虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

一度飲... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/03(土)23:22:22 No.488644809

一度飲んでみたいもの貼ります

1 18/03/03(土)23:23:39 No.488645112

結局17年も終売決まって一気に値上がりしたな…

2 18/03/03(土)23:23:56 No.488645181

21年マジ見かけない

3 18/03/03(土)23:24:16 No.488645239

このガラスビンいいなって思ってググったら 43000円。。。

4 18/03/03(土)23:24:28 No.488645283

響ちゃんの香りってすごく甘いよね

5 18/03/03(土)23:24:52 No.488645390

>このガラスビンいいなって思ってググったら >43000円。。。 ガラス瓶の形だけなら響JHも同じだぞ

6 18/03/03(土)23:24:58 No.488645412

これ近所のお店で90ml2000円だったんだけど安い? 17年だったかもしれないけれど

7 18/03/03(土)23:25:16 No.488645472

>響ちゃんの香りってすごく甘いよね 12年の梅酒っぽい香りがすごく好きだった

8 18/03/03(土)23:25:26 No.488645510

ミニボトルは12年か17年だと思う

9 18/03/03(土)23:25:55 No.488645624

>これ近所のお店で90ml2000円だったんだけど安い? >17年だったかもしれないけれど 50mlじゃない? 12年でも17年でも今のうちに買った方がいいと思う

10 18/03/03(土)23:26:11 No.488645670

俺はジョニ青でいいや…

11 18/03/03(土)23:26:24 No.488645712

>ガラス瓶の形だけなら響JHも同じだぞ ほんとだ このビンいいなあ 7000円ならいっぺん味わってみようかな

12 18/03/03(土)23:26:25 No.488645719

>ミニボトルは12年か17年だと思う ああ、ごめんグラスで90ml2000円ね

13 18/03/03(土)23:26:50 No.488645819

なんでJHしか残らないんですか

14 18/03/03(土)23:27:17 No.488645923

ジョニーとかバレンタインの12年は安いのに9年プラスしただけでなんでそんな暴騰するの

15 18/03/03(土)23:27:20 No.488645942

30年は継続するからよろしく

16 18/03/03(土)23:27:26 No.488645966

家飲みで12年を出したら気づいたら友人にコーラ割りで半分飲まれてました…

17 18/03/03(土)23:27:40 No.488646038

>30年は継続するからよろしく 買えない…

18 18/03/03(土)23:27:44 No.488646057

>50mlじゃない? だったかな? そのぐらいなら適正価格なのかな? ちょっと味わうぐらいなら手を出せないでもないから 一度飲んでみたいなと思っている

19 18/03/03(土)23:28:01 No.488646139

ウイスキー全体的に毎年値上がりしてない?

20 18/03/03(土)23:28:30 No.488646266

17年まだ高くなってないとこないの…?

21 18/03/03(土)23:28:39 No.488646309

ちょっと前まで17年のミニボトルが900円台で買えたのに今酒屋でも2000円近くするの…?

22 18/03/03(土)23:29:08 No.488646412

投機物と成り果てた飲み物

23 18/03/03(土)23:29:14 No.488646435

>17年まだ高くなってないとこないの…? 無理チェーン店ですら見かけたら高くなってた 寂れた個人経営店の残り探すしかない

24 18/03/03(土)23:29:25 No.488646489

響50年とか出さないかな 飲まずにずっと置いとくことになると思うけど その前にどうせ抽選で当たるわけがない

25 18/03/03(土)23:30:04 No.488646673

サントリーとニッカのジャパニーズどこにも売ってませんけど… 正確には知多だけ売ってる…

26 18/03/03(土)23:30:05 No.488646678

>ウイスキー全体的に毎年値上がりしてない? 海外にどんどん流れておるよ

27 18/03/03(土)23:30:42 No.488646859

>響50年とか出さないかな 3000万円で売ってる

28 18/03/03(土)23:30:44 No.488646871

ミニボトルって割高のようで実はノーマルボトル買うのと大して差が無かったからいつでも開けたてを飲めるいいお酒だった

29 18/03/03(土)23:30:50 No.488646903

原酒が足りない!

30 18/03/03(土)23:30:55 No.488646943

>ちょっと前まで17年のミニボトルが900円台で買えたのに今酒屋でも2000円近くするの…? 言葉足りなかった、ごめん 創作料理の店でウィスキー自慢のお店のグラスの値段ね 2000円って言ってたのは

31 18/03/03(土)23:31:15 No.488647088

>>響50年とか出さないかな >3000万円で売ってる 山崎だよそれ

32 18/03/03(土)23:31:34 No.488647217

>>響50年とか出さないかな >3000万円で売ってる 山崎じゃねえか

33 18/03/03(土)23:32:21 No.488647499

欧米でも凄い人気だけどそれ以上に中国の富裕層が札束でケツ叩いて買い回っているからなあ どうしても高くなっちゃうよねぇ

34 18/03/03(土)23:32:39 No.488647603

>>>響50年とか出さないかな >>3000万円で売ってる >山崎だよそれ 飲む人いるのかな コレクターアイテムになりそう

35 18/03/03(土)23:32:47 No.488647659

お店のグラスって何ml入ってるもんなのかな それと比較すればお得かどうか分かるじゃん

36 18/03/03(土)23:33:38 No.488647875

原酒不足にかこつけて上位製品の高級化狙ってるよねサントリー

37 18/03/03(土)23:33:43 No.488647894

山崎って飲んだことないかもしれん 山崎と白州はシングルモルトなんだよね

38 18/03/03(土)23:34:41 No.488648134

20年か25年にはまた安定供給できる見通しって聞いたからあんまり慌ててないマン

39 18/03/03(土)23:34:47 No.488648154

ジャパニーズはもう原種不足過ぎてどうにも 8年~17年のお手頃時代はもう来ないのかな…

40 18/03/03(土)23:35:04 No.488648221

コンビニのミニボトルで手に入るようなジャパニーズ・ウィスキーで「」お勧めの教えて あとちょうどいいアテも併せて

41 18/03/03(土)23:36:01 No.488648611

五年くらい前に知り合いの社長さんにコレ飲ませてもらってウイスキーはまったわ

42 18/03/03(土)23:36:57 No.488648961

>コンビニのミニボトルで手に入るようなジャパニーズ・ウィスキーで「」お勧めの教えて >あとちょうどいいアテも併せて コンビニミニボトルだと知多山崎白州くらいしか見ない どれも1000円近くしない?

43 18/03/03(土)23:37:08 No.488649026

私濃いやつのロックで最初はほぼストレートなんだけど時間とともに氷が溶けていって味が変化するの好き

44 18/03/03(土)23:37:40 No.488649213

ローソンに暦っていう青いボトル置いてあるよ あれめちゃくちゃ人を選ぶと思うけど原種なくなるまでらしいからそのうち消えそう

45 18/03/03(土)23:38:59 No.488649633

白州いいよ飲みやすくて旨い

46 18/03/03(土)23:40:23 No.488650091

ホテルのバーでストレート頼んだけど …水割りの方が美味しいかな あと甘くて上品ってだけで好みじゃなかった

47 18/03/03(土)23:40:24 No.488650102

700mlサイズでもいいなら富士山麓辺りかなコンビニで買えるのでお勧めだと というか今のタイミングだとスコッチ買う方がよくない?

48 18/03/03(土)23:41:00 No.488650291

スーパーで偶に定価で入るけど一瞬で無くなる

49 18/03/03(土)23:41:53 No.488650550

>というか今のタイミングだとスコッチ買う方がよくない? スコッチで手に入りやすいお勧めのだとどんなん?

50 18/03/03(土)23:43:39 No.488651114

ジョニ黒はコンビニでミニボトルみたことあるぞスコッチならジョニ黒でおk

51 18/03/03(土)23:43:41 No.488651127

>スーパーで偶に定価で入るけど一瞬で無くなる スーパーで17年が?

52 18/03/03(土)23:44:10 No.488651269

何かしらかのブレイクスルーが起こって一瞬で熟成させる仕組みみたいなのが出来ても こういうのは別に安くならんのだろうな

53 18/03/03(土)23:44:28 No.488651347

バラファイの優秀さよ

54 18/03/03(土)23:44:40 No.488651403

富士山麓はジャパニーズには珍しくバーボン系が好きな向きにおすすめできるよね…ミニボトルなさげだけど

55 18/03/03(土)23:45:03 No.488651565

俺はフロムザバレルでいいよ…

56 18/03/03(土)23:45:20 No.488651656

御殿場のやつがなんか賞取ったとかみたし飲んでみたい

57 18/03/03(土)23:45:23 No.488651674

特に期待せず買ったジェムソンのブラックバレルが3000円にしてはすげえ美味い というより他の国のが原酒不足で気付かんうちに品質落ちたんでそう感じるとかなのかな邪推だけど

58 18/03/03(土)23:45:26 No.488651693

ノーマル響ちゃんがちょくちょく売り切れてるんだけど全体的に品薄なのか

59 18/03/03(土)23:46:03 No.488651918

ジャパニーズウィスキーはまずオールドとか飲んでみて美味しいと思うなら高いの飲んだ方がいいと思う バーボンと比べて好みじゃなければ高い飲んでも美味しくない

60 18/03/03(土)23:46:10 No.488651953

>俺はフロムザバレルでいいよ… FTBもいつ終売してもおかしくない… 実際どうか知らんが恐怖だ

61 18/03/03(土)23:46:16 No.488651987

ブラックニッカのブレンダーズスピリットがあの値段で最高に美味かったから復活して欲しい

62 18/03/03(土)23:46:27 No.488652043

バランタインファイネスト、ジョニーウォーカー赤、ティーチャーズ、カティーサーク… 1000円台でもバラエティ豊かなのがスコッチだ

63 18/03/03(土)23:46:37 No.488652099

いま現行の17年買うよりヤフオクで旧響(今の17年出る前の互換品)買った方が美味しいし安いという

64 18/03/03(土)23:47:02 No.488652226

フロムザバレル無くなったら割と真剣に困る 泣く

65 18/03/03(土)23:47:13 No.488652274

>ブラックニッカのブレンダーズスピリットがあの値段で最高に美味かったから復活して欲しい 青黒赤と来たけどもう出ないのかね?

66 18/03/03(土)23:47:47 No.488652418

>青黒赤と来たけどもう出ないのかね? 全3弾って言ってたしね 限定品そのものはまた出すだろうけどブラックニッカではなさそう

67 18/03/03(土)23:47:59 No.488652467

>スコッチで手に入りやすいお勧めのだとどんなん? バランタイン12y・ジョニ黒・シーバスリーガルの中で 2000円前後で買えるやつを買うといい

68 18/03/03(土)23:48:42 No.488652670

輸入ウイスキーなら12年モノが2~3千円ぐらいで買えるのすごいよね

69 18/03/03(土)23:49:15 No.488652807

シーバスリーガルミズナラってジャパニーズっぽいって聞くけどどれに似てるんかな やっぱ同じミズナラ樽使ってる山崎?

70 18/03/03(土)23:49:32 No.488652864

ジャパニーズウイスキーの高騰でマッカランですらお安く感じる

71 18/03/03(土)23:49:38 No.488652892

>輸入ウイスキーなら12年モノが2~3千円ぐらいで買えるのすごいよね サッチャーとレーガンのおかげである

72 18/03/03(土)23:50:39 No.488653165

新しい蒸留所自体はどんどん出てくるんだけど 年代物ができるまで時間かかるのと既に投機対象にされているところがちらちらあるのが

73 18/03/03(土)23:51:05 No.488653294

竹鶴ノンエイジ買う金でシーバスリーガル買えちゃうんだよね… お店によってはミズナラの小瓶付きで

74 18/03/03(土)23:51:28 No.488653430

>バランタインファイネスト、ジョニーウォーカー赤、ティーチャーズ、カティーサーク… >1000円台でもバラエティ豊かなのがスコッチだ ファイネストはバランス良くうまい ジョニ赤はスモーキーさが際立ってうまい カティーサークは甘い果実香がしてうまい ティーチャーズだけ飲んだことねえな…

75 18/03/03(土)23:51:33 No.488653461

>シーバスリーガルミズナラってジャパニーズっぽいって聞くけどどれに似てるんかな 白角に似てたと思う バニラ風味がきつくないカナディアンって感じでスモーク感は無い

76 18/03/03(土)23:51:37 No.488653482

日本のもいいけど外れじゃないと知っている海外の12-15年ものが安いとじゃあそっちで…となってしまうな

77 18/03/03(土)23:51:50 No.488653549

最近ジンに浮気してる 700ml千円以内でめっちゃ種類多い炭酸割りおいしい…

78 18/03/03(土)23:52:03 No.488653602

朝ドラのお陰で原酒がめっきり無くなったよ…

79 18/03/03(土)23:52:57 No.488653856

1000円台前半だと白角も結構美味しいよねって思ってるけど同意を得られたことがない

80 18/03/03(土)23:52:58 No.488653858

マッカランも値段上がってるよね ダブルカスクはあんまり変わってないからありがたい

81 18/03/03(土)23:53:06 No.488653902

>最近ジンに浮気してる >700ml千円以内でめっちゃ種類多い炭酸割りおいしい… 夏はボンベイサファイアトニックばっかだわ… たまに氷をアイスボックスにして風呂上がりに飲むと死ぬほどうまい

82 18/03/03(土)23:53:16 No.488653954

がいじんがジャパニーズをうめーって飲んで 俺たちは輸入品をうめーって飲んでる

83 18/03/03(土)23:53:47 No.488654090

>がいじんがジャパニーズをうめーって飲んで >俺たちは輸入品をうめーって飲んでる 完全に好みの問題だから外人とか邦人は関係ない気がする

84 18/03/03(土)23:55:09 No.488654578

>マッカランも値段上がってるよね 4500円→5000円→5500円と着々と上がってる リーズナブルなシェリー樽のウイスキー作ってくれ

85 18/03/03(土)23:56:00 No.488654836

そもそもシェリー樽が足りねえ…

86 18/03/03(土)23:56:58 No.488655123

福島で作ってるCHERRYってウイスキーが安くて飲みやすかったな 近所の酒屋でずっと置いてるから迷ったときたまに買う

87 18/03/03(土)23:57:13 No.488655195

ラフロイグのシェリー樽使ってるの好き

88 18/03/03(土)23:57:14 No.488655200

シェリー樽職人になろう!

89 18/03/03(土)23:57:22 No.488655229

>最近ジンに浮気してる >700ml千円以内でめっちゃ種類多い炭酸割りおいしい… クラフトジン3000~5000円くらいしてかなり高いように見えるんだけどウイスキーに比べたらそれでもお安いのよね まあ何年も熟成しなくていいんだけどねジン

90 18/03/03(土)23:57:22 No.488655234

シェリー樽なら グレンファークラスかグレンドロナックとか…… 売ってる場所少ないけど

91 18/03/03(土)23:58:25 No.488655525

ファークラスはお安くてありがたいよね 105の濃さときつさはなかなかすごい

92 18/03/03(土)23:58:41 No.488655608

>1000円台前半だと白角も結構美味しいよねって思ってるけど同意を得られたことがない 俺も白角めっちゃ好きだぞ! 月並みな感想だけど食中酒としてはああいう味わいのほうがいい

93 18/03/03(土)23:59:07 No.488655736

オラッ!シェリー樽のためにシェリー酒たくさん作れや!

94 18/03/03(土)23:59:37 No.488655874

>グレンファークラスかグレンドロナックとか…… 紅蓮ドロナックは手頃な12年が終売していたような…

95 18/03/03(土)23:59:56 No.488655959

白角は白州の原酒だっけ

96 18/03/04(日)00:03:35 No.488657035

>オラッ!シェリー樽のためにシェリー酒たくさん作れや! はい…シェリー樽だけシーズニングして中身捨てます…

97 18/03/04(日)00:04:15 No.488657228

>オラッ!シェリー樽のためにシェリー酒たくさん作れや! とっくにそうなってる

98 18/03/04(日)00:05:54 No.488657671

テキーラ飲めよ! アネホテキーラも高え!

99 18/03/04(日)00:07:27 No.488658113

12年は飲んだことあるな 瓶とっておけばよかった

100 18/03/04(日)00:07:30 No.488658123

世界的に酒に逃げるハゲ増えてるの?

101 18/03/04(日)00:09:22 No.488658649

>白角は白州の原酒だっけ 違うよ 白州が原酒なんだ それも正確には全く違うけど

102 18/03/04(日)00:09:22 No.488658650

最近リサイクルショップで中古の酒書いとるようになったね

103 18/03/04(日)00:10:10 No.488658854

>世界的に酒に逃げるハゲ増えてるの? 世界(主にチャイナ)に少しでも目を向けられると需要に応えるキャパがない 別にブームってほどでもない、ただ足りない

104 18/03/04(日)00:10:21 No.488658909

ウイスキー飲んだことないけど初心者は何飲めばいいの

105 18/03/04(日)00:11:07 No.488659122

21年と17年でそんなに違いがあるもんなのかわからん

106 18/03/04(日)00:11:29 No.488659234

グレンリベットとか?

107 18/03/04(日)00:11:31 No.488659247

世界的に空前絶後のウイスキー冬の時代があって ここ8年くらい世界中でウイスキーブームが続いてるっていう寝かせる酒にとってはちょっとキツイ流れなだけだ

108 18/03/04(日)00:11:36 No.488659265

>ウイスキー飲んだことないけど初心者は何飲めばいいの フロムザバレル

109 18/03/04(日)00:11:50 No.488659338

>ウイスキー飲んだことないけど初心者は何飲めばいいの ラフロイグ!

110 18/03/04(日)00:12:28 No.488659508

アードベッグ!

111 18/03/04(日)00:12:43 No.488659573

>ウイスキー飲んだことないけど初心者は何飲めばいいの 瓶の見た目とか名前が気に入った2000~3000円以上のやつ 割りとマジで

112 18/03/04(日)00:12:58 No.488659630

>ウイスキー飲んだことないけど初心者は何飲めばいいの バランタイン12年

113 18/03/04(日)00:13:21 No.488659741

グレンフィディックをおすすめする!!

114 18/03/04(日)00:13:57 No.488659917

煙いの好きな人はすぐ煙いのおすすめするよね…

115 18/03/04(日)00:14:05 No.488659965

初心者だからって安物に手を出すとマズくて嫌いになる確率高いからある程度の値段のものを選ぶべき

116 18/03/04(日)00:14:16 No.488660010

>ウイスキー飲んだことないけど初心者は何飲めばいいの 他にお酒飲んでるなら12年もののスコッチか8年もののバーボン 普段からお酒飲んでないならブラックニッカのクリアとリッチとバランタインファイネストを飲み比べてみるのが一番わかりやすいと思う

117 18/03/04(日)00:14:36 No.488660096

やっぱり定番で面白みはないけどリベット12年かな… でも今じゃ定価3000円超えてるしだったら同価格帯で別の銘柄でとも思っちゃう

118 18/03/04(日)00:15:36 No.488660386

バランタインファイネストだな 不味いと思ったらバーに行こう うまいと思ったら我々の仲間入りだ!

119 18/03/04(日)00:15:46 No.488660428

グレンフィディックはシングルモルト入門に最適

120 18/03/04(日)00:16:23 No.488660581

一度がっつり美味いの飲んでもらって ウイスキー好きになってほしいけど 美味いのは高いんだよな…

121 18/03/04(日)00:16:44 No.488660677

グレン・グラントとグレンエルギン!と言いたいけど初心者の最初の一本にしては値段が値段がなぁ…

122 18/03/04(日)00:17:01 No.488660760

安い価格帯のだと割とミニボトルやハーフボトルもあるのでその辺で試すのもいいとは思うよ でも一番楽なのはHUBに行っていろんなの飲む

123 18/03/04(日)00:17:41 No.488660938

2~3000円で買える一本ってのが妥当だな あんまり安いのから入っても個性がわからんだろう

124 18/03/04(日)00:17:49 No.488660967

グレンリベットとジョニ黒とバーボン用にターキー8年で

125 18/03/04(日)00:18:13 No.488661066

ハイニッカとかスーパーニッカとかブラックニッカディープブレンドを飲め サントリーはダメだぞ

126 18/03/04(日)00:18:36 No.488661193

HUBでロックで頼んでみるのが一番かな… 試しに頼むのなら安いし

127 18/03/04(日)00:18:39 No.488661203

サントリーは角復刻版を復刻して

128 18/03/04(日)00:19:11 No.488661348

やめてくれたまえことばの洪水を浴びせかけるのは とりあえず聞いたのを頭に入れつつ酒屋行ってテキトーにジャケ買いしてみるわ

129 18/03/04(日)00:19:14 No.488661362

オークションの高い酒は絶対ノンエイジに入れ替えてるよね! 空瓶いっぱい取引されてるし!

130 18/03/04(日)00:19:26 No.488661402

俺が初めて美味いと思ったのはハーパーゴールドメダルだったな 千円クラスのバーボンのように舌が痺れるようなことが無いとこが良かったんだと思う スコッチはゲロの味がすると思ってた

131 18/03/04(日)00:19:44 No.488661483

安いからってサントリーのREDやトリスを買ってはいけない あと凛ちゃんとかも

132 18/03/04(日)00:19:59 No.488661560

>オークションの高い酒は絶対ノンエイジに入れ替えてるよね! >空瓶いっぱい取引されてるし! だからこうしてちゃんと未開封とわかる写真が乗っけられるようになった

133 18/03/04(日)00:20:14 No.488661623

>オークションの高い酒は絶対ノンエイジに入れ替えてるよね! >空瓶いっぱい取引されてるし どんなときも買うのは未開封品だぞ 未開封品と分からない開け口の写真載ってないなら手を出さない

↑Top