虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 店長が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/03(土)14:10:43 No.488528330

    店長が正論しか言ってないように見えるのは俺がコンビニのバイトした事ないからだろうか

    1 18/03/03(土)14:12:13 No.488528550

    いくら独身でもコンビニバイトで一人暮らしとか可能なのだろうか

    2 18/03/03(土)14:13:06 No.488528680

    >いくら独身でもコンビニバイトで一人暮らしとか可能なのだろうか まぁ無駄遣いしなけりゃ

    3 18/03/03(土)14:15:47 No.488529092

    接客業だけは避けたい…

    4 18/03/03(土)14:16:32 No.488529205

    いや店長正論しか言ってないよ こいつがクズなだけ 自分でクズって予防線張ってるけどそれ以上のホンモノのクズ

    5 18/03/03(土)14:16:43 No.488529230

    今は深夜1人シフトはないはずなんだが

    6 18/03/03(土)14:17:35 No.488529346

    結婚とか考えてないならどうとでも生きられるからな

    7 18/03/03(土)14:19:34 No.488529640

    >今は深夜1人シフトはないはずなんだが 2人でも1人と入りたての仕事分かってない1人じゃ回せないから先に昼間で仕事覚えさせるんだ 深夜に補佐役含め3人なんて入れたらそれこそ人件費ヤバい

    8 18/03/03(土)14:19:41 No.488529651

    世の中にはもっともっと楽なバイトあるのになんでコンビニとかファミレスとか選ぶの

    9 18/03/03(土)14:20:15 No.488529744

    これで漫画家は無理だろ

    10 18/03/03(土)14:21:15 No.488529898

    いくらなんでもカスすぎるだろ

    11 18/03/03(土)14:21:30 No.488529943

    コンビニよりスーパーのが絶対楽だと思うんだけどな

    12 18/03/03(土)14:22:11 No.488530045

    >これで漫画家は無理だろ 期限あるしなぁ 逃げ癖付いてるやつに務まる仕事じゃない…

    13 18/03/03(土)14:22:12 No.488530049

    なんで店長とバトル漫画みたいな距離保ってるんだろう

    14 18/03/03(土)14:23:03 No.488530186

    >コンビニよりスーパーのが絶対楽だと思うんだけどな スーパーは仕事よりおばちゃん達のコミュニティに入り込めるかで全然変わってくるんだよな…

    15 18/03/03(土)14:23:22 No.488530222

    誤字多すぎる…

    16 18/03/03(土)14:24:40 No.488530409

    真面目なら小言言われたら改善しようとするのでは

    17 18/03/03(土)14:24:57 No.488530447

    コンビニはある程度自動化しないとあんなのバイトの覚える仕事量じゃないぜよ

    18 18/03/03(土)14:25:14 No.488530483

    店長とずっと一緒のシフトって要は信用されてないってことだよね

    19 18/03/03(土)14:25:44 No.488530560

    自分がダメだって自覚あるだけマシ…なのか?

    20 18/03/03(土)14:26:10 No.488530628

    どのバイトしても長続きしないのなら原因は一つだよね

    21 18/03/03(土)14:26:13 No.488530635

    >コンビニはある程度自動化しないとあんなのバイトの覚える仕事量じゃないぜよ 自動化とか金かかるし無理だろ

    22 18/03/03(土)14:26:48 No.488530717

    トラブルhしてえな(笑)

    23 18/03/03(土)14:27:02 No.488530748

    >自分がダメだって自覚あるだけマシ…なのか? いや、自覚ないよこれ 予防線張って俺はこんなに真面目な人間ですよーってアピールしてるだけだよ

    24 18/03/03(土)14:27:05 No.488530756

    「袋にお入れしますか?」 って聞くと 「裸で持って帰れって?商品むき出しのまま持って歩いてるやついるか?見たことあるかお前?」 っていうやつが100人に1人はいるのなんでなんだろう

    25 18/03/03(土)14:27:24 No.488530803

    >自分がダメだって自覚あるだけマシ…なのか? 自嘲することで安心感得てるだけだからマシどころかもっと悪い これ描いてる時も改める気はないんだと思う

    26 18/03/03(土)14:27:56 No.488530886

    >店長とずっと一緒のシフトって要は信用されてないってことだよね お気づきになりましたか

    27 18/03/03(土)14:27:57 No.488530887

    >コンビニはある程度自動化しないとあんなのバイトの覚える仕事量じゃないぜよ 自賠責お願いします!!

    28 18/03/03(土)14:28:38 No.488530997

    >「裸で持って帰れって?商品むき出しのまま持って歩いてるやついるか?見たことあるかお前?」 >っていうやつが100人に1人はいるのなんでなんだろう 結構いますよはい袋入れますねありがとうございました次のお客様どうぞー って棒読みで対応していますよ私は

    29 18/03/03(土)14:29:27 No.488531123

    「こんなクズなりに俺は頑張ろうとしてるのに周りがクソ」で自己正当化する奴割といる

    30 18/03/03(土)14:29:45 No.488531164

    この人今何してんだろ

    31 18/03/03(土)14:30:15 No.488531235

    バイト四件連続でやめてるのはよほど理由がない限り間違いなく本人の人格の問題

    32 18/03/03(土)14:30:22 No.488531259

    はじめと話が違うじゃねーかは店長こそ言いたいことだと思う まさか三週間やってて一人で任せることもできないポンコツだとは

    33 18/03/03(土)14:30:37 No.488531292

    真面目系クズって自分で言ってる奴が 真面目とか無関係の単なるクズじゃない場合 ってのを一度も見たことがない

    34 18/03/03(土)14:32:23 No.488531556

    この人いまほんとに何してんだろ

    35 18/03/03(土)14:33:55 No.488531803

    違算チェックが大変とかよくわからんわ あんなん5分もかからんやろ

    36 18/03/03(土)14:35:04 No.488531964

    結論単行本は儲かる

    37 18/03/03(土)14:35:26 No.488532022

    倉庫作業とかそういう仕事選べばいいのに …自分で情報誌や求人広告探してっていう作業すら出来ないんだろうな

    38 18/03/03(土)14:35:39 No.488532050

    真面目に見えないよね…

    39 18/03/03(土)14:35:56 No.488532092

    >結論単行本は儲かる ああ、あれ描いた人か

    40 18/03/03(土)14:36:21 No.488532173

    そもそも漫画家ってコンビニバイトよりずっとキツいんじゃないですかね…

    41 18/03/03(土)14:36:32 No.488532203

    絵が上手いなら漫画家になれたかもしれないが… ヒやここで見かける自作漫画よりヘタだよねこれ

    42 18/03/03(土)14:36:49 No.488532243

    なんでそんなに深夜やりたかったんだろう俺はやりたくねーな

    43 18/03/03(土)14:37:31 No.488532357

    違算チェックは お金が足りない→探す クレジットや電子マネー件数が違う→ジャーナルでひたすら過去のを探して件数確認 を客が来たら即中断セーブ不可でやらなきゃいけないのが辛い

    44 18/03/03(土)14:38:23 No.488532494

    >なんでそんなに深夜やりたかったんだろう俺はやりたくねーな 深夜は客も少ないし時給もいいからとても幸せなんだ それなのに店長はイジワルして俺を深夜に回してくれないんだ …って本気で思える逸材

    45 18/03/03(土)14:38:40 No.488532538

    >なんでそんなに深夜やりたかったんだろう俺はやりたくねーな 他の人と関わりたくない …じゃあなぜコンビニ選んだ

    46 18/03/03(土)14:38:52 No.488532569

    バイトなんか9時までに終わらせて帰って飯食って寝たい

    47 18/03/03(土)14:38:58 No.488532583

    どこらへんに真面目さが…?

    48 18/03/03(土)14:39:02 No.488532593

    こんな漫画書いてる時点で何か書きたいものがあるんじゃなくて現実から逃避して漫画家を目指してる自分自身に陶酔してるだけなんだよな

    49 18/03/03(土)14:39:12 No.488532615

    製造業ならともかく接客業の深夜シフトってヤバいトラブルに高確率で巻き込まれそうで怖い

    50 18/03/03(土)14:39:31 No.488532671

    >どこらへんに真面目さが…? 品出しなど細かい作業を一生懸命やった!

    51 18/03/03(土)14:39:39 No.488532688

    >クレジットや電子マネー件数が違う そんなことあるの?

    52 18/03/03(土)14:40:11 No.488532776

    >こんな漫画書いてる時点で何か書きたいものがあるんじゃなくて現実から逃避して漫画家を目指してる自分自身に陶酔してるだけなんだよな 手遅れになる前に自分というものがちょっとでも理解できるといいね

    53 18/03/03(土)14:42:32 No.488533100

    レジの金確認で30分かかるとか無能じゃねーの? 人そこそこ来てても15分ありゃ終わるぞ

    54 18/03/03(土)14:42:37 No.488533112

    この人28でこれでしょ? すでに手遅れなのでは

    55 18/03/03(土)14:43:05 No.488533171

    夜勤ワンオペは暇な店舗だとマジで天国だからなあ 問題は店が潰れたりする

    56 18/03/03(土)14:43:17 No.488533199

    仕事初めて三か月しか経ってないって書いてるのに 「」は熟練の技を求めるよね

    57 18/03/03(土)14:43:33 No.488533242

    >無能じゃねーの? そんな一目で見てわかることを…

    58 18/03/03(土)14:44:36 No.488533374

    コンビニバイトは覚える仕事量の多さの割に時給が最低クラスなのは愚痴りたくなる気持ちもわかる それはそれとしてコイツがクズなのはどうしようもない

    59 18/03/03(土)14:44:55 No.488533413

    >仕事初めて三か月しか経ってないって書いてるのに 三週間や

    60 18/03/03(土)14:44:58 No.488533424

    無能にワンオペとか絶対任せたくないすぎる…

    61 18/03/03(土)14:45:00 No.488533429

    同じ給料で一日ぼんやりしてるだけで終わる接客業やってたけど 何もやらないのはやらないのでかなり苦痛だよ…眠くなるよ…

    62 18/03/03(土)14:45:04 No.488533443

    >仕事初めて三か月しか経ってないって書いてるのに 三週間です…

    63 18/03/03(土)14:45:16 No.488533478

    思う気持ちが分からんわけじゃ無いけど絵で出力されて見るとうn…

    64 18/03/03(土)14:45:24 No.488533496

    何でコンビニってあんな時給安いんだ

    65 18/03/03(土)14:45:56 No.488533580

    ファミレス10日で止めてるのか てか良く数日で見切りがつけられるな

    66 18/03/03(土)14:46:02 No.488533595

    >何でコンビニってあんな時給安いんだ 全然分からん…

    67 18/03/03(土)14:46:16 No.488533632

    有能だったとしてもたった3週間しか勤務してない奴にいきなり深夜業務されるわけないだろ

    68 18/03/03(土)14:46:38 No.488533675

    レジ点検に30分もかかるか普通 10分で行けるだろ

    69 18/03/03(土)14:46:43 No.488533688

    >何でコンビニってあんな時給安いんだ その時給でも人が応募してくるから 何故かって言うと自分が良くコンビニ利用してるから出来ると思っちゃうんだろうなぁ

    70 18/03/03(土)14:46:47 No.488533699

    >何でコンビニってあんな時給安いんだ 安くても人が来るからじゃね

    71 18/03/03(土)14:46:56 No.488533721

    >何でコンビニってあんな時給安いんだ 今更上げたらビジネスモデルが崩壊するから

    72 18/03/03(土)14:46:58 No.488533724

    >何でコンビニってあんな時給安いんだ 本部が儲けるため

    73 18/03/03(土)14:46:59 No.488533728

    夜勤手当て目当てなら工場がいいんじゃないかな

    74 18/03/03(土)14:47:34 No.488533796

    >同じ給料で一日ぼんやりしてるだけで終わる接客業やってたけど >何もやらないのはやらないのでかなり苦痛だよ…眠くなるよ… 脳内妄想全開で行けるよ ひたすらしつこい汚れと格闘したりするのもあり

    75 18/03/03(土)14:47:37 No.488533806

    日本人はもう応募してくる人減ってるんじゃねえかな…

    76 18/03/03(土)14:47:54 No.488533841

    >夜勤手当て目当てなら工場がいいんじゃないかな よくわからない!こわい!っていうので躊躇するんだろう

    77 18/03/03(土)14:47:54 No.488533843

    >何でコンビニってあんな時給安いんだ 誰にでも出来る仕事は時給安いよ

    78 18/03/03(土)14:47:56 No.488533853

    でも実際コンビニってやること多すぎだと思う

    79 18/03/03(土)14:48:17 No.488533903

    10年くらい前にやってたけどその時すでに最初一か月は日勤て事前説明されたけどなぁ

    80 18/03/03(土)14:48:17 No.488533904

    画力とか全部置いといて仮に漫画家になれたとしても 月刊で毎回8ページくらいの量じゃないと連載3回目くらいで黙って逃げちゃいそう

    81 18/03/03(土)14:48:41 No.488533956

    コンビニがどんどんサービス増やす度バイトの負担が上がってどんどん人逃げていってるけどね 大都市行くとコンビニバイトしてるの中国人とかブラジル人とかの外国人の割合めっちゃ増えてる

    82 18/03/03(土)14:48:46 No.488533964

    店長がずっとついてるのはダメダメすぎて指導してる必要があるだけなのでは…

    83 18/03/03(土)14:49:00 No.488533995

    >ひたすらしつこい汚れと格闘したりするのもあり やっぱり人間暇すぎると掃除するよね…

    84 18/03/03(土)14:49:06 No.488534013

    俺はコンビニだけはやりたくないって思うなぁ 客として利用するときに見るだけでも、店員さんやってることめっちゃ多岐にわたってるじゃん

    85 18/03/03(土)14:49:20 No.488534058

    接客業で声が出ないのは致命的すぎる…

    86 18/03/03(土)14:49:27 No.488534074

    >有能だったとしてもたった3週間しか勤務してない奴にいきなり深夜業務されるわけないだろ しかも3週間も経ってるのに未だに店長の補佐が必要な奴だ!

    87 18/03/03(土)14:49:28 No.488534077

    漫画家なんて信用が売りの商売なのにこんなん描いてちゃ駄目だろ

    88 18/03/03(土)14:50:01 No.488534185

    トラック客メインのコンビニとかなら深夜でもそんな大変じゃない 繁華街コンビニの深夜はしぬ

    89 18/03/03(土)14:50:04 No.488534192

    26歳で声出ないってのはやばいだろ

    90 18/03/03(土)14:50:11 No.488534211

    3日目からワンオペ夜勤になったけど死ぬかと思った 本部が設置してるサポセンに電話しまくった

    91 18/03/03(土)14:50:33 No.488534268

    >日本人はもう応募してくる人減ってるんじゃねえかな… コンビニで外人ってあんま見なくね

    92 18/03/03(土)14:51:09 No.488534347

    >3日目からワンオペ夜勤になったけど死ぬかと思った >本部が設置してるサポセンに電話しまくった 深夜入ってくれる人がいなかったんだな…

    93 18/03/03(土)14:51:46 No.488534442

    漫画家目指すならなおさら色々バイト経験してネタ仕入れたほうがお得なんだけどな コンビニなんかネタにもならん

    94 18/03/03(土)14:51:50 No.488534452

    接客業なんてやるんだ…軽作業にしとけばいいのに

    95 18/03/03(土)14:51:53 No.488534454

    コンビニバイトなんてやっている本人からしても所詮コンビニバイトって感じだから モチベーションも上がらないんだよねえ…

    96 18/03/03(土)14:52:02 No.488534473

    >コンビニで外人ってあんま見なくね 東京だとリーとかサントスとかめっちゃいる

    97 18/03/03(土)14:52:03 No.488534477

    まあこいつやめるだろうなーってのはうすうすわかるから これは逸材!って子が即やめる方がきつい

    98 18/03/03(土)14:52:19 No.488534514

    >コンビニで外人ってあんま見なくね 地域と場所による うちの近所駅前とかなら外人多いけどちょっと団地付近にいくとおばちゃんばっか

    99 18/03/03(土)14:52:34 No.488534559

    2年くらい前にバイトしてた限りではコンビニのサービス内容大したことねぇよ…としかならんわ レジの指示に従うだけじゃん

    100 18/03/03(土)14:52:37 No.488534571

    >コンビニで外人ってあんま見なくね 東京のコンビニ外人だらけじゃね? 一見日本人っぽく見える人でもなんか発音おかしくて名札見ると中国人だったりする

    101 18/03/03(土)14:52:57 No.488534619

    >この人いまほんとに何してんだろ 将来デビューした時にこんな恥ずかしい漫画描いてた事がバレたら炎上するから残念だけど漫画家になるのは辞めますって宣言して消えた

    102 18/03/03(土)14:53:06 No.488534653

    コンビニなんてマルチオペレーションの権化 普通に正社員で働いてる人でも不向きによっては勤まらんだろうな

    103 18/03/03(土)14:53:38 No.488534737

    コンビニ全然行かないな

    104 18/03/03(土)14:53:39 No.488534742

    >2年くらい前にバイトしてた限りではコンビニのサービス内容大したことねぇよ…としかならんわ >レジの指示に従うだけじゃん どんな魔法のレジだよ

    105 18/03/03(土)14:53:43 No.488534756

    でも外人の人がちゃんと接客してると泣ける

    106 18/03/03(土)14:53:48 No.488534768

    バイトやめたい…やめよう… って思ってても慣れてきて周りと仲良くなると楽しくなって長続きする 辞めたけど

    107 18/03/03(土)14:54:14 No.488534840

    自分で自分のことクズって言う人は 自覚してるから正さなくても許せよなって言ってる様なもんなので色々信用できない

    108 18/03/03(土)14:54:21 No.488534854

    >将来デビューした時にこんな恥ずかしい漫画描いてた事がバレたら炎上するから残念だけど漫画家になるのは辞めますって宣言して消えた 漫画家になれるのは確定だったんだな…

    109 18/03/03(土)14:55:24 No.488535030

    >自覚してるから正さなくても許せよなって言ってる様なもんなので色々信用できない 言い訳の枕詞か何かだと勘違いしてそうな人いるよね

    110 18/03/03(土)14:55:38 No.488535068

    >>将来デビューした時にこんな恥ずかしい漫画描いてた事がバレたら炎上するから残念だけど漫画家になるのは辞めますって宣言して消えた >漫画家になれるのは確定だったんだな… 中々素敵な捨て台詞だ

    111 18/03/03(土)14:55:50 No.488535094

    >どんな魔法のレジだよ レスした人じゃないけどマジで魔法のレジだと思うよ 全部手順出てくるし何渡すかとか書いてるし

    112 18/03/03(土)14:56:37 No.488535230

    >将来デビューした時にこんな恥ずかしい漫画描いてた事がバレたら炎上するから残念だけど漫画家になるのは辞めますって宣言して消えた やめるなら黙って断筆すればいいのにそんな痛い言い訳をするのか……最初から描くなよ……

    113 18/03/03(土)14:56:40 No.488535241

    人間としてクズでも面白い漫画がかけりゃいいのにな

    114 18/03/03(土)14:56:41 No.488535245

    コンビニのレジはマジで凄いからな コンビニバイトでも出来るように手順を全部出してくれるようになってる

    115 18/03/03(土)14:56:46 No.488535256

    面白くないタイプのクズ

    116 18/03/03(土)14:56:58 No.488535294

    仕事云々の前にコンビニは心を無にできない人間が働ける場所じゃないよ

    117 18/03/03(土)14:57:36 No.488535402

    接客業はやばい あれは人のやる仕事じゃない スレ画は接客業のやばさ経験する前に辞めてるけど

    118 18/03/03(土)14:58:48 No.488535597

    人好きするような人なら接客業も天職なんだがな

    119 18/03/03(土)14:58:49 No.488535605

    深夜だったし俺も酔っ払ってたし相手するの嫌なんだろうし疲れてるんだろうけど 流石にブツブツ独り言ずっと言ってる店員は怖かった

    120 18/03/03(土)14:58:57 No.488535634

    色々バイトしたけど一番ヤバい客率が高かったのはTSUTAYAとかのレンタルショップだったな…

    121 18/03/03(土)14:59:30 No.488535712

    接客業はお客への心遣いとか出来る人間はすぐ辞める 長続きするのは自分の人格とか今までの人生捨てて笑顔で動くロボットみたいなのしか無理

    122 18/03/03(土)14:59:30 No.488535713

    自称真面目系クズとか自称真面目系ダメ人間は真面目部分がゼロに近い事が多い

    123 18/03/03(土)14:59:30 No.488535714

    コンビニは変な客と高頻度でエンカウントするのが一番イヤだな 無駄に店内で大声出すワンカップおじさんとかいつの間にか金だけ置いて行く競馬新聞おじさんとか自分の吸ってる銘柄言えないブチ切れ喫煙者とか色々居るよね

    124 18/03/03(土)14:59:39 No.488535738

    「」はボロクソに言うけど、辞めるって連絡入れるだけマシだと思う

    125 18/03/03(土)14:59:57 No.488535765

    自分に自信がある人は接客強い

    126 18/03/03(土)15:00:33 No.488535860

    >人好きするような人なら接客業も天職なんだがな いや接客業やってるやつ人が好きより人が嫌いなやつの方が多いぞ 人が好きな人間が好きなままでいられる場所じゃない

    127 18/03/03(土)15:00:38 No.488535872

    コンビニでも住宅街、ネオン街、オフィス街とかで客層変わるから難しいね

    128 18/03/03(土)15:00:50 No.488535906

    >自分に自信がある人は接客強い これは何に対しても強くね?

    129 18/03/03(土)15:01:08 No.488535959

    コンビニのバイトは簡単だし楽しかったな 学校帰りの女子中学生と仲良くなれたし

    130 18/03/03(土)15:01:13 No.488535976

    レジで大体何やるか説明してくれるしそれでも分からなかったら分厚いマニュアルも索引付きであるしそれ読んでも分からなかったら店員用サポセンがあるからなんとでもなるのだ ワンオペでもない限り大体の仕事はパートさんとか店長が知ってるからそこまでいかんけど

    131 18/03/03(土)15:01:18 No.488535990

    >「」はボロクソに言うけど、辞めるって連絡入れるだけマシだと思う そんなうんこよりはションベンのがマシみたいな

    132 18/03/03(土)15:01:40 No.488536041

    真面目系クズの真面目部分はオラついてたりツッパってないから 一見真面目に見えるってだけで本人が真面目とは言ってない

    133 18/03/03(土)15:02:08 No.488536111

    >「」はボロクソに言うけど、辞めるって連絡入れるだけマシだと思う 下を見て俺はまだマシだっていうのやめろよ

    134 18/03/03(土)15:02:18 No.488536140

    >いや接客業やってるやつ人が好きより人が嫌いなやつの方が多いぞ 人好きの意味検索するといいよ

    135 18/03/03(土)15:02:24 No.488536151

    多分仕事多くて大変って人は人に聞いたり頼むのが苦手なんじゃねぇかな… とは思う

    136 18/03/03(土)15:03:08 No.488536291

    人好きって人が好きってことじゃないぞ

    137 18/03/03(土)15:03:08 No.488536292

    接客業の人に優しくなるって下りだけは共感できた サービス業の人特に配達業者さんには頭上がらぬ…余りへり下られても困るだろうけどたまに缶コーヒーとか渡しちゃう

    138 18/03/03(土)15:03:10 No.488536298

    >画力とか全部置いといて仮に漫画家になれたとしても >月刊で毎回8ページくらいの量じゃないと連載3回目くらいで黙って逃げちゃいそう こんな奴に限って富樫は漫画家失格とかネットで中傷してそう

    139 18/03/03(土)15:03:13 No.488536310

    >多分仕事多くて大変って人は人に聞いたり頼むのが苦手なんじゃねぇかな… >とは思う 謎の遠慮で聞けばいいのに勝手なことして状況悪くしちゃう人いるよね…

    140 18/03/03(土)15:03:17 No.488536318

    クズの中のクズにふさわしいキングオブクズ

    141 18/03/03(土)15:03:26 No.488536348

    接客は人のする仕事じゃないっていうけど 居酒屋の仕事は結構楽しかったぞ

    142 18/03/03(土)15:03:35 No.488536382

    >「」はボロクソに言うけど、辞めるって連絡入れるだけマシだと思う 即メアド変更連絡先も嘘って時点でクズの極みじゃないかな…

    143 18/03/03(土)15:03:38 No.488536389

    コンビニじゃないけどショップでバイトしてた頃 面接に来た人が、最初のシフトの日からいきなり来なかった事があったな で、三ヵ月後その人店にやってきてどうしたんだって聞いたら「少年院入ってました」と…

    144 18/03/03(土)15:04:07 No.488536475

    >接客業の人に優しくなるって下りだけは共感できた >サービス業の人特に配達業者さんには頭上がらぬ…余りへり下られても困るだろうけどたまに缶コーヒーとか渡しちゃう 接客業やってると大抵の事じゃ怒らなくなるよね…

    145 18/03/03(土)15:04:31 No.488536531

    バックレ想定して偽情報とか流してるから信用されず深夜まかされないのでは?

    146 18/03/03(土)15:04:35 No.488536545

    >>多分仕事多くて大変って人は人に聞いたり頼むのが苦手なんじゃねぇかな… >>とは思う >謎の遠慮で聞けばいいのに勝手なことして状況悪くしちゃう人いるよね… 遠慮せずに聞いたらそんなこと聞くな!から何故か説教へ 遠慮というより聞きにくくなる人は居た

    147 18/03/03(土)15:04:42 No.488536562

    >で、三ヵ月後その人店にやってきてどうしたんだって聞いたら「少年院入ってました」と… 若い人はそれくらい元気な方がいいね 成長してから話のタネにもなろうってものだ

    148 18/03/03(土)15:04:43 No.488536564

    >謎の遠慮で聞けばいいのに勝手なことして状況悪くしちゃう人いるよね… 遠慮じゃなくて聞いて怒られるのが怖い見下されるのが嫌なんだと思う 自分のことしか考えてないんだよ

    149 18/03/03(土)15:04:59 No.488536597

    休憩入りまーすって言ってそのまま失踪してた社員は遭遇した事ある

    150 18/03/03(土)15:05:32 No.488536676

    >接客は人のする仕事じゃないっていうけど >居酒屋の仕事は結構楽しかったぞ 人の仕事じゃないじゃなくて俺の仕事じゃないだろうな

    151 18/03/03(土)15:05:52 No.488536716

    居酒屋楽しんで仕事できる人はモテそう

    152 18/03/03(土)15:06:02 No.488536734

    >遠慮じゃなくて聞いて怒られるのが怖い見下されるのが嫌なんだと思う 店の雰囲気で質問できない場合もある 店長とかがトゲトゲしかったらまず聞きに来ない

    153 18/03/03(土)15:06:10 No.488536755

    これ自分が真面目系クズだと本当におもってるなら真性だよね

    154 18/03/03(土)15:06:32 No.488536822

    接客してるとたまにカブトムシとかくれようとするおじさんって居ない?

    155 18/03/03(土)15:06:59 No.488536897

    一年間飲食店でバイトしてたときは3人くらいばっくれ見たな 店長とかバイト仲間とか誰一人嫌な人いなかったのに

    156 18/03/03(土)15:07:50 No.488537025

    >一年間飲食店でバイトしてたときは3人くらいばっくれ見たな >店長とかバイト仲間とか誰一人嫌な人いなかったのに …それは「」も含めて同じ穴の狢だっただけでは…

    157 18/03/03(土)15:07:58 No.488537051

    人好きするやつはやりやすいというが 逆に客からも舐められやすくクレーマーの標的になることは多い

    158 18/03/03(土)15:08:32 No.488537133

    接客するところにも寄る 不特定多数が来店しやすいと心が死ぬと思う

    159 18/03/03(土)15:08:44 No.488537161

    >接客してるとたまにカブトムシとかくれようとするおじさんって居ない? めっちゃタクシー会社に勧誘してくるおじさんなら居た むりやり名刺渡されてめっちゃ困った

    160 18/03/03(土)15:09:13 No.488537224

    こいつ擁護するわけじゃないけど 朝も夕も夜も出れるフリーターをわざわざ深夜に回す必要はないので 夜いけるよーと言っておきながら学生が出れない朝だけ回しても許してくれるねありがとうグッドトリップ

    161 18/03/03(土)15:09:21 No.488537245

    嫌な人いなくても忙しいってだけでばっくれるやつ普通にいるからな

    162 18/03/03(土)15:10:56 No.488537479

    >嫌な人いなくても忙しいってだけでばっくれるやつ普通にいるからな 忙しいってだけでも十分だと思う めちゃくちゃ人が来るファミレスとかは人のやる仕事じゃねぇ

    163 18/03/03(土)15:11:05 No.488537502

    よっぽど深夜の人いなさ過ぎて切羽詰ってないと即深夜帯!なんてしない訳で…

    164 18/03/03(土)15:12:37 No.488537712

    いいですよね若干遠い親戚の訃報で休んでからそのままこなくなる人 よくない

    165 18/03/03(土)15:12:56 No.488537760

    飲食とガテンは流水のように人が入って風のように居なくなるよ

    166 18/03/03(土)15:13:54 No.488537910

    結構田舎な場所に夜も稼動してたりする大きめの工場があったりするじゃん? そこにファミレスがあるじゃん? ファミレスの仕事地獄になるじゃん?

    167 18/03/03(土)15:14:59 No.488538083

    飲食はただでさえ業務が苛烈なのにパワハラ店長やお局がいると魔界と化す そしてその率は高い