虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/03(土)16:56:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/03(土)16:56:07 No.488553365

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/03/03(土)16:56:59 No.488553485

ジュラルミンってそんなすごかったの

2 18/03/03(土)16:57:24 No.488553544

いいのか本当に鉄砲もって来て

3 18/03/03(土)16:57:39 No.488553594

鉄砲は無理だと思う

4 18/03/03(土)16:58:24 No.488553702

火縄銃くらいなら…

5 18/03/03(土)16:59:00 No.488553812

クロスボウでも大丈夫?

6 18/03/03(土)16:59:09 No.488553831

製造に必要な技術はチートだけど防御性能はチートではない

7 18/03/03(土)16:59:47 No.488553949

めぇぇぇ…

8 18/03/03(土)16:59:58 No.488553993

調べたらジュラルミンって3種類あって 上に超か超々がつくんだね強そう

9 18/03/03(土)17:00:00 No.488554001

軽くて大量に作れるという点ではチート 強度?竹束ねた方が強いんじゃね?

10 18/03/03(土)17:00:21 No.488554065

ジュラルミンと超合金どっちがつよいんだろ

11 18/03/03(土)17:00:24 No.488554072

ジュラルミンに魔法でエンチャントすれば絶対無敵になるとかそういう効果があるのだろう

12 18/03/03(土)17:01:29 No.488554242

ベースがアルミだけど何処まで固くなるんだろうねジュラルミン

13 18/03/03(土)17:03:11 No.488554489

超流動使って防御を無視する攻撃とかする異世界系ないかな かっこいいと思うんだ高速で発射された液体ヘリウムが鎧を無視して腹に穴開けるの でも体も無視して飛んでいくのかな

14 18/03/03(土)17:06:40 No.488555036

この世界が豆腐みたいな金属で殴ってくるなら圧倒的といえると思う

15 18/03/03(土)17:08:03 No.488555240

ただ盾の材料ってだけならたかが知れてるな…

16 18/03/03(土)17:08:59 No.488555371

これ盾の勇者ってやつ? 知らないけどこの後異世界武器で粉砕される展開じゃないの?そういう前フリにしか見えないけど

17 18/03/03(土)17:09:28 No.488555450

矢の方がエネルギー大きいんだけど

18 18/03/03(土)17:10:18 No.488555571

>これ盾の勇者ってやつ? 武器持ってるから盾の勇者じゃない

19 18/03/03(土)17:10:38 No.488555608

魔法防御は高そうジュラルミン

20 18/03/03(土)17:11:10 No.488555701

他に金属の選択肢があったのかどうかでだいぶ違うな… でも薄いジュラルミンならいっそ木と革でよくねとか思ったりもする

21 18/03/03(土)17:11:32 No.488555761

ジュラルミンもそんな信頼されて困ってるよ

22 18/03/03(土)17:12:08 No.488555843

金属を強化する能力者なんだろう

23 18/03/03(土)17:12:16 No.488555867

投石とゲバ棒相手ならともかく クロスボウなら普通に貫通すると思う

24 18/03/03(土)17:12:44 No.488555960

ジュラル星人め

25 18/03/03(土)17:13:52 No.488556130

もっとこうタングステンとか…

26 18/03/03(土)17:14:14 No.488556183

比強度が高いだけなので 鉄と同じ強度欲しがったら鉄より厚くしたほうがいい

27 18/03/03(土)17:14:15 No.488556184

これを盾に弓なり投石なりで戦うならわかるがこれ持って剣で突入しちゃうか…

28 18/03/03(土)17:14:27 No.488556208

ジュラルミンなんてダセーよな白銅使おうぜ

29 18/03/03(土)17:15:01 No.488556295

この場面は銃のバックアップがあったと思ったけど別のシーンだったかな

30 18/03/03(土)17:15:12 No.488556317

長弓から放たれるような矢は貫通しそう 短弓の矢なら止まるかもしれない

31 18/03/03(土)17:15:49 No.488556416

丈夫なジュラルミンの鍋ができた! ってなんだっけ

32 18/03/03(土)17:16:02 No.488556449

いやタングステンとかどっから持ってくれば・・・

33 18/03/03(土)17:16:07 No.488556465

アルミの中で強度が高くて鉄並みってだけなので盾としては鉄より軽いって利点くらいしかない気がする

34 18/03/03(土)17:16:40 No.488556556

ジュラル国のジュラル民

35 18/03/03(土)17:17:07 No.488556615

チタンシールド!

36 18/03/03(土)17:17:33 No.488556678

このシーンはハッタリだってさ

37 18/03/03(土)17:18:19 No.488556783

この世界の武器が主に銅製なのかもしれない

38 18/03/03(土)17:18:44 No.488556848

>このシーンはハッタリだってさ ハッタリならもっと美しい光沢を持つニッケルメッキしましょうよ 銀に劣らぬ光沢を持つニッケルメッキ最高ですよね

39 18/03/03(土)17:18:56 No.488556878

>丈夫なジュラルミンの鍋ができた! >ってなんだっけ パプワくん

40 18/03/03(土)17:19:52 No.488557013

のび太の宇宙開拓史みたいな世界観なんじゃあないの

41 18/03/03(土)17:20:01 No.488557038

タングステンシールド!持てるか!

42 18/03/03(土)17:20:21 No.488557083

古代におけるオリハルコンとは真鍮だったのではと言われるほど 真鍮が秘めた可能性は高いんですよ

43 18/03/03(土)17:21:55 No.488557306

火縄銃非力に見られがちだけど 至近距離なら現代のショットガン並みだぞ

44 18/03/03(土)17:21:56 No.488557308

じゃあ火炎放射器持ってくるね 独歩ちゃんの方がいい?

45 18/03/03(土)17:21:57 No.488557310

>このシーンはハッタリだってさ 読者じゃなくて敵にハッタリかませよ

46 18/03/03(土)17:22:41 No.488557404

>>丈夫なジュラルミンの鍋ができた! >>ってなんだっけ >パプワくん うーむ軽くて高強度 しかも安い!

47 18/03/03(土)17:23:01 No.488557458

現代アイテムを大量生産して戦う作品見るたびに思うんだけど 扱うのが現地の雑兵じゃ少なからず敵に奪われてメリット消えるのでは

48 18/03/03(土)17:23:16 No.488557499

チタン良いよチタン硬い軽い錆びない

49 18/03/03(土)17:24:34 No.488557667

チタンは金属アレルギーも起きにくいらしいね

50 18/03/03(土)17:24:53 No.488557711

レアな金属とか最終的なスペック求めるだけでなく 現地の人と物で大量生産とメンテがしやすいものをだな

51 18/03/03(土)17:25:16 No.488557774

ファンタジックな世界ならミスリルオリハルコンヒヒイロカネがワッサワサなのでは

52 18/03/03(土)17:25:32 No.488557815

>チタン良いよチタン硬い軽い錆びない たくさんとれるしいいよね…

53 18/03/03(土)17:25:35 No.488557826

とりあえず相手の弩の一斉射を防げる強度があって一気に突撃できる程度に軽い盾を求めた結果が ジュラルミン製盾だったのだろうたぶん

54 18/03/03(土)17:26:25 No.488557954

この漫画スレ画と愚民啓蒙と天才博士のページ以外見たことない

55 18/03/03(土)17:26:37 No.488557983

オーラバリアー張ったほうが強いぞ

56 18/03/03(土)17:26:39 No.488557991

軽くて丈夫なのは確かだけど盾に使うなら別のやつがいいんじゃないかなぁ

57 18/03/03(土)17:26:40 No.488557992

鉄ってサイコーだな!

58 18/03/03(土)17:27:15 No.488558098

>このシーンはハッタリだってさ 本命はなんなん?

59 18/03/03(土)17:27:29 No.488558139

スーパージュラルミン!ハイパージュラルミン!アルティメットジュラルミン!

60 18/03/03(土)17:27:57 No.488558225

なんでジュラルミン使ってまでやることが剣で突撃戦なんだ

61 18/03/03(土)17:28:34 No.488558328

これの前のコマでクロスボウの矢を何発も防いでたよ

62 18/03/03(土)17:29:12 No.488558428

ジュラルミンは100年前に開発されたにも関わらず現代でも薬莢として使われるほどです 嘘ですほとんどがニッケル真鍮か白銅です

63 18/03/03(土)17:29:18 No.488558449

>とりあえず相手の弩の一斉射を防げる強度があって あるかな…

64 18/03/03(土)17:32:05 No.488558935

>ファンタジックな世界ならミスリルオリハルコンヒヒイロカネがワッサワサなのでは そういやミスリルってアルミニウムじゃね?ってネタあったな というかジュラルミンの材料のアルミニウムってボーキサイトから精錬するのに莫大な電力必要なのどうしたんだろう

65 18/03/03(土)17:33:21 No.488559157

>なんでジュラルミン使ってまでやることが剣で突撃戦なんだ 日本の警察だってジュラルミンシールドで暴徒押し込んだりするし…

66 18/03/03(土)17:33:38 No.488559221

>というかジュラルミンの材料のアルミニウムってボーキサイトから精錬するのに莫大な電力必要なのどうしたんだろう 原子炉があるから電力は問題ない

67 18/03/03(土)17:34:09 No.488559312

メンバーの中で役に立たないポジションだから死んでもらいたいんだろう

68 18/03/03(土)17:35:20 No.488559522

>メンバーの中で役に立たないポジションだから死んでもらいたいんだろう いやいやこいついないと一行の資金繰りが大変なことになるくらいは重要だよ!?

69 18/03/03(土)17:37:25 No.488559897

せめてジェラルミンって言っておけば…

70 18/03/03(土)17:38:21 No.488560061

ジェラルミン作る工場の人はどこから

71 18/03/03(土)17:38:21 No.488560064

>>チタン良いよチタン硬い軽い錆びない >たくさんとれるしいいよね… 高えんだよ!!加莫!!!!11

72 18/03/03(土)17:39:08 No.488560191

>>なんでジュラルミン使ってまでやることが剣で突撃戦なんだ >日本の警察だってジュラルミンシールドで暴徒押し込んだりするし… そっちは殺したらダメだからだけどスレ画多分戦争だろ!?

73 18/03/03(土)17:39:45 No.488560306

>いやいやこいついないと一行の資金繰りが大変なことになるくらいは重要だよ!? そんな奴ハッタリで突撃させんなよ!?

74 18/03/03(土)17:39:51 No.488560329

尻鉄球と並んでこれなろう産じゃないの!?ってなる作品

75 18/03/03(土)17:39:54 No.488560337

くらえ!ニッケルクロムモリブデン鋼!

76 18/03/03(土)17:40:32 No.488560461

原子炉あるならセラミックとかも作れるのかな

77 18/03/03(土)17:41:02 No.488560547

文明水準を大幅に違反ってなんかおかしい気がする 逸脱とかじゃないか?

78 18/03/03(土)17:41:10 No.488560576

>尻鉄球と並んでこれなろう産じゃないの!?ってなる作品 違うの!?

79 18/03/03(土)17:41:34 No.488560668

敵陣の中心にウランの塊放り投げようぜ

80 18/03/03(土)17:42:44 No.488560895

最近のラノベはなろうっぽい何かを出すことに躍起になってるのだ

81 18/03/03(土)17:43:00 No.488560959

その場のアイディアだと洗練されないから ひどいデザインなのはわかるけど デザインって機能するからそうなってるんだけどな…

82 18/03/03(土)17:43:13 No.488560996

ここは風上に陣取って塩素ガスで攻めよう

83 18/03/03(土)17:43:25 No.488561034

航空機ツリーがあってはじめてアルミが生きる

84 18/03/03(土)17:43:25 No.488561036

今のポリカーボネート位じゃないと金属では大して文明基準超えない気がする

85 18/03/03(土)17:44:06 No.488561159

正直弩相手だと普通に抜かれるんじゃないかなこれ

86 18/03/03(土)17:44:57 No.488561324

今の警察や機動隊はポリカーボネート製の盾を使っていて ジュラルミンシールドはもう使ってないそうな 重すぎるし銃にもそんな強くないしで不便

87 18/03/03(土)17:45:18 No.488561394

>文明水準を大幅に違反ってなんかおかしい気がする >逸脱とかじゃないか? 仲間に超天才試験管ベイビー発明家高校生がいてドクターストーンも真っ青のレベルで 異世界のありもので現代文明のものを色々こさえたので…

88 18/03/03(土)17:45:30 No.488561429

>違うの!? TVアニメ化の経験すらある大ラノベ作家様の作品じゃなかったかな

89 18/03/03(土)17:45:59 No.488561522

DMMの3Dプリントサービスとかでチタンの素材費見てみると… これは……馬鹿高い……

90 18/03/03(土)17:46:26 No.488561603

試験管ベイビー笑う

91 18/03/03(土)17:46:39 No.488561646

いしゆみで余裕で貫くらしいから死ぬよ…

92 18/03/03(土)17:46:48 No.488561684

>最近のラノベはなろうっぽい何かを出すことに躍起になってるのだ 酷いのになると原作小説すら存在しないなろう風味漫画も存在するから困る コミカライズだと思われてファントムなろう原作が叩かれてて吹く

93 18/03/03(土)17:47:52 No.488561882

なろうも風評被害激しくて大変だな…

94 18/03/03(土)17:48:41 No.488562044

弩も大概だけど曲射した弓相手でも結構きついんじゃねーか

95 18/03/03(土)17:49:11 No.488562134

>DMMの3Dプリントサービスとかでチタンの素材費見てみると… >これは……馬鹿高い…… たくさんとれるけど鉱石の状態だと酸化してるから製造コストがかかる… 硬いから加工コストもかかる…

96 18/03/03(土)17:49:11 No.488562135

粘性物質を木でサンドするとかの方を考えずに 金属!ってやるのがそれで調理完了できると思ってる感あるよね

97 18/03/03(土)17:49:12 No.488562142

子供の頃友人の家でジュラルミンのパイプを曲げちゃって大目玉食らったことあるわ

98 18/03/03(土)17:49:23 No.488562169

カーボンじゃ駄目なの?

99 18/03/03(土)17:49:44 No.488562225

でもほらジュラルミンケースとかめっちゃ硬いって聞くし…

100 18/03/03(土)17:49:45 No.488562229

チタンは一度チタンを知ってしまうと戻れなくなるほどにはいい…窒化処理も加えてバランスもいい

101 18/03/03(土)17:50:24 No.488562359

>なろうも風評被害激しくて大変だな… 大変なのと手軽で徒労を組めるかの天秤掛けてるんだから 自業自得ではあるんだよ

102 18/03/03(土)17:50:26 No.488562365

>弩も大概だけど曲射した弓相手でも結構きついんじゃねーか 矢の軌道についてはジュラルミンがチタンやオリハルコンでも変わらんだろう

103 18/03/03(土)17:50:27 No.488562367

>仲間に超天才試験管ベイビー発明家高校生がいてドクターストーンも真っ青のレベルで >異世界のありもので現代文明のものを色々こさえたので… いやそういう話ではなく…作者か作者のお友達に現代文の天才様はいらっしゃらなかったの?みたいな…

104 18/03/03(土)17:51:10 No.488562508

普段の運用に耐える強度と 戦闘に使う強度は別だと思うが?

105 18/03/03(土)17:51:12 No.488562512

>カーボンじゃ駄目なの? ほら純粋な炭素に加工した後1000℃に熱しないといけないし…

106 18/03/03(土)17:52:35 No.488562737

>ほら純粋な炭素に加工した後1000℃に熱しないといけないし… でもなんかすごい人がすごい事して作れるかもしれないよ?

107 18/03/03(土)17:53:15 No.488562831

超天才高校生なら加工もいけるいける

↑Top