれだけに出てるみたいな人ばかりだからなぁ…
150 18/03/09(金)02:05:23 No.489737068
悠木の声優デビューなんて最近リメイクされた上にそれで主役を努めた作品で15年前だしな
151 18/03/09(金)02:05:37 No.489737103
ブリドカットセーラ恵美は透明感ある声っていうか 平たく言えば特徴がない
152 18/03/09(金)02:05:46 No.489737120
>声優名鑑が過去最厚になったくらい女性声優増えたらしいな >アイドルもので需要増えたからかな アイカツプリパラとかあそこらへん覚えてるとあの声優見なくなったねみたいなこと言って恥をかかない印象があるなあ…
153 18/03/09(金)02:05:51 No.489737129
中堅くらいになるといろんな声出せる声優多いな
154 18/03/09(金)02:06:17 No.489737181
めっちゃさんが地味に生き残り続けてて俺も鼻が高いよ…
155 18/03/09(金)02:06:50 No.489737247
>悠木碧は若くからやってるしなんかもう中堅くらいのイメージだわ 初声優が03年だからな… 本格始動はもっと後だけどちらほらやってたから芸歴長い方だよね
156 18/03/09(金)02:06:50 No.489737248
>>アイマス >初代はともかくデレマス以降はそれだけに出てるみたいな人ばかりだからなぁ… いやあ初代組の方が中々お仕事増えなかったよ… デレ以降でそのポジションって凛ちゃんの人くらいだし
157 18/03/09(金)02:06:57 No.489737258
花澤香奈 竹達彩菜 悠木碧 早見沙織 東山奈央 佐倉絢音 がデビューしたばっかの新人だった頃がもうすでに10年近く前にだからな…
158 18/03/09(金)02:06:57 No.489737260
90年台以前は流石に古いなと感じる 00年台はよく分かる 10年以降はよくわからない
159 18/03/09(金)02:06:58 No.489737263
花守ゆみりはリルリルフェアリルしか知らなかったから カリギュラの少年ドールで衝撃受けた
160 18/03/09(金)02:07:06 No.489737273
ちょっと昔に比べるとアイドルものとかソシャゲとかの影響で声優めっちゃ増えてそうだなとは思う
161 18/03/09(金)02:07:23 No.489737314
能登川澄の声を聞くと嬉しくなるおじさんになってしまった
162 18/03/09(金)02:07:36 No.489737339
>がデビューしたばっかの新人だった頃がもうすでに10年近く前にだからな… 俺の声優名鑑最新版だ…
163 18/03/09(金)02:07:47 No.489737353
たかみなとか見かけないけどどうしてるんだろ
164 18/03/09(金)02:07:52 No.489737365
出演量考えると10年代の代表は東山さんとあやねるかな 茅野さんはそれより世代上だからあんまり10年代って感じがない
165 18/03/09(金)02:07:58 No.489737380
きらら作品まったく見ないから東山の認識は最近まで本当になかった
166 18/03/09(金)02:08:16 No.489737419
あやねるも気がつくと結構長いんだよな… 自分の中だと最新のヒロイン声優なんだけど
167 18/03/09(金)02:08:23 No.489737429
声優にゃ余り明るくないがあやねるの声なら一発で見分けが付く
168 18/03/09(金)02:08:23 No.489737430
>花澤香奈 >竹達彩菜 >悠木碧 >早見沙織 >東山奈央 >佐倉絢音 >がデビューしたばっかの新人だった頃がもうすでに10年近く前にだからな… このメンツ新人扱いじゃないの…?
169 18/03/09(金)02:08:27 No.489737437
奈々ちゃんもずいぶんベテランになったな…
170 18/03/09(金)02:08:32 No.489737444
かくましもすっかり中堅どころだな
171 18/03/09(金)02:08:44 No.489737472
高山みなみ?
172 18/03/09(金)02:08:59 No.489737500
>このメンツ新人扱いじゃないの…? 惑わされるな
173 18/03/09(金)02:09:01 No.489737506
久野美咲の高い声を聴くと癒される
174 18/03/09(金)02:09:03 No.489737510
>このメンツ新人扱いじゃないの…? いやいやまどかやってたの7年前だぞ?
175 18/03/09(金)02:09:05 No.489737513
茜屋さんは覚えたよ
176 18/03/09(金)02:09:12 No.489737525
>いやあ初代組の方が中々お仕事増えなかったよ… >デレ以降でそのポジションって凛ちゃんの人くらいだし デレの方はほとんど知らないけどデレに居るっていう赤崎さんはキルミーからずっと安定している気がする
177 18/03/09(金)02:09:12 No.489737528
もう最近じゃないけどとなりの怪物くんでごるべーざやってた人アニメ出て欲しい めっちゃ好きだったあの声
178 18/03/09(金)02:09:14 No.489737531
イヤホンズもすっかり中堅どころに
179 18/03/09(金)02:09:15 No.489737533
>花澤香奈 >竹達彩菜 >悠木碧 >早見沙織 >東山奈央 >佐倉絢音 この辺がもう10年選手というのが恐ろしいわ
180 18/03/09(金)02:09:39 No.489737578
東山さんはよく出てるのはわかるけど声が聞き分けられない
181 18/03/09(金)02:09:49 No.489737597
ていうか2018年...?は...?
182 18/03/09(金)02:10:11 No.489737638
>茅野さんはそれより世代上だからあんまり10年代って感じがない 茅原実里としばらく勘違いしていてすまない…
183 18/03/09(金)02:10:19 No.489737650
悠木碧と言えば紅の紫のイメージが
184 18/03/09(金)02:10:25 No.489737658
あやねるは代表作なんになるんだ?
185 18/03/09(金)02:10:38 No.489737675
>イヤホンズもすっかり中堅どころに 去年のアキバズトリップで知ったけど今は何をしてるの
186 18/03/09(金)02:10:42 No.489737681
咲の声優くらいが限界かな…
187 18/03/09(金)02:10:53 No.489737702
>東山さんはよく出てるのはわかるけど声が聞き分けられない おはよーごじゃいまーす!!って言ってるのをイメージすれば気配を感じとれる
188 18/03/09(金)02:10:54 No.489737707
>>花澤香奈 >>竹達彩菜 >>悠木碧 >>早見沙織 >>東山奈央 >>佐倉絢音 >この辺がもう10年選手というのが恐ろしいわ 過ぎ去った時間とアニメに費やした時間に目眩がするよね…
189 18/03/09(金)02:11:09 No.489737738
女性声優ばっかり挙がるな!
190 18/03/09(金)02:11:13 No.489737745
>あやねるは代表作なんになるんだ? 最近の子に人気なのはいろはすとかシャーロットちゃんとかだな…
191 18/03/09(金)02:11:24 No.489737764
20代後半になると突然手のひら返すオタク多すぎる…
192 18/03/09(金)02:11:27 No.489737768
咲っつーと植田かなとかか
193 18/03/09(金)02:11:29 No.489737775
おっさんになって覚えられなくなってきたってのもあるけど 覚えたそばから消えてまた新人出てきての繰り返しだから 無意識に覚えるの無駄みたいにフィルターかけてんだと思う
194 18/03/09(金)02:11:33 No.489737784
最近の男性声優って武内くんだけ覚えておけばいいでしょ
195 18/03/09(金)02:11:35 No.489737787
>去年のアキバズトリップで知ったけど今は何をしてるの 三ツ星とか…言われてみるとアニメはパッと出てこないな
196 18/03/09(金)02:11:41 No.489737798
>>あやねるは代表作なんになるんだ? >最近の子に人気なのはいろはすとかシャーロットちゃんとかだな… 正直全然わからん…
197 18/03/09(金)02:11:43 No.489737803
規模で言えば艦これが一番デカイぞあやねる
198 18/03/09(金)02:11:58 No.489737828
>あやねるは代表作なんになるんだ? ごちうさとか…?
199 18/03/09(金)02:12:10 No.489737849
メリーさんがあやねるじゃなかったっけ?
200 18/03/09(金)02:12:22 No.489737868
あやねるの代表作は夢喰いメリーといいたいが 人気考えると島風のほうがいいのだろうか
201 18/03/09(金)02:12:26 No.489737877
10年経てば下に指導する立場かぁ
202 18/03/09(金)02:12:35 No.489737903
>あやねるは代表作なんになるんだ? 夢喰いメリーがあるだろうが!
203 18/03/09(金)02:12:48 No.489737930
武内くんは野太いおっさんにしか使えないので 万能ではない感じ
204 18/03/09(金)02:12:50 No.489737932
>規模で言えば艦これが一番デカイぞあやねる 代表キャラはなかちゃん...島風...長門...?
205 18/03/09(金)02:13:12 No.489737968
最近の声優は特撮レギュラーになってくれないとほとんど覚えられないマン俺が最近深夜のアニメあんまり見なくなっただけなせいかもしれないけど
206 18/03/09(金)02:13:16 No.489737974
>女性声優ばっかり挙がるな! 男性声優は年齢での賞味期限が圧倒的に長いからな…
207 18/03/09(金)02:13:24 No.489737990
メリーさんだってアレだぞ まどかと同年代の作品なんだぞ
208 18/03/09(金)02:13:35 No.489738005
はなざーさんは棒で歌が下手な人だったのに
209 18/03/09(金)02:13:48 No.489738024
男性も男性アイドル作品にかたまるからそれ見たら早いんだろうなとは思う
210 18/03/09(金)02:13:56 No.489738038
>>女性声優ばっかり挙がるな! >男性声優は年齢での賞味期限が圧倒的に長いからな… 男性声優はどこからが新人なのかマジでわからないマンだ
211 18/03/09(金)02:14:04 No.489738047
本渡ちゃんと千本木ちゃんは去年すげー名前見かけた印象がある
212 18/03/09(金)02:14:12 No.489738061
神田沙也加はもう引退しちゃったの…?
213 18/03/09(金)02:14:32 No.489738093
圭吾とか未だバリバリ働いてるからな
214 18/03/09(金)02:14:36 No.489738101
ゲス村さんでも初主演からやっと10年なんだよな…
215 18/03/09(金)02:14:41 No.489738111
北北西に曇と行けのCMで喋ってる新人はめっちゃ期待してる
216 18/03/09(金)02:14:42 No.489738114
ざーさんはてーきゅうで一皮むけた気がした
217 18/03/09(金)02:14:54 No.489738137
紅白クラスに挟まれて歌アフレコやることになった碧ちゃんは当時は流石に爆笑した
218 18/03/09(金)02:15:01 No.489738151
最近の男性声優だと石井マークはすぐに覚えられた
219 18/03/09(金)02:15:19 No.489738185
>あやねるは代表作なんになるんだ? のんのんびより
220 18/03/09(金)02:15:22 No.489738189
>ゲス村さんでも初主演からやっと10年なんだよな… 17年だよ!
221 18/03/09(金)02:15:31 No.489738210
男性声優で一番最近覚えたのは石川界人くらいかもしれん
222 18/03/09(金)02:15:33 No.489738218
新谷良子は最近見なくなった
223 18/03/09(金)02:15:46 No.489738234
>神田沙也加はもう引退しちゃったの…? 一般に売れちゃったからあんまり声優やる意味がな…
224 18/03/09(金)02:15:52 No.489738251
なあに大丈夫だ ジョージだって未だに代表作はサー・カウラーだ
225 18/03/09(金)02:16:11 No.489738281
江口とか新人のイメージだったけどもうベテランの域だっけ
226 18/03/09(金)02:16:16 No.489738297
咲全国編で知ってから松田姉妹そこそこ応援してるけど今期は妹?の方が結構活躍してる
227 18/03/09(金)02:16:26 No.489738324
>男性声優で一番最近覚えたのは石川界人くらいかもしれん 石田っぽい人だぅけ
228 18/03/09(金)02:16:27 No.489738329
>なあに大丈夫だ >ジョージだって未だに代表作はサー・カウラーだ 大教授ビアスじゃないの!?
229 18/03/09(金)02:16:28 No.489738331
多分「」には今更なんだろうが最近になって檜山好きになった
230 18/03/09(金)02:16:29 No.489738333
男性声優も女性向けアニメにしか出ない人が増えてきたらしくて その手のアニメのキャストみると全く知らない人結構いる
231 18/03/09(金)02:16:34 No.489738343
男なら梅原の声は覚えた
232 18/03/09(金)02:16:44 No.489738368
>神田沙也加はもう引退しちゃったの…? 舞台中心になってる
233 18/03/09(金)02:16:51 No.489738381
>圭吾とか未だバリバリ働いてるからな は?ダンディがはじめての主演だった諏訪部様でしょ?
234 18/03/09(金)02:17:03 No.489738398
信長と松岡くんとKENNはわかる
235 18/03/09(金)02:17:03 No.489738399
石川くんはガンヴォルトの人だよ
236 18/03/09(金)02:17:08 No.489738410
こないだ主演アワードを取った豊永を見ろ!水木一郎と一緒にゴエモンインパクト歌ってたぞ!
237 18/03/09(金)02:17:16 No.489738418
>あやねるは代表作なんになるんだ? そうちゃん!
238 18/03/09(金)02:17:24 No.489738431
>その手のアニメのキャストみると全く知らない人結構いる 全然知らない人だと思ったらジャイアンだった…
239 18/03/09(金)02:17:48 No.489738474
ケンヌもまだデビュー一年目くらいのイメージが抜けない
240 18/03/09(金)02:17:49 No.489738476
長谷川明子がわりと半引退状態で悲しい ムゲンソウルズとか好きだったんだけどな…
241 18/03/09(金)02:17:59 No.489738498
ジャイアンもピングドラムやってから女性向け出るようになったからな
242 18/03/09(金)02:18:22 No.489738534
すげぇなジャイアン...
243 18/03/09(金)02:18:29 No.489738545
ジャイ×スネ?
244 18/03/09(金)02:18:33 No.489738550
木村昴くんはかっこいいジャイアン声でヤンキーキャラよくやってて面白いぞ
245 18/03/09(金)02:18:34 No.489738551
ジャイアンはジャイアン以外だとすばせかのビイトくらいしか分かんないな…
246 18/03/09(金)02:18:35 No.489738552
まれいですら新人のイメージなのにまれい弟まで出てきた…
247 18/03/09(金)02:18:37 No.489738556
>>その手のアニメのキャストみると全く知らない人結構いる >全然知らない人だと思ったらジャイアンだった… デビルマンクライベイビーの般若とかケンザとかの本職ラッパー達の中に一人だけまじるジャイアン
248 18/03/09(金)02:18:38 No.489738557
あっきーアイマス以外の仕事してたんだ…
249 18/03/09(金)02:18:40 No.489738565
>大教授ビアスじゃないの!? フラッシュマンの方が早いし主人公達と因縁あるライバルキャラ立ち位置だから代表作というとやはりカウラーになるんじゃねえかな…
250 18/03/09(金)02:19:01 No.489738595
KENNは声が少年声だから深夜にでたら違和感しかない時もあってなあ