虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/03(土)17:48:02 10巻... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/03(土)17:48:02 No.488561905

10巻買ってきた 帯の既刊画像に冨岡さんが二人いる気がするんだけど

1 18/03/03(土)17:48:51 No.488562073

今一番ホットなマンガだと思う

2 18/03/03(土)17:49:40 No.488562218

ちょっと切なくなる締めがすごい好き

3 18/03/03(土)17:50:54 No.488562446

>帯の既刊画像に冨岡さんが二人いる気がするんだけど 7巻がない!

4 18/03/03(土)17:51:26 No.488562545

そういうところですよ冨岡さん

5 18/03/03(土)17:51:59 No.488562631

鳥たちが大慌てだったのなごむ

6 18/03/03(土)17:52:20 No.488562702

>帯の既刊画像に冨岡さんが二人いる気がするんだけど 本当に2人いて笑った

7 18/03/03(土)17:52:34 No.488562736

なんで炎柱の兄貴はずっと登場人物一覧から消えないの

8 18/03/03(土)17:53:30 No.488562881

>帯の既刊画像に冨岡さんが二人いる気がするんだけど 七巻抜けて冨岡さんが二人いてダメだった

9 18/03/03(土)17:53:39 No.488562901

兄貴の炎は消えないから

10 18/03/03(土)17:54:25 No.488563029

命を燃やせ!

11 18/03/03(土)17:54:55 No.488563103

これ下の段は綺麗に柱で揃ってるんだな 嫌われ者が後輩組にもしれっと混じってやがる

12 18/03/03(土)17:55:25 No.488563198

7巻はいのすけか 怒るだろうな

13 18/03/03(土)17:55:30 No.488563220

>今一番ホットな柱だと思う

14 18/03/03(土)17:56:24 No.488563385

いのすけに言葉教えたじいさんってもしかして元柱?

15 18/03/03(土)17:57:04 No.488563522

鬼ぃちゃんと戦ってるの長えみたいに批判が出てたけど 単行本で読むとむしろ展開早いな…ってなった

16 18/03/03(土)17:58:07 No.488563720

巻末の人気投票って派手柱いないけどやったときってまだいなかったっけ…

17 18/03/03(土)18:00:22 No.488564124

>巻末の人気投票って派手柱いないけどやったときってまだいなかったっけ… 37位!

18 18/03/03(土)18:00:25 No.488564132

>単行本で読むとむしろ展開早いな…ってなった 年末年始もあったから余計に感じてたけど単行本だとそうでもなかった

19 18/03/03(土)18:00:29 No.488564143

>鬼ぃちゃんと戦ってるの長えみたいに批判が出てたけど >単行本で読むとむしろ展開早いな…ってなった 既刊十巻中で二巻以上かけて決着しないでまだ勝負が続くから長いことは長い 行って斬るだけじゃなくて潜んでるの探したりもやって面白いからいいけどね

20 18/03/03(土)18:00:52 No.488564210

>命を燃やせ! 言ってない!

21 18/03/03(土)18:01:22 No.488564312

>37位! 見落としてたよ…ありがとう

22 18/03/03(土)18:03:39 No.488564697

堕姫ちゃん戦も含めるとやっぱ長いよ…

23 18/03/03(土)18:04:27 No.488564844

>鬼ぃちゃんと戦ってるの長えみたいに批判が出てたけど >単行本で読むとむしろ展開早いな…ってなった 展開自体はスルスル進んでるからね でも戦ってる相手が少人数で画面的な代わり映えがないから余計にそう思いやすいのかもしれない

24 18/03/03(土)18:04:58 No.488564914

単行本で読んだら音柱登場&堕姫ちゃんの首落としがすげーびっくりした

25 18/03/03(土)18:05:11 No.488564961

感 謝

26 18/03/03(土)18:06:02 No.488565091

人気投票やった時はまだ炎柱の見せ場前だったのにあの位置に食い込んでるのが凄い

27 18/03/03(土)18:06:17 No.488565132

一番長いよ!って感じるのは次の巻のかまぼこ隊連携で堕姫ちゃんの首ゲット!→やっぱりダメでした あたりだろうから…

28 18/03/03(土)18:07:14 No.488565286

>人気投票やった時はまだ炎柱の見せ場前だったのにあの位置に食い込んでるのが凄い 他の柱が笑ってるなか素直に感心してたからな…

29 18/03/03(土)18:09:35 No.488565673

今の所「今回長えな…」ってなっても締めがめっちゃ良いから結果的に気にならないのが良い

30 18/03/03(土)18:09:37 No.488565676

今やったら順位変わりそう 1位は不動だろうけど

31 18/03/03(土)18:11:15 No.488565948

主人公の好感度高すぎるから人気投票1位は安泰だな

32 18/03/03(土)18:11:37 No.488566029

2回目は当分先だろうけど下手すると一位になりかねない そんなアニキ

33 18/03/03(土)18:12:23 No.488566163

票が少なかったグループは単行本だとカットされてるのかこれ

34 18/03/03(土)18:12:33 No.488566186

兄妹戦は長いっていうか首に刃を振り下ろす引き→駄目だった!を何回もやったせいで冗長に感じたってだけだと思う ジャンプの大ボス戦としてはむしろ短い方

35 18/03/03(土)18:12:54 No.488566261

俺は 嫌われてない

36 18/03/03(土)18:13:11 No.488566314

>2回目は当分先だろうけど下手するとトップテン入りになりかねない >そんな猗窩座

37 18/03/03(土)18:14:12 No.488566473

長く感じても簡単に切れちゃダメな相手だしな…

38 18/03/03(土)18:14:39 No.488566554

>俺は >嫌われてない 公式グッズですよ冨岡さん su2275276.jpg

39 18/03/03(土)18:15:05 No.488566622

>一番長いよ!って感じるのは次の巻のかまぼこ隊連携で堕姫ちゃんの首ゲット!→やっぱりダメでした >あたりだろうから… 単行本だと一冊にまとまる筈だからまた思ったより展開速いな…ってなると思う

40 18/03/03(土)18:15:17 No.488566660

>2回目は当分先だろうけど下手するとトップテン入りになりかねない >そんな猗窩座 トップ5が強すぎて変わらない気がするくらいだしトップテンはどうだろうな… ただまあ20位以内には絶対食い込むよ猗窩座殿

41 18/03/03(土)18:15:19 No.488566669

猗窩座殿初勧誘の週の月曜が投票最終日だったの覚えてるわ

42 18/03/03(土)18:15:28 No.488566697

己を滅して鬼を斬れ

43 18/03/03(土)18:16:02 No.488566840

上位五人は大体予想通りだったが順位が かまぼこ隊三人が1位2位3位だと思ってたから 意外と三男が低かったのが予想外だった

44 18/03/03(土)18:16:20 No.488566899

>>一番長いよ!って感じるのは次の巻のかまぼこ隊連携で堕姫ちゃんの首ゲット!→やっぱりダメでした >>あたりだろうから… >単行本だと一冊にまとまる筈だからまた思ったより展開速いな…ってなると思う めまぐるしい攻防だよね…

45 18/03/03(土)18:16:24 No.488566907

青春みたいな人気投票で遊ぶタイプのマンガならともかくやっぱり何度見てもシスタークローネで吹く

46 18/03/03(土)18:17:03 No.488567028

>su2275276.jpg カルタっぽいなこれ

47 18/03/03(土)18:18:19 No.488567271

「」が長い長い文句言ってた時も別に掲載順全然落ちてなかったしな

48 18/03/03(土)18:18:20 No.488567278

>青春みたいな人気投票で遊ぶタイプのマンガならともかくやっぱり何度見てもシスタークローネで吹く あれはmayちゃんちの痛い子が扇動してたんであんまいい気はしない

49 18/03/03(土)18:18:27 No.488567299

>公式グッズですよ冨岡さん >su2275276.jpg 大人気だなこの嫌われ者…

50 18/03/03(土)18:19:18 No.488567455

>「」が長い長い文句言ってた時も別に掲載順全然落ちてなかったしな つまらないわけじゃなかったからな

51 18/03/03(土)18:19:44 No.488567552

>「」が長い長い文句言ってた時も別に掲載順全然落ちてなかったしな ジャンプ漫画の敵幹部戦って考えればぜんぜん長くないしな

52 18/03/03(土)18:19:50 No.488567570

鬼いちゃんと梅ちゃんイイ…

53 18/03/03(土)18:20:31 No.488567708

ジャンプマンガなんか下手したら年単位で同じ敵と戦うしな…

54 18/03/03(土)18:20:34 No.488567721

読み直すと兄貴の出番めっちゃ少ない うまい!うまい!から怒涛の勢いでキャラ立てしていってる…

55 18/03/03(土)18:21:03 No.488567811

単純に長いって感じてたのも多少あるけど 早くこの「誰か死ぬかも」なハラハラを終わらせてくれ!日常パート早く!ってのも強かった

56 18/03/03(土)18:21:13 No.488567851

ブリーチとかの先人たち思ったら長い長い言われてんのも短気だなぁくらいにしか思わなかった

57 18/03/03(土)18:21:40 No.488567945

長いとか同じ展開の繰り返しとかいってた人たちはヒロアカに粘着してるのと同じ人種にしか見えなかった

58 18/03/03(土)18:22:22 No.488568083

>ブリーチとかの先人たち思ったら長い長い言われてんのも短気だなぁくらいにしか思わなかった 虚圏編何年だっけ

59 18/03/03(土)18:22:26 No.488568092

>読み直すと兄貴の出番めっちゃ少ない >うまい!うまい!から怒涛の勢いでキャラ立てしていってる… うまい!から夢行って列車融合ヒノカミ神楽卑怯者登場おいでで10話くらいだろうか…

60 18/03/03(土)18:22:45 No.488568160

兄貴は命を燃やしたからな

61 18/03/03(土)18:22:57 No.488568203

>単純に長いって感じてたのも多少あるけど >早くこの「誰か死ぬかも」なハラハラを終わらせてくれ!日常パート早く!ってのも強かった やべぇ善逸死ぬかも 炭治郎死にそう! ねずここらえろー! 派手柱死なないで… 伊之助ー!! 嫁が死にそう 派手柱死ぬなー!! 全員死なないで…

62 18/03/03(土)18:23:24 No.488568302

キメツ学園無くて残念だけど 10巻内で遊郭編終わってないからまぁ鬼いちゃん達出せないよなそりゃ

63 18/03/03(土)18:23:57 No.488568417

下弦をまとめて退場させたり普段の構成が良すぎるから気になるんだろう

64 18/03/03(土)18:26:29 No.488568906

>長いとか同じ展開の繰り返しとかいってた人たちはヒロアカに粘着してるのと同じ人種にしか見えなかった 実際あの手の連中が言ってたのが大半だと思う

65 18/03/03(土)18:26:51 No.488568977

改めて読むと毎話次の話が気になる構成になってるんだけどもしかしてワニって漫画凄い上手いのでは…?

66 18/03/03(土)18:27:01 No.488569017

>キメツ学園無くて残念だけど >10巻内で遊郭編終わってないからまぁ鬼いちゃん達出せないよなそりゃ 11巻には是非竈門ベーカリーの常連のヤンキーな妓夫太郎と梅をお願いしたい…

67 18/03/03(土)18:27:08 No.488569042

そ爆の刃

68 18/03/03(土)18:27:34 No.488569130

堕姫ちゃんとお兄ちゃんがバトル開始してから兄妹の首を落とすまでが17週 他のジャンプ漫画で言うとDBのフリーザとベジータが戦闘開始してから 超サイヤ人悟空がフリーザを消し飛ばすまでが15週で大体同じくらい

69 18/03/03(土)18:28:31 No.488569313

>堕姫ちゃんとお兄ちゃんがバトル開始してから兄妹の首を落とすまでが17週 >他のジャンプ漫画で言うとDBのフリーザとベジータが戦闘開始してから >超サイヤ人悟空がフリーザを消し飛ばすまでが15週で大体同じくらい 単行本で読むとハイスピードで気にならない長さだってことだな

70 18/03/03(土)18:28:58 No.488569395

派手柱の嫁さんが殺されかけるシーンの1P程の回想からの長男の水の呼吸とヒノカミ神楽の融合は良かった

71 18/03/03(土)18:31:35 No.488569864

出来た…出来た!のシーンでヒューヒュー言いながら咳してるのいいよね 呼吸を混ぜるは思いつかなかった、ヒノカミ神楽で水の呼吸の型の流々舞を使うのかと思ってたから

72 18/03/03(土)18:32:21 No.488569985

首落とさなきゃ即再生してノーカンは徒労感ハンパないんで次に上弦と戦う時はなんとかしてほしい ①ヒノカミ神楽で再生阻害 ②禰豆子の爆血で再生阻害 あとは上弦の血を採取したことで珠代さんが薬か何か開発してくれたりするのかな

73 18/03/03(土)18:33:02 No.488570096

>>長いとか同じ展開の繰り返しとかいってた人たちはヒロアカに粘着してるのと同じ人種にしか見えなかった >実際あの手の連中が言ってたのが大半だと思う こういう壺の対立煽りが一番要らん

74 18/03/03(土)18:33:08 No.488570106

>首落とさなきゃ即再生してノーカンは徒労感ハンパないんで次に上弦と戦う時はなんとかしてほしい >①ヒノカミ神楽で再生阻害 >②禰豆子の爆血で再生阻害 >あとは上弦の血を採取したことで珠代さんが薬か何か開発してくれたりするのかな と同時にそんなんで勝てたら上弦100年無敗じゃねえわとも思う

75 18/03/03(土)18:33:15 No.488570122

>首落とさなきゃ即再生してノーカンは徒労感ハンパないんで次に上弦と戦う時はなんとかしてほしい >①ヒノカミ神楽で再生阻害 >②禰豆子の爆血で再生阻害 >あとは上弦の血を採取したことで珠代さんが薬か何か開発してくれたりするのかな 鬼がなんで強敵なのかの前提崩壊する…

76 18/03/03(土)18:33:19 No.488570140

>首落とさなきゃ即再生してノーカンは徒労感ハンパないんで次に上弦と戦う時はなんとかしてほしい 壺の人ってそもそも首しかないけどどうやって倒すんだろう…

77 18/03/03(土)18:33:41 No.488570202

本誌だと長く感じるけど単行本だとそんな事はないってパターン割とあるよね 週刊でちょっとずつ読むか一気に10話くらいまとめて読むかの違いだろうけど

78 18/03/03(土)18:34:08 No.488570274

>首落とさなきゃ即再生してノーカンは徒労感ハンパないんで次に上弦と戦う時はなんとかしてほしい >①ヒノカミ神楽で再生阻害 >②禰豆子の爆血で再生阻害 >あとは上弦の血を採取したことで珠代さんが薬か何か開発してくれたりするのかな それやったら絶対戦闘微妙になると思う

79 18/03/03(土)18:34:27 No.488570332

>壺の人ってそもそも首しかないけどどうやって倒すんだろう… 変態と一緒でどこかに必ず急所があるから あの顔を細切れにするしかない

80 18/03/03(土)18:35:00 No.488570426

単行本で読んだら大して長く感じない やっぱり一週待たされるのとじゃ違うな…っていうかそれこそ鬼いちゃん戦は年末でちょくちょく合併あったのもある

81 18/03/03(土)18:35:08 No.488570450

>壺の人ってそもそも首しかないけどどうやって倒すんだろう… 身体あるよ!臆病者に斬られただけだよ!

82 18/03/03(土)18:35:25 No.488570499

>首落とさなきゃ即再生してノーカンは徒労感ハンパないんで次に上弦と戦う時はなんとかしてほしい 今回は突き放されても突き放されても諦めず最後のチャンスを全員死力を尽くしてもぎ取った っていうのが燃えるとこでもあるから話の展開上無意味ではないんだよな

83 18/03/03(土)18:36:34 No.488570699

読者の予想できる範囲でよし勝ったな!で終わってもそれはそれでなんか言われそうだ

84 18/03/03(土)18:38:08 No.488570951

敵側で表紙になったの臆病者だけか

85 18/03/03(土)18:39:21 No.488571175

やっと上弦倒したと思ったら今度は上弦がコンビで動くんだってさ… ほんと容赦なくハードル上げてくよねワニは!

86 18/03/03(土)18:41:13 No.488571517

終わりも見えない状況で敵が即再生は読者の心も折りに来てたよ 長男は長男だから耐えられた

87 18/03/03(土)18:41:49 No.488571610

>やっと上弦倒したと思ったら今度は上弦がコンビで動くんだってさ… >ほんと容赦なくハードル上げてくよねワニは! 満身創痍で倒した上弦より確実に強い奴が二人がかりってお前…

88 18/03/03(土)18:42:15 No.488571695

アカザ殿みたいに舐めプするわけにはいかないからね

89 18/03/03(土)18:42:16 No.488571698

>ほんと容赦なくハードル上げてくよねワニは! まぁこの漫画最初から 普通の鬼→50年以上生きた鬼(兄弟子皆殺し)→相当人喰わないと取得出来ない血鬼術持ちの3人分身俺鬼→下弦落ち→下弦伍→下弦壱 とかむちゃな道程してるから…・

90 18/03/03(土)18:43:17 No.488571866

さらに絶望的な情報として 上弦の壱と弐は参が挑んだところで絶対勝てまいがって言われるほど差があるのだ

91 18/03/03(土)18:44:23 No.488572072

ヒノカミ神楽と水の呼吸合わせたのはなんの呼吸になるんだろう

92 18/03/03(土)18:45:01 No.488572198

毎回前の敵より格上を出してくるよねこの漫画…

93 18/03/03(土)18:45:14 No.488572245

>ヒノカミ神楽と水の呼吸合わせたのはなんの呼吸になるんだろう 虹の呼吸!

94 18/03/03(土)18:45:30 No.488572288

>ヒノカミ神楽と水の呼吸合わせたのはなんの呼吸になるんだろう お湯の呼吸でしょ

95 18/03/03(土)18:45:53 No.488572357

本当は合間合間に雑魚鬼討伐にも向かっていますが 余裕の戦いを描いてもつまらないのでカットしますね

↑Top