虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/03(土)17:31:41 うっほ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/03(土)17:31:41 No.488558861

うっほうっほ

1 18/03/03(土)17:33:24 No.488559172

偉大なるゴリラ

2 18/03/03(土)17:34:04 No.488559297

ゴリラのフレンズ(ジャパリ族)

3 18/03/03(土)17:34:21 No.488559351

カタログでジャパリ族の気配を感じた

4 18/03/03(土)17:35:14 No.488559500

アフリカでハヌマーンを信仰している系部族

5 18/03/03(土)17:36:48 No.488559783

だから ジャバリ族は ジャパリ族じゃ ねえって

6 18/03/03(土)17:38:44 No.488560125

ゴリラのフレンズは 黒豹のフレンズと仲良し!

7 18/03/03(土)17:40:06 No.488560372

コミックではホワイトゴリラを食べて超パワーを得てマンエイプになるらしいな

8 18/03/03(土)17:40:06 No.488560375

もっとシュリちゃんkawaii!とか話したいのに「」はゴリラのフレンズや上半身ブツブツマンにばかり夢中だ

9 18/03/03(土)17:40:38 No.488560485

これサイに乗ってる方?

10 18/03/03(土)17:41:29 No.488560646

笑っていいのかちょっとむずかしいよ菜食主義!

11 18/03/03(土)17:41:34 No.488560667

>これサイに乗ってる方? ゾイド乗りは親友ヅラしてた方

12 18/03/03(土)17:43:06 No.488560973

>これサイに乗ってる方? こっちは序盤にジャパリパーク代表として決闘したゴリラのフレンズだよ

13 18/03/03(土)17:44:23 No.488561221

いんふぃにてぃうぉーでもこのフレンズは参戦する

14 18/03/03(土)17:45:33 No.488561440

宇宙ゴリラはフレンズになれるかな

15 18/03/03(土)17:45:37 No.488561459

ゴリラいいやつだな…

16 18/03/03(土)17:46:03 No.488561534

笑いのツボがわからなかった

17 18/03/03(土)17:46:36 No.488561639

>いんふぃにてぃうぉーでもこのフレンズは参戦する すでに予告に出てるらしいなゴリラのフレンズ

18 18/03/03(土)17:46:44 No.488561670

何百年も引きこもってる間に本当は仲良くしたい気持ちが高まってそう

19 18/03/03(土)17:46:49 No.488561688

借りはもう返したし嫌だね! からのウッホウッホ つまりツンデレってやつだ

20 18/03/03(土)17:47:10 No.488561757

偉大なるゴリラのフレンズとクソサイ部族を間違えるとは失礼な

21 18/03/03(土)17:47:18 No.488561790

宇宙からの侵略者相手にどったんばったん大騒ぎする予定のゴリラ

22 18/03/03(土)17:47:47 No.488561872

この人達はヴィブラニウム使わせてもらえなかったの?使ってたっけ

23 18/03/03(土)17:47:47 No.488561873

気軽にあざとゴリラ榛名

24 18/03/03(土)17:47:51 No.488561880

>アフリカでハヌマーンを信仰している系部族 アジアのアフリカかな…

25 18/03/03(土)17:48:03 No.488561909

今までほっといてホントごめん 俺が王になったらそういうの辞めるから

26 18/03/03(土)17:48:08 No.488561923

民族衣装バリアのギャップ感がカッコよくてズルイ

27 18/03/03(土)17:48:19 No.488561959

食べないでくださーい!

28 18/03/03(土)17:48:32 No.488562005

ホントはみんなと仲良くしたいゴリラのフレンズ

29 18/03/03(土)17:48:56 No.488562087

ゴリラ見てえだなと思ってたら妹が偉大なるゴリラとか言い出してダメだった

30 18/03/03(土)17:49:02 No.488562106

>食べないでくださーい! なんか食べちゃうぞー!のくだりからはくじんがずっとキョトンとしてた気がする

31 18/03/03(土)17:49:34 No.488562201

>すでに予告に出てるらしいなゴリラのフレンズ 陛下と国境サイ族が並んでるシーンで左の方にいる 右にはコジキみたいなヒゲの人とバッキーがいる

32 18/03/03(土)17:49:36 No.488562208

>この人達はヴィブラニウム使わせてもらえなかったの?使ってたっけ ゴリラ宮殿とか槍とか斧には使ってるぽい 妹開発のビーム出たり変形したりするテクノロジーはないまま国境族を圧倒してる

33 18/03/03(土)17:49:47 No.488562234

ブツブツマンはアメリカの工作員のくせに生死が確認できない方法でトドメを刺すという愚を犯した なのでこうしてゴリラが助けておく

34 18/03/03(土)17:50:14 No.488562331

>>この人達はヴィブラニウム使わせてもらえなかったの?使ってたっけ >ゴリラ宮殿とか槍とか斧には使ってるぽい >妹開発のビーム出たり変形したりするテクノロジーはないまま国境族を圧倒してる そうだったか…やはり二週目見てこよう

35 18/03/03(土)17:50:45 No.488562421

キルモンにしてみれば陛下って初めて顔合わした血縁者なんだよな

36 18/03/03(土)17:51:25 No.488562539

川族のおじさんの皿?が気になって仕方ない

37 18/03/03(土)17:51:28 No.488562555

王。決める儀式がばがばすぎるよね あんな滝のところで降伏か死かの戦いしてたら滝に落ちた場合生きてるかどうかわかんねーじゃんっていう

38 18/03/03(土)17:51:35 No.488562569

ニキビ君はアメリカとか各所で辛い目にあってきたあたりから自分のルーツを奴隷として輸出された方のこくじんに寄せたんだろうか

39 18/03/03(土)17:52:15 No.488562688

>王。決める儀式がばがばすぎるよね >あんな滝のところで降伏か死かの戦いしてたら滝に落ちた場合生きてるかどうかわかんねーじゃんっていう まぁ普通なら死ぬからね…王。は本当にたまたま運が良かっただけだし…

40 18/03/03(土)17:52:28 No.488562721

>川族のおじさんの皿?が気になって仕方ない あのおじさんはムルシ族とサプールがモチーフでかなりそのまま

41 18/03/03(土)17:52:28 No.488562723

昨日のスレでホワイトゴリラ教団ってパワーワードをお出しされてだめだった「」は多い

42 18/03/03(土)17:52:36 No.488562739

唇に皿って割とメジャーだと思ってた ただファッションは近代風だったな

43 18/03/03(土)17:52:45 No.488562767

>ゴリラ見てえだなと思ってたら妹が偉大なるゴリラとか言い出してダメだった マスクもゴリラで神の像もゴリラだからね

44 18/03/03(土)17:52:55 No.488562794

あの親友ヅラの愛する者なんだったの

45 18/03/03(土)17:53:15 No.488562834

まああの儀式自体かなり形骸化したものだっだと思うの ジャパリ族が乱入してくるところまで含めて

46 18/03/03(土)17:53:28 No.488562874

アフリカの民族文化とハイテクの融合めっちゃかっこいいね…

47 18/03/03(土)17:53:40 No.488562906

あ、ゴリラが誉め言葉な文化なんだな…ってなった

48 18/03/03(土)17:53:43 No.488562914

今日日少数部族も普段はスマホ使ってるような時代だしな

49 18/03/03(土)17:54:14 No.488562986

>あの親友ヅラの愛する者なんだったの ヅラが王。と親友のお話し中に電話かけて来た時に愛しい人みたいなこと言ってた

50 18/03/03(土)17:54:28 No.488563042

形骸化してるからよかったけど全部族が挑戦の名乗りを上げたらどうするんだろう 3人目あたりで体力の限界がくるのでは?

51 18/03/03(土)17:55:22 No.488563188

藤岡弘、がアイアンマンに電話かけてたから社長出るかなって思ってた 出なかった

52 18/03/03(土)17:55:23 No.488563193

序盤にゴリラをボコボコにしたあと手を差し伸べるでもなく俺が王だー!ってやってたのがもんにょりする

53 18/03/03(土)17:55:55 No.488563302

偉大なるゴリラのフレンズとか背景重すぎるキルモンでうすあじになってるけど 超先進国なのに未開の農業国のフリをしつつ侵入者や脱出者を見張らなきゃいけない国境族もかなりキツイ立場ではあるよ

54 18/03/03(土)17:56:03 No.488563326

>形骸化してるからよかったけど全部族が挑戦の名乗りを上げたらどうするんだろう >3人目あたりで体力の限界がくるのでは? それで死ねばブラックパンサーたる資格がないってことだからね 逆にその不利ですらひっくり返して勝てば皆から満場一致でなんの異議も唱えられるず王として承認されるんだろうけど

55 18/03/03(土)17:56:20 No.488563377

>あ、ゴリラが誉め言葉な文化なんだな…ってなった 蔑称な国の方が少ないと思う

56 18/03/03(土)17:56:22 No.488563381

>王。決める儀式がばがばすぎるよね >あんな滝のところで降伏か死かの戦いしてたら滝に落ちた場合生きてるかどうかわかんねーじゃんっていう 滝から落ちるのは生存フラグだがそれを前提に批判するのはダメだぞ

57 18/03/03(土)17:56:57 No.488563494

パパンサーが叔父と会ってころころした年はちょうどロサンゼルス暴動の年なんだ つまりそのあれなんだ

58 18/03/03(土)17:57:03 No.488563517

ゴリラ=脳筋みたいな日本的イメージこそ少数派じゃねえかな

59 18/03/03(土)17:57:14 No.488563555

>あ、ゴリラが誉め言葉な文化なんだな…ってなった アフリカはどうなのか知らんがアメリカだとゴリラはパワーと知性を兼ね備えた「森の賢者」でめっちゃ人気あるからね ビーストウォーズでゴリラがリーダーになってるし

60 18/03/03(土)17:57:42 No.488563637

>パパンサーが叔父と会ってころころした年はちょうどロサンゼルス暴動の年なんだ >つまりそのあれなんだ 銃火器用意してたのはそういうことか… しかも場所もあれだしな

61 18/03/03(土)17:57:55 No.488563679

>序盤にゴリラをボコボコにしたあと手を差し伸べるでもなく俺が王だー!ってやってたのがもんにょりする 結構アカン所ぶっ刺されて早くハーブで身体能力戻さないと死ぬしアドレナリンめっちゃ出てそうだから仕方ないとは思うよ

62 18/03/03(土)17:57:58 No.488563692

やっぱりサプールからもデザインコンセプト参考にしてるか

63 18/03/03(土)17:58:35 No.488563824

下唇お皿おじさんはサプールだよね 超おしゃれ

64 18/03/03(土)17:59:11 No.488563918

お皿おじさんスーツ似合っててずるい

65 18/03/03(土)18:00:35 No.488564161

吹き替え木村昴って聞いてもう一度吹き替えで観たくなった

66 18/03/03(土)18:00:57 No.488564227

冒頭の街はブラックパンサー党が結成されたところなんだっけ

67 18/03/03(土)18:00:57 No.488564230

ローディもワカンダの超技術で生き返らせてもらえるのかな

68 18/03/03(土)18:01:15 No.488564292

このフレンズは原作漫画でも出てくるの?

69 18/03/03(土)18:01:20 No.488564307

>吹き替え木村昴って聞いてもう一度吹き替えで観たくなった 初登場で声聞いた瞬間劇場版でいい奴になる奴だってわかっちゃうじゃんそれ!

70 18/03/03(土)18:01:25 No.488564318

今回吹き替え中々豪華だよね

71 18/03/03(土)18:02:33 No.488564496

フィクションで滝から落ちるとほぼ99%生きてるけど実際は高確率で死ぬらしいな

72 18/03/03(土)18:02:42 No.488564524

>このフレンズは原作漫画でも出てくるの? ヴィランだよ

73 18/03/03(土)18:04:13 No.488564796

>このフレンズは原作漫画でも出てくるの? ホワイトゴリラパワーを得たワカンダで二番目に強い実力者 王座を狙うヴィラン

74 18/03/03(土)18:04:28 No.488564849

>ローディもワカンダの超技術で生き返らせてもらえるのかな だ ロ 死

75 18/03/03(土)18:04:57 No.488564911

>>ローディもワカンダの超技術で生き返らせてもらえるのかな >だから >ローディは >死んだもういない

76 18/03/03(土)18:05:31 No.488565019

あの脊椎損傷治る玉はなんなの…

77 18/03/03(土)18:05:48 No.488565058

>今回吹き替え中々豪華だよね ちゃんとした声優起用してるのってやっぱいいね…

78 18/03/03(土)18:07:17 No.488565293

今見終わったけど 後半オコエの乳首が立ってるのに目が行って複雑だった

79 18/03/03(土)18:07:25 No.488565314

>食べないでくださーい! (ベジタリアンだから)食べないよ!

80 18/03/03(土)18:07:33 No.488565338

ジモの件とかキルモンガーとか王。は俺の代でしがらみとか復讐の連鎖は断とうと不殺方向なヒーローなのがいいよね クロウはだめだしそうだったけど…

81 18/03/03(土)18:09:04 No.488565580

国境警備隊族のシールドがかっこよかった

82 18/03/03(土)18:23:33 No.488568338

はー?ベジタリアンだし?助けることなんてできないんですけどー?

↑Top