虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

休日な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/03(土)19:53:34 No.488587616

休日なのでオシャレな料理作りました

1 18/03/03(土)19:54:32 No.488587899

イギリス飯っぽい色合いですね

2 18/03/03(土)19:56:28 No.488588432

なんだその皿のセンスは

3 18/03/03(土)20:09:36 No.488591695

すっぱいのか甘いのか辛いのかわからん

4 18/03/03(土)20:10:25 No.488591898

意外と和風な味付けかも

5 18/03/03(土)20:10:47 No.488591975

なにこれおでん?

6 18/03/03(土)20:11:02 No.488592047

滅茶苦茶になってるのはカリフラワーか

7 18/03/03(土)20:13:06 No.488592545

豚肉を赤ワインとコンソメスープで20分ほど煮た 具はトレビスとカリフラワーと玉ねぎ

8 18/03/03(土)20:14:01 No.488592752

トレビスなんて初めて聞いた

9 18/03/03(土)20:14:19 No.488592837

いいもの作るじゃない

10 18/03/03(土)20:15:07 No.488593031

なんかよーわからん

11 18/03/03(土)20:17:14 No.488593498

赤ワインなのが「」らしい

12 18/03/03(土)20:17:15 No.488593509

上にふりかけたのはバジルかな

13 18/03/03(土)20:18:32 No.488593807

>トレビスなんて初めて聞いた ちょっといい香りのする紫キャベツだな

14 18/03/03(土)20:18:48 No.488593861

一応香りづけにバジルとセージが入ってる

15 18/03/03(土)20:19:06 No.488593936

レイゾウコノナカミテキトウニイタメターノ

16 18/03/03(土)20:19:11 No.488593960

オシャレという割には色合いが・・・

17 18/03/03(土)20:19:49 No.488594107

オシャレな「」もいるもんだな

18 18/03/03(土)20:20:27 No.488594260

なんか具材の種類が多そう

19 18/03/03(土)20:20:37 No.488594303

>オシャレという割には色合いが・・・ 紫の野菜使ったらオシャレになるってもこみちが…

20 18/03/03(土)20:21:03 No.488594424

こう言う自炊「」の写真は見てて楽しいから良いね

21 18/03/03(土)20:21:42 No.488594575

ごめんゴチャゴチャし過ぎでちょっと残飯ぽい

22 18/03/03(土)20:22:13 No.488594742

とにかくイチャモンつけにくる「」が出てくるのも定番かもしれん

23 18/03/03(土)20:23:11 No.488594959

センスある「」だな

24 18/03/03(土)20:23:17 No.488594986

煮物

25 18/03/03(土)20:24:22 No.488595291

色合い的にはカリフラワーよりブロッコリーのが良かったかな?

26 18/03/03(土)20:24:35 No.488595337

>とにかくイチャモンつけにくる「」が出てくるのも定番かもしれん 感想の範疇だろう 称賛しかされたくないのか?

27 18/03/03(土)20:25:53 No.488595647

今更だけどパセリでも散らした方がオシャレだったかもしれん…

28 18/03/03(土)20:26:03 No.488595685

妬みとか醜いね

29 18/03/03(土)20:26:49 No.488595857

>今更だけどパセリでも散らした方がオシャレだったかもしれん… 見た目だけならローリエもいいかも

30 18/03/03(土)20:27:13 No.488595951

緑が足りないよね…

31 18/03/03(土)20:27:28 No.488596011

味の想像はつかないな

32 18/03/03(土)20:28:48 No.488596338

美味そうだけどオシャレかと言われると皿がオシャレだねとしか…

33 18/03/03(土)20:28:55 No.488596366

ジャガイモか大根に見えたけど肉の脂身か

34 18/03/03(土)20:28:57 No.488596382

味はコンソメだろう…

35 18/03/03(土)20:29:21 No.488596492

カリフラワーじゃなくてブロッコリーだと鮮やかだったかも 味として合うのかは知らない

36 18/03/03(土)20:30:05 No.488596675

>カリフラワーじゃなくてブロッコリーだと鮮やかだったかも >味として合うのかは知らない ブロッコリーは結構味の主張が強いからな…

37 18/03/03(土)20:30:48 No.488596870

豚は角煮ぽくて普通に旨そうに見える

38 18/03/03(土)20:31:10 No.488596963

一応豚角煮をオシャレ野菜で作ってみようと思って考えたんだよね 大根の代わりにビーツとか使ってもよかったかもしれん

39 18/03/03(土)20:31:50 No.488597150

>大根の代わりにビーツとか使ってもよかったかもしれん ついでにサワークリームを入れてみるか ボルシチだコレ

40 18/03/03(土)20:31:52 No.488597158

なんか葉っぱ上に乗っけるのはどうだろう

41 18/03/03(土)20:32:41 No.488597379

お皿はいいと思う というかこれ欲しい

42 18/03/03(土)20:32:55 No.488597437

>なんか葉っぱ上に乗っけるのはどうだろう セージを全部煮込まずに少し散らしても良かったかもね

43 18/03/03(土)20:33:20 No.488597566

お肉が柔らかそうで美味しそう

44 18/03/03(土)20:34:12 No.488597787

人参もいいと思うけどポトフになりそうだな

45 18/03/03(土)20:34:23 No.488597840

>お皿はいいと思う >というかこれ欲しい オシャレだよね テーブル全体で見せて欲しいタイプだと思うけど

46 18/03/03(土)20:35:26 No.488598085

じゃがいもいれたくなる

47 18/03/03(土)20:37:26 No.488598553

>オシャレだよね >テーブル全体で見せて欲しいタイプだと思うけど パスタとか盛ってもオシャレ感ありそう ただのペペロンチーノでも

48 18/03/03(土)20:37:47 No.488598626

タコのマリネかと思った

49 18/03/03(土)20:39:21 No.488599031

もうちょっと量少なかったら綺麗だったかも

50 18/03/03(土)20:40:05 No.488599250

>パスタとか盛ってもオシャレ感ありそう >ただのペペロンチーノでも 実際コレパスタ皿コーナーにあったやつ

51 18/03/03(土)20:41:28 No.488599644

じゃあ俺も f7843.jpg

52 18/03/03(土)20:42:30 No.488599945

>じゃあ俺も 普通だな 普通に旨そうだな

53 18/03/03(土)20:42:54 No.488600096

>じゃあ俺も 安心する した

54 18/03/03(土)20:43:19 No.488600231

>じゃあ俺も こっちはビールか飯の友って感じだな

55 18/03/03(土)20:46:35 No.488601106

豚切り落としにもやし玉ねぎピーマン人参か 俺がスーパーで買う食材筆頭じゃねーか 皿も100均ぽいけど盛り方は綺麗だし こんだけ野菜炒めて水っぽくなっていないのが上手いと思う

56 18/03/03(土)20:48:48 No.488601745

野菜はその水気がじゃまになるときがあるからな…

57 18/03/03(土)20:49:36 No.488601984

>こんだけ野菜炒めて水っぽくなっていないのが上手いと思う 肉以外の食材を全部同時にフライパンに入れて炒めてるから ニンジンはちょっと固かったりする時もあるよ

58 18/03/03(土)20:51:05 No.488602365

そういや食材は全部ジップロックして冷蔵庫にぶち込んでるから水気は最初から飛んでるわ 全然意識しなかったけど良い方向に働いてたのか

59 18/03/03(土)20:51:58 No.488602614

何で人様に飯の画像を上げるくせに色温度程度の補正もしねえんだ su2275509.jpg

60 18/03/03(土)20:52:01 No.488602631

>そういや食材は全部ジップロックして冷蔵庫にぶち込んでるから水気は最初から飛んでるわ ほーそうだったのか 生から炒めると多分もっとぐしゅぐしゅになるよ

61 18/03/03(土)20:52:40 No.488602806

スレが落ちる前になにを

↑Top