虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/09(金)00:06:28 つらい… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/09(金)00:06:28 No.489715711

つらい…

1 18/03/09(金)00:07:16 No.489715884

1/3も引かれるってどんな仕事だ

2 18/03/09(金)00:08:22 No.489716127

奨学金ローンとか…

3 18/03/09(金)00:09:02 No.489716276

32で手取り185000円だよ

4 18/03/09(金)00:10:26 No.489716567

月収180000で扶養二人なら150000は貰えるだろ

5 18/03/09(金)00:14:13 No.489717380

0だ

6 18/03/09(金)00:15:27 No.489717657

俺も32で手取り19だったけど転職したから来月から12くらい

7 18/03/09(金)00:15:46 No.489717741

いや税金本当えげつないよ 無理なく皆から徴収するようなものだと働き始めるまでは思ってたよ

8 18/03/09(金)00:16:22 No.489717865

年収300万がまだマシって世の中になるとは思わなかった

9 18/03/09(金)00:16:36 No.489717919

ここからが本当の地獄だ…(光熱費と水道費)

10 18/03/09(金)00:17:21 No.489718068

額面で300は少ないよ…

11 18/03/09(金)00:17:33 No.489718114

どうして額面との差がありすぎるんですか?

12 18/03/09(金)00:18:03 No.489718238

ははーん 年収少ないけど貯蓄は多いんだろ? 騙されないぞ

13 18/03/09(金)00:18:09 No.489718258

地方ならスレ画もあり得る

14 18/03/09(金)00:18:21 No.489718302

家賃5000円のタコ部屋だから生活できてるけど弊社の皆どうやって生きてるんだろ

15 18/03/09(金)00:18:37 No.489718369

俺の給料より生保の支給額の方が多い!

16 18/03/09(金)00:18:41 No.489718387

一人暮らしだとこれでも余裕だったりする

17 18/03/09(金)00:19:26 No.489718566

>一人暮らしだとこれでも余裕だったりする 実家暮らしの間違いでは?

18 18/03/09(金)00:19:34 No.489718603

実家暮らしなら何とかなるんだ何とか…

19 18/03/09(金)00:19:49 No.489718657

30過ぎて手取り20超えてないのはヤババ

20 18/03/09(金)00:20:08 No.489718717

月12万で一人暮らしだと よっぽど安いトコじゃないと借りられないぜ

21 18/03/09(金)00:20:19 No.489718769

手取りっていくらくらいあったらいいのさ

22 18/03/09(金)00:20:28 No.489718798

バイトかそれ以下で働いてる人間より手元に残るお金が多い無職の社会不適合者って割と頭おかしいシステムだと思う

23 18/03/09(金)00:20:32 No.489718815

普通の会社なら家賃補助してくれるから…

24 18/03/09(金)00:20:38 No.489718835

去年額面400前後だったけど今年から残業時間削減が始まって福利厚生関係もバッサリカットになってしんでしまう…

25 18/03/09(金)00:20:46 No.489718866

そりゃいくらっても困らんわい

26 18/03/09(金)00:21:14 No.489718973

この画像作られたの10年以上前になるのか

27 18/03/09(金)00:21:15 No.489718975

>手取りっていくらくらいあったらいいのさ 20万あったら特に何も考えずとも貯金ができる

28 18/03/09(金)00:21:21 No.489718986

10年前はネタで済んでたんだよなこれ…

29 18/03/09(金)00:21:38 No.489719053

大学時代の後輩が勤めてるとこ接待とか全部自腹で残業代休出代全くでなくて手取り10万切るとかなんとか 普通に生活できないから実家ぐらししか採用しないとか聞いてなんでこいつ辞めないんだろう…って思った

30 18/03/09(金)00:22:10 No.489719161

ノー残業デー嫌い もっと残業手当ほしい

31 18/03/09(金)00:22:12 No.489719169

ほんと税金高すぎる

32 18/03/09(金)00:22:23 No.489719212

>大学時代の後輩が勤めてるとこ接待とか全部自腹で残業代休出代全くでなくて手取り10万切るとかなんとか >普通に生活できないから実家ぐらししか採用しないとか聞いてなんでこいつ辞めないんだろう…って思った 接待自腹はやばくね?

33 18/03/09(金)00:22:53 No.489719332

年金もやばい これで貰えるかもわからないんだから恐れ入る

34 18/03/09(金)00:23:19 No.489719428

>10年前はネタで済んでたんだよなこれ… 10年前だとあまり今と変わってないのでは

35 18/03/09(金)00:23:33 No.489719472

残業で手取り増やしてたから最近の残業やめようぜの風潮がちょっと迷惑

36 18/03/09(金)00:23:42 No.489719512

税金はそんなてもないけど保険がヤバイ まあ名前違うだけでみんな税金っちゃ税金なんだけどさ

37 18/03/09(金)00:23:47 No.489719525

年収240万くらいだし所得税なんて全部返ってきたら良いのに

38 18/03/09(金)00:24:04 No.489719590

年金と健康保険と所得税で25000くらい引かれて所得税で10000くらい引かれて住民税で月10000くらい引かれて他のも計算すると割とスレ画に近い数字になりそうだなこれ…

39 18/03/09(金)00:24:33 No.489719705

>残業で手取り増やしてたから最近の残業やめようぜの風潮がちょっと迷惑 あれ本気で困る人かなりいるよね

40 18/03/09(金)00:24:45 No.489719752

毎日一時間くらいの残業はむしろ幸福感高めるからな…

41 18/03/09(金)00:25:33 No.489719921

税金以外にもなんかもろもろ引かれまくって2/3くらいになるな

42 18/03/09(金)00:25:35 No.489719924

税金はあがり中間搾取の手腕も上がり続ける 革命かクーデター以外で歴史的にも下がったことはない

43 18/03/09(金)00:26:29 No.489720108

田舎だと車の維持費もつらい 無いと生活できないし…

44 18/03/09(金)00:26:37 No.489720140

>年金と健康保険と所得税で25000くらい引かれて所得税で10000くらい引かれて住民税で月10000くらい引かれて他のも計算すると割とスレ画に近い数字になりそうだなこれ… 所得税2回も取られてる…

45 18/03/09(金)00:27:06 No.489720234

最初から引いた金額だけ見せてほしい

46 18/03/09(金)00:27:17 No.489720270

今の若者は金より自由に使える時間が欲しいらしい だから残業を減らそうな風潮になる 残業が減る 困る

47 18/03/09(金)00:27:49 No.489720367

>所得税2回も取られてる… マジかマジだ 分けようと思って別にしたけど消すの忘れてたみたい

48 18/03/09(金)00:28:05 No.489720417

>俺も32で手取り19だったけど転職したから来月から12くらい 年齢手取りが今それくらいで転職したいけど下がっちゃう可能性もあるんだよね 凄く怖い

49 18/03/09(金)00:28:43 No.489720534

一時間残業すればその日の食費くらいは稼げるからいいよね

50 18/03/09(金)00:28:52 No.489720559

ざっくりだけど 家賃で5万円 ガス水道光熱通信費で2万円 食費で3万円 交通費で2万円 くらいは考えておかんとな

51 18/03/09(金)00:29:30 No.489720679

辛くても残業代ががっつり載った明細見ると報われたんだけどなあ

52 18/03/09(金)00:29:31 No.489720682

転職したらこれになったな

53 18/03/09(金)00:29:36 No.489720696

貯金あるならまぁひとまずは大丈夫じゃないの 100万くらいはあるんでしょ

54 18/03/09(金)00:30:41 No.489720890

年収300から200になって三食卵かけご飯だよやったね

55 18/03/09(金)00:31:03 No.489720984

観光や娯楽にまつわる話を日々テレビなどで目にすると それらに暇と金を費やせる人たちがいるから成り立っているんだよなぁという当たり前の事実に驚く

56 18/03/09(金)00:31:14 No.489721019

同僚に「その給料で満足に生活できてるの?」って聞きたいけど聞けない

57 18/03/09(金)00:32:01 No.489721156

>年収300から200になって三食卵かけご飯だよやったね そして二食になる…と

58 18/03/09(金)00:32:04 No.489721168

今は借り上げ社宅で家賃ほぼ払ってないから楽だけどこれで家賃払うようになったらだいぶ辛いだろうなあ

59 18/03/09(金)00:33:10 No.489721384

まだまだこれから所得税と年金で引かれるのが決定してるので安心して欲しい

60 18/03/09(金)00:33:42 No.489721487

ローン終わった自宅でも土地家屋で結構税金絞られてるな…

61 18/03/09(金)00:34:14 No.489721585

ようやく手取りが20行ったよ…

62 18/03/09(金)00:34:17 No.489721595

>ここからが本当の地獄だ…(住民税と健康保険税)

63 18/03/09(金)00:34:39 No.489721661

国によるカツアゲ三銃士を連れてきたよ 市民税! 年金! 健康保険料!

64 18/03/09(金)00:34:42 No.489721674

20、30ならともかく 40超えるとなんだっけ介護税だか取られるようになるんだからな…

65 18/03/09(金)00:35:03 No.489721734

こんな年収で車なんて持ってられるか

66 18/03/09(金)00:35:38 No.489721847

マジでなんの仕事してんの 割と底辺と言われてる飲食でも額面20は1年目で貰ってたぞ…

67 18/03/09(金)00:36:06 No.489721914

>年金もやばい >これで貰えるかもわからないんだから恐れ入る いま払ってる年金は年寄りを養う世代間扶養であって 「」の将来を保障するものじゃないんやで

68 18/03/09(金)00:36:16 No.489721947

当時はまだ笑えたんだけど今だと笑えねえ

69 18/03/09(金)00:36:47 No.489722027

貯金の大半をボーナスに頼ってる 毎月ほんのちょっとずつ貯金が減っていくのを見るのは哀しい

70 18/03/09(金)00:36:56 No.489722045

>国によるカツアゲ三銃士を連れてきたよ >市民税! >年金! >健康保険料! この三つで社会保険なしだとスレ画と同じくらいかな… 所得税追加でスレ画を下回る手取りになる

71 18/03/09(金)00:37:35 No.489722150

>マジでなんの仕事してんの >割と底辺と言われてる飲食でも額面20は1年目で貰ってたぞ… 工場事務!

72 18/03/09(金)00:37:39 No.489722157

このスレでカツカツって言ってる「」ってみんな20代なのでは?

73 18/03/09(金)00:38:03 No.489722224

少々高給でも毎日心をガリガリ削られる仕事より心安らかに働けるなら月20でもいいかなって

74 18/03/09(金)00:38:07 No.489722233

神奈川の町工場に毛の生えたとこで手取り13万だったな… 5年ほど正社員だった 辞める時にガイジン社員に愚痴って13万じゃやってけないつったら激怒したからおそらくそのガイジンはもっと少ない…

75 18/03/09(金)00:38:33 No.489722311

初任給からそんなに上がってないのが問題な気がする

76 18/03/09(金)00:38:41 No.489722331

今28実家暮らしで手取り14,5万と副業バイト4万だ 30前に転職して一人暮らししたいけど今の環境が楽過ぎて抜け出せない…

77 18/03/09(金)00:38:43 No.489722337

絶対80歳からの支給になるって年金

78 18/03/09(金)00:38:47 No.489722344

ボーナス? なにそれ?

79 18/03/09(金)00:38:47 No.489722346

>マジでなんの仕事してんの >割と底辺と言われてる飲食でも額面20は1年目で貰ってたぞ… 事務だとこんな求人いくらでもあるしこれ以下もいくらでもある 地方に行くともっと酷くて手取り10万切るとかもザラだよ

80 18/03/09(金)00:39:15 No.489722440

29で22万くらいだ 独身ならこのままでいいけど そろそろ結婚しなきゃいけない歳になるからあと10万は欲しいよう

81 18/03/09(金)00:39:16 No.489722442

やばいのは個人ー中小系の企業 大企業と張り合うには削る所は人件費しかない

82 18/03/09(金)00:39:17 No.489722445

仮想通貨や株を始めて給与にあんま興味無くなった

83 18/03/09(金)00:39:30 No.489722487

29だけど手取り16だよ もう終わりだね

84 18/03/09(金)00:40:12 No.489722594

働いてる職場が退職金は出ないから自分で老後の分貯めとけよって感じだから 毎月将来の不安を抱えながら貯金してる

85 18/03/09(金)00:40:25 No.489722629

人間困ったことに手取10万切ってても生きていくこと自体はできちゃうんだよな… 最低限文化的かどうかはともかくとして

86 18/03/09(金)00:40:31 No.489722650

手取り1万くらいかな~

87 18/03/09(金)00:40:57 No.489722728

派遣が流行り始めた世代が老後になるあたりで一気に自殺率増えそうだよね

88 18/03/09(金)00:41:05 No.489722743

>今28実家暮らしで手取り14,5万と副業バイト4万だ >30前に転職して一人暮らししたいけど今の環境が楽過ぎて抜け出せない… 一人暮らしのメリットなんてほとんど無いからやめとけ その分貯金しておいて安い一軒家かマンションとか売りに出たら買うとかにしなされ

89 18/03/09(金)00:41:09 No.489722756

しかも地方はたとえば東京と比べて支出が少なくて済むかというと 全くそんなことはない点はよくよく知られるべきだと思う 車いいよね…

90 18/03/09(金)00:41:20 No.489722796

配当のいい株で生活していきたい 資金がない

91 18/03/09(金)00:41:27 No.489722815

ネットがあれば娯楽にはコストかけずにすむ そつ思ってたよ

92 18/03/09(金)00:41:27 No.489722816

地方のハロワ行くとマジで笑えるような求人多くて凄いよ 月給十四万 年間休日99日 残業40 とか素で書いてあって正気か貴様って言いたくなる

93 18/03/09(金)00:41:39 No.489722840

>人間困ったことに手取10万切ってても生きていくこと自体はできちゃうんだよな… >最低限文化的かどうかはともかくとして まあネカフェあればある意味文化的な生活出来るからな…

94 18/03/09(金)00:41:46 No.489722864

>手取り1万くらいかな~ チラシ配り「」かな…

95 18/03/09(金)00:41:47 No.489722868

投資とか副業やってないのかみんな…

96 18/03/09(金)00:42:02 No.489722924

いいかげん正答な理由のない納税履歴のない社会のゴミは国籍剥奪の上国外追放してほしいわ

97 18/03/09(金)00:42:08 No.489722941

33で手取り18のサービス業 転職の面接で給与言うと絶句される

98 18/03/09(金)00:42:27 No.489723007

>人間困ったことに手取10万切ってても生きていくこと自体はできちゃうんだよな… 手取り10万まで行くともはや親族の扶養家族になっちゃったほうがよさそう

99 18/03/09(金)00:42:31 No.489723022

>投資とか副業やってないのかみんな… 原資がない 時間もない

100 18/03/09(金)00:42:34 No.489723031

>配当のいい株で生活していきたい >資金がない イオンの株でも100株買って小金持ちな気分でも味わいたまえ 買い物した金額の3%帰ってくるカードももらえるぞ

101 18/03/09(金)00:42:38 No.489723041

>地方のハロワ行くとマジで笑えるような求人多くて凄いよ >月給十四万 年間休日99日 残業40 >とか素で書いてあって正気か貴様って言いたくなる テキトーにハロワに出してるだけなのか 本気で人が欲しいのか 後者ならさっさと潰れて欲しい…

102 18/03/09(金)00:42:40 No.489723049

マンション管理人住み込みがかなり低給金である

103 18/03/09(金)00:42:42 No.489723054

20万いってるやつ少ない

104 18/03/09(金)00:43:10 No.489723147

実家は良いぞ

105 18/03/09(金)00:43:14 No.489723151

転職したいんだけどアパートの条件の同程度の年収の保証人ってどこから引っ張ってきたらいいの…

106 18/03/09(金)00:43:21 No.489723178

みんな地方の20代なんだよね?きっとそうだよ

107 18/03/09(金)00:43:24 No.489723184

>投資とか副業やってないのかみんな… つみニーはやってるけどんなすぐに儲けになるようなもんじゃねえし

108 18/03/09(金)00:43:38 No.489723226

うちの会社は人事制度変更で四月から僻地の勤務だと高卒の場合額面11万スタートになるよ 誰が応募してくるんだろうね

109 18/03/09(金)00:43:52 No.489723268

副業の税金をもっと優しくしてくれよって思う

110 18/03/09(金)00:43:59 No.489723288

投資も税金はかかるから辛い

111 18/03/09(金)00:44:11 No.489723324

残業代も退職金も出ない会社狙ってるけど この年昇給一回に全てを賭けるぜ

112 18/03/09(金)00:44:16 No.489723338

時給換算だと1500円ぐらい

113 18/03/09(金)00:44:17 No.489723344

クソほど毟られる年金だかなんだかでも払わないと犯罪者扱いされるからつらい

114 18/03/09(金)00:44:20 No.489723355

都心で手取り10万切ったらもうそれ生きていけないよ

115 18/03/09(金)00:44:26 No.489723378

つーか今から投資しようと思えるなら止めたほうがよい

116 18/03/09(金)00:44:27 No.489723386

>工場事務! うちはプロパーならヒラでも700万くらい行くな 非正規はその半分だが

117 18/03/09(金)00:44:30 No.489723394

「」に稼ぐ能力があるとも思えないが、みんな稼いでないんだなあ…

118 18/03/09(金)00:44:33 No.489723402

18歳~ 24万 大手工場 21歳~ 30万 そこで夜勤開始 25歳~ 14万 夜勤で壊れて転職、正社員でこれ 29歳~ 12万 壊れたままバイト  記憶にない 31歳~ 26万 派遣から正社員だけど精神的にも肉体的にもキツく社内も派閥ギスギス  特に上司が虚言癖なのかアルツハイマーだかわからん状態で俺が仕事中に何度も発狂した  35際で仕事中に発狂した時自分で指ぶっ潰して終了 35歳~ 24万 無事転職するも日本人の名前した社長が日本人じゃなかった

119 18/03/09(金)00:44:36 No.489723416

支出が無いから生きていける

120 18/03/09(金)00:44:55 No.489723478

>神奈川の町工場に毛の生えたとこで手取り13万だったな… 似たような境遇だ… 09卒のクソ氷河期だから取り敢えず入社したけど全然給与上がる見込みなくて辞めた 転職で今は手取り19万くらいにはなった

121 18/03/09(金)00:45:05 No.489723517

>マジでなんの仕事してんの >割と底辺と言われてる飲食でも額面20は1年目で貰ってたぞ… はたらいく見れば分かるから見ておいで

122 18/03/09(金)00:45:15 No.489723549

税金というより保険料と年金が高すぎる

123 18/03/09(金)00:45:20 No.489723563

母親も年金受給する前に死んじまったし、年金そのものに対する不信感がパナイ

124 18/03/09(金)00:45:33 No.489723594

仮想通貨で1日で年収稼げた時に俺の金銭感覚はぶっ壊れた

125 18/03/09(金)00:45:42 No.489723624

>転職したいんだけどアパートの条件の同程度の年収の保証人ってどこから引っ張ってきたらいいの… 不動産屋が保証人みたいになるシステムが色々あるからその辺で探したほうがいい しかもそういう物件を集めてるから既存の無駄に制限多い物件に比べて程度がよくて安いのがゴロゴロしてる

126 18/03/09(金)00:45:44 No.489723628

>夜勤で壊れて転職 さらっとだめだった

127 18/03/09(金)00:45:59 No.489723662

やはり仮装通貨か… 私も同行したい

128 18/03/09(金)00:45:59 No.489723663

税金が高すぎる 30年前と比較して中間層の税金って何割上がってんだよ…

129 18/03/09(金)00:46:03 No.489723671

結局ストレスが無い職種が一番お金かからない

130 18/03/09(金)00:46:18 No.489723727

別に底辺自慢でもなんでもないっていうか 抜け出せるものなら抜け出したいと思う

131 18/03/09(金)00:46:19 No.489723736

残業してこのくらいって表記する文化が邪悪 残業なしでそのくらいだせ 交通費や技術手当を基本給に含めろ

132 18/03/09(金)00:46:35 No.489723778

国民年金の払うだけ無駄感

133 18/03/09(金)00:46:35 No.489723779

>やはり仮装通貨か… >私も同行したい よせ

134 18/03/09(金)00:46:41 No.489723798

長いことニートした後に職見つけて20万もらえてるからラッキーだった

135 18/03/09(金)00:46:46 No.489723817

親が社長なのに会社入れてくれない…

136 18/03/09(金)00:47:07 No.489723884

世の中にはビットコイン払いFXという 地獄の底の更に下みたいなものがございまして

137 18/03/09(金)00:47:18 No.489723911

それは君がアホなのを誰よりも知っているから…

138 18/03/09(金)00:47:22 No.489723915

>親が社長なのに会社入れてくれない… だめだった

139 18/03/09(金)00:47:24 No.489723919

低賃金だけどストレスマイナスな会社なんで勤めてる

140 18/03/09(金)00:47:35 No.489723956

去年転職してやっとこマトモなとこに入社できたよ シフト制で夜勤ありだけど残業時間は月あたりでも二~三時間しかないし ちゃんと毎年昇給あって年二回のボーナスも出るなんて前職じゃ考えられない天国だわ 俺十年近く社会人やってきたけどボーナス貰ったの始めてだったわ

141 18/03/09(金)00:47:49 No.489723983

同人で暮らしてる

142 18/03/09(金)00:47:58 No.489724010

>低賃金だけどストレスマイナスな会社なんで勤めてる 正直とてもうらやましい

143 18/03/09(金)00:47:58 No.489724012

>うちはプロパーならヒラでも700万くらい行くな いいなあ… 製造ラインのメンテナンスもしてたし購買業務もやったしOfficeのマクロもAccessも使えるけど これだけじゃキャリアになってなくて転職できそうにない

144 18/03/09(金)00:48:00 No.489724019

FXやら仮想通貨は人生賭けた勝負みたいなもんだから…

145 18/03/09(金)00:48:00 No.489724020

36で手取り30だけど ソシャゲスレとかよく立ってるの見てみんなよく金あるなあって思ってた

146 18/03/09(金)00:48:02 No.489724026

>壊れたままバイト なんか笑ってしまった

147 18/03/09(金)00:48:20 No.489724075

>親が社長なのに会社入れてくれない… 今何してるん君は 社長の息子が居るって会社を幾つか見たけど どこも別の会社でバリバリ経験積んでから父の居る会社に来たって感じ ボンボンが最初から世話になるってケース1つも見てない

148 18/03/09(金)00:48:40 No.489724128

北陸の片田舎の地元企業の正社員だけどこんなもんだよ

149 18/03/09(金)00:48:49 No.489724154

フリーランスだけど年に額面300台でウロウロしてる 年老いてバイタリティがなくなってきたら一気に滅びるだろうし身の振り方をどうしたものか…

150 18/03/09(金)00:48:53 No.489724167

今更だけど日本って終わってるなぁとおもうくらいの低賃金だな

151 18/03/09(金)00:48:56 No.489724180

どこ行っても結局給料より人間関係なんだよな…

152 18/03/09(金)00:49:07 No.489724203

貯金ある?

153 18/03/09(金)00:49:30 No.489724259

>36で手取り30だけど >ソシャゲスレとかよく立ってるの見てみんなよく金あるなあって思ってた 手取り30あるならいいじゃん

154 18/03/09(金)00:49:31 No.489724263

>低賃金だけどストレスマイナスな会社なんで勤めてる マイナスってのはすごいな

155 18/03/09(金)00:49:46 No.489724302

>去年転職してやっとこマトモなとこに入社できたよ ちゃんと探せばハロワにもそういうとこあるんだよね わかってる人が殺到してなかなか入れないんだけど

156 18/03/09(金)00:49:46 No.489724305

こんなにつらい人が多いんじゃあ お金なくてもつらくはない自分が恵まれてる様に思える

157 18/03/09(金)00:49:54 No.489724331

>>夜勤で壊れて転職 >さらっとだめだった 夜勤は向いてる人と向いてない人が居てね… 一週間の大半が睡眠不足だとか 酒飲まないと眠れないなんて人はやるべきじゃない

158 18/03/09(金)00:50:10 No.489724365

>フリーランスだけど年に額面300台でウロウロしてる フリーでそれって将来怖いな

159 18/03/09(金)00:50:14 No.489724382

>36で手取り30だけど >ソシャゲスレとかよく立ってるの見てみんなよく金あるなあって思ってた ないところからひねり出してんだよ! まぁ手取り30あるならちょっとくらいソシャゲに金入れても何も問題ないんじゃないの

160 18/03/09(金)00:50:22 No.489724403

貯金はなかなか1千万こえない

161 18/03/09(金)00:50:23 No.489724407

>マイナスってのはすごいな きっとそこに勤めるまでのプラス分が凄いとかなんだろう

162 18/03/09(金)00:50:28 No.489724421

>貯金ある? ソシャゲ始めたらマイナスになった

163 18/03/09(金)00:50:30 No.489724425

>貯金ある? 今月の生活費やばいな… 車検とか入院とか忘れてた

164 18/03/09(金)00:50:43 No.489724460

>今更だけど日本って終わってるなぁとおもうくらいの低賃金だな 北朝鮮行く? 正規の軍人の基本給が日本円換算で9円とからしいけど

165 18/03/09(金)00:50:43 No.489724461

どこもかしこも中間で何回も吸い取ってて下に行く頃には殆ど残らねえ

166 18/03/09(金)00:51:04 No.489724518

入院は忘れるなよ!

167 18/03/09(金)00:51:09 No.489724531

営業マンだけど契約月100万安定するようになってから楽な生活できるようになったよ

168 18/03/09(金)00:51:12 No.489724537

手取り30あるなら結婚しても嫁さんに働いて貰ったら何とかなるんだし大分貰ってる方だよなあ

169 18/03/09(金)00:51:12 No.489724539

>>フリーランスだけど年に額面300台でウロウロしてる >フリーでそれって将来怖いな どうやっても物理的にそれしか稼げないんじゃ… 単価が安すぎる ㌧

170 18/03/09(金)00:51:14 No.489724546

刹那的に生きようぜ 今しか見なければ常にハッピーさ

171 18/03/09(金)00:51:40 No.489724619

中間搾取が野放しでデモやストライキやらない国民性だからどうしようもない 大企業系入れなかったらがりっと落ちる

172 18/03/09(金)00:52:27 No.489724751

正社員じゃない人にお金くれる法律とかできねーかなー

173 18/03/09(金)00:52:27 No.489724754

>>36で手取り30だけど >>ソシャゲスレとかよく立ってるの見てみんなよく金あるなあって思ってた >ないところからひねり出してんだよ! >まぁ手取り30あるならちょっとくらいソシャゲに金入れても何も問題ないんじゃないの 貯金とか諸々考えるととてもじゃないがソシャゲにはつぎ込めねえ…

174 18/03/09(金)00:53:01 No.489724857

>こんなにつらい人が多いんじゃあ >お金なくてもつらくはない自分が恵まれてる様に思える 俺も俺も

175 18/03/09(金)00:53:11 No.489724885

車検は自分でやりくりするとタダみたいなものだから商用車でやってる 外聞?知らねぇ!

176 18/03/09(金)00:53:11 No.489724887

派遣やフランチャイズの中抜き率厳密に決める法律通せ

177 18/03/09(金)00:53:26 No.489724928

手取り30って現代だとかなりカチグミサラリマンなのでは?

178 18/03/09(金)00:53:29 No.489724936

前の会社めっちゃ優秀な人が4人子供居るんだっけかな でも会社は家族手当無しだから毎週バイトしてんの でも全く同情できないのはその人夫婦で酒飲むし夫婦ともヘビースモーカーなのね 若い同僚で飲みとかバーベキューの時なんかどっかで聞き付けて奢られる気マンマンでしかも夫婦揃って来よる… 優秀だし頼もしいんだけどね仕事の上ではね

179 18/03/09(金)00:53:30 No.489724937

半端に稼いでも後が見えないなら アルバイトで年収100万くらいに」抑えてほそぼそとだけど 自由に暮らしたほうがマシかも知れない

180 18/03/09(金)00:53:41 No.489724968

>貯金とか諸々考えるととてもじゃないがソシャゲにはつぎ込めねえ… ありゃ趣味で突っ込んでるもんだからその考え方だと趣味なんもやれないな

181 18/03/09(金)00:53:56 No.489724996

>どこもかしこも中間で何回も吸い取ってて下に行く頃には殆ど残らねえ IT系派遣は検索妨害になるくらい沢山生えててうんざりする

182 18/03/09(金)00:54:00 No.489725007

副業せねば

183 18/03/09(金)00:54:08 No.489725031

笑えないけど自分も月収17万程度だったけど 勉強して投資初めたら年収8倍になったので労働からはリタイアしました

184 18/03/09(金)00:54:20 No.489725064

>自由に暮らしたほうがマシかも知れない 病気や老後死亡だけどまぁ 週6で働いて定年後遊んでも遊べる時間同じくらいかもしれんな

185 18/03/09(金)00:54:49 No.489725152

でもよう毎日7時に出て通勤時間15分で 残業込みで帰るの21時だよ 副業する暇あるなら私はJKになる

186 18/03/09(金)00:54:58 No.489725176

フリーランスで週5働いたら仕事口増えて 収入どっと増えるみたいだけど週3~4で残り自分の時間に

187 18/03/09(金)00:55:06 No.489725206

投資とかで勝てるラック値がある人はいいよな…

188 18/03/09(金)00:55:36 No.489725281

給料良ければ人間関係なんかくそくらえだぜー!

189 18/03/09(金)00:55:41 No.489725299

投資は運だけじゃなくてコツとセオリーじゃないん?

190 18/03/09(金)00:56:01 No.489725351

>アルバイトで年収100万くらいに」抑えてほそぼそとだけど これでも年金と健康保険と所得税それなりに取られて手取りだと80万以下になるかんな

191 18/03/09(金)00:56:03 No.489725360

ラックっつーかここ何年かが楽勝だったっていうか… 多分そのうち血を吐く人がまた量産される

192 18/03/09(金)00:56:21 No.489725398

手取り16万の糞会社で豪快にパワハラ食らったんでムカついて辞めてタウンワークで一番高い時給のバイト始めたら月額35万くらいになった 狂ってるわこの社会

193 18/03/09(金)00:56:55 No.489725470

セオリー通りやっても運が無いと結局退場で9割型そのパターンって聞くよ

194 18/03/09(金)00:57:07 No.489725505

労働以外で儲ける道も有るんだろうが技術屋としてのプライドが無いでは無いからそいつが邪魔する…

195 18/03/09(金)00:57:09 No.489725513

>アルバイトで年収100万くらいに」抑えてほそぼそとだけど >自由に暮らしたほうがマシかも知れない 毎日遊べて楽しいよ割とマジで 悲観主義の人だと無理だろうけど

196 18/03/09(金)00:57:21 No.489725549

>手取り16万の糞会社で豪快にパワハラ食らったんでムカついて辞めてタウンワークで一番高い時給のバイト始めたら月額35万くらいになった >狂ってるわこの社会 凄いな!? どんなバイトなんだ… こっちゃ高いバイトなんてパチンコしかねえ

197 18/03/09(金)00:57:38 No.489725597

「うちでダメならどこでもやっていけないよ?」 はい!復唱!!

198 18/03/09(金)00:57:43 No.489725614

>手取り16万の糞会社で豪快にパワハラ食らったんでムカついて辞めてタウンワークで一番高い時給のバイト始めたら月額35万くらいになった どんなバイトだ…

199 18/03/09(金)00:57:44 No.489725617

人が減ってオンコールが2日に一回ペースになりつつあるから撤退考えてる 夜電話ではたきおこされるのはいやじゃ…

200 18/03/09(金)00:58:01 No.489725665

>「うちでダメならどこでもやっていけないよ?」 >はい!復唱!! 上司の鳴き真似来たな…

201 18/03/09(金)00:58:08 No.489725686

毎日未来に怯えて過ごすと一生怯えることになってしまう

202 18/03/09(金)00:58:25 No.489725730

>>貯金とか諸々考えるととてもじゃないがソシャゲにはつぎ込めねえ… >ありゃ趣味で突っ込んでるもんだからその考え方だと趣味なんもやれないな 確率のものだし身を削るでなくあぶく銭みたいなもんでやる認識でいた ギャンブルのように金銭が戻る可能性があるわけでもないし

203 18/03/09(金)00:58:46 No.489725788

お金は欲しいけどあんまり仕事頑張りたくないから土日休みの今のところでだらだら手取り17万程度で続けるよ

204 18/03/09(金)00:58:56 No.489725807

20の頃週2日のバイトで年収103万で一人暮らししてたけど働く日数考えたらあの頃の方が充実してたかもしれない

205 18/03/09(金)00:59:19 No.489725863

>毎日未来に怯えて過ごすと一生怯えることになってしまう そのためにも年金はしっかり支給してもらいたいよね!

206 18/03/09(金)00:59:26 No.489725878

年収300ある人は結構豪快に金使ってると思う

207 18/03/09(金)00:59:31 No.489725887

投資するくらいならゲームしたり漫画読みたいし…

208 18/03/09(金)01:00:01 No.489725972

>20の頃週2日のバイトで年収103万で一人暮らししてたけど働く日数考えたらあの頃の方が充実してたかもしれない 実質的な衰退だよね

209 18/03/09(金)01:00:03 No.489725975

明日の事は明日考えましょって歌あったな

210 18/03/09(金)01:00:07 No.489725984

ゲーム会社のシナリオ書きつつ副業でラノベ作家 未来は保障されてないけどまあ楽しい

211 18/03/09(金)01:00:28 No.489726043

会社にほぼ住み込んで年収800万だった20代より 通勤徒歩3分定時帰りな年収300万の今の方がずっと幸せだよ

212 18/03/09(金)01:00:43 No.489726084

今アラサーで年収300なのは置いといて問題は今後の昇給がほぼ見込めないことなんだよなあ…

213 18/03/09(金)01:00:48 No.489726103

ストレス解消にガチャと風俗を覚えて俺の口座はボロボロだ

214 18/03/09(金)01:01:09 No.489726166

30くらいでさっさと自殺するから良いかなって思う 兄が結婚して子供も作るしもういいや疲れた

215 18/03/09(金)01:01:10 No.489726168

>「うちでダメならどこでもやっていけないよ?」 会社から逃げられない人の切なる祈り

216 18/03/09(金)01:01:13 No.489726178

どんなに給料安くても ちゃんと完全週休二日ならそれが一番な気がするよ 真に心が安まるわけではないけど2日も仕事せずに済むならそれに越したことはない

217 18/03/09(金)01:01:14 No.489726188

「」は結婚して子供作って進学させて…って感じのライフプランは立ててるかい?

218 18/03/09(金)01:01:19 No.489726200

あー金が欲しい金が欲しい 将来が不安で不安でたまらん

219 18/03/09(金)01:01:30 No.489726224

ソシャゲってそんな金かかるもんじゃないでしょ 車持つよりよっぽど貯金できる

220 18/03/09(金)01:01:45 No.489726260

アニメの仕事ちょー楽しいけど金がさっぱりすぎてお笑い 収入さえもうちょっと何とかなれば最高なんじゃが…のう…

221 18/03/09(金)01:01:48 No.489726267

>「」は結婚して子供作って進学させて…って感じのライフプランは立ててるかい? 結婚でつまづいてるからその先は必要ない

222 18/03/09(金)01:01:49 No.489726269

週休3日になんねぇかな…

223 18/03/09(金)01:01:49 No.489726273

氷河期を経て上の人はまず人件費削るからその世代が消滅しないと無理だと思う

224 18/03/09(金)01:02:08 No.489726323

服はメルカリやらハードオフやらで安く中古品で済ませる

225 18/03/09(金)01:02:08 No.489726324

>「」は結婚して子供作って進学させて…って感じのライフプランは立ててるかい? 結婚しないならそんな事考えずに済むぞ

226 18/03/09(金)01:02:44 No.489726405

週休4日プラス副業で生きていく 病気さえしなけりゃ体力必要ない仕事だから老後までできそう

227 18/03/09(金)01:02:46 No.489726412

10歳下の先輩が結婚して家族養えないからって鳶に転職した… 俺よりずっと条件いい筈なのに

228 18/03/09(金)01:02:51 No.489726426

>ストレス解消にガチャと風俗を覚えて俺の口座はボロボロだ その二つの代わりにジム通い始めるといいよ 身体を動かすとある程度のストレスは昇華されるし肉体的健康にもいい

229 18/03/09(金)01:02:57 No.489726440

結婚資金って一応ためてるけど予定はない!!

230 18/03/09(金)01:03:07 No.489726465

>アニメの仕事ちょー楽しいけど金がさっぱりすぎてお笑い >収入さえもうちょっと何とかなれば最高なんじゃが…のう… 楽しんで稼げる仕事なんてないよ

231 18/03/09(金)01:03:30 No.489726529

結婚する意味がわからないし結婚相手側の心境考えたら吐き気しかないぞ 不幸せにしかならんし自分の子供なんぞ気持ち悪い 赤子の顔見ると殺したくなるのに

232 18/03/09(金)01:03:39 No.489726561

>その二つの代わりにジム通い始めるといいよ 体動かすと性欲増進するんだけどどうしたらいいですか

233 18/03/09(金)01:03:44 No.489726574

本能の成すことかここに来て今さら結婚願望が産まれてきたのが問題だ

234 18/03/09(金)01:03:51 No.489726602

無駄をなくそうとか言って手っ取り早く簡単にできる所ばっかり削るからな… 上の都合の悪い所は見て見ぬふりどころか隠しやがる

235 18/03/09(金)01:03:57 No.489726619

バイト生活は社保とかないから体調崩したり年食ってから同じように働いてけるかとか考えちゃうから向いてないなぁ

236 18/03/09(金)01:04:07 No.489726651

子供はともかく結婚するのは金銭的にはアリなんじゃないかな

237 18/03/09(金)01:04:21 No.489726684

自営だから稼ぎはでかくなったけど税金こんなに払うのっていきなり社会の厳しさを教えられた

238 18/03/09(金)01:04:42 No.489726757

月26万で残業月5時間の楽な仕事だったけど給与据え置きで仕事増やされて これもう引き継ぎも無理だろってタイミングで辞めた

239 18/03/09(金)01:04:51 No.489726793

子供産まれてもいい学校には行かせれないし貧乏人を再生産するだけだな

240 18/03/09(金)01:04:59 No.489726817

>その二つの代わりにジム通い始めるといいよ メタボ判定されたし考えてるけど運動にお金払うの躊躇しちゃう…

241 18/03/09(金)01:05:00 No.489726823

昔は金ないなら結婚しとけって言われてたしね…

↑Top