虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/09(金)00:23:34 これっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/09(金)00:23:34 V1A5IEzA No.489719477

これってゲームに限らずだよね

1 18/03/09(金)00:24:47 No.489719758

言語的にチャイナとインドを優先しますよね

2 18/03/09(金)00:25:38 No.489719939

でもよお米国は風評とか以前に訴訟して来るぜ?

3 18/03/09(金)00:25:52 No.489719988

だそうだ

4 18/03/09(金)00:26:23 No.489720091

>でもよお米国は風評とか以前に訴訟して来るぜ? コレ自体がほぼ風評被害何だけど未だにコレを言う「」は多いな

5 18/03/09(金)00:26:28 V1A5IEzA [なー] No.489720107

なー

6 18/03/09(金)00:26:42 No.489720153

アメリカがバグを許すとか何寝言言ってんだこいつ…

7 18/03/09(金)00:26:49 No.489720181

でもあなたと私たちには関係ない事 ツィッターで返事をしてあげて

8 18/03/09(金)00:27:20 No.489720278

アメリカがバグに寛容とかご冗談を

9 18/03/09(金)00:27:28 No.489720297

日本には伝統の詫び石文化があるから

10 18/03/09(金)00:27:38 No.489720329

まあ米国で商売できる人が日本優先させる理由はないよね 市場規模的に

11 18/03/09(金)00:27:43 No.489720346

>アメリカがバグを許すとか何寝言言ってんだこいつ… 少しのってつけてるじゃない

12 18/03/09(金)00:27:47 No.489720361

本当に否定から入るのは日本だけなのかい? 人口減と高齢化でうま味のない市場と判断されただけでないかい?

13 18/03/09(金)00:28:00 No.489720408

ローカライズと鯖の用意が面倒そうとしか

14 18/03/09(金)00:28:43 No.489720535

統合的に相手にしたくない市場と思われてるのが一番まずいのに…

15 18/03/09(金)00:28:49 No.489720554

>本当に否定から入るのは日本だけなのかい? >人口減と高齢化でうま味のない市場と判断されただけでないかい? 理由はどうあれ優先順位は低いってかなしいことだ…

16 18/03/09(金)00:28:54 No.489720567

ついっぷりーん

17 18/03/09(金)00:29:01 No.489720582

「」はどのくらいのバグまでなら許せる?

18 18/03/09(金)00:29:22 No.489720649

統合的に?

19 18/03/09(金)00:29:28 V1A5IEzA [なー] No.489720671

なー

20 18/03/09(金)00:29:28 No.489720672

>少しのってつけてるじゃない 少しのバグにも文句をつける人は日米問わず居るよ だから単に市場規模の問題だと思うけど

21 18/03/09(金)00:29:45 No.489720732

まとめブログが餌を求めてるしな

22 18/03/09(金)00:29:48 No.489720740

すげえ勢いでレスしてんな

23 18/03/09(金)00:29:56 No.489720759

>「」はどのくらいのバグまでなら許せる? ちゃんと修正してくれるなら大体は許す

24 18/03/09(金)00:29:57 No.489720763

>国別amazonの評価とか見ると納得する 母数と全体的な好みの方向性が違うだけで同じ惨状では

25 18/03/09(金)00:30:05 No.489720784

ソシャゲのガチャ回すだけで満足する市場だしな

26 18/03/09(金)00:30:11 No.489720802

統合的にって何

27 18/03/09(金)00:30:24 No.489720836

いいねよりRTの方が多いのってたいてい…

28 18/03/09(金)00:30:31 No.489720862

まず日本語がかなりローカルな言語だから翻訳する手間に見合わないというか

29 18/03/09(金)00:30:40 [なー] No.489720887

なー

30 18/03/09(金)00:30:54 No.489720941

ゲーム進行不可能になったり強制終了するようなバグが その少しのバグの中に含まれていたら困るよ

31 18/03/09(金)00:31:06 No.489720995

でもこのスレ見てると 少しの間違いも許さないし風評リスクも高そうだなってのは分かる

32 18/03/09(金)00:31:16 No.489721024

>まず日本語がかなりローカルな言語だから翻訳する手間に見合わないというか というか英語というだけで殆どの人間がそっぽを向く市場という時点で

33 18/03/09(金)00:31:16 No.489721025

ゲームがクソつまんねぇのにバグが多かったら死ねって言うし 超面白いのにバグ多かったら早く直せ死ねっていうよ

34 18/03/09(金)00:31:32 No.489721063

バグを許すって言うのは放置するんじゃなくて まずリリースしてバグの報告があったら迅速に対応するって感じでしょ 日本は内部で完璧にバグを潰せないのはありえないって感じだけど

35 18/03/09(金)00:31:40 No.489721087

名前が二つある人は前科持ちを疑うけど なんでペンネームで統一しないの

36 18/03/09(金)00:31:47 No.489721106

海外の企業もPVアップする時日本のコメント欄だけ閉鎖したりするからな

37 18/03/09(金)00:31:52 No.489721125

バグが散見、UIが使いづらい、サーバーに繋がらずプレイできない、プレイできてもゲームとしてもつまらない くらいのボロクソ評価されながら金集めてるゲームもあるじゃない?

38 18/03/09(金)00:32:04 No.489721166

>本当に否定から入るのは日本だけなのかい? >人口減と高齢化でうま味のない市場と判断されただけでないかい? 否定から入ってないかい?

39 18/03/09(金)00:32:07 No.489721174

今日も転載して陰で叩きまくるぜ!

40 18/03/09(金)00:32:18 No.489721203

統合的に

41 18/03/09(金)00:32:23 No.489721223

日本人の英語理解率が低すぎるのと 多少のバグでクソ文句言うのは間違いない 仮に日本の企業がfalloutとか出したら多分海外展開する前に日本国内の風評で死ぬし

42 18/03/09(金)00:32:31 No.489721250

アメリカ人がバグやサービスにぬるいとか何言ってんだこのバカ

43 18/03/09(金)00:32:45 No.489721299

>日本は内部で完璧にバグを潰せないのはありえないって感じだけど んなこと言ってる奴ほとんどいないと思うけど

44 18/03/09(金)00:32:45 No.489721300

ポケモンGOはまさにそのパターンだったな

45 18/03/09(金)00:32:55 No.489721337

ダークソウルみたいに売りのオンに繋いだらフリーズ多発とかじゃなければ

46 18/03/09(金)00:33:03 No.489721358

壁トーク

47 18/03/09(金)00:33:07 No.489721370

要するに画像の人とスレ「」は根拠のない外国コンプレックスにかかってる訳だ

48 18/03/09(金)00:33:12 No.489721387

>「」はどのくらいのバグまでなら許せる? プレイヤーの得になるのならいくらでも

49 18/03/09(金)00:33:23 No.489721416

案の定細かい事にネチネチ突っ込んでるレスがあってダメだったそりゃ優先順位低くなるわ

50 18/03/09(金)00:33:27 No.489721435

>本当に否定から入るのは日本だけなのかい? >人口減と高齢化でうま味のない市場と判断されただけでないかい? オンラインゲームに関しては日本はめちゃくちゃウマい市場だから皆出したい市場ではある

51 18/03/09(金)00:33:45 No.489721497

>ID:V1A5IEzA そんなに日本が嫌ならアメリカ西海岸にでも移住しなさいよ

52 18/03/09(金)00:33:47 No.489721501

まぁHDD飛ばなきゃだいたいのことは許すよ

53 18/03/09(金)00:33:47 No.489721504

>バグを許すって言うのは放置するんじゃなくて >まずリリースしてバグの報告があったら迅速に対応するって感じでしょ これ開発者のバグ対応の話で >日本は内部で完璧にバグを潰せないのはありえないって感じだけど これ消費者視点の話?

54 18/03/09(金)00:34:24 No.489721617

オンラインゲームのバグは批判多そうだな

55 18/03/09(金)00:34:25 No.489721621

実際にそういう扱いなので…

56 18/03/09(金)00:34:33 No.489721642

海外の評価固まってから出した方が素直に楽しめそうなのはわからなくもない

57 18/03/09(金)00:34:41 No.489721668

>そんなに日本が嫌ならアメリカ西海岸にでも移住しなさいよ その前にこういう晒し上げ目的っぽいついぷりするやつはここから出ていって欲しいですね

58 18/03/09(金)00:34:43 No.489721675

なんとなくだけどアーリーアクセスとかそこら辺の話をアーリーアクセスってものを知らずにまた聞きして出した結論って感じがする

59 18/03/09(金)00:34:48 No.489721693

ベゼスダゲーやってアメリカ人はバグに寛容なんだなって思ってたけどそうでもないの?

60 18/03/09(金)00:34:53 [なー] No.489721707

なー

61 18/03/09(金)00:35:04 No.489721736

程度によるとしか言えないわ

62 18/03/09(金)00:35:15 No.489721770

バグもそうだけどフリーズなくしてくだち!

63 18/03/09(金)00:35:38 No.489721848

>ベゼスダゲーやってアメリカ人はバグに寛容なんだなって思ってたけどそうでもないの? 日本人に比べればよっぽど寛容 ゲームの種類にもよるけど

64 18/03/09(金)00:35:38 No.489721849

>案の定細かい事にネチネチ突っ込んでるレスがあってダメだったそりゃ優先順位低くなるわ スレ「」とスレ画がおかしいってことを指摘してるだけでは…

65 18/03/09(金)00:35:42 No.489721854

日本の接客サービスは世界一と言われるが それに慣らされてサービスは高レベルで当たり前と認識されてるんかな

66 18/03/09(金)00:35:46 No.489721862

ハゲっぽいのまで来たな…

67 18/03/09(金)00:35:46 No.489721863

>一瞬だけうっかり小金持ったばっかりに付け上がりやがって >所詮日本人は低知能の土人だよ どこのアフィリエイトサイトに転載するための焚き付けなのか知らんけど とっとと出ていけ

68 18/03/09(金)00:35:50 No.489721870

>これ開発者のバグ対応の話で 開発者もそういう方針で消費者もそれを許容してる感じ そもそも開発者の方針が厳しくなるのは消費者の声がきっかけだしそれぞれの感覚が剥離することはないよ

69 18/03/09(金)00:35:52 No.489721875

>ベゼスダゲーやってアメリカ人はバグに寛容なんだなって思ってたけどそうでもないの? そんなわけない

70 18/03/09(金)00:35:57 No.489721887

スカートがめくれ上がるバグは仕方ないから許容してやる

71 18/03/09(金)00:36:01 No.489721899

楽しむよりも先にまずアラ探しするのが日本って気がする そしてそういう人たちの情報だけでゲームやった気になれるのも

72 18/03/09(金)00:36:04 No.489721908

>スレ「」とスレ画がおかしいってことを指摘してるだけでは… そういうところだぞ

73 18/03/09(金)00:36:07 No.489721918

又聞きの又聞きの又聞きくらいのふわふわ度

74 18/03/09(金)00:36:10 No.489721927

フリーズもアレだけどクラッシュするのもキツい

75 18/03/09(金)00:36:10 No.489721929

オンラインゲームならどの国でも変わらないと思うな… むしろ普通のゲームのバグだったら進行不可能じゃない限り楽しむ層が多い気がする

76 18/03/09(金)00:36:16 No.489721942

さらに病的なアンチによるネガキャンも加わって地獄

77 18/03/09(金)00:36:20 No.489721955

>日本人に比べればよっぽど寛容 何をどう比べたんです?

78 18/03/09(金)00:36:30 No.489721981

>壁トーク ほらもっとレスして

79 18/03/09(金)00:36:40 No.489722014

>オンラインゲームのバグは批判多そうだな バグがないゲームを作るのは一般的な企業では当たり前では? みたいなことフォーラムに書いてるやつ大量にいるけどどこの企業がそんなこと出来てんだよとは思う

80 18/03/09(金)00:36:47 No.489722029

ぶっちゃけどこでリリースしても糞なものは糞って言われる

81 18/03/09(金)00:36:50 No.489722035

いっぱいレスがもらえてよかったなスレ「」 二度とスレ立てんじゃねーぞ

82 18/03/09(金)00:36:59 No.489722054

>楽しむよりも先にまずアラ探しするのが日本って気がする >そしてそういう人たちの情報だけでゲームやった気になれるのも お前だけだ

83 18/03/09(金)00:37:00 No.489722060

>そもそも開発者の方針が厳しくなるのは消費者の声がきっかけだしそれぞれの感覚が剥離することはないよ 誤:剥離(はくり) 正:乖離(かいり)

84 18/03/09(金)00:37:13 No.489722086

辛口レビューがカッコいいみたいな風潮はある気がするよ…

85 18/03/09(金)00:37:23 No.489722121

パイがデカいとこでやるよねってだけの話なんじゃ 日本人がバグに寛容か不寛容かは置いといても 日本だけって限定空間で評判が先行するのはリスキーでしょって風にしか思えないんだけど

86 18/03/09(金)00:37:27 No.489722128

すちーむちょっと覗いただけでも国で違いなんて出来るわけ無いのはすぐに分かるだろ…

87 18/03/09(金)00:37:50 No.489722180

>すちーむちょっと覗いただけでも国で違いなんて出来るわけ無いのはすぐに分かるだろ… 叩きたいだけだからな

88 18/03/09(金)00:38:00 No.489722210

>そんなに日本が嫌ならアメリカ西海岸にでも移住しなさいよ 頭悪そう

89 18/03/09(金)00:38:08 No.489722238

>そういうところだぞ ふわふわマウント来たな…

90 18/03/09(金)00:38:10 No.489722242

>お前だけだ お前もな

91 18/03/09(金)00:38:11 No.489722248

なんもかんもゲハが悪い

92 18/03/09(金)00:38:16 No.489722259

やべーやつがいるな

93 18/03/09(金)00:38:21 No.489722276

でも日本には四季があるから…

94 18/03/09(金)00:38:26 No.489722290

かつてバグに迅速に対応してたオンラインゲームを知らない…

95 18/03/09(金)00:38:40 No.489722329

日本のパイはまだまだデカいんだって 特にオンラインゲームは日本進出を最終目標にしてる会社すげー多い 問題は最終目標になってしまってるところなんだ

96 18/03/09(金)00:38:43 [なー] No.489722338

なー

97 18/03/09(金)00:38:54 No.489722372

>辛口レビューがカッコいいみたいな風潮はある気がするよ… つべでモンスター規模の新作AAAタイトル出るとそんな感じの動画が山ほど投稿されるな 要するに世界どこに行っても一緒だ

98 18/03/09(金)00:38:57 No.489722379

こういう露骨なスレ

99 18/03/09(金)00:39:07 No.489722415

サービス開始当初はそんな変わらんと思うけどなぁ どのゲームも最終的な評価は人数の差か海外の方が良くなる傾向にはある

100 18/03/09(金)00:39:10 No.489722418

日本は最先端のソシャゲ大国なので問題ないです

101 18/03/09(金)00:39:15 No.489722434

>いっぱいレスがもらえてよかったなスレ「」 >二度とスレ立てんじゃねーぞ コピペに必死で聞いてないよ

102 18/03/09(金)00:39:15 No.489722437

マップ貫通バグだけはどのゲームにもほしい 世界の裏側を覗くの楽しいよね…

103 18/03/09(金)00:39:15 No.489722439

日本のソシャゲなんかだとツイッター上では現役プレイヤーによる運営やゲームの悪口がすごい勢いで出回ってるけど アメリカとかヨーロッパアジアではそんなことはないのだろうか あっちのFPSではゲーム内で罵詈雑言飛び交ってるのに

104 18/03/09(金)00:39:18 No.489722447

煽り方が雑過ぎるだろもっと丁寧にやれよ…

105 18/03/09(金)00:39:33 No.489722496

>でも日本には四季があるから… 呼んだー?

106 18/03/09(金)00:39:39 No.489722509

スレ画は国内外のゲーム作り手側が現に経験則からそう考えてるという話だから いくら「」が否定しても無意味なんじゃないかな…

107 18/03/09(金)00:39:43 No.489722515

よく日本人はゲームに生き急ぎすぎだみたいな話はされたりはするがどうなんだろう

108 18/03/09(金)00:39:46 No.489722527

ぶっちゃけ日本はステマやらネガキャン工作が酷くて欠点があればそれを徹底的叩くのが恒常化してる 企業がやるのは当たり前な感じになっちゃったけど 海外とかでは法律やらでちゃんと禁止してたりするのになんでそこら辺ちゃんとしないんだろう

109 18/03/09(金)00:40:00 No.489722559

>かつてバグに迅速に対応してたオンラインゲームを知らない… PSO2なんかバグ放置しまくってるけど未だに人気だし迅速な対応なんて要らないんだよ

110 18/03/09(金)00:40:12 No.489722596

卵の割り方講座でも開こっか

111 18/03/09(金)00:40:28 No.489722636

単純に日本語圏なんて狭いから英語圏に売るだけの話 中国人も英語でやってくれるしな

112 18/03/09(金)00:40:29 5bCvISrI No.489722642

世界における日本の優先度は今後もどんどん下がっていくだろうね

113 18/03/09(金)00:40:31 No.489722648

>ID:DCl6lHF2 日本語オカシイデスネー

114 18/03/09(金)00:40:33 No.489722660

お前は何視点なんだよ…

115 18/03/09(金)00:40:33 No.489722661

海外のimg行きたい

116 18/03/09(金)00:40:39 No.489722672

ステマさんまで居るとか地獄かよ

117 18/03/09(金)00:40:49 No.489722706

でもアメリカの場合クソゲーだと殺害予告飛んでくる… あの国でそれはシャレにならない…

118 18/03/09(金)00:41:09 No.489722755

このスレも数日したらどこぞのアフィブログに転載するつもりなんだろ

119 18/03/09(金)00:41:12 No.489722762

ゲーム名で検索してまとめブログが一番にでるのは日本だけなのかな

120 18/03/09(金)00:41:13 No.489722768

元から日本の優先度が米国を上回る界隈が少ないのに何を言ってるんだ

121 18/03/09(金)00:41:16 No.489722773

>海外のimg行きたい 4chでは…

122 18/03/09(金)00:41:21 No.489722799

バグを許さないというかあまり誉め無いのと流されやすいのが悪さしてる感じする

123 18/03/09(金)00:41:21 Klm6mbTA No.489722800

某クソGOが許されてる時点で日本人もかなり寛容だよ

124 18/03/09(金)00:41:29 No.489722823

そらぁ生物未満視点だろう

125 18/03/09(金)00:41:35 No.489722835

>呼んだー? い…いや呼んでねっすけど…

126 18/03/09(金)00:41:41 No.489722844

海外にだってまとめブログぐらいあるんじゃないの

127 18/03/09(金)00:41:43 No.489722853

ネットは特に悪いとこ探しなのはその通りだと思う

128 18/03/09(金)00:41:59 No.489722913

四季があるとかホント糞だなって

129 18/03/09(金)00:42:00 No.489722915

>日本のソシャゲなんかだとツイッター上では現役プレイヤーによる運営やゲームの悪口がすごい勢いで出回ってるけど >アメリカとかヨーロッパアジアではそんなことはないのだろうか 運営死ねは結構あるけど名指しで叩かれることは殆どない 名指しで死ぬほど叩かれたのは多分最近だとDiabloIIIぐらい ただ一旦叩かれ始めると凄いことになります

130 18/03/09(金)00:42:22 No.489722983

正直英語が通じない国なんてカスみたいなもんだとは思う

131 18/03/09(金)00:42:24 No.489722994

俺は好きだけど…って時に声に出さないのはあるよね日本人

132 18/03/09(金)00:42:24 No.489722995

>海外にだってまとめブログぐらいあるんじゃないの そりゃそうだ

133 18/03/09(金)00:42:32 No.489723027

「ITで日本は出遅れてる!」って後半の話がしたいだけで 前半のゲーム云々は注目集めるために書いただけの枕に見えるんだ

134 18/03/09(金)00:42:37 No.489723038

バグまみれでリリースする方が悪いのでは

135 18/03/09(金)00:42:44 5bCvISrI No.489723059

>元から日本の優先度が米国を上回る界隈が少ないのに何を言ってるんだ 米国以外には勝ってると思ってるのか…

136 18/03/09(金)00:42:59 No.489723114

なんだ煽りスレかと思ったら誘蛾灯だったか

137 18/03/09(金)00:43:04 No.489723130

実名制インターネッツしてる国なんかはお行儀良さそう

138 18/03/09(金)00:43:11 No.489723148

そもそも世界的に売り出すなら日本語の風評被害よりも英語の風評被害の方がキツいだろ

139 18/03/09(金)00:43:35 No.489723212

なーんかアゴ臭くない?

140 18/03/09(金)00:43:47 Klm6mbTA No.489723254

木村の言うことだし話半分でいい

141 18/03/09(金)00:43:54 No.489723273

>>元から日本の優先度が米国を上回る界隈が少ないのに何を言ってるんだ >米国以外には勝ってると思ってるのか… スレ画に米国とあったから例に出しただけなんだ許してほしい

142 18/03/09(金)00:44:17 No.489723346

民族案件来ちゃってるよ…

143 18/03/09(金)00:44:22 No.489723367

バグが多いのはともかく思い切り未完成で発売するのはちょっと腹立つ 後でアップデートで対応しますってさぁ

144 18/03/09(金)00:44:31 No.489723396

ゲハ文化みたいなクソなのがいまだにきえないのはクソだと思う

145 18/03/09(金)00:44:35 No.489723411

海外だってバグだらけのゲーム未満のもん出したら返金騒動にまでなるのに何故日本人は特に五月蝿いみたいなことになってるのだろう

146 18/03/09(金)00:44:36 No.489723415

シャンプーハット付けてる癖に臭いとか風呂入れよなぁ

147 18/03/09(金)00:44:40 No.489723430

アプデで直してくれればいいよ ネットに繋がないと直せないなんて!ってネットで怒る人もたまにいるけど

148 18/03/09(金)00:44:48 No.489723457

好きな物に声は出さないというか ネガティブな声がデカい人間ほどネットに大量に常駐してるのが正しいかも知れない

149 18/03/09(金)00:45:00 No.489723497

>ゲハ文化みたいなクソなのがいまだにきえないのはクソだと思う 人死にが出ないだけマシだと思う

150 18/03/09(金)00:45:02 No.489723504

>バグが多いのはともかく思い切り未完成で発売するのはちょっと腹立つ >後でアップデートで対応しますってさぁ 割とふつー Fallout4なんて途中で動かなくなったし

151 18/03/09(金)00:45:07 No.489723522

>木村の言うことだし話半分でいい 半分は信用するのか…

152 18/03/09(金)00:45:16 No.489723551

自作PC市場だと不良品売ったらアメリカでは集団訴訟されまくりでも日本ほったらかしとかザラなので わからない…文化が違うってなるなった

153 18/03/09(金)00:45:30 No.489723586

実際にユーザが使う前に内部だけですべてのバグを潰すのは到底無理なのだ… 完璧にバグ潰す為に膨大なテストするより出してみて報告を見たほうが圧倒的に楽だし為になる発見もある だからとりあえず緩めの海外で出してバグ潰れてから日本で出すね!

154 18/03/09(金)00:45:34 5bCvISrI No.489723606

>海外だってバグだらけのゲーム未満のもん出したら返金騒動にまでなるのに 極端な例出してんじゃねーよ

155 18/03/09(金)00:45:41 No.489723622

>バグが多いのはともかく思い切り未完成で発売するのはちょっと腹立つ >後でアップデートで対応しますってさぁ おっと聖剣伝説2の悪口はそこまでだ

156 18/03/09(金)00:45:42 No.489723625

>ゲハ文化みたいなクソなのがいまだにきえないのはクソだと思う ゲハは国を超えるから怖い

157 18/03/09(金)00:45:52 No.489723647

シャクレの風呂ってアレだろ?ブリっとする場所 そりゃ臭いよ

158 18/03/09(金)00:45:54 No.489723654

>ネガティブな声がデカい人間ほどネットに大量に常駐してるのが正しいかも知れない ネガティブどころかゲームすらやってないのが大量にネットで風評だけ荒らすのクソい

159 18/03/09(金)00:46:00 No.489723668

>Fallout4なんて途中で動かなくなったし 発売直後のバニラだと3ルートあるうちの1ルートにバグで入れないのやっぱり凄いしベゼスタは神って思う

160 18/03/09(金)00:46:57 No.489723850

海外のレビューの方向性みりゃわかるけどあっちはバグなきゃ大体そこまで評価低くならないし 逆に低いとああこれバグあってまともに動かねえんだなってわかりやすい指標になってるからな

161 18/03/09(金)00:47:04 No.489723876

自国の醜聞が一番耳に入るもんだよね…

162 18/03/09(金)00:47:33 No.489723948

日本は某プラットフォーマーが率先してゲハやってるから…

163 18/03/09(金)00:47:46 No.489723969

>卵の割り方講座でも開こっか 卵の割り方の前に茹で卵は冷やしても生卵には戻らないって事を教えないと

164 18/03/09(金)00:47:46 No.489723971

>発売直後のバニラだと3ルートあるうちの1ルートにバグで入れないのやっぱり凄いしベゼスタは神って思う ベゼゲーはなんかもうそういう枠じゃねえかな… みんながわいわいやるための砂場作りというか

165 18/03/09(金)00:47:47 No.489723972

>割とふつー >Fallout4なんて途中で動かなくなったし ふつーかどうかは好みに関係ないからなぁ

166 18/03/09(金)00:48:24 No.489724087

>バグまみれでリリースする方が悪いのでは って意見がある以上日本が他所の国から取り残されてるのは明白だな 日本って国連や諸外国から制度やら人権やら海外では違法行為の事平然としてる企業体質が かなり批判受けてたりするし

167 18/03/09(金)00:48:34 No.489724109

>日本は某プラットフォーマーが率先してゲハやってるから… 最低だなSEGA

168 18/03/09(金)00:48:38 No.489724121

4chとか見るにまあ海外でも厄介な奴は大体日本と共通してるとは思う とはいえ4chは日本人も多そうだけど

169 18/03/09(金)00:48:42 No.489724133

いやでもベセスダはもうちょっとがんばれよ!

170 18/03/09(金)00:48:49 No.489724158

>日本は某プラットフォーマーが率先してゲハやってるから… おかえりなさいいいよね

171 18/03/09(金)00:48:56 No.489724177

ゲハっつか何かと何かを対立して話すなんてどこでもどのジャンルでもあるからな いちいち気にしてもキリないしそういうもんだってスルーするしかないよ

172 18/03/09(金)00:48:58 No.489724184

でも最近はそこまでふざけんな!ってなるゲームなくない?

173 18/03/09(金)00:49:07 No.489724204

>>ネガティブな声がデカい人間ほどネットに大量に常駐してるのが正しいかも知れない >ネガティブどころかゲームすらやってないのが大量にネットで風評だけ荒らすのクソい 泣き言さえずる前にポジキャンしとけ

174 18/03/09(金)00:49:17 No.489724232

>って意見がある以上日本が他所の国から取り残されてるのは明白だな 悪いのはあなたの頭だけだよ

175 18/03/09(金)00:49:23 No.489724246

>>Fallout4なんて途中で動かなくなったし >発売直後のバニラだと3ルートあるうちの1ルートにバグで入れないのやっぱり凄いしベゼスタは神って思う ベセスダはまだマシだろparadoxのゲームとか実質有料ベータ版だぞ…

176 18/03/09(金)00:49:33 No.489724266

バグフィックスがユーザーが作ったMODだよりなのはちょっとね…

177 18/03/09(金)00:49:35 No.489724273

>ネガティブどころかゲームすらやってないのが大量にネットで風評だけ荒らすのクソい ゲームやった上でキレてるのに大量に沸いた未プレイ信者にアンチレッテル貼られるのいいよね…よくない

178 18/03/09(金)00:49:46 No.489724304

つまりよー 日本語ローカライズは手間がかかり儲からない割に合わない仕事だからやりたくないってことだろ?

179 18/03/09(金)00:49:54 No.489724328

>いやでもベセスダはもうちょっとがんばれよ! 有能なMOD製作者を引き込ました!これで大丈夫です!

180 18/03/09(金)00:50:06 No.489724353

ドライブのデータ消し始めるとかしなきゃいいよ

181 18/03/09(金)00:50:08 No.489724361

というか日本って自国コンテンツが強いのもでかすぎる

182 18/03/09(金)00:50:10 No.489724371

ベセは整合性気にしてるといつまでも完成しないアイデアを 未完成でもいいから遊んで!ってお出ししてくれる枠だと思ってる 良し悪しではあるけど日本の業界からは出てこないゲームが出てくるからあれはあれで好き

183 18/03/09(金)00:50:15 No.489724385

>>ネガティブどころかゲームすらやってないのが大量にネットで風評だけ荒らすのクソい >ゲームやった上でキレてるのに大量に沸いた未プレイ信者にアンチレッテル貼られるのいいよね…よくない どっちにしろ言ったもん勝ちだからね…

184 18/03/09(金)00:50:15 No.489724387

>日本って国連や諸外国から制度やら人権やら海外では違法行為の事平然としてる企業体質が >かなり批判受けてたりするし なぜかアメリカや中国の制度やら人権やら違法行為はあまり言われないからな

185 18/03/09(金)00:50:22 No.489724402

日本云々とうるさい人は海外の事情を知らなかったりする あと海外=米国でしかない人

186 18/03/09(金)00:50:26 Klm6mbTA No.489724413

インディーズとはいえ空のフォルダしかダウンロードされなかったゲームがあるとか

187 18/03/09(金)00:50:35 5bCvISrI No.489724435

>つまりよー >日本語ローカライズは手間がかかり儲からない割に合わない仕事だからやりたくないってことだろ? そういうこと(藁

188 18/03/09(金)00:50:35 No.489724436

>日本人の英語理解率が低すぎるのと >多少のバグでクソ文句言うのは間違いない >仮に日本の企業がfalloutとか出したら多分海外展開する前に日本国内の風評で死ぬし まあでも正直falloutのバグよく許されてるよなあんなのでとは思ってます

189 18/03/09(金)00:51:06 No.489724525

>インディーズとはいえ空のフォルダしかダウンロードされなかったゲームがあるとか フォルダを開いたり閉じたりして遊ぶんだ…

190 18/03/09(金)00:51:43 5bCvISrI No.489724624

>なぜかアメリカや中国の制度やら人権やら違法行為はあまり言われないからな 日本は世界ではとっくに止めようってなってる違法行為を働くから批判される

191 18/03/09(金)00:51:44 No.489724628

>>インディーズとはいえ空のフォルダしかダウンロードされなかったゲームがあるとか >フォルダを開いたり閉じたりして遊ぶんだ… カパカパ神拳!

192 18/03/09(金)00:52:04 No.489724680

ローカライズに関してはwitcher3遊んじゃったからずっと気にすると思う…

193 18/03/09(金)00:52:11 No.489724709

>というか日本って自国コンテンツが強いのもでかすぎる 良くも悪くも内需で大体回ってるからな

194 18/03/09(金)00:52:24 No.489724744

具体的な事例も挙げず喧嘩腰が多いなここ…

195 18/03/09(金)00:52:31 No.489724766

ケチ付けたいがために見てなかったら誰だって面白いバグなら許すよ

196 18/03/09(金)00:52:31 No.489724768

東京ジャングルは100年目までは良ゲーだったのに… ネガキャン野郎とアゴがシャクレた奴は老いさらばえて朽ち果てろ!

197 18/03/09(金)00:52:34 No.489724777

やっぱり主語がでかいやつはだめだな

198 18/03/09(金)00:52:35 No.489724784

虹裏も世界では批判受けてるらしいな

199 18/03/09(金)00:52:42 No.489724800

日本の雑なローカイズパブいいよね… インターグローとかスクエニとか…

200 18/03/09(金)00:52:42 No.489724801

>海外だってバグだらけのゲーム未満のもん出したら返金騒動にまでなるのに何故日本人は特に五月蝿いみたいなことになってるのだろう 日本の制度が未熟で返金出来ないけど海外だと一定期間での返金が一般的なんだよね

201 18/03/09(金)00:52:43 No.489724804

細かいバグとかバランス調整をMOD任せなのはまあいい UI変更MODだよりなのもまあいいだろう でも進行にかかわる部分のバグ放置するとかお前デバッグやってないのかよ!!!

202 18/03/09(金)00:52:45 No.489724809

ここでも割とアレな人間がしれっと混ざってる辺りお察しではある

203 18/03/09(金)00:52:53 No.489724834

まぁ日本人は割と提供されたルール通りに遊ぶのを重視して 外人はバグとか関係ねぇそんなことよりチートだって印象はある

204 18/03/09(金)00:52:58 No.489724846

>>なぜかアメリカや中国の制度やら人権やら違法行為はあまり言われないからな >日本は世界ではとっくに止めようってなってる違法行為を働くから批判される アメリカや中国にそれがないと思ってるの?

205 18/03/09(金)00:53:20 No.489724913

>でも最近はそこまでふざけんな!ってなるゲームなくない? 低予算のソシャゲやPCアプリみたいなのならまだしも現行機種のコンシューマーでそんなクソみたいなもん作ったら赤字も半端じゃないだろうしそりゃ最低限売れるもの作るよね…

206 18/03/09(金)00:53:21 No.489724916

去年のゴールデンジョイスティック最優秀賞取ったゲームとその企業はどこの国のでしたっけ

207 18/03/09(金)00:53:22 No.489724917

>>なぜかアメリカや中国の制度やら人権やら違法行為はあまり言われないからな >日本は世界ではとっくに止めようってなってる違法行為を働くから批判される それを余所でもやってるのに言われてないってことだよ

208 18/03/09(金)00:53:25 No.489724925

元々日本って内需いうか文化を内で済ましてる国なんだよな

209 18/03/09(金)00:53:50 No.489724982

でもFFXVは誰もバグ叩いてなかったじゃない 大爆笑うしだったじゃない

210 18/03/09(金)00:54:04 No.489725017

>>>なぜかアメリカや中国の制度やら人権やら違法行為はあまり言われないからな >>日本は世界ではとっくに止めようってなってる違法行為を働くから批判される >アメリカや中国にそれがないと思ってるの? さっきから自分達の悪いとこの反省しないで他のとこだってあるしー!とか言ってるからダメなんだよ

211 18/03/09(金)00:54:25 No.489725080

>インディーズとはいえ空のフォルダしかダウンロードされなかったゲームがあるとか その後凄まじいクソゲー配信されたろ

212 18/03/09(金)00:54:25 No.489725083

>さっきから自分達の悪いとこの反省しないで他のとこだってあるしー!とか言ってるからダメなんだよ はあそうですか

213 18/03/09(金)00:54:27 No.489725089

>でもFFXVは誰もバグ叩いてなかったじゃない >大爆笑うしだったじゃない あれはバグ関係ないところでキツかったからな…

214 18/03/09(金)00:54:47 No.489725144

>アメリカや中国にそれがないと思ってるの? 前者は不法移民に織り込み済みでやらせるし 後者は声を上げたら共産党が物理的に消しにかかるからな

215 18/03/09(金)00:54:48 Klm6mbTA No.489725148

>でもFFXVは誰もバグ叩いてなかったじゃない >大爆笑うしだったじゃない お外では爆死した失敗作扱いらしいぞ

216 18/03/09(金)00:54:53 No.489725163

レオナラの家の鍵(人名)とかこの状況ならではの奇跡の笑いだったろ!

217 18/03/09(金)00:54:54 No.489725165

>でもFFXVは誰もバグ叩いてなかったじゃない >大爆笑うしだったじゃない バグ以外の部分がかなり手厳しく…

218 18/03/09(金)00:55:07 No.489725207

開国して下さいっていまだに言われてるのか

219 18/03/09(金)00:55:11 No.489725215

>さっきから自分達の悪いとこの反省しないで他のとこだってあるしー!とか言ってるからダメなんだよ それでどこのアフィブログに転載するの?

220 18/03/09(金)00:55:11 No.489725216

>さっきから自分達の良いとこの見ないで他のとこはすごいしー!とか言ってるからダメなんだよ

221 18/03/09(金)00:55:15 kkhZWd8s No.489725223

日本人も民度低いって感じになってるんだろうな 結局不況だから心が貧しくなった

222 18/03/09(金)00:55:20 No.489725239

>さっきから自分達の悪いとこの反省しないで他のとこだってあるしー!とか言ってるからダメなんだよ さっきから言ってる事がふわっふわやな

223 18/03/09(金)00:55:30 Klm6mbTA No.489725261

>>インディーズとはいえ空のフォルダしかダウンロードされなかったゲームがあるとか >その後凄まじいクソゲー配信されたろ フォローになってねえ!

224 18/03/09(金)00:55:37 No.489725282

>>でもFFXVは誰もバグ叩いてなかったじゃない >>大爆笑うしだったじゃない >お外では爆死した失敗作扱いらしいぞ 爆死はともかくあんだけ開発期間掛けてたらどんだけ売れても取り返せんわな

225 18/03/09(金)00:55:38 No.489725287

>さっきから自分達の悪いとこの反省しないで他のとこだってあるしー!とか言ってるからダメなんだよ それを反省するのは「」じゃないし対策とかはされてるけど? もしかしてニュースさえ全く見ない人?

226 18/03/09(金)00:55:54 No.489725329

FF15はもういくらでも金払うからどんどん好き勝手やってほしいわ

227 18/03/09(金)00:56:02 No.489725355

>元々日本って内需いうか文化を内で済ましてる国なんだよな 外国よりも他国の文化と合う部分が少ないんじゃない? 日本のゲームは美少女とイケメンだらけだと思うけどおっさんとゴリウーと比べたら まぁイケメン美少女の方がいいかなって

228 18/03/09(金)00:56:07 No.489725364

バグニスは傑作だった

229 18/03/09(金)00:56:10 No.489725372

書き込みをした人によって削除されました

230 18/03/09(金)00:56:49 No.489725463

そりゃアホっていう語感で吹いた

231 18/03/09(金)00:57:03 No.489725492

民族とゲハが混じって地獄かここは

232 18/03/09(金)00:57:05 5bCvISrI No.489725501

書き込みをした人によって削除されました

233 18/03/09(金)00:57:09 No.489725511

違法行為だとかなんとか言うが具体性が皆無だし荒らしたいだけのアホかな

234 18/03/09(金)00:57:38 TJkkr8Iw No.489725595

おじちゃん達って ゲーム業界で働いてるわけでも特別な知識があるわけでもなく ただゲーム遊んでるだけのオタクなのに 上から目線で業界語るのだけは大好きだね!

235 18/03/09(金)00:57:50 No.489725636

うなぎスレとかも問題の是非は置いといて進行はこんな感じだし同じやつが立ててるんだろうな

236 18/03/09(金)00:57:56 No.489725654

>日本のゲームは美少女とイケメンだらけだと思うけどおっさんとゴリウーと比べたら >まぁイケメン美少女の方がいいかなって おっさんと美少女はもっと増えてもいいと思うんだ バイオショックインフィニットみたいな

237 18/03/09(金)00:58:08 No.489725684

ただレスポンチしたいだけの人間がこれだけいるって事だからね imgで今一番需要があるのがヒの炎上ネタ

238 18/03/09(金)00:58:09 No.489725687

上から目線って死語じゃなかったのか…

239 18/03/09(金)00:58:23 No.489725727

野球ファンが野球談義するようなもんだし…

240 18/03/09(金)00:58:27 No.489725740

上から目線で好き勝手レスするの楽しいし…

241 18/03/09(金)00:58:28 No.489725741

>日本人も民度低いって感じになってるんだろうな >結局不況だから心が貧しくなった さっきから主語がでかいって言われてるのになんで直せないの?小僧なの?

242 18/03/09(金)00:58:36 Klm6mbTA No.489725760

サンマスレも似たようなもんだろ

243 18/03/09(金)00:58:40 No.489725772

なよなよイケメンより筋肉付いてるほうが好き

244 18/03/09(金)00:58:58 No.489725809

>こんなスレでも伸びまくるんだからこういうそりゃアホがヒから色々持ってきて面白がるわな >idくらい屁でもないだろうし 出るの分かってりゃスマホ海戦で立てればいいだけだしね

245 18/03/09(金)00:58:59 No.489725814

サンマスレはおねショタもあるし…

246 18/03/09(金)00:59:06 No.489725830

>idくらい屁でもないだろうし IDはただの通報の副次効果だし良いんじゃない別に delでクンリニンサンが楽になるという話だし

247 18/03/09(金)00:59:08 No.489725837

サンマ食べてるような奴は味覚障害者

248 18/03/09(金)00:59:10 5bCvISrI No.489725840

>うなぎスレとかも問題の是非は置いといて進行はこんな感じだし同じやつが立ててるんだろうな 問題から目を反らしてレスポンチしたい奴の多いことよ

249 18/03/09(金)00:59:10 No.489725845

こんなんが200も300もレスつくんだから建てるのやめられねーわな

250 18/03/09(金)00:59:41 No.489725917

レス間隔ぐらい考えてコピペしなよ

251 18/03/09(金)00:59:48 No.489725933

海外てかアメリカとかも 最近はスマホゲーでいい層と従来のゲーマー層で別れてあちらも大変ではいるらしいな

252 18/03/09(金)00:59:52 No.489725942

話はわかりました! 面白い買い切りゲームください!

253 18/03/09(金)00:59:55 No.489725952

>レス間隔ぐらい考えてコピペしなよ どれがコピペなの?

254 18/03/09(金)00:59:57 No.489725957

>結局不況だから心が貧しくなった 脳も髪も貧しいからそういう事言っちゃうんだぞ

255 18/03/09(金)01:00:14 No.489725999

>話はわかりました! >面白い買い切りゲームください! FF15

256 18/03/09(金)01:00:17 No.489726007

家庭用ゲームだとひどい出来でも騒ぐのはたいはんがやってもないのに騒ぐやつで 普通の人はだまってやめるほうが多いと思うんだけどね

257 18/03/09(金)01:00:23 No.489726027

>こんなんが200も300もレスつくんだから建てるのやめられねーわな そういえばスレ立てる人ってレスついたら嬉しいもんなの

258 18/03/09(金)01:00:23 No.489726029

>話はわかりました! >面白い買い切りゲームください! ゼルダ

259 18/03/09(金)01:00:32 No.489726057

そ順でシャクレスレってわかる

260 18/03/09(金)01:00:38 5bCvISrI No.489726074

>>レス間隔ぐらい考えてコピペしなよ >どれがコピペなの? 俺の気にくわないレス

261 18/03/09(金)01:00:44 No.489726088

idが出まくってようが流れが地獄絵図だろうが大体伸びるしねこの手のスレ クソみたいだけど需要があるのは間違いない

262 18/03/09(金)01:00:44 No.489726090

和ゲーでおっさんと美少女って言ったら龍が如くだろうか 桐生ちゃんかっこいいけどイケメンかって聞かれるとちょっと迷うし

263 18/03/09(金)01:00:45 No.489726095

笑えるバグは許せる クラッシュしたりデータ吹き飛んだりする笑えないバグは勘弁

264 18/03/09(金)01:00:48 No.489726104

スレ回している人数多く見えて実際は少ないと思う…

265 18/03/09(金)01:00:51 No.489726111

JRPGがヤングばかりなのは漫画の影響下だからなぁ 漫画アニメなんかの子供に向けた文化を整理しないと

266 18/03/09(金)01:01:02 No.489726145

>上から目線って死語じゃなかったのか… どさくさに紛れて何さえずっってんだ鼻垂れ

267 18/03/09(金)01:01:03 No.489726148

>スレ回している人数多く見えて実際は少ないと思う… どれが自演なの?

268 18/03/09(金)01:01:20 No.489726201

>ただゲーム遊んでるだけのオタクなのに >上から目線で業界語るのだけは大好きだね! そりゃレッテル貼りとマウント取りはお手軽に優越感得られるからな

269 18/03/09(金)01:01:47 No.489726265

>JRPGがヤングばかりなのは漫画の影響下だからなぁ >漫画アニメなんかの子供に向けた文化を整理しないと 漫画は漫画村で死ぬんじゃない 別に死んでいいけど

270 18/03/09(金)01:01:59 No.489726300

>話はわかりました! >面白い買い切りゲームください! DOOM! Wolfenstein!

271 18/03/09(金)01:02:10 No.489726328

なんか普通の雑談な流れになるとこんなスレ~とかマウント~とか言ってかき乱そうとするよね

272 18/03/09(金)01:02:14 No.489726342

>Wolfenstein! うーん

273 18/03/09(金)01:02:52 No.489726430

>笑えるバグは許せる >クラッシュしたりデータ吹き飛んだりする笑えないバグは勘弁 そこでこのCドライブ全消去バグ!

274 18/03/09(金)01:03:02 No.489726452

まぁ荒れてきたらシャクレたアゴの削り方の話でもすれば良いし…

275 18/03/09(金)01:03:12 No.489726476

>なんか普通の雑談な流れになるとこんなスレ~とかマウント~とか言ってかき乱そうとするよね 雑談になると都合が悪い人でもいるんでしょ

276 18/03/09(金)01:03:13 No.489726480

>家庭用ゲームだとひどい出来でも騒ぐのはたいはんがやってもないのに騒ぐやつで >普通の人はだまってやめるほうが多いと思うんだけどね つーかゲームの出来だけで騒ぎになるのほとんどないな 大体は開発スタッフの発言とかメイン

277 18/03/09(金)01:03:23 No.489726514

>うーん なんでだよ!面白いだろ! 難易度上がると基本ステルスゲーになるけど!

278 18/03/09(金)01:03:42 No.489726570

>家庭用ゲームだとひどい出来でも騒ぐのはたいはんがやってもないのに騒ぐやつで >普通の人はだまってやめるほうが多いと思うんだけどね それどうやって割合出したの?

279 18/03/09(金)01:03:45 TJkkr8Iw No.489726576

ゲーム遊んでるだけのおじさん達は 今日も上から目線でゲーム業界を語る もちろん内容は浅くて馬鹿丸出し

280 18/03/09(金)01:03:57 No.489726618

>話はわかりました! >面白い買い切りゲームください! Stellarisやろう銀河征服楽しいよ

281 18/03/09(金)01:04:10 No.489726658

これが雑談に見えるのかよ すげーな

282 18/03/09(金)01:04:15 No.489726672

>DOOM! >Wolfenstein! どっちもつまらん

283 18/03/09(金)01:04:18 No.489726680

ネットで手軽に発言できるせいで開発者とか広報とかがいらんこと言い過ぎる

284 18/03/09(金)01:04:21 No.489726688

あめりかじんはバグに厳しいよ それ以上に面白いゲームだったら許してくれる

285 18/03/09(金)01:04:33 Klm6mbTA No.489726733

>大体は開発スタッフの発言とかメイン テイルズとかな!

286 18/03/09(金)01:04:46 No.489726776

日本のゲーム会社で米国先行のオンラインゲームってなんだろ… MMOやFPSなら大体海外産だから自国スタートだと思うが

287 18/03/09(金)01:05:05 No.489726845

風評被害がというけど近年で風評被害が酷いゲームってあったっけ?

288 18/03/09(金)01:05:23 No.489726908

デジモンワールドいいよね

289 18/03/09(金)01:05:40 No.489726957

>ネットで手軽に発言できるせいでユーザーとか非ユーザーとかがいらんこと言い過ぎる

290 18/03/09(金)01:05:49 Klm6mbTA No.489726989

>風評被害がというけど近年で風評被害が酷いゲームってあったっけ? オルガが居るゲーム

291 18/03/09(金)01:05:53 TJkkr8Iw No.489727004

どうせ君達大作やそこそこ有名なのしか遊ばないから知らないだけでしょ

292 18/03/09(金)01:06:03 No.489727056

>風評被害がというけど近年で風評被害が酷いゲームってあったっけ? 最近だとPSO2じゃないかな

293 18/03/09(金)01:06:20 No.489727111

>どうせ君達大作やそこそこ有名なのしか遊ばないから知らないだけでしょ 風評被害の話?なんてゲーム?

294 18/03/09(金)01:06:35 No.489727172

間違って日本語でプレイ出来ちゃうのはバグ!バグです!

295 18/03/09(金)01:06:42 No.489727197

>風評被害がというけど近年で風評被害が酷いゲームってあったっけ? steamだといい内容なのに否定的なレビューが多いのとかちょくちょくある

296 18/03/09(金)01:06:47 No.489727214

PSO2えろだもんな…

297 18/03/09(金)01:06:49 No.489727217

怒涛のそうだね連打

298 18/03/09(金)01:06:57 No.489727256

>ネットで手軽に発言できるせいでユーザーとか非ユーザーとかがいらんこと言い過ぎる 非ユーザーはともかくユーザーには言わせてやれよ

299 18/03/09(金)01:06:59 No.489727266

>>風評被害がというけど近年で風評被害が酷いゲームってあったっけ? >steamだといい内容なのに否定的なレビューが多いのとかちょくちょくある なんてゲーム?

300 18/03/09(金)01:07:17 No.489727312

>テイルズとかな! 馬場よりもなりダンXのシナリオの人の方が 自分が関わってない作品の後日談かいてメチャクチャにしてる分叩かれてそうだと思う

301 18/03/09(金)01:07:23 No.489727326

近年じゃないけど風評被害って聞くとオプーナを買う権利を思い出す

302 18/03/09(金)01:07:55 No.489727418

>steamだといい内容なのに否定的なレビューが多いのとかちょくちょくある steamではアプデ内容が気に入らないとbadレビューして評価下げる文化が芽生えてきた…

303 18/03/09(金)01:07:56 No.489727423

>>風評被害がというけど近年で風評被害が酷いゲームってあったっけ? >steamだといい内容なのに否定的なレビューが多いのとかちょくちょくある それは風評被害とはちょっと違うんじゃない?

304 18/03/09(金)01:08:00 No.489727434

アゴの骨を削るのは63万~150万ほど掛かるそうだ Steamで3000個はゲームが買えるな!

305 18/03/09(金)01:08:18 No.489727489

いつの間にかなーされてる

306 18/03/09(金)01:08:22 No.489727496

>>steamだといい内容なのに否定的なレビューが多いのとかちょくちょくある >steamではアプデ内容が気に入らないとbadレビューして評価下げる文化が芽生えてきた… 当たり前のことじゃん

307 18/03/09(金)01:08:45 No.489727567

ドラクエ11見りゃわかるだろ バグを少しでも発生させないための激辛なコリジョン判定

308 18/03/09(金)01:09:07 No.489727620

毎度クンリニンサンかサクジョリニンサンかわからないけどお疲れ様なんやな

309 18/03/09(金)01:09:08 No.489727622

>steamではアプデ内容が気に入らないとbadレビューして評価下げる文化が芽生えてきた… 普通のことでは…?

310 18/03/09(金)01:09:10 No.489727627

報酬の発生する広告活動について明示しなさいっていう アンダーカバーマーケに関する法規制が欧米に比べて遅れてるってのはあるんじゃね ネガキャンも規制があいまいだし報酬の発生するネガキャンが産まれる可能性のある国で先行発売はリスクが高いって判断されてるって見方もできるかも

311 18/03/09(金)01:09:15 No.489727643

ドラクエ11は細かいところで判定厳しすぎてストレス溜まる

312 18/03/09(金)01:09:30 No.489727679

>それは風評被害とはちょっと違うんじゃない? うn書いてから思った

313 18/03/09(金)01:10:02 No.489727763

最近顎がどうのってレス多いけどどういう定型なの

314 18/03/09(金)01:10:10 No.489727792

精神攻撃とかイキってた割に相手されないとそ漏らしやめるんだね

315 18/03/09(金)01:10:30 No.489727851

steamは評価はいいのにボロクソ書いてたり 評価は悪いのに良いゲームだって言ってたり ネタなのか知らんがわかりにくすぎる

316 18/03/09(金)01:10:34 No.489727873

ネトゲはオフと比べてバグ悪用が物凄い大問題になりがちだから仕方ない

317 18/03/09(金)01:10:54 5bCvISrI No.489727944

>最近顎がどうのってレス多いけどどういう定型なの ヨクシラナイトするとdelされるぞ

318 18/03/09(金)01:11:09 No.489727991

ハマりすぎて人生無駄にするから低評価みたいなやつね…

319 18/03/09(金)01:11:20 No.489728021

>ID:5bCvISrI

320 18/03/09(金)01:12:31 No.489728256

追いdelしようと思ったら既にほぼ全部入ってたわ

321 18/03/09(金)01:12:33 No.489728270

大手国内企業が日本市場だけで食える体力無くなっただけだろ 納期のためなら後の風評なんか無視して出してたろ その結果体力無くなるようなザマになったんだろうけど

322 18/03/09(金)01:12:45 No.489728314

>最近顎がどうのってレス多いけどどういう定型なの 本当かどうか不明だけど特定の荒らしの別称みたい 傍から見てると荒らしのなりきりして荒らしがきたぞーって言いふらすマッチポンプしてるようにしか見えないけど

323 18/03/09(金)01:12:53 No.489728344

>steamは評価はいいのにボロクソ書いてたり >評価は悪いのに良いゲームだって言ってたり >ネタなのか知らんがわかりにくすぎる 面白おかしいレビューに高評価つけられるシステムが長い年月をかけて微妙に変質したからね

324 18/03/09(金)01:12:55 No.489728348

見事に発言が…

325 18/03/09(金)01:13:06 No.489728379

>ハマりすぎて人生無駄にするから低評価みたいなやつね… 英語圏でもそんなレビュー多数あるんだなって学んだ世界だ

326 18/03/09(金)01:13:18 No.489728417

あとは高評価にした方がレビュー内容はともかくレビュートップに出やすいってのもある

327 18/03/09(金)01:13:42 No.489728492

Twitterでもの物申すマンやんw

328 18/03/09(金)01:13:46 No.489728505

すごい説明口調で笑っちゃった

329 18/03/09(金)01:15:02 No.489728719

>本当かどうか不明だけど特定の荒らしの別称みたい >傍から見てると荒らしのなりきりして荒らしがきたぞーって言いふらすマッチポンプしてるようにしか見えないけど はいアク禁

330 18/03/09(金)01:15:04 No.489728733

>荒らしのなりきりして荒らしがきたぞーって 荒らしのなりきりしたらそれは荒らしだからdelでいいじゃん

331 18/03/09(金)01:15:15 No.489728758

>本当かどうか不明だけど特定の荒らしの別称みたい これがヨクシラナイツ

332 18/03/09(金)01:15:18 No.489728766

>>ハマりすぎて人生無駄にするから低評価みたいなやつね… >英語圏でもそんなレビュー多数あるんだなって学んだ世界だ アメリカンジョーク!

333 18/03/09(金)01:15:53 No.489728904

カリスマ評論家様(笑)のありがたいツイートやぞ

334 18/03/09(金)01:16:11 Klm6mbTA No.489728976

気に入らないスレは荒らしが来たことにする

335 18/03/09(金)01:16:12 No.489728980

ほらアゴ

336 18/03/09(金)01:16:18 No.489729011

外国はそもそもあんまレビューしないよね 人口がケタ違いのはずなのに

337 18/03/09(金)01:16:33 No.489729060

セール本数が多い時はざっと評価で見分けたりするから結構困る

338 18/03/09(金)01:16:52 No.489729111

いや荒らしにうんこついてるようにしか見えないけえお…

339 18/03/09(金)01:17:05 No.489729154

>気に入らないスレは荒らしが来たことにする 対立煽りやら晒上げや叩きスレを気に入る奴って誰?

340 18/03/09(金)01:17:05 No.489729156

>ID:Klm6mbTA

341 18/03/09(金)01:17:14 No.489729200

眺めてるとウケ狙いのレビューって世界でそう変わらないのが分かる

342 18/03/09(金)01:18:04 No.489729352

小さなバグを許さず低評価レビューつけるのと スレ画みたいに又聞きで風評垂れ流すのと どっちが風評被害なのか

343 18/03/09(金)01:18:08 No.489729365

こいつロクな人間じゃないからきらい

344 18/03/09(金)01:19:03 No.489729539

例のスレの統失どもにスレ潰しされちゃったな

345 18/03/09(金)01:19:15 No.489729576

なんだ造語症さんか

346 18/03/09(金)01:19:31 No.489729617

ボケ老人のありがたいお言葉を真に受けるなよ

347 18/03/09(金)01:19:33 No.489729622

怒りのそ爆

348 18/03/09(金)01:19:43 No.489729642

オンラインゲームって逃げ打ってるのが卑怯だよな アメリカじゃ買いきり型でパッケージで遊び倒しても返品できるシステム合っても成立する市場規模なのに レビューする時間合ったらさっさと返品して点数だけ投げ込むでしょ

349 18/03/09(金)01:19:47 No.489729646

普通そんなポンポンID出ないのに…

↑Top