虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/03(土)18:57:48 漫画を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/03(土)18:57:48 No.488574655

漫画を描いて生活していくという夢を 簡単にかなえられるいい時代になったと思う

1 18/03/03(土)18:59:18 No.488574950

簡単ではないが間口は広がった

2 18/03/03(土)18:59:24 No.488574969

毒おじかと思ったら違った

3 18/03/03(土)18:59:50 No.488575063

毎月数十万の売り上げ叩きだせる同人作家何てそんなに居ないと思うが

4 18/03/03(土)19:00:23 No.488575170

仕事の合間に描いた絵で金稼ぐくらいがちょうどいい

5 18/03/03(土)19:00:34 No.488575211

俺同人でもちゃんと継続して出し続けれててそれだけで生活できるってとてもすごい事だと思う!!

6 18/03/03(土)19:01:17 No.488575371

簡単ではないだろ…

7 18/03/03(土)19:02:08 No.488575552

この部分だけ見て判断するの怖いけど 夢とは違う場所にいることに薄々気がついている自分を 誤魔化してる雰囲気がすごい…

8 18/03/03(土)19:02:08 No.488575553

簡単に漫画を描いて出せる時代だがそれで生活するのは難しいに決まってる

9 18/03/03(土)19:03:14 No.488575772

生活できるならそれ漫画家でいいんじゃないの?

10 18/03/03(土)19:07:46 No.488576643

>生活できるならそれ漫画家でいいんじゃないの? 逆に言うと「でもあれ同人であって商業じゃないだろ?」っていう差別性が出版社の生きる道だと思う 「『正当な漫画家』になるにはやっぱりほら有名な出版社から単行本出さないと」っていう意識が作者にも読者にも完全に消えたら出版社はいよいよマズイ

11 18/03/03(土)19:08:52 No.488576858

大手ならそのうち出版社からお声がかかるだろ……多分……

12 18/03/03(土)19:09:50 No.488577062

>簡単に漫画を描いて出せる時代 これだけでも良い進歩 チャンスも増えるし現実を知る機会も増える

13 18/03/03(土)19:11:53 No.488577483

学生時代にネットとクリスタとオンデマンド印刷があれば…っていつも思うよ

14 18/03/03(土)19:13:38 No.488577862

>学生時代にネットとクリスタとオンデマンド印刷があれば…っていつも思うよ 今あるだけマシさ

15 18/03/03(土)19:18:45 No.488578900

そのジャンルでみんな名前を知ってる同人作家ってどんなんだろ 想像つかない

16 18/03/03(土)19:20:03 No.488579182

>学生時代にネットとクリスタとオンデマンド印刷があれば…っていつも思うよ ある今何にもできてない人は 学生時代でもなんにもしてないよ

17 18/03/03(土)19:20:33 No.488579315

クリムゾンとか?

18 18/03/03(土)19:21:08 No.488579452

なんかあんまうまくない絵だね

19 18/03/03(土)19:21:34 No.488579551

フミンバインとか?

20 18/03/03(土)19:22:28 No.488579744

みさくらなんこつとか

21 18/03/03(土)19:23:33 No.488580021

この人物椅子に座ってない… 椅子か斜め45度傾いてて 異次元空間…

22 18/03/03(土)19:25:03 No.488580389

竜騎士07とか

23 18/03/03(土)19:29:21 No.488581440

そこまで好きじゃなくても流行りの同人を食い扶持にして 空いた時間に好きな絵なり漫画なりを出していくくらいでいい気がする

24 18/03/03(土)19:29:25 No.488581456

この人の漫画こんな暗いやつばっかでつまんない

25 18/03/03(土)19:31:44 No.488582043

365日必死に描いてるマイナー商業よりヒでフォロワーいっぱいついてるような絵描きの年二冊のほうが儲かってるんだろうなって思うとおつらい

26 18/03/03(土)19:33:59 No.488582624

いやジャンルがすげーマイナーかもしれないじゃん 大手でも赤字だすくらいに

27 18/03/03(土)19:34:18 No.488582699

たこふらい先生も本当は商業やオリジナルで勝負したいが売れないから仕方ないんだ

28 18/03/03(土)19:45:29 No.488585524

同人やりすぎてオリジナル描けなくなった~苦しいよ~って漫画化漫画 プロもアマチュアも渋でもヒでも腐るほど余るほど山ほど見てきたけど 同人しか描けなくて苦しんでるイナゴだのゴロだのって実在するのか?

29 18/03/03(土)19:51:15 No.488587001

これ描いてるのが 東方同人で売れてるとも売れてないとも言えない感じのポジションの人だから 味わい深いよね

30 18/03/03(土)19:52:35 No.488587368

創作で言うならいいけど現実は商業流通に載せられないようなものばかりだしな…

↑Top