18/03/03(土)19:02:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/03(土)19:02:32 No.488575629
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/03(土)19:04:34 No.488576023
メインに据えるには拡張少ないすぎるし使い勝手もあんまよくないんだよなえっぢちゃn 使わないわけじゃないけど
2 18/03/03(土)19:05:57 No.488576277
あと20年くらい待てば今のChromeくらいには追いつくよ
3 18/03/03(土)19:06:29 No.488576419
e-taxには使えません
4 18/03/03(土)19:08:27 [Project Zero] No.488576777
そんなことよりさっさと脆弱性修正しろや!
5 18/03/03(土)19:10:47 No.488577244
高速だから使ってるわけじゃないし…
6 18/03/03(土)19:13:01 No.488577724
ブラゲ専用ブラウザと化してる
7 18/03/03(土)19:15:51 No.488578331
edge有利なブラウザゲーなんてあるのか…
8 18/03/03(土)19:25:11 No.488580414
まだIEの方が使う…
9 18/03/03(土)19:26:12 No.488580671
割とマジでMSはIEのメンテだけしてろよって思う
10 18/03/03(土)19:27:52 No.488581094
高速が売りだったチョロメも今や遅い代名詞だし そろそろ別の黒船来ないかな…
11 18/03/03(土)19:28:12 No.488581167
これだけじゃなくてOSの時点でクロームが重くなるようにプログラミングされてるとか無いのかな
12 18/03/03(土)19:29:44 No.488581538
他のブラウザではカクカクする動画がこれではスムーズだったりするので一目置いている メインでは使ってないけど
13 18/03/03(土)19:29:57 No.488581585
>これだけじゃなくてOSの時点でクロームが重くなるようにプログラミングされてるとか無いのかな ベンチマーク界隈はそういう不正が多いので そんな小細工してたらあっという間に見破られるのよ
14 18/03/03(土)19:30:12 No.488581649
OSの修正よりブラウザの修正の方が楽なんだから OSが変な処理させようとしてきたらすぐに対応するから無駄
15 18/03/03(土)19:31:32 No.488581983
使おうとしたけどショートカット使えなかったり不便過ぎた
16 18/03/03(土)19:32:33 No.488582233
早い以外にセールスポイントあるの
17 18/03/03(土)19:33:23 No.488582453
スマホでもChrome使っててブックマーク同期してくれるのが割と便利だからChrome使っちゃう
18 18/03/03(土)19:33:24 No.488582460
Chromeで何の拡張が悪さしてるのかわからない時だけ確認用に使う
19 18/03/03(土)19:33:33 No.488582503
>高速が売りだったチョロメも今や遅い代名詞だし >そろそろ別の黒船来ないかな… 最新版のFirefoxはけっこう早いよ
20 18/03/03(土)19:33:45 No.488582560
描画周りの動きが未だに怪しいし 早いってセールスポイントもあまり当てにならないという
21 18/03/03(土)19:34:12 No.488582677
官公庁HPに一番強いのはIE6!
22 18/03/03(土)19:37:31 No.488583518
書き込みをした人によって削除されました
23 18/03/03(土)19:39:31 No.488584028
IEのほうがずっと使えるゴミ!
24 18/03/03(土)19:40:19 No.488584238
MSのものをなにかと規定にしようとしてくるのきらい!
25 18/03/03(土)19:40:47 No.488584351
EDGEはアドオンがまったくないから軽いだけで利便性はゼロだ 自社のWindowsアップデートカタログも使えないゴミ
26 18/03/03(土)19:41:27 No.488584544
早いというかクソ軽いのは確かだから動画専用とか何かの専ブラに使うにはあってると思う 常用はしらん
27 18/03/03(土)19:41:36 No.488584575
>MSのものをなにかと規定にしようとしてくるのきらい! AcrobatPro入れたのに規定のアプリを何度もEDGEに買えるのいいよね
28 18/03/03(土)19:41:42 No.488584601
だからこうして動画を見るときだけ使う
29 18/03/03(土)19:42:04 No.488584679
IE不可chrome推奨っていうブラゲのために仕方なくchrome使ってるけど Edge推奨のブラゲは見たことないから使う理由がない
30 18/03/03(土)19:42:05 No.488584687
デスクトップアプリじゃない時点であんまり使いたくないのだけれど
31 18/03/03(土)19:42:22 No.488584752
>edge有利なブラウザゲーなんてあるのか… 別に有利じゃないけどメインのブラウザから隔離するにはちょうどいいかなって
32 18/03/03(土)19:42:34 No.488584798
アベマTVのアドオンが出ればなぁ
33 18/03/03(土)19:42:38 No.488584808
IEでしか見れないコンテンツが多いせいでスレ画よりIEの方が圧倒的に使う
34 18/03/03(土)19:43:21 No.488584978
bingのエロ画像検索は検閲されてないからいいよね
35 18/03/03(土)19:44:00 No.488585149
>IEでしか見れないコンテンツが多いせいでスレ画よりIEの方が圧倒的に使う いまどきそんなんあるの… 脆弱性すごそう
36 18/03/03(土)19:44:19 No.488585231
モバイルのほうでPDFを強制的にEdgeに関連付けるくせに EdgeでPDFを開けなくしたのは頭湧いてんのかと思った
37 18/03/03(土)19:44:38 No.488585330
Windows UpdateのKB4077528で延々引っかかった時にMSのサイトで更新ファイル直で落としたけど 「このサイトはIEでアクセスして下さい」って書かれててEdgeの立場どうなってんの…ってなった
38 18/03/03(土)19:44:41 No.488585344
linux の gnome についてる epiphanyより遅いし使えないよ…
39 18/03/03(土)19:44:55 No.488585388
abema見る時はコイツ別窓で使ってるよ ホームページもabemaにしてある
40 18/03/03(土)19:46:29 No.488585796
エッチ!
41 18/03/03(土)19:48:08 No.488586255
もうブラウザは重いものだと割り切ってる
42 18/03/03(土)19:48:37 No.488586367
居るのはいいから「俺を使え!」ってしゃしゃり出てこないでほしい
43 18/03/03(土)19:49:16 No.488586532
ブラウザ使い分けは2つが精一杯だ 3つはしんどい
44 18/03/03(土)19:50:57 No.488586911
>Windows UpdateのKB4077528で延々引っかかった時にMSのサイトで更新ファイル直で落としたけど >「このサイトはIEでアクセスして下さい」って書かれててEdgeの立場どうなってんの…ってなった 自己矛盾著しいよねマジで
45 18/03/03(土)19:51:51 No.488587155
chromeだったけど少し前からブラゲがおかしくなったので火狐に避難してる でも火狐だとslackがバグるのでedgeちゃんも使う chromeなんとかしてくれ
46 18/03/03(土)19:51:53 No.488587168
快適性とか速度とかは期待してないから 自治体システムにおけるスタンダードになることを頑張ってくれ
47 18/03/03(土)19:54:23 No.488587862
自治体だけどリースPCはIEがデフォだな… 前職でもedgeはスルーされてIEから火狐に変わった
48 18/03/03(土)19:54:30 No.488587888
webページに落書きしたり付箋みたいに切り取るみたいな機能 ブラウザのバージョン上げる度にアピールするけど誰か使ってるの?