虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/03(土)19:46:02 クソゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/03(土)19:46:02 No.488585693

クソゲー貼る

1 18/03/03(土)19:47:09 No.488585970

まともにプレイできてるのは30組に満たない…!

2 18/03/03(土)19:47:57 No.488586204

俺はアイアイで満足するよ

3 18/03/03(土)19:48:01 No.488586221

これで他のプレイヤーから奪うのは間違ってる!とか言われても何言ってんだこいつってなるよね…

4 18/03/03(土)19:48:03 No.488586230

そりゃ殺し合いになるわとしか言いようがないゲームシステムだ

5 18/03/03(土)19:48:20 No.488586302

悪いのはゲームじゃなくて悪意持ったプレイヤーの方って言われてたけど そもそも実力行使に走りやすいシステムだと思う

6 18/03/03(土)19:49:12 No.488586504

何がひどいってカード化限度枚数の少ないSSレアは最初に入手したやつがクローンで独占できるところ

7 18/03/03(土)19:49:41 No.488586620

こんなシステムのオンゲーがリアルにあったら阿鼻叫喚だろうな

8 18/03/03(土)19:50:02 No.488586702

でも実力行使に走ったところでそこ込みでうっせーボケ俺は俺のルールでやる!が作成者の意図なのがまたひどい

9 18/03/03(土)19:51:52 No.488587160

ゲンスルー組がゲイン待ち含めて独占してるから事実上入手不可のカードとかもあったり冨樫もクソゲーなの自覚してやってる節が有る

10 18/03/03(土)19:51:57 No.488587187

実際に出てきたジンを見ると奪い合うこと前提のシステムだこれってなる

11 18/03/03(土)19:52:49 No.488587434

でもレイザー戦でどのみち詰む…

12 18/03/03(土)19:52:49 No.488587435

>そもそも実力行使に走りやすいシステムだと思う えげつねえな……

13 18/03/03(土)19:53:14 No.488587541

アイテムゲットできる人数に制限があるってだけならまだランキング上位限定配布とかするソシャゲとそんなに変わらない クリア条件がそのアイテム入手じゃなきゃな!

14 18/03/03(土)19:53:54 No.488587706

ゴンを成長させるためのゲームだし…

15 18/03/03(土)19:54:10 No.488587784

殺し合いさせる前提のゲームなのは他の仕様を見てもわかる通りです

16 18/03/03(土)19:54:16 No.488587824

奪い合いは大いに結構 TCGとしてのルール内で独占でも、ガチ念能力バトルのアンティでもどんどんやって楽しもう! って設計スタンスだと思うけど 陰惨な殺し合いはなんか違うかなって…

17 18/03/03(土)19:54:42 No.488587953

入手難度だけじゃなく出現枚数限定カードだったりする

18 18/03/03(土)19:55:26 No.488588174

どうやったって陰惨になるに決まってるすぎる…

19 18/03/03(土)19:55:34 No.488588215

>陰惨な殺し合いはなんか違うかなって… じゃあ殺し合い出来ないようなルール設けろや!

20 18/03/03(土)19:56:06 No.488588343

>まともにプレイできてるのは30組に満たない…! まともにRPG的プレイしてたら皆ちゃんとプレイできた… というか30組はディスク販売がプロのみに渡った想定に合うし

21 18/03/03(土)19:56:19 No.488588392

後から出てきたジンが考察力に長けてる天才型なので プレイヤー同士の殺し合いも硬直状態も完全に読み切っているよね 何がしてえんだ

22 18/03/03(土)19:56:30 No.488588437

アイテムの効果がデタラメでそれ持ち帰れるとか血眼にならない方がおかしい

23 18/03/03(土)19:56:34 No.488588452

そりゃ殴って奪った方が早いよ…

24 18/03/03(土)19:56:48 No.488588531

>じゃあ殺し合い出来ないようなルール設けろや! 死んだらそのプレイヤーの持ってるカードは消えるからカード奪いたいなら殺しちゃだめだよ! よし完璧なルールだ

25 18/03/03(土)19:56:48 No.488588534

>じゃあ殺し合い出来ないようなルール設けろや! 最後に損するから辻褄が合う

26 18/03/03(土)19:57:14 No.488588662

奪って集めすぎると最終的に城クイズで負けるし…

27 18/03/03(土)19:57:28 No.488588714

何も持ってなくてもモタリケみたいに利用されることもあるし

28 18/03/03(土)19:57:35 No.488588742

カード化限度枚数がクソすぎる レアリティは入手難度だけでいいだろ…

29 18/03/03(土)19:57:43 No.488588777

キルペナ無いねこのゲーム 仮にもハンターならばという割り切りだろうか

30 18/03/03(土)19:58:10 No.488588902

ゴンさんもたしか奪い合い自体は否定してなかったし… 一応殺したら奪えない設定はしてたし… じゃあ殺して枠だけでも開けるね…

31 18/03/03(土)19:58:13 No.488588919

>でもレイザー戦でどのみち詰む… そこでこの宝籤(ロトリー)! 確率いくつくらいに設定されてたんだろう…

32 18/03/03(土)19:58:36 No.488589015

>何がひどいってカード化限度枚数の少ないSSレアは最初に入手したやつがクローンで独占できるところ 独占者はばれるので想定内 プロで念能力持ってたらそこからだろう

33 18/03/03(土)19:58:44 No.488589050

1枚取れる実力なら限度枚数確保簡単とか完全にクソゲー

34 18/03/03(土)19:59:03 No.488589130

この人ゴリラみたいな顔してんな

35 18/03/03(土)19:59:04 No.488589136

城クイズのあともしっかり奪い合いが発生します

36 18/03/03(土)19:59:21 No.488589210

正攻法で集めてないとラストのクイズで勝てないのいいよね

37 18/03/03(土)19:59:22 No.488589213

>そこでこの宝籤(ロトリー)! >確率いくつくらいに設定されてたんだろう… 石ころとかあらゆるオブジェクトをカード化できて種類は万を超えてたはず その中からランダムでSS狙い撃ち!

38 18/03/03(土)19:59:28 No.488589248

殺したらカード消えるってのも殺し合い推奨してませんよーって建前だよなこれ

39 18/03/03(土)20:00:12 No.488589446

ゲーム外で死んだ場合のセーブデータの処理は想定内だったのかどうなのか

40 18/03/03(土)20:00:13 No.488589452

>何がしてえんだ そこを出し抜くのがハンターってもんだろ ってクソみたいな思考してるんじゃないかなジンは

41 18/03/03(土)20:00:34 No.488589550

>殺したらカード消えるってのも殺し合い推奨してませんよーって建前だよなこれ 許すけどゲームとして好ましくないとメッセージしてるから 裏読めないとな

42 18/03/03(土)20:00:59 No.488589649

ツェズゲラ組のアカンパニー合戦がやりたくてそこから逆算して作った設定なんだと勝手に思ってる

43 18/03/03(土)20:01:11 No.488589698

>独占者はばれるので想定内 >プロで念能力持ってたらそこからだろう 擬態で別のカードにしとけばバレないんだぜ

44 18/03/03(土)20:01:17 No.488589728

一坪の密林引き当てたプレイヤーとか仮にリスキーダイス使ってたとしてもとんでもない幸運だよね ツェズゲラに奪われちゃったけど

45 18/03/03(土)20:01:46 No.488589839

>一坪の密林引き当てたプレイヤーとか仮にリスキーダイス使ってたとしてもとんでもない幸運だよね >ツェズゲラに奪われちゃったけど 取引じゃなかったっけ

46 18/03/03(土)20:02:28 No.488589991

密林担当GMもいたはずだよな…

47 18/03/03(土)20:02:28 No.488589992

>奪って集めすぎると最終的に城クイズで負けるし… あそこもジンの性格の悪さが出てると思う 奪い合い上等なルールにしてゲーム的に攻略して入手する以外の方法用意しといて 最後はゲームちゃんとやってたやつが勝つとか

48 18/03/03(土)20:03:00 No.488590123

最終的にハメ組が集めたカードを掻っ攫ったボマーを殴り飛ばして全部いただきって言う このクリア手順を見るに殺し合い奪い合いのゲームですなこれは

49 18/03/03(土)20:03:16 No.488590188

交渉や強奪とかもハントの内って考えてそう

50 18/03/03(土)20:03:23 No.488590213

>一坪の密林引き当てたプレイヤーとか仮にリスキーダイス使ってたとしてもとんでもない幸運だよね リスキーダイスコンボではAより上は出ないから幸運なんてもんじゃないぞ 数十万分の1を引き当ててる豪運の持ち主だ

51 18/03/03(土)20:03:41 No.488590274

>奪い合い上等なルールにしてゲーム的に攻略して入手する以外の方法用意しといて >最後はゲームちゃんとやってたやつが勝つとか まぁ奪って99枚集めた奴は 最後のクイズで勝った奴からも奪うだろうけどな

52 18/03/03(土)20:03:41 No.488590278

帰還するのすら難易度が高いというのとクリアに賞金かけた人が悪いと思う

53 18/03/03(土)20:03:45 No.488590292

>密林担当GMもいたはずだよな… 誰だったんだろうね…

54 18/03/03(土)20:03:56 No.488590340

書き込みをした人によって削除されました

55 18/03/03(土)20:04:06 No.488590365

>ツェズゲラ組のアカンパニー合戦がやりたくてそこから逆算して作った設定なんだと勝手に思ってる あの決戦は本当に興奮した

56 18/03/03(土)20:04:16 No.488590392

当てた瞬間にGI内トップクラスから狙われることになるから本当に強運なのかどうか ツェズゲラさんが紳士で良かったけど

57 18/03/03(土)20:04:29 No.488590438

クリア後にもう一回やれないのかな…

58 18/03/03(土)20:05:06 No.488590591

入手条件に必要な人数と手に入るカードが全く釣り合わないってのも酷すぎる

59 18/03/03(土)20:05:26 No.488590698

ゴレイヌさんも言ってたけどえげつねぇとかリアルネトゲでもキツすぎる難度でクソ

60 18/03/03(土)20:05:50 No.488590791

>クリア後にもう一回やれないのかな… クリア後もGI自体は維持されるんじゃない? そうしておかないと持ち出したカードの使用とかもできなくなるかもしれないし

61 18/03/03(土)20:05:58 No.488590837

>擬態で別のカードにしとけばバレないんだぜ それは持ってる独占カードを全て変えないといけない手段で 独占するならカード変化していない物を用意するしかない 引き換えアイテムが更に埋まるかは知らん

62 18/03/03(土)20:06:04 No.488590857

>ゴレイヌさんも言ってたけどえげつねぇとかリアルネトゲでもキツすぎる難度でクソ だってこれネトゲじゃなくってハンター同士の戦いだし

63 18/03/03(土)20:06:19 No.488590918

だってその方が面白いだろ? ってジンなら言う

64 18/03/03(土)20:06:21 No.488590930

入手難度高いカードは強くないと取れないから それ取れないやつは取れるやつより弱いんじゃないかな

65 18/03/03(土)20:06:31 No.488590975

GIシーズン2とかやってんのかな

66 18/03/03(土)20:06:31 No.488590979

>入手条件に必要な人数と手に入るカードが全く釣り合わないってのも酷すぎる 3人1組推奨のシステムなのに15人レイドイベントで報酬のカード化限度枚数が3枚とかこれ考えたやつ1人しか思いつかねえ

67 18/03/03(土)20:06:33 No.488590988

でもゲーム内カードの恩恵もでかいからハメ組とか5年もプレイし続けられた面はあると思う

68 18/03/03(土)20:06:46 No.488591027

ハンター専用ゲームだし何よりタイトルが「グリードアイランド(強欲の島)」だぜ

69 18/03/03(土)20:07:15 No.488591144

>密林担当GMもいたはずだよな… 元々その為だけに居るわけじゃないし 制作スタッフには全員会えたから

70 18/03/03(土)20:07:35 No.488591208

ゲームの数が100本だからそれくらいのプレイヤー数を想定してたらマルチタップでどんどん入ってくる

71 18/03/03(土)20:07:45 No.488591255

クソゲー出るの諦めて恋愛都市で結婚すればいいじゃねーかな…

72 18/03/03(土)20:07:54 No.488591285

>ハンター専用ゲームだし何よりタイトルが「グリードアイランド(強欲の島)」だぜ ジンがGだからじゃあGで始まる単語にしようと グリードがいい Gと聞いた時最初に思いついた単語だ

73 18/03/03(土)20:08:24 No.488591409

>クソゲー出るの諦めて恋愛都市で結婚すればいいじゃねーかな… 所詮NPCだからパターンがな…

74 18/03/03(土)20:08:28 No.488591419

>クソゲー出るの諦めて恋愛都市で結婚すればいいじゃねーかな… 色々一生楽しめそうな指定ポケットアイテム多いよね…

75 18/03/03(土)20:08:30 No.488591425

争えなんて俺は言ってないぜまあ争うだろうけどな でもそれだけだとクリアはできないぜ みたいな

76 18/03/03(土)20:08:46 No.488591472

マルチタップとクローンは設定間違えた感があるよ

77 18/03/03(土)20:09:41 No.488591714

ネトゲの皮を被った念能力者の長期サバイバルゲーム企画みたいなのに近いからなこれ

78 18/03/03(土)20:09:41 No.488591717

最終的にやっぱジンの性格の悪さがよく現れたゲームということになる

79 18/03/03(土)20:09:55 No.488591777

>ゲームの数が100本だからそれくらいのプレイヤー数を想定してたらマルチタップでどんどん入ってくる これが誤算だったのかな

80 18/03/03(土)20:10:00 No.488591794

>まぁ奪って集めることになったとしても他の有力候補負かして99枚にしたわけだから大抵クイズでも勝てるだろう 堂々と奪いに来た兄弟の方がよっぽどで 皆傍観してるって情報の方が重要だよな

81 18/03/03(土)20:10:18 No.488591867

>所詮NPCだからパターンがな… 整形マシーンと若返り薬が効けばいいのにな

82 18/03/03(土)20:10:18 No.488591868

マルチタップについては「いやーその発想はなかったわー!」ってイイ笑顔で言ってそうなジン

83 18/03/03(土)20:10:22 No.488591881

仲良しこよしみんな平等なネトゲもどうかと思うがな

84 18/03/03(土)20:10:23 No.488591885

ソロプレイで指定ポケットカード半分集めたゴレイヌさんはハンターとしてめっちゃ優秀なんだろうなあ 多分交渉で集めたんだろうなとか何となくわかる

85 18/03/03(土)20:10:24 No.488591892

そういえばゲーム内アイテム使ったコンボや戦闘ってほとんど無かったな この辺入れ込むと複雑になりすぎるから切ったんだろうけど

86 18/03/03(土)20:10:55 No.488592025

ジンらしさがよくでてるゲーム

87 18/03/03(土)20:11:04 No.488592057

コピーが容易なのが一番不味い

88 18/03/03(土)20:11:09 No.488592079

奇運アレキサンドライトとかいうトラップカード

89 18/03/03(土)20:11:20 No.488592125

>交渉や強奪とかもハントの内って考えてそう ゲンスルーの脅迫して奪って結局殺すみたいな悪辣なやり口はどう思ってるのか

90 18/03/03(土)20:11:41 No.488592210

>奇運アレキサンドライトとかいうトラップカード 入手フラグに気づく頃には事実上入手不可とか考えたやつの顔が目に浮かぶ

91 18/03/03(土)20:11:42 No.488592214

最初に月例大会で勝った時奪われるの待ちになってしまった時 俺ならイラッとしてその場でゲインしてさっさと捨ててしまいそうだ 相手にカード使わせるよりそこそこ有効な呪文カードとトレード申し出るのが正解なんだろうが

92 18/03/03(土)20:12:09 No.488592317

>ゲンスルーの脅迫して奪って結局殺すみたいな悪辣なやり口はどう思ってるのか ジンなら間違いなくありだとかいう

93 18/03/03(土)20:12:30 No.488592396

>>奇運アレキサンドライトとかいうトラップカード >入手フラグに気づく頃には事実上入手不可とか考えたやつの顔が目に浮かぶ 仲間の人数多ければ預けて飛んでいってフラグ達成はできそうだけどね

94 18/03/03(土)20:12:33 No.488592413

ゴンは殺人ゲームって言われて怒ってたけど 殺人ゲーム以外の何物でもないしそのつもりで作ってるわこれ

95 18/03/03(土)20:12:37 No.488592435

一粒飲ませるだけで数ヶ月洗脳出来る薬とかもあったような 念と違って本人の制約もなにもなく使いたい放題なんだからそりゃやりたい放題する

96 18/03/03(土)20:12:45 No.488592467

>これが誤算だったのかな 現役MMO廃人かつ選挙編での振る舞いからしてジンが気づかなかったとは思えない…

97 18/03/03(土)20:12:46 No.488592473

>>ゲンスルーの脅迫して奪って結局殺すみたいな悪辣なやり口はどう思ってるのか >ジンなら間違いなくありだとかいう そもそもハンター十ヶ条的には特に問題ないのでは

98 18/03/03(土)20:13:19 No.488592599

一坪の密林がロトリーで出てしまった時そこ担当のゲームマスターは頭抱えただろうな…

99 18/03/03(土)20:13:30 No.488592646

ツェズゲラって星付きの中で一番弱そう

100 18/03/03(土)20:13:30 No.488592650

>これが誤算だったのかな タップ使う奴らは戦闘向けじゃないし足止まるのは解る 皆そんなに成長せずにほぼ隠居するほうが誤算 たぶんゲームに使うオーラを吸われてると思うけど

101 18/03/03(土)20:13:34 No.488592668

>>>奇運アレキサンドライトとかいうトラップカード >>入手フラグに気づく頃には事実上入手不可とか考えたやつの顔が目に浮かぶ >仲間の人数多ければ預けて飛んでいってフラグ達成はできそうだけどね だからこそフリーポケットの制限と3人1組前提のシステム組んでるんだよ マジでジンの性格悪すぎる

102 18/03/03(土)20:13:37 No.488592677

>ゴンは殺人ゲームって言われて怒ってたけど そもそも金粉少女の殺人屋敷とか殺意アリまくりですやん

103 18/03/03(土)20:13:47 No.488592701

ネテロのハンター試験も死にまくりだしハンターは死の扱いが軽いんだよな

104 18/03/03(土)20:13:59 No.488592739

>一坪の密林がロトリーで出てしまった時そこ担当のゲームマスターは頭抱えただろうな… ドゥーンあたりは爆笑してるのはわかる

105 18/03/03(土)20:14:13 No.488592814

>3人1組前提 どういう描写だったっけ?

106 18/03/03(土)20:14:14 No.488592816

外の世界で最初にクリアした人に懸賞金!なんてしなけりゃ もうちょっとトレードの比重が高い穏便なゲームになってたのでは?

107 18/03/03(土)20:14:43 No.488592933

>皆そんなに成長せずにほぼ隠居するほうが誤算 ジンは天才だから普通の人の気持ちわからなそうだな…

108 18/03/03(土)20:14:51 No.488592967

成功報酬500億で取り合いする前はどうだったんだろうか

109 18/03/03(土)20:15:07 No.488593030

>外の世界で最初にクリアした人に懸賞金!なんてしなけりゃ >もうちょっとトレードの比重が高い穏便なゲームになってたのでは? 多分そうだと思う クリア報酬の事自体は誰も知らなかったし

110 18/03/03(土)20:15:17 No.488593069

>仲間の人数多ければ預けて飛んでいってフラグ達成はできそうだけどね 指輪にどれだけフラグが記憶されるのかが怖い あれは初心者と交渉して手に入れるものだろうね

111 18/03/03(土)20:15:22 No.488593094

ゴンの成長に付き合わせるとはいえずっとこれのGMに付き合わされるのも大変だな… GI発売してから何年やってんだ

112 18/03/03(土)20:15:30 No.488593124

人数少なかったころは下手に奪い合うより情報交換とトレードしたほうが効率的だから争いはあまりなかったんじゃないかな

113 18/03/03(土)20:15:36 No.488593152

>>3人1組前提 >どういう描写だったっけ? クリア報酬が指定ポケットカード3枚の持ち出しだからツェズゲラ組みたいに仕事で来てるわけでもないなら必然的に3人以内のパーティーになる

114 18/03/03(土)20:15:43 No.488593182

そういや2人目のクリア者とかもいるんだろうかGI 作中で最初にクリアする為の争いだったのは懸賞金の為だし GIのクリア特典が2人目以降も設定されててもおかしくはないよな

115 18/03/03(土)20:16:18 No.488593294

バッテラ氏が懸賞やめたし長居するプレイヤーはゴンとゲンが減らしたから少しは正常化するかもね

116 18/03/03(土)20:17:04 No.488593458

クローンが使えるから一度クリアされたら、次々とクリアする人が続出してゲームとして成り立たない気がする 奪わなくても順番待ちすればいいだけだし

117 18/03/03(土)20:17:51 No.488593652

そりゃ人海戦術で独占でもやらなきゃ絶対にクリアできないわこのクソゲー

118 18/03/03(土)20:17:57 No.488593676

順当に考えるなら一度持ち出しされた指定ポケットアイテムはもう選択出来ないとかかねぇ

119 18/03/03(土)20:18:22 No.488593772

連載という枠でしかもこれがメインってわけでもないから仕方ないとはいえコピー祭りなのはびっくりした

120 18/03/03(土)20:18:46 No.488593855

ボマーの店の前で待ち伏せして狩りとかドカポンみたいでダメだった

121 18/03/03(土)20:18:57 No.488593893

最低レベルが念を知ってて少し使えるぐらいだし 定価58億払ってわざわざ孤島で(クリアしないと)現実に持ってこれない宝集めしようぜとか暇人過ぎる

122 18/03/03(土)20:19:00 No.488593905

クローンは入手Dだけどそんなにホイホイ出るんだろうか

123 18/03/03(土)20:19:01 No.488593911

>一坪の密林がロトリーで出てしまった時そこ担当のゲームマスターは頭抱えただろうな… 確率操作はできるっぽいし担当GMが続行不能になったんでロトリーのテーブルに載せただけじゃないかな

124 18/03/03(土)20:19:13 No.488593968

当時はジンの想定外な流れが出来ている的な展開だとみんなが思ってた 今にして思うと完全に掌の上だこれ

125 18/03/03(土)20:19:37 No.488594059

ゴンたちが居ないか参加できてたらお城クイズ優勝はゲンスルー組だったんだろうなってくらいにはきっちりゲームやってたよねあいつら

126 18/03/03(土)20:19:41 No.488594080

ツゲヅラは結局生きてるんだっけ…

127 18/03/03(土)20:19:46 No.488594097

>連載という枠でしかもこれがメインってわけでもないから仕方ないとはいえコピー祭りなのはびっくりした むしろ研究の進んだMMO感あってリアルに感じた

128 18/03/03(土)20:19:48 No.488594102

実際に出てきたジンがやたら頭切れる描写されるせいで余計にこいつ分かってて作っただろってなる

129 18/03/03(土)20:19:57 No.488594143

2週目やるなら指定ポケットと擬態してるカードはリセット 指定ポケットの入手条件も変更くらいはしないと量産されそうだよね

130 18/03/03(土)20:20:07 No.488594184

>そりゃ人海戦術で独占でもやらなきゃ絶対にクリアできないわこのクソゲー 人数集めてスペル使ってフラグ立てたりとかあるし完全にソロじゃ無理だわ

131 18/03/03(土)20:20:26 No.488594255

>ゴンたちが居ないか参加できてたらお城クイズ優勝はゲンスルー組だったんだろうなってくらいにはきっちりゲームやってたよねあいつら 2年間はハメ組として地道にカード集めしてるしね

132 18/03/03(土)20:20:34 No.488594292

>ジンは天才だから普通の人の気持ちわからなそうだな… ゴンキルの修行みたいに雑魚でも修行ポイントあるんだけど ゲームだと思って踏むだけで倒せる雑魚が溢れてると思うと 心の切り替えできなくて引きこもるのかも知れん

133 18/03/03(土)20:20:39 No.488594317

絶対ジンも「殺し合いになる?いーんじゃねーか別に」くらいに思ってるよこれ クズだもんあいつ!

134 18/03/03(土)20:20:45 No.488594333

SSランクはコピー不可とかじゃないとレイザーのイベントとか1回クリアされたもうほかのプレイヤー挑まないよね

135 18/03/03(土)20:20:47 No.488594346

ハンターのゲームだからソロプレイは非推奨なんだろう

136 18/03/03(土)20:20:50 No.488594364

>ゴンたちが居ないか参加できてたらお城クイズ優勝はゲンスルー組だったんだろうなってくらいにはきっちりゲームやってたよねあいつら ゴリラとビスケもいるし!

137 18/03/03(土)20:20:51 No.488594366

単に殺したらカード引き出せないし…

138 18/03/03(土)20:21:02 No.488594414

まず普通の人はゲームから出るのすらきついってのはだいぶクソ

139 18/03/03(土)20:21:33 No.488594546

>まず普通の人はゲームから出るのすらきついってのはだいぶクソ ハンターなんだから普通の人は入れない

140 18/03/03(土)20:21:36 No.488594553

殺し合いも想定してただろうけど根底は言われてたように自慢したかっただけじゃねえかな…

141 18/03/03(土)20:21:45 No.488594593

>SSランクはコピー不可とかじゃないとレイザーのイベントとか1回クリアされたもうほかのプレイヤー挑まないよね 1回もクリアされていない一坪の密林を守ってる人よりはマシ

142 18/03/03(土)20:21:56 No.488594655

念使えるだけで身体能力が数倍上がるって話なのに、そいつらでもゲームから出る事も出来ないって相当だよね

143 18/03/03(土)20:22:12 No.488594733

ジンの事だし実は一坪の密林イベントは実装されてないとかありそう

144 18/03/03(土)20:22:26 No.488594781

>確率操作はできるっぽいし担当GMが続行不能になったんでロトリーのテーブルに載せただけじゃないかな 海岸線の方よりも更に無茶な入手条件で救済措置の為にっていう線もあるか

145 18/03/03(土)20:22:40 No.488594844

>クローンは入手Dだけどそんなにホイホイ出るんだろうか 出るには出るけど調子に乗ると皆買ってるから出なくなる そこで本来なら交渉なのにみんなやらない…

146 18/03/03(土)20:22:52 No.488594896

>念使えるだけで身体能力が数倍上がるって話なのに、そいつらでもゲームから出る事も出来ないって相当だよね まあそいつら用のゲームだしな

147 18/03/03(土)20:23:01 No.488594925

ジンは本当に考えてる最悪の斜め上をいくやつだから困る

148 18/03/03(土)20:23:06 No.488594944

>ハンターなんだから普通の人は入れない でもモタリケ君みたいなのもいるし…

149 18/03/03(土)20:23:19 No.488595000

今見ると話を聞いて作りたくなったから作ってみた 凄く難易度下げた暗黒大陸シミュレータって感じがする

150 18/03/03(土)20:23:29 No.488595049

>>まず普通の人はゲームから出るのすらきついってのはだいぶクソ >ハンターなんだから普通の人は入れない 出られないプレイヤー共が糞弱いにもほどがある ハンター試験の無慈悲さ考えるとそこは温いかもしれん

151 18/03/03(土)20:23:32 No.488595068

モタリケってハンターか少なくとも念能力者なんだよな…

152 18/03/03(土)20:23:52 No.488595172

>>一坪の密林がロトリーで出てしまった時そこ担当のゲームマスターは頭抱えただろうな… >確率操作はできるっぽいし担当GMが続行不能になったんでロトリーのテーブルに載せただけじゃないかな ロトリー自体の入手難度が高くてホイホイ使えるもんじゃないしリスキーダイスとのコンボが前提みたいなとこあるから ダイスなしで使うなら無謀だけど狙えるよって最初から設定してたんじゃないかな

153 18/03/03(土)20:23:53 No.488595174

>そこで本来なら交渉なのにみんなやらない… 同じチームになるんじゃなければ限りあるパイの奪い合いだから…

154 18/03/03(土)20:24:22 No.488595290

いやまぁ殺し合いで死人わんさか出るし独占組いるからスペルもまともに入らないしな…

155 18/03/03(土)20:24:23 No.488595296

>今見ると話を聞いて作りたくなったから作ってみた >凄く難易度下げた暗黒大陸シミュレータって感じがする GIをめっちゃ凶悪にしたようなアイテムとか生物出るんだろうな…

156 18/03/03(土)20:24:36 No.488595341

最低ランクのザコ敵でもキルアが苦戦するんだぞ 念覚えただけだと入り口にも立てない

157 18/03/03(土)20:24:40 No.488595356

>モタリケってハンターか少なくとも念能力者なんだよな… 念が使えるのは確実 練しないと起動できないからね

158 18/03/03(土)20:25:11 No.488595483

>同じチームになるんじゃなければ限りあるパイの奪い合いだから… カード引く一回分以上の価値の交渉で良いんだよ というか必要ならそれこそ大事なカードだろう…

159 18/03/03(土)20:25:23 No.488595527

そう言えば何でマルチタップにメモリーカード挿すスロットがあるの メモリーカードって指輪データ特典付きってだけでプレイには必要なかったっけ?

160 18/03/03(土)20:25:33 No.488595574

念能力者だけどプロハンターにはなれない実力って人も結構いるんだろうな…

161 18/03/03(土)20:25:35 No.488595583

まずマサドラに着くまでに半分死ぬくらいの感覚で作ってると思う

162 18/03/03(土)20:25:59 No.488595667

ジンの性格と能力から考えて直接相談しに行ったらあっさりと解決しそう…

163 18/03/03(土)20:26:08 No.488595700

どれだけ念が強くてもカード効果は防げないし…

164 18/03/03(土)20:26:29 No.488595781

>メモリーカードって指輪データ特典付きってだけでプレイには必要なかったっけ? 必須だよ むしろメモリーカードが必須だから4人までしかプレイできないって制約がついた

165 18/03/03(土)20:26:41 No.488595821

>念能力者だけどプロハンターにはなれない実力って人も結構いるんだろうな… クラピカの仲間とかヒソカに皆殺しされたセイリン隊(偽)とか

166 18/03/03(土)20:26:50 No.488595864

SSレアカードで大天使だけ実用的だよね 他はコレクションアイテムって感じなのに

167 18/03/03(土)20:26:59 No.488595901

>どれだけ念が強くてもカード効果は防げないし… 攻撃的じゃないとは言え凄い効果だな

168 18/03/03(土)20:27:11 No.488595941

船長が無理難題出してくるけどいくら解決したところで無意味っていうのが本当に酷い でもそういうとこにイベント仕込んだりしそう100回頼み聞いたら指定ポケットカードくれたり

169 18/03/03(土)20:27:35 No.488596051

>>>3人1組前提 >>どういう描写だったっけ? >クリア報酬が指定ポケットカード3枚の持ち出しだからツェズゲラ組みたいに仕事で来てるわけでもないなら必然的に3人以内のパーティーになる 最後のクイズも三人寄れば文殊の知恵でなんとか…

170 18/03/03(土)20:27:44 No.488596077

>メモリーカードって指輪データ特典付きってだけでプレイには必要なかったっけ? ブックのレアカード記録は指輪にある 他の部分のログはわかんない

171 18/03/03(土)20:27:45 No.488596080

鯖で各アイテムのドロップ数が決まっててトレードとPKが出来るネトゲか…クソゲーだこれ!

172 18/03/03(土)20:27:51 No.488596101

ツェズゲラは雇ったけど進めない雑魚に離脱配るくらいはしても良かったよね

173 18/03/03(土)20:27:54 No.488596113

GI編読み返したくなってきた 結構忘れてる

174 18/03/03(土)20:27:59 No.488596128

ツェズゲラが島の場所特定してたらバッテラの嫁連れて行って海岸で大天使の息吹使って終わりだったかもな

175 18/03/03(土)20:28:59 No.488596394

プリズンもあるし上位廃人しか活動できないクソ運営すぎる

176 18/03/03(土)20:29:03 No.488596412

リスキーダイスの大凶による事象が回避も防御も無理だとしたら相当性格悪いと思う

177 18/03/03(土)20:29:33 No.488596545

初期スポーン地点でいきなりスペル攻撃の初心者狩りかスポーン地点でログイン待ちとかひどすぎて吹く

178 18/03/03(土)20:29:36 No.488596563

選挙編でジンが他のネトゲやってるっぽい描写もあったしネトゲのこと分かってて作ってんだよなぁ

179 18/03/03(土)20:29:42 No.488596589

>ツェズゲラが島の場所特定してたらバッテラの嫁連れて行って海岸で大天使の息吹使って終わりだったかもな 管理者すぐ特定してくるしどうだろう

180 18/03/03(土)20:30:09 No.488596697

>ツェズゲラが島の場所特定してたらバッテラの嫁連れて行って海岸で大天使の息吹使って終わりだったかもな 息吹即バレーボールされて木っ端みじんだぜ!

181 18/03/03(土)20:30:56 No.488596916

>ツェズゲラが島の場所特定してたらバッテラの嫁連れて行って海岸で大天使の息吹使って終わりだったかもな 引換券含めてハメ組が独占してなかったっけ

182 18/03/03(土)20:30:57 No.488596919

ゴン達が離脱配って大量に呪文カード手に入れたりマサドラで呪文カード買ったらたまたまプリズン当たったりの描写はワクワクした

183 18/03/03(土)20:30:58 No.488596926

レイザーはゴンが来たから本気でやっただけだし 言動からして普段はちょっと難易度高めなドッヂボールだろ

184 18/03/03(土)20:31:22 No.488596994

どうして最低15人必要なイベントの報酬がカード限度枚数3枚なんですか?

185 18/03/03(土)20:31:37 No.488597061

>プリズンもあるし上位廃人しか活動できないクソ運営すぎる 強いならとっととクリアしろだし… 一つ目巨人なんかは目に銃撃するだけで倒せるから 地道にがんばれがんばれ

186 18/03/03(土)20:32:18 No.488597268

>言動からして普段はちょっと難易度高めなドッヂボールだろ 普段は骨折れる程度だと思うぞ 本気はそれどころじゃない威力出てたし

187 18/03/03(土)20:32:19 No.488597274

>どうして最低15人必要なイベントの報酬がカード限度枚数3枚なんですか? なあにイベント内で勝っても半分くらいは死ぬさ

188 18/03/03(土)20:32:32 No.488597337

せめてログイン後のスポーン地点は中立地帯にしとけや!

189 18/03/03(土)20:32:35 No.488597344

嫁の体調次第だけど極論すればイルミ雇っていい感じの針打ち込んでもらって 強制操作で発させてスタート地点で息吹とかもアリかな…

190 18/03/03(土)20:32:46 No.488597395

難易度上げたせいでハメ的なプレイしないとまともに攻略できないとかありがち

191 18/03/03(土)20:33:10 No.488597518

バッテラの懸賞金さえなければ殺し合うほどの理由は無いから 攻略サイトでも立ち上げて健全に攻略することも出来そう というか懸賞金を掛けたせいで変にこじれて間に合わなかった気もする

192 18/03/03(土)20:33:10 No.488597519

>初期スポーン地点でいきなりスペル攻撃の初心者狩りかスポーン地点でログイン待ちとかひどすぎて吹く 分かりやすいからハンターにとって想定内でないと そっちのほうがひどい

193 18/03/03(土)20:33:36 No.488597659

ジンにGIのアップデートやらせたらどうなるかな? 超理不尽に変わりそうだよね…

194 18/03/03(土)20:33:43 No.488597675

>せめてログイン後のスポーン地点は中立地帯にしとけや! そこに拠点構える連中出るし…

195 18/03/03(土)20:33:51 No.488597707

>嫁の体調次第だけど極論すればイルミ雇っていい感じの針打ち込んでもらって >強制操作で発させてスタート地点で息吹とかもアリかな… 火葬さえしてなきゃピトーに修理してもらうという手も…

196 18/03/03(土)20:35:09 No.488598014

>どうして最低15人必要なイベントの報酬がカード限度枚数3枚なんですか? 最終辺りの試練は上位の人間同士のハントってのは ハンター試験でもやってるから

197 18/03/03(土)20:35:51 No.488598185

そういやブループラネットみたいなのってカード化解除してポケットに入れてれば リーブで現実に戻った時に簡単に持ち帰れそうな気がするんだけどそうでもないのかな?

198 18/03/03(土)20:36:00 No.488598234

>というか懸賞金を掛けたせいで変にこじれて間に合わなかった気もする それこそボマー組が波紋を投じただけで 他のプレイヤーは真っ当にゲームで戦いながらクリア前まできてたしな

199 18/03/03(土)20:36:50 No.488598400

とりあえずSSカードもコピーできちゃうのだけはなんとかしろや

200 18/03/03(土)20:36:59 No.488598440

せめてログインする際に既に行ったことのあるいくつかの地点から選べればな ツェズゲラあれでデータ保持したいならログインして階段下りてる途中でまた離脱とかしないと

201 18/03/03(土)20:37:20 No.488598521

>というか懸賞金を掛けたせいで変にこじれて間に合わなかった気もする しかし懸賞金掛けなきゃバーカ!滅びろクソゲー!ってな具合に 誰もプレイしないか良くて過疎ゲー化してたのではないかとも思うのだ

202 18/03/03(土)20:38:08 No.488598706

後から始めた勢が不利すぎる…

203 18/03/03(土)20:38:12 No.488598727

敵倒して修行してって店に一定数お金回ると その分のプレイチャラになる有情ちゃんとあるからね

204 18/03/03(土)20:38:36 No.488598828

>しかし懸賞金掛けなきゃバーカ!滅びろクソゲー!ってな具合に >誰もプレイしないか良くて過疎ゲー化してたのではないかとも思うのだ 懸賞金なくてもビスケみたいのおびき寄せるだろうしなんも問題ないよ

205 18/03/03(土)20:38:57 No.488598926

>リーブで現実に戻った時に簡単に持ち帰れそうな気がするんだけどそうでもないのかな? 普通にゲーム内のアイテムはゲームの中に置き去りになるんじゃないか

206 18/03/03(土)20:39:16 No.488599005

中位以下のカードは店で買えます

207 18/03/03(土)20:39:42 No.488599127

>>しかし懸賞金掛けなきゃバーカ!滅びろクソゲー!ってな具合に >>誰もプレイしないか良くて過疎ゲー化してたのではないかとも思うのだ >懸賞金なくてもビスケみたいのおびき寄せるだろうしなんも問題ないよ 総プレイヤー数14名!

208 18/03/03(土)20:40:01 No.488599236

>後から始めた勢が不利すぎる… 序盤から入手したアイテムをカード化できない不具合について運営に問い合わせても仕様ですとしか返ってこないんだ…

209 18/03/03(土)20:40:01 No.488599237

どんなゲームで頭使っても暴力の裏付けがないとダメだから鍛えろよっていう 念能力者向け講習会になってるよ

210 18/03/03(土)20:40:07 No.488599254

>リーブで現実に戻った時に簡単に持ち帰れそうな気がするんだけどそうでもないのかな? リーブするのも切符使うのも 一旦部屋を介するので突然無くなったりすることはないけど 消える

211 18/03/03(土)20:41:22 No.488599621

なんでこんなクソゲーになったかって …素人が作ったゲームだからだよ

212 18/03/03(土)20:41:38 No.488599699

>どんなゲームで頭使っても暴力の裏付けがないとダメだから鍛えろよっていう >念能力者向け講習会になってるよ 死んで覚えろってぐらいの不親切さだけどな! ビスケいなかったら修行に10倍ぐらい時間かかったろう

213 18/03/03(土)20:41:39 No.488599706

>後から始めた勢が不利すぎる… 何時来るかわからん見張りしながら 能力を解析できるなら不利だけど無理ですやん

214 18/03/03(土)20:41:56 No.488599778

>総プレイヤー数14名! つまり実力者なら楽にクリアできて問題ないってことじゃん

215 18/03/03(土)20:42:22 No.488599903

>>総プレイヤー数14名! >つまり実力者なら楽にクリアできて問題ないってことじゃん そういうこと(一坪の海岸線)

216 18/03/03(土)20:42:43 No.488600026

普通のメンタルだと生命の危機があるものをゲームとして楽しめないからね…

217 18/03/03(土)20:43:10 No.488600181

>普通のメンタルだと生命の危機があるものをゲームとして楽しめないからね… 普通かな…?

218 18/03/03(土)20:43:39 No.488600323

>そういうこと(一坪の海岸線) それなりに仕事できるならツテあるだろう ゲーム機そろえて外部から雇って呼び込めばいいじゃん

219 18/03/03(土)20:44:12 No.488600484

ジンはハンターとして優秀でもゲーム制作者じゃないし これゲームとしてというよりハンター育成に重点置いた作品だよね

220 18/03/03(土)20:44:20 No.488600514

>そういうこと(一坪の海岸線) 人いなくてゲームの価値下がったら色々手はあるぞ

221 18/03/03(土)20:44:52 No.488600654

暗黒大陸にいける連中育てるための手段だろうと今ならわかる で今のペースで暗黒大陸にはいつ着くんで?

222 18/03/03(土)20:44:55 No.488600664

さすがにアプデで難易度緩めたりとかあるかもしれんし…

223 18/03/03(土)20:45:01 No.488600690

>とりあえずSSカードもコピーできちゃうのだけはなんとかしろや 狙われるものを守るのも手に入れるのも当たり前だろう

↑Top