虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • いま一... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/03(土)21:33:11 No.488614365

    いま一生懸命頭脳戦心理戦をして頑張ってる王子や護衛やハンターたちを念を覚えたツェが無双する展開になるのかな

    1 18/03/03(土)21:34:16 No.488614628

    誰が見たいのそれ

    2 18/03/03(土)21:36:19 No.488615262

    継承戦編のボスみたいなものだからそれくらい理不尽でいいな

    3 18/03/03(土)21:39:33 No.488616157

    ベンジャミン様がお腹の中の子をかばって死ぬ展開になるな

    4 18/03/03(土)21:39:40 No.488616184

    ツェはゴンキル以上に念の才能があるっぽいから王子をサクサク処分していきそう

    5 18/03/03(土)21:40:14 No.488616347

    特質系でもハズレな奴とかでないのかな

    6 18/03/03(土)21:40:57 No.488616528

    >ベンジャミン様がお腹の中の子をかばって死ぬ展開になるな ベンジャミンバトンした能力をフルに使っても敵わないって展開はありそうで…

    7 18/03/03(土)21:41:04 No.488616557

    冨樫の事だから無駄に感動させて死なせる

    8 18/03/03(土)21:41:40 No.488616713

    盛り上げた上で肩透かしパターンもよくやる

    9 18/03/03(土)21:42:18 No.488616867

    ここでクラピカの因縁(エピソード)は完結なのかな

    10 18/03/03(土)21:43:03 No.488617088

    >ここでクラピカの因縁(エピソード)は完結なのかな 蜘蛛も全滅するの?

    11 18/03/03(土)21:44:19 No.488617426

    目玉が先か蜘蛛が先か そもそも死にかけてるので何とも言えないが

    12 18/03/03(土)21:46:29 No.488617979

    蜘蛛まで船に来たのはそういうことだろうな

    13 18/03/03(土)21:51:06 No.488619166

    ツェの才能めっちゃ持ち上げてるけど全く魅力を感じないからサクッと退場してくれないかなって

    14 18/03/03(土)21:52:40 No.488619590

    ベンジャミンは部下が減っていくにつれてすごく無様な醜態晒すようになりそう

    15 18/03/03(土)21:53:00 No.488619690

    盗賊とコレクター王族だと敵同士にも味方同士にもなりそうだけどどっちだろう

    16 18/03/03(土)21:53:22 No.488619797

    仮にもクラピカ関連のボスキャラみたいなのがあっさり雑魚でも困るけど 程々に猛威を振るった後でワブル王子のしゅご霊であっさり死ぬとかがちょうどいい気がする

    17 18/03/03(土)21:54:27 No.488620073

    話進む度に凄みが微妙になっていくのはわざとなのか判断つかない

    18 18/03/03(土)21:54:38 No.488620137

    >ベンジャミンは部下が減っていくにつれてすごく無様な醜態晒すようになりそう 不様というかこいつ…って部分はもう済ませてると思う さすがに部下全滅と自分が死ぬ直前の2回ぐらいは不様するだろうけど

    19 18/03/03(土)21:54:39 No.488620142

    水見式の結果が冨樫の欲望が出すぎていてキツい

    20 18/03/03(土)21:55:44 No.488620435

    人を殺すの大好き! 念能力の天才! 特質系! ううn

    21 18/03/03(土)21:56:08 No.488620566

    そんくらいやってくれないとクラピカが打倒する相手として燃えない

    22 18/03/03(土)21:57:54 No.488621057

    殺人大好きで特殊な生まれなら誰でも特質系になれるなら山ほどめんどくさい特質系生まれてそうだな

    23 18/03/03(土)21:59:12 No.488621425

    今のところこの手のタイプにありがちな言動の枠を出ないから ベンジャミンバトンでリハンの子を孕む事になったみたいな予想だにしないような衝撃的な出来事で惹き付けて欲しい

    24 18/03/03(土)21:59:54 No.488621615

    テータちゃんの頑張りの結果無難でしょぼい発に才能を注ぎこんで負ける展開でもいいぞ!

    25 18/03/03(土)22:01:34 No.488622067

    テータちゃんが頑張ったからって騙せるかな 騙したはずが結果として最悪な発を作り上げそう だが、それとあの馬の相性が微妙でクラピカ戦の肝心なところでデッドロックかかって死ぬみたいな

    26 18/03/03(土)22:02:56 No.488622414

    描写が少ない奴はともかく描写が増えた他の王族がベンジャミン含めて結構見てて楽しいからなあ 犠牲者モモゼちゃんだけで終わってほしい

    27 18/03/03(土)22:03:18 No.488622560

    >ツェの才能めっちゃ持ち上げてるけど全く魅力を感じないからサクッと退場してくれないかなって 逆に魅力があがっていくな 人間で今までにない念の才能の持ち主 今の状況をどうひっくり返してくれるか楽しみ

    28 18/03/03(土)22:03:40 No.488622694

    強すぎる発覚えて調子こいて味方減らしていった挙句ベンにハメられるぐらいでお願いします

    29 18/03/03(土)22:04:45 No.488622981

    本人が弱いのでなんとも 蟻は兵士でも身体能力は高かったしなあ

    30 18/03/03(土)22:06:00 No.488623322

    クラピカがつくってる膠着を破るのがツェなんだろうな

    31 18/03/03(土)22:08:37 No.488624063

    バビマイナあたりがやられそう

    32 18/03/03(土)22:09:08 No.488624199

    他の王子をテータちゃんが見たらみんなツェと同じかそれ以上のレベルの才能だ… ってなる展開でいいよ

    33 18/03/03(土)22:12:10 No.488625020

    >本人が弱いのでなんとも >蟻は兵士でも身体能力は高かったしなあ 本人の身体能力は普通なのにヤバイのが逆に怖さがある

    34 18/03/03(土)22:13:14 No.488625376

    ちょっと盛りすぎてて…

    35 18/03/03(土)22:13:30 No.488625459

    ハンター試験で振るいにかけて脳筋バカだけ残す理由がよく分かる

    36 18/03/03(土)22:15:17 No.488625946

    >殺人大好きで特殊な生まれなら誰でも特質系になれるなら山ほどめんどくさい特質系生まれてそうだな ジョネスさんとかいい線いきそうだね

    37 18/03/03(土)22:15:18 No.488625948

    念知らずにイキってたのが致命的すぎる… そこからどれだけ盛られても

    38 18/03/03(土)22:17:07 No.488626495

    ベンジャミンもスレ画に匹敵する才能の持ち主だとは思う 能力凄いし

    39 18/03/03(土)22:18:32 No.488626934

    カミィだって本体がアホなだけで迎撃型としてはトップクラスだの筈だよ!

    40 18/03/03(土)22:18:48 No.488626993

    >念知らずにイキってたのが致命的すぎる… >そこからどれだけ盛られても 今まで知らなかったのに数日で歴戦の念能力者と並びそうなのところがすごい

    41 18/03/03(土)22:19:23 No.488627145

    王族ならみんなすごいのか それともウンマ家系がすごいのか

    42 18/03/03(土)22:22:17 No.488627829

    こいつは何億人に1人の才能なんだろ

    43 18/03/03(土)22:22:32 No.488627889

    たとえ王子の念の才能が横並びでも 異質すぎる能力をつくってツェの禍々しさを引き立ててくれそう

    44 18/03/03(土)22:23:35 No.488628219

    だけど今のところ予言能力が一番ぶっ飛んでる あれあれば無敵だし

    45 18/03/03(土)22:24:20 No.488628443

    カウンター型だとやばいから手が出せないことに設定が変わったから身体能力はあんまり必要なくなった

    46 18/03/03(土)22:24:56 No.488628601

    ベンジャミン・バトンも特質系では?

    47 18/03/03(土)22:25:51 No.488628862

    >ベンジャミン・バトンも特質系では? あれって王。と同じとんでも能力だよね…

    48 18/03/03(土)22:26:02 No.488628926

    すごい能力便利な能力使い勝手がいい能力はあったけど ツェの能力は吐き気がしそうなくらい胸糞なものを出してきそう

    49 18/03/03(土)22:26:25 No.488629085

    これ言ったら叩かれそうだけど正直王子全員に大して魅力を感じないからスカッとする殺戮パレード見せて欲しい

    50 18/03/03(土)22:26:33 No.488629159

    パリストンの能力も気になる かなりウザいことは間違いないだろうし

    51 18/03/03(土)22:27:58 No.488629605

    殺戮パレードでスカッとするってどこのツェだよ

    52 18/03/03(土)22:28:22 No.488629739

    >これ言ったら叩かれそうだけど正直王子全員に大して魅力を感じないからスカッとする殺戮パレード見せて欲しい デブとカメレオンは能力判明したし影薄いし 即死すると思ってる

    53 18/03/03(土)22:28:55 No.488629872

    こんぐらいのやつであの水見なら解体屋ジョネスとかでもいいのでるだろ

    54 18/03/03(土)22:29:21 No.488629993

    ベンジャミン凄いけど「」は孕ませネタで盛り上がるし…

    55 18/03/03(土)22:29:45 No.488630110

    >こんぐらいのやつであの水見なら解体屋ジョネスとかでもいいのでるだろ シザーハンズさんも特質だしね…

    56 18/03/03(土)22:31:09 No.488630494

    >シザーハンズさんも特質だしね… 特質なのがどうした?

    57 18/03/03(土)22:31:10 No.488630502

    霊獣同士は攻撃し合わないから 自分か私兵でなんとかするしかないのよね

    58 18/03/03(土)22:31:40 No.488630626

    >>シザーハンズさんも特質だしね… >特質なのがどうした? 楽しんで殺人してる奴は大抵特質系