18/03/03(土)20:14:51 いいよ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/03(土)20:14:51 No.488592970
いいよね傷つけられても逃げずにその場にうずくまる上に仲間が攻撃されてると寄ってたかって守りに来る性質
1 18/03/03(土)20:19:10 [フクロウオウム] No.488593955
照れる
2 18/03/03(土)20:20:41 No.488594319
そんな辺鄙な場所でモソモソ暮らしてた時点で 生存競争の負け組だったのでは…?
3 18/03/03(土)20:20:43 No.488594325
ステラー! 信じられないことをするな!
4 18/03/03(土)20:22:59 No.488594918
ステラーが本当に最低なの初めてみた
5 18/03/03(土)20:23:42 No.488595112
地上から消えた動物を読もう
6 18/03/03(土)20:24:27 No.488595309
女装オフィスレズはテスラだよぅ!
7 18/03/03(土)20:25:18 No.488595505
>そんな辺鄙な場所でモソモソ暮らしてた時点で >生存競争の負け組だったのでは…? 付近に特に天敵がいなかったのだろう モソモソ暮らしてても問題ないぐらいに
8 18/03/03(土)20:25:46 No.488595618
なぁこれ家畜化できたんじゃね?
9 18/03/03(土)20:27:31 No.488596029
>付近に特に天敵がいなかったのだろう 天敵から逃げてきたんだろう 海獣ってみんな生息域被ってて西海岸とか修羅の国と化してるし
10 18/03/03(土)20:27:34 No.488596048
交流最高!とかステラが発表しなけりゃ細々と生きてたかもしれないのに最低だわ
11 18/03/03(土)20:27:49 [ハンター] No.488596090
>なぁこれ家畜化できたんじゃね? 関係ねぇ 狩りてぇ
12 18/03/03(土)20:28:39 No.488596302
でかい生き物は生きづれーんだよそもそも 環境変化に弱いし
13 18/03/03(土)20:29:01 No.488596402
マジかよ最低だなエジソン 直流やめます
14 18/03/03(土)20:29:50 No.488596618
>なぁこれ家畜化できたんじゃね? んな面倒なことせず狩ればいいだけじゃん
15 18/03/03(土)20:33:57 No.488597730
>なぁこれ家畜化できたんじゃね? その辺に適当に浮いてるのになんでやる必要あるんだ? 勝手に増えるだろ
16 18/03/03(土)20:45:16 No.488600759
最後の数頭をハンターが「まだ生き残ってやがったか死ねっ!」で全滅させたのがひどい
17 18/03/03(土)20:46:35 No.488601105
モソモソしてれば生き残れてたって時点までは勝ち組だったと思うよ 人間と出会ったからおしまい
18 18/03/03(土)20:48:06 No.488601536
>女装オフィスレズはテスラだよぅ! テスラへの深刻な風評被害で本人に訴えられるぞ!
19 18/03/03(土)20:50:14 No.488602154
>モソモソしてれば生き残れてたって時点までは勝ち組だったと思うよ >人間と出会ったからおしまい 人間が自然保護とか覚えるまであと二百年くらい粘れたら生き残ってたかも知れない コウテイペンギンみたいにやはりもっと極限環境に身を置かなきゃ…
20 18/03/03(土)20:51:04 No.488602364
>ステラーが本当に最低なの初めてみた ちが…私そんなつもりじゃ…
21 18/03/03(土)20:51:49 No.488602574
滅びて然るべき生き物
22 18/03/03(土)20:53:08 No.488602929
滅びし獣たちの海
23 18/03/03(土)20:54:48 No.488603382
野性動物=警戒心強いみたいなイメージあるけど警戒心ないやつはあらかた人間が絶滅させただけなんだよね
24 18/03/03(土)20:56:37 No.488603914
書き込みをした人によって削除されました
25 18/03/03(土)20:57:57 No.488604306
27年って割と長生き出来たんだな こんなん数ヶ月で死にそうなのに個体数多かったのかな
26 18/03/03(土)21:02:22 No.488605541
現代まで生き残っても行きづらい北の海+潜らないと海面から背中がちょっと見えるくらいでパンダみたいな人気動物にはならなかったかも マナティの大きいやつて認識
27 18/03/03(土)21:03:33 No.488605889
>27年って割と長生き出来たんだな >こんなん数ヶ月で死にそうなのに個体数多かったのかな こういうのって最初に大部分が狩られて何とか逃げのびていた少数が後に発見されてついに目撃例が消えるってパターンだから…
28 18/03/03(土)21:10:41 No.488607981
絶滅系の話題はどこの国もやらかしてるなーって