18/03/09(金)01:08:26 アナロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/09(金)01:08:26 No.489727513
アナログスティックが無いとなんかたよりない
1 18/03/09(金)01:09:05 No.489727615
私アナログスティック無いとプレイ出来ないよってゲーム嫌い!
2 18/03/09(金)01:09:41 No.489727710
軽い
3 18/03/09(金)01:09:48 No.489727731
サルゲッチュ「なんだと」
4 18/03/09(金)01:10:21 No.489727824
何もないってくらい軽い
5 18/03/09(金)01:11:24 No.489728030
軽過ぎる
6 18/03/09(金)01:11:46 No.489728102
ハコマルコンに慣れるまではDS2が至高のコントローラーだと思っていた
7 18/03/09(金)01:12:29 No.489728247
この頃はSS派だった
8 18/03/09(金)01:13:15 No.489728408
アナログスティックがついてデュアルショックがついて無線になってモーションセンサーがついてタッチパッドがついて 元の形を維持したまま20年で刻々と進化してるよね
9 18/03/09(金)01:13:53 No.489728532
三科研の交換基盤入れたサターンパッドあるけど勿体なくて結局使ってないな
10 18/03/09(金)01:14:15 No.489728595
次は何がつくんだろう
11 18/03/09(金)01:15:33 No.489728823
左右に分離できるようになる
12 18/03/09(金)01:16:27 No.489729041
このゲームは デュアルショック 専用です!
13 18/03/09(金)01:16:36 No.489729071
第三科学研究所ってまだあったのか
14 18/03/09(金)01:16:40 No.489729080
格ゲーやり辛そう 俺はPSではブシドーブレードしかやったことないけど
15 18/03/09(金)01:16:41 No.489729083
>元の形を維持したまま20年で刻々と進化してるよね PS3開発段階で奇抜な弧形にしたらボロクソに言われて元の形ベースになったよね
16 18/03/09(金)01:16:46 No.489729098
親がパチンコのコントローラー買ってきてた頃だ…
17 18/03/09(金)01:17:25 No.489729238
今更ちょっとネジコンがほしい
18 18/03/09(金)01:17:45 No.489729299
俺の中ではこれ以上持ちやすいゲームパッドはない
19 18/03/09(金)01:19:05 No.489729547
この軽さめっちゃいい
20 18/03/09(金)01:19:12 No.489729564
>>元の形を維持したまま20年で刻々と進化してるよね >PS3開発段階で奇抜な弧形にしたらボロクソに言われて元の形ベースになったよね あのブーメラン何だったんだろうな
21 18/03/09(金)01:20:53 No.489729861
>>PS3開発段階で奇抜な弧形にしたらボロクソに言われて元の形ベースになったよね >あのブーメラン何だったんだろうな 箱意識じゃない?
22 18/03/09(金)01:21:05 No.489729909
コントローラー買うと最初にするのがバラしてバイブの取り外し これで結構軽くなるからいいよ
23 18/03/09(金)01:21:06 No.489729913
デフォはデュアルショックでいいけどああいう変態形状も欲しくなる
24 18/03/09(金)01:21:23 No.489729983
ネトゲでマウスとコントローラーを併用するの遊んでたから この軽さが片手で使うにはベストだった
25 18/03/09(金)01:22:25 No.489730173
あの頃はエルゴノミクスデザインとか言って変な形の入力デバイスぼこぼこ出てたからなぁ
26 18/03/09(金)01:22:45 No.489730238
正直タッチパッドは暴発することがちょくちょくあってうざい でもエイリアンのゲームだと楽しかった
27 18/03/09(金)01:23:23 No.489730373
>三科研の交換基盤 一時期は秋葉ボークスのレンタルショーケースで交換用ゴムと一緒にお手軽に買えたっけ
28 18/03/09(金)01:23:39 No.489730425
スレ画的な形状でサターンパッドみたいな表6ボタン式が欲しいんだけどなぁ
29 18/03/09(金)01:24:09 No.489730510
人間工学に基づいたデザインに使いやすさで人気出たのあったのかな…
30 18/03/09(金)01:24:15 No.489730531
この系統はほぼ完成してしまったので 次はVR用のコントローラーだね
31 18/03/09(金)01:25:11 No.489730703
DS3と4は明らかに進化じゃなくて別物で改善されてる結果だよね 3が適当すぎただけだけど
32 18/03/09(金)01:25:12 No.489730706
箱のXデザイン筐体とかコンセプトデザインを真に受けすぎだよ
33 18/03/09(金)01:26:15 No.489730886
アナログスティックだけじゃなく振動もない
34 18/03/09(金)01:26:46 No.489730961
ルフィが15年使ってるコントローラーいいよね…
35 18/03/09(金)01:27:21 No.489731058
PC用に使うのには適していると思う
36 18/03/09(金)01:28:52 No.489731296
セガは長いこと3ボタン並列させてたけどあれはアケゲーに似た配置を意識してたのかな
37 18/03/09(金)01:29:35 No.489731432
>セガは長いこと3ボタン並列させてたけどあれはアケゲーに似た配置を意識してたのかな あれが廃れたのは許されざることだと今でも思ってるよ
38 18/03/09(金)01:31:13 No.489731717
初期型とDS1・2と3と4で四区分で別方向に分かれてる感じ
39 18/03/09(金)01:31:56 No.489731832
サターンのはむしろ十字キーの押しやすさを評価したい
40 18/03/09(金)01:32:30 [SIXAXIS] No.489731936
クソが!!
41 18/03/09(金)01:33:04 No.489732031
PSとSSならSSのコントローラの方が好きだな
42 18/03/09(金)01:33:38 No.489732134
サターンは上のボタン小さいのがイマイチなの以外は不満ない だからPCゲーはシーマイクコントローラー使う
43 18/03/09(金)01:34:14 No.489732244
最初のやつを今持つとすごい軽い
44 18/03/09(金)01:35:35 No.489732488
>サターンのはむしろ十字キーの押しやすさを評価したい PSVITAの十字キーがサターンと同レベルの押しやすさなんだけど 据え置きでもあの十字キー使ったデュアルショック出してくれないだろうか
45 18/03/09(金)01:35:53 No.489732544
重さで言うと初代DSとPS2のが極端に重かっただけな気もする
46 18/03/09(金)01:37:06 No.489732747
DS4はかなりいいコントローラ あれ触ってからDS2や3触るとうーんってなる
47 18/03/09(金)01:37:44 No.489732853
ジョイコン以外はもう不便に感じるようになった すべてのコントローラーは左右分離型になるべき…
48 18/03/09(金)01:38:16 No.489732954
>サターンは上のボタン小さいのがイマイチなの以外は不満ない あれが押しやすくて好きなんだけど
49 18/03/09(金)01:38:37 No.489733014
最近のコントローラースティックの耐久性凄いよね…
50 18/03/09(金)01:41:27 No.489733547
PS2のコントローラーはスティックの付け根がどんどん削れていった記憶がある 今はそんなこと無いけど耐久性が上がったのかゲームに費やす時間が減ったせいなのか
51 18/03/09(金)01:42:52 No.489733796
>コントローラー買うと最初にするのがバラしてバイブの取り外し >これで結構軽くなるからいいよ それやったらまともに動かなくなった事があってからやってない なんでだろ?
52 18/03/09(金)01:43:45 No.489733932
ネオジオCDの十字のカリカリ感は至高 ボタンはクソ
53 18/03/09(金)01:44:43 No.489734090
>64のコントローラーはスティックの中がどんどん削れていった記憶がある
54 18/03/09(金)01:45:20 No.489734183
FF7はスティックが使えなくて困る
55 18/03/09(金)01:46:31 No.489734402
64とスレ画とDS2は遊びすぎてスティックがニュートラルの状態保てなくなった
56 18/03/09(金)01:46:57 No.489734490
軸が削れるのもだけどDS2はススティックの先端のカバーが加水分解してベッタベタになったりはずれたりするのがおつらかった
57 18/03/09(金)01:46:59 No.489734495
>ネオジオCDの十字のカリカリ感は至高 格ゲー多いのにあのカリカリのせいで技出しにくいのでちょっと… 感触はNEO GEO Xで久し振りに触れたけどやっぱり好きだった
58 18/03/09(金)01:48:04 No.489734664
>感触はNEO GEO Xで久し振りに触れたけどやっぱり好きだった 感触はいいよね 感触は
59 18/03/09(金)01:49:42 No.489734891
ちなみにサターンパッドは今度公式でPC向けのUSBモデルとPC及びセガサターン両対応のBluetoothモデルが出る
60 18/03/09(金)01:49:46 No.489734907
FC以降の家庭用ゲーム機では一番使いづらいコントローラーだと思う
61 18/03/09(金)01:50:18 No.489734995
>ちなみにサターンパッドは今度公式でPC向けのUSBモデルとPC及びセガサターン両対応のBluetoothモデルが出る 復刻するたびに買えなかった人たちが買い求めて高騰してたからな…
62 18/03/09(金)01:50:52 No.489735078
DS3は基盤のシートがズレるの勘弁してくだち…
63 18/03/09(金)01:52:10 No.489735280
アナログスティックの良さは俺の料理に教えてもらった
64 18/03/09(金)01:54:14 No.489735613
サターン対応…?
65 18/03/09(金)01:55:40 No.489735822
まだ動くのかサターン…
66 18/03/09(金)01:56:54 No.489736004
これを足掛かりに新ハード開発って寸法よ
67 18/03/09(金)01:56:58 No.489736021
この十字キー斜め入力しづらくて嫌い!
68 18/03/09(金)01:57:19 No.489736074
joytokeyでマウス操作割り当ててほとんどDS2で操作してる 寝っ転がったり布団に潜って操作出来るのがいい 壊れたから最近買い足した
69 18/03/09(金)02:00:58 No.489736541
こいつ頑丈すぎる
70 18/03/09(金)02:02:12 No.489736683
ps2のアナログスティックがベタベタするんだけど今のはならんのかしら