18/03/03(土)21:34:27 夜は名... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/03(土)21:34:27 No.488614694
夜は名古屋の鉄道貼る
1 18/03/03(土)21:35:24 No.488614966
鉄道…?
2 18/03/03(土)21:38:46 No.488615954
なぜ生んだ過ぎる(運転手の免許的に
3 18/03/03(土)21:39:45 No.488616206
これがリニモか…
4 18/03/03(土)21:39:50 No.488616225
>なぜ生んだ過ぎる(運転手の免許的に これでも黒字経営なんだぞ!
5 18/03/03(土)21:40:02 No.488616292
結局BRTの方が安上がりだよね
6 18/03/03(土)21:40:41 No.488616460
>なぜ生んだ過ぎる おっとピーチライナーの悪口はそこまでだ
7 18/03/03(土)21:43:08 No.488617108
>鉄道…? 日本の法律だと専用軌道を走るとバスでも鉄道扱いになるんよ… トロリーバスだって普通の電動バスなのに架線がある道路しか走れないから鉄道扱いだったし
8 18/03/03(土)21:44:59 No.488617627
ピーチライナー 城北線 リニモ あおなみ線 スレ画
9 18/03/03(土)21:45:52 No.488617826
>日本の法律だと専用軌道を走るとバスでも鉄道扱いになるんよ… それのせいでこいつ動かすには気動車とバス両方の免許が必要に
10 18/03/03(土)21:46:24 No.488617960
>ピーチライナー 奴さんはもう…
11 18/03/03(土)21:47:49 No.488618336
リニモはともかくあおなみ線何でドニチエコきっぷの対象外なの?
12 18/03/03(土)21:49:40 No.488618778
鉄道敷設法は変えたんだから軌道法もいい加減変えればいいのに
13 18/03/03(土)21:51:02 No.488619149
小幡緑地まで鉄道で大曽根までバスという不思議な名古屋ガイドウェイバス志段味線
14 18/03/03(土)21:51:38 No.488619313
これ何で名古屋の中心部に乗り入れないの?
15 18/03/03(土)21:51:41 No.488619327
大曽根じゃなくて高蔵寺だった…
16 18/03/03(土)21:53:38 No.488619861
あおなみ線は博物館やらレゴランドで多少マシになったし… 八草なんてマジ何もないところに向かうリニモはしらん
17 18/03/03(土)21:56:03 No.488620547
>ピーチライナー 死んだ >城北線 建設費の償還が終わるまで生かさず殺さず >リニモ HSST方式の実用化 >あおなみ線 貨物線の有効活用 >スレ画 事故を誘発するバスレーン以外のやり方を考えた結果
18 18/03/03(土)22:00:52 No.488621861
自動運転の構想の一つと思えば…
19 18/03/03(土)22:02:03 No.488622182
しだんあじ?
20 18/03/03(土)22:02:36 No.488622328
あおなみは中京テレビあるやん
21 18/03/03(土)22:04:03 No.488622791
ささしまなんて名駅から歩いて行けるし…
22 18/03/03(土)22:04:10 No.488622821
沿線は鉄道線引くほど人住んでないし バスだと朝の渋滞がつらい
23 18/03/03(土)22:04:22 No.488622870
>あおなみ線は博物館やらレゴランドで多少マシになったし… >八草なんてマジ何もないところに向かうリニモはしらん 愛工大キャンパスあるかんな! 環状線でいい?そうだね…
24 18/03/03(土)22:04:24 No.488622884
ゆとりライン
25 18/03/03(土)22:06:42 No.488623513
運転手はいるけどハンドルは自動で動いてて見てると面白い
26 18/03/03(土)22:07:03 No.488623623
これ乗ると楽しい?
27 18/03/03(土)22:07:23 No.488623708
>ピーチライナー >城北線 >リニモ >あおなみ線 >スレ画 東海地方は変態鉄道の聖地なの?
28 18/03/03(土)22:08:34 No.488624047
>東海地方は変態鉄道の聖地なの? あちこち回って最後にリニア・鉄道館でもどうぞ
29 18/03/03(土)22:08:49 No.488624101
豊橋には路面電車もあるし
30 18/03/03(土)22:09:21 No.488624280
>>リニモ >HSST方式の実用化 乗り心地はいいよね 今あるAGT全部コレに入れかえてほしい
31 18/03/03(土)22:09:57 No.488624428
>東海地方は変態鉄道の聖地なの? あおなみ線に変態要素はないぞ 鉄道引くまでの需要がないところにバス以上の公共交通機関をってやってたらこうなっただけ
32 18/03/03(土)22:11:05 No.488624726
>東海地方は変態鉄道の聖地なの? というか、JR東海、名鉄、近鉄とかの大手の会社がすでに特殊すぎる存在感出してるからな
33 18/03/03(土)22:11:32 No.488624835
大曽根の辺りもあそこまでの高架見てると鉄道とか新交通にしろやって思う というか市内に限らずとことん地上鉄道適当だよねこの辺
34 18/03/03(土)22:11:37 No.488624856
リニモはまさかの沿線大発展が来た
35 18/03/03(土)22:14:05 No.488625609
>愛工大キャンパスあるかんな! >環状線でいい?そうだね… 以前はシャトルバスで来てたから混まなくてよかったね!
36 18/03/03(土)22:15:47 No.488626110
これ途中まで普通にバスとして運転するやつだよね
37 18/03/03(土)22:17:04 No.488626482
zeppと109はあおなみ線でいっても駅から遠いという 結局名駅から歩く
38 18/03/03(土)22:17:25 No.488626620
側壁ないから見晴らしイイジャン
39 18/03/03(土)22:17:38 No.488626689
>ピーチライナー >城北線 >リニモ >あおなみ線 >スレ画 基幹バスも思い出してあげてください
40 18/03/03(土)22:19:06 No.488627080
バス専用道路だっけ
41 18/03/03(土)22:19:14 No.488627109
名鉄は名鉄名古屋駅の乗り方で初見は死ぬ
42 18/03/03(土)22:20:05 No.488627313
>大曽根の辺りもあそこまでの高架見てると鉄道とか新交通にしろやって思う そこまで需要ないのでは 大曽根発の朝8時台で22本が最大だけど 1台平均50人乗るとして4両編成の通勤列車3本くらい ピークタイムでこれなので鉄道線引いたら死ぬわ... しかも鉄道にしたら高蔵寺側が乗り換え発生するし
43 18/03/03(土)22:20:16 No.488627351
>これ乗ると楽しい? 白沢渓谷あたりの勾配は眺めが良くてたのちい
44 18/03/03(土)22:20:35 No.488627435
>リニモはまさかの沿線大発展が来た 荒野の中のジェットコースターみたいだったけど家建ったの?
45 18/03/03(土)22:20:54 No.488627504
ナゴドの前の辺りの道を車で通る時見かけるけど いつも友達と「誰が使うんだろう」って話してる 友達は大曽根の三菱に務めてるけど使わない
46 18/03/03(土)22:21:40 No.488627673
俺が使ってるよ
47 18/03/03(土)22:22:44 No.488627942
道路の中央を走るバス!! 右折車線の右側に直進車線!!
48 18/03/03(土)22:23:23 No.488628167
リニモは長久手にイオンができたりしてなんとか復活していってほしい
49 18/03/03(土)22:23:36 No.488628229
>荒野の中のジェットコースターみたいだったけど家建ったの? 沿線の長久手が市になった
50 18/03/03(土)22:24:41 No.488628527
あおなみ線は南方貨物線の建設を拒まなければもっと役立つ路線になってたよ そのせいで今も東海道本線を走る貨物列車の多くが名古屋には停まらないザマですよ
51 18/03/03(土)22:25:32 No.488628773
スレ画を通勤で3年半くらい使ってた 守山駐屯地を眺めながらイベント時期になると戦車やFHが続々増えてって なかなか面白かった
52 18/03/03(土)22:25:37 No.488628800
http://www.linimo.jp/kaisya/riyousyasu.pdf リニモはかなり客増えてるよ
53 18/03/03(土)22:26:26 No.488629087
そうかIKEA行くのにリニモ使うのか
54 18/03/03(土)22:27:07 No.488629344
ゆとりーとラインって名前でなんか笑ってしまう
55 18/03/03(土)22:27:23 No.488629417
基幹バスは流石に専用レーン見直さないと 過去に何度もバス同士でも衝突事故起こしてるし
56 18/03/03(土)22:27:48 No.488629540
ちょうど明日これ乗って温泉に行くよ
57 18/03/03(土)22:28:59 No.488629887
アピタがあったじゃろ確かリニモ沿線には
58 18/03/03(土)22:29:38 No.488630082
>基幹バスは流石に専用レーン見直さないと やっと色塗ったけど昔は交差点だとレーンの色なくてどこに行けばいいのかわからなかったな 実際毎日走ってるはずのバスすら間違えて逆走するという始末
59 18/03/03(土)22:30:57 No.488630452
>豊橋には路面電車もあるし おでんしゃ!
60 18/03/03(土)22:31:12 No.488630509
前職の会社がスレ画やあおなみ線の工事で結構儲けて 社員旅行が外国だったらしいけど、今は落ち目だ… 偽装した資料を出して市の認定を受けて土地借りたりして
61 18/03/03(土)22:31:45 No.488630649
>南方貨物線の建設を拒まなければ 一時期名古屋から大府の方までJR使ってたけど 放置状態の複々線化用地とか高架軌道はもったいないなとは思った
62 18/03/03(土)22:32:24 No.488630817
>鉄道…? 乙種内燃動力車免許必要だし
63 18/03/03(土)22:33:00 No.488630997
>名鉄は名鉄名古屋駅の乗り方で初見は死ぬ 路線と行く駅覚えてないとどこに並んでいいかすら解らないいいよね よくない…