虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ストー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/09(金)01:06:21 No.489727116

    ストーリーの過程における粗や矛盾を今更どうこう言うつもりはないんだけど あんなに純粋で懸命な子たちが必死に足掻いてようやく掴み取ったのが努力賞みたいな結末なのがどうしてもやりきれない

    1 18/03/09(金)01:07:42 No.489727382

    2 18/03/09(金)01:07:46 No.489727387

    ラブライブイグルーだから

    3 18/03/09(金)01:10:58 No.489727959

    先代で廃校阻止してスクールアイドル旋風起こして割と思いどおりになる話描いたんだから 思いどおりにならないときにどうするかっていうのも大事な話だと思うけどな

    4 18/03/09(金)01:11:28 No.489728044

    結局最後優勝したじゃん

    5 18/03/09(金)01:15:11 No.489728746

    廃校阻止できてたらイエーイ輝いてるー!って言い切れたと思うんだけど 廃校になるけど優勝してやるぜ!の意気で本当に優勝はしたものの結局むなしさに押しつぶされてたのを見ちゃうと輝きは私達の中にあったって言われても妥協というか折り合いというかそんなものが見えてきて夢も希望もないなって…

    6 18/03/09(金)01:15:58 No.489728931

    二期はバッドエンドで劇場版で真のエンディングが見れるんよ

    7 18/03/09(金)01:19:08 No.489729554

    作詞おばさんもインタビューで2期Aqoursは今時の若者のシビアさみたいなものがあるって言ってたな

    8 18/03/09(金)01:19:53 No.489729659

    まだこんな古いネタで煽ってるんだねいつもの粘着

    9 18/03/09(金)01:20:42 No.489729829

    μ'sと違いを出そうとしたのは良いけど それなら廃校絡めず別の切り口で攻めりゃいいじゃんとも思う

    10 18/03/09(金)01:23:46 No.489730446

    廃校阻止より前のメンバーそれぞれの目標はアイ活によって叶えられたから輝いてたよ

    11 18/03/09(金)01:23:57 No.489730476

    次はラブライブ優勝できない 次の次はラブライブ出場できない ってな風になっていくのかもしれないじゃん?

    12 18/03/09(金)01:24:08 No.489730507

    μ'sの時廃校をもて余してたからあえて持ち出したんじゃない? まあAqoursも完全にもて余しちゃったんだけど

    13 18/03/09(金)01:25:38 No.489730763

    >μ'sの時廃校をもて余してたからあえて持ち出したんじゃない? >まあAqoursも完全にもて余しちゃったんだけど いや持て余してはなくない…?

    14 18/03/09(金)01:28:28 No.489731231

    二期はとにかく尺の使い方が下手くそすぎたんだよ… 青い鳥エンドも演出次第でよくなったんだろうけど10話以降の展開が巻きすぎてまるごと茶番になってしまった

    15 18/03/09(金)01:32:51 No.489731995

    まあ確かに3期あるんかな…?ってテンポだったからな…

    16 18/03/09(金)01:34:17 No.489732255

    こう言っちゃなんだけど9人でやる必要を感じなかったし 各学年3人ってのも同じにする必要無かったし 廃校とかそういうのもいらなかったと思う… 結果論以前から思ってた部分だけども結局上手く調理しきれない題材だし続編としての真新しさも足りないなとは思ってた キャラデザも世界観違うと言われるくらい違う物でもこれはラブライブだって言えるような出来でお出ししてほしかったなと未だに思う

    17 18/03/09(金)01:34:39 No.489732312

    6話までは絶対3期あるわこれ…って思ってたのに… 9話までが4ヵ月で10~13話が3ヵ月って冷静に考えて時間配分おかしくない…?

    18 18/03/09(金)01:37:36 No.489732830

    学年間の距離感が遠いままだったのが寂しかった

    19 18/03/09(金)01:42:39 No.489733768

    廃校阻止してたらμ'sのパクリでオリジナリティが無いとか叩かれてただろうし 何をやっても文句言う奴は出てくるよ

    20 18/03/09(金)01:46:03 No.489734311

    imgではアニメは無かったことにするってこの前決めたろ ちゃんと合わせなよ

    21 18/03/09(金)01:47:10 No.489734526

    μ'sと比較するようなのは元からファンじゃないんだからほっといたらいいんよ それより半端にアンチコメを参考にされて半端なもの作られる方が困る

    22 18/03/09(金)01:47:22 No.489734548

    ちょっと何言ってるかわかんないですね

    23 18/03/09(金)01:49:24 No.489734856

    ラブライブのコンテンツの一つとして認めてしまうのが一番ファンがやっちゃいけないことだぞ 否定することで次の芽出すしかないんだから

    24 18/03/09(金)01:49:55 No.489734937

    まおか

    25 18/03/09(金)01:50:33 No.489735038

    アイマスと比べてどうこうとか言ってた子と同じ匂いがする

    26 18/03/09(金)01:50:37 No.489735046

    だが余は1期の功績(13話除く)を忘れてはおらぬ…

    27 18/03/09(金)01:51:24 No.489735160

    G'sみたいに最初から廃校確定でやってほしかった

    28 18/03/09(金)01:51:35 No.489735190

    >だが余は1期の功績(13話除く)を忘れてはおらぬ… そんなものは無い

    29 18/03/09(金)01:54:47 No.489735691

    1期は時間かけて作ったんだろうし時間さえかければミキオもできる子なんだよ…2期は作画も1期より不安定だったし だから劇場版は時間かけて作って欲しい

    30 18/03/09(金)01:55:01 No.489735721

    言ってしまえば遊戯王アークファイブレベルの存在だから 無かったことにするのが作品とライバーにとって一番ためになるのは間違いない

    31 18/03/09(金)01:55:42 No.489735830

    バーカ滅びろラブライブってなるのも別にいいけどそれを他人にもそうしろってのはどうかと思うよ

    32 18/03/09(金)01:56:33 No.489735946

    そうしろじゃなくて既にそうなってるのでは そして滅んでほしいのはアニメだけだ

    33 18/03/09(金)01:56:57 No.489736019

    あえて臭い子を演出することで逆に2期のいいところを引き出そうとしてるのかもしれない

    34 18/03/09(金)01:57:59 No.489736165

    まぁスクールアイドルよりはご当地アイドルでよかったんじゃないかなとは思う ラブライブに言うことじゃないんだが

    35 18/03/09(金)01:59:41 No.489736374

    これに関しては擁護する方がよっぽど臭いかな… 100%ただの逆張りだし

    36 18/03/09(金)02:00:54 No.489736530

    ちょっと前にアニメ2期普通に好きだったわーって言ったら逆張り荒らし認定されて袋叩きにされて笑ったわ

    37 18/03/09(金)02:01:15 No.489736572

    糞虫小僧はアークファイブみたいに叩きたいのかもしれないけど 二期は普通のアニメとしては及第点ラブライブとしては赤点くらいの出来だったのでその叩き方は無理筋です

    38 18/03/09(金)02:01:33 No.489736610

    自分がどれだけおかしいこと言ってたか実感出来たようで何よりだな

    39 18/03/09(金)02:02:43 No.489736746

    曲と作画とラブライブ絡まない話はよかったからそんな悪いもんじゃない

    40 18/03/09(金)02:03:11 No.489736801

    想定してる普通のアニメのレベルが低すぎる…

    41 18/03/09(金)02:03:43 No.489736864

    悪いもんだったからこういう流れになってるんだけどな

    42 18/03/09(金)02:04:02 No.489736895

    いくら「俺の意見はimgの共通認識なんだ!」とかがんばってもそうなる日は来ないだろうに

    43 18/03/09(金)02:04:42 No.489736990

    本当に言ってるの一人だけだと思ってるのがなんかな…