虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 現実逃... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/03(土)13:07:06 KQ8MxpjQ No.488518213

    現実逃避いいよね

    1 18/03/03(土)13:08:33 No.488518454

    いま日本には 「なろう小説」を叩くことでしか 救われない人たちがいる

    2 18/03/03(土)13:10:06 No.488518720

    間違いなくカストリ雑誌で救われてる記者と読者が居るね…

    3 18/03/03(土)13:10:15 No.488518743

    思考を停止しながら──

    4 18/03/03(土)13:11:32 No.488518966

    どうせまたBUNKAタブーだろ

    5 18/03/03(土)13:11:58 No.488519037

    娯楽に溢れた時代で一個の楽しみのみってのもまた限定的だな

    6 18/03/03(土)13:12:12 No.488519091

    スマホゲームってわけじゃないのか

    7 18/03/03(土)13:12:50 No.488519196

    都合のいいだけの話を承知で 黙って読んでるだけなのにダメなのか…

    8 18/03/03(土)13:13:56 No.488519391

    大半の人たちはお手軽な娯楽としてなんとなく楽しんでるだけだろうが スレ画みたいな人もいることはいるんだろうなあ

    9 18/03/03(土)13:14:07 No.488519418

    こういうヘイト創作はある意味「私これ嫌い!」以上に有害だと思うわ

    10 18/03/03(土)13:14:13 No.488519427

    自分を脅かす創作から身を守る為に安易な現実へ逃げてるじゃん

    11 18/03/03(土)13:14:52 No.488519519

    多分なんかこう新聞とか読みながら天下太平について語り合うのが 評議会の言う正しい一般人のあり方じゃ

    12 18/03/03(土)13:15:17 No.488519577

    ラストハルマゲドンのファンタジーランドを思い出す…

    13 18/03/03(土)13:15:35 No.488519619

    >こういうヘイト創作はある意味「私これ嫌い!」以上に有害だと思うわ 次はヘイト創作嫌いで商売すればいいだけだな もうリアクション取った時点で乗っかっちゃってる

    14 18/03/03(土)13:17:40 No.488519948

    AVとか風俗で救われるのはOkなんです?

    15 18/03/03(土)13:18:20 No.488520076

    >大半の人たちはお手軽な娯楽としてなんとなく楽しんでるだけだろうが >スレ画みたいな人もいることはいるんだろうなあ どんなジャンルでもそうだろう ゴシップ誌だってそう

    16 18/03/03(土)13:18:24 No.488520086

    >多分なんかこう新聞とか読みながら天下太平について語り合うのが >評議会の言う正しい一般人のあり方じゃ ノエルお兄様!良く考えたらハリーポッターも割となろうみたいな設定でしたわ!

    17 18/03/03(土)13:19:00 No.488520184

    勝負の世界でしか 生きられない人々がいる

    18 18/03/03(土)13:19:07 aE4svmDQ No.488520204

    でもね君の漫画より売れるしたくさん読まれてるんですよって聞かせたらどうなるんだろ

    19 18/03/03(土)13:19:57 No.488520361

    >ノエルお兄様!良く考えたらハリーポッターも割となろうみたいな設定でしたわ! 海外信仰強いからな…国産だとどういう立場ならオッケーになるんだろ

    20 18/03/03(土)13:20:15 No.488520412

    >でもね君の漫画より売れるしたくさん読まれてるんですよって聞かせたらどうなるんだろ 売るために思ってもないこと描いてるだけなんだから痛くも痒くもないわ

    21 18/03/03(土)13:20:54 No.488520526

    >AVとか風俗で救われるのはOkなんです? この漫画の載ってる雑誌を読む層がやってそうな事を馬鹿にするよりも 読まない層での流行自体を馬鹿にする事でやっぱりなんで流行ってるのかやっぱり理解できないよなーっていう同意を与えたほうがいいし…

    22 18/03/03(土)13:21:12 No.488520567

    叩き目的のゲス漫画よりは確実に有意義だし

    23 18/03/03(土)13:21:39 aE4svmDQ No.488520647

    >>ノエルお兄様!良く考えたらハリーポッターも割となろうみたいな設定でしたわ! >海外信仰強いからな…国産だとどういう立場ならオッケーになるんだろ 了解!実写化!

    24 18/03/03(土)13:21:41 No.488520657

    創作で欲望を昇華できるのは健全なのでは?

    25 18/03/03(土)13:21:57 No.488520706

    >売るために思ってもないこと描いてるだけなんだから痛くも痒くもないわ こういうのを書いてる人がそう思ってるってのは大分病気の発想だしね…

    26 18/03/03(土)13:22:40 No.488520823

    娯楽としてはでき悪すぎるけど素人製だからしかたないか

    27 18/03/03(土)13:23:05 No.488520895

    今のなろうっていうのは全盛期のラノベくらい潤ってるの?

    28 18/03/03(土)13:23:43 No.488521005

    >ノエルお兄様!良く考えたらハリーポッターも割となろうみたいな設定でしたわ! ハリポタもだけどハンガーゲームとかトワイライトとか海外のティーン向け小説は大体そんな感じよ

    29 18/03/03(土)13:24:00 No.488521041

    救われる人が居るのならいいことだ

    30 18/03/03(土)13:24:41 No.488521145

    ハリーポッターは尊敬してたオヤジがいじめっ子のクズで ヒロインが親友に寝取られるってなろうならありえないことが起きてるから

    31 18/03/03(土)13:24:50 No.488521175

    いってもおっさん向け文学もだいたい女子高生がおじさん大好きになるような ソルティレイみたいな感じのもんばっかよ?

    32 18/03/03(土)13:25:35 No.488521302

    >今のなろうっていうのは全盛期のラノベくらい潤ってるの? なろうの収益ってどれぐらいなんだろう 各出版社の草刈場にされちゃってるけど

    33 18/03/03(土)13:25:46 No.488521332

    特に実話タブー系列のコンビニ漫画は 漫画描いてる人は全員シナリオ渡されて描いてるだけだよね

    34 18/03/03(土)13:25:52 No.488521357

    なんか苦労してる漫画読んでたら偉いの? 漫画読んでる時点で有意義なことに時間つかってるわけでもないのに

    35 18/03/03(土)13:26:10 No.488521407

    ラノベとかの児童小説をいい大人が好んで読んでるのはちょっとどうかとは思う まぁ個人の嗜好だけどさ

    36 18/03/03(土)13:26:14 No.488521415

    >今のなろうっていうのは全盛期のラノベくらい潤ってるの? 全盛期ってSAOが更新し続けてるから今のことでは あれもWeb出身だけど今で言う投稿サイトのそれじゃないから血筋としては微妙だが

    37 18/03/03(土)13:26:22 No.488521438

    なろう系は内容はともかくタイトルが食傷すぎる なんで皆して似たようなタイトルつけてんの

    38 18/03/03(土)13:26:41 No.488521484

    偉い人はたいてい愛人囲って妾腹の子がいて家庭が崩壊してる っていうおっさん向け小説も主人公以外サゲがなかなかひどいとは思う

    39 18/03/03(土)13:27:02 No.488521537

    話の展開や既存の流行からのパクリ方とか新規作者層の参入が二次SSからテンプレファンタジーになっただけで素人小説を書く側の文化自体は大して変わってなくて どっちかというと外側の受け入れ体制を整えた事のほうが大きいと思う

    40 18/03/03(土)13:27:19 No.488521586

    未だに壺のスレタイみたいな題名つけるのはね…

    41 18/03/03(土)13:27:23 No.488521601

    売国行為や病気で税金吸いまくりの パチスロ飲酒麻薬依存よりマシ

    42 18/03/03(土)13:27:37 No.488521637

    >今のなろうっていうのは全盛期のラノベくらい潤ってるの? なろうってのが広義のものとすれば全盛期のラノベを遥かに超えて売れてる 狭義の小説家になろうってサイトの運営母体のこととすれば零細もいいとこだろ

    43 18/03/03(土)13:27:39 No.488521644

    >なんで皆して似たようなタイトルつけてんの 歩調を合わせないと埋もれてしまって売れない!っていう強迫観念から その結果、一定の期間がたって似たタイトルばかりになって埋もれる

    44 18/03/03(土)13:28:28 No.488521759

    すごく幸せだと思う

    45 18/03/03(土)13:28:40 No.488521793

    長いタイトルにするのはタイトルの時点で作品紹介しておかないとうもれるからだよ ずらっと作品並んでる中でわざわざあらすじまでいちいち目通してくれる読者は案外少ない

    46 18/03/03(土)13:28:40 No.488521794

    >なろう系は内容はともかくタイトルが食傷すぎる >なんで皆して似たようなタイトルつけてんの 内容説明しまいとそもそも読んでくれないから

    47 18/03/03(土)13:28:41 No.488521797

    >でもね君の漫画と違ってこれだけで食えてるんですよって聞かせたらどうなるんだろ

    48 18/03/03(土)13:28:54 No.488521823

    >なんで皆して似たようなタイトルつけてんの それは一時期4文字で中身見ないとどんなだかわからないラノベや漫画が あふれまくった時代とそうかわらんのだ むしろ今は読む前から中身がわかる

    49 18/03/03(土)13:29:12 No.488521872

    >なろう系は内容はともかくタイトルが食傷すぎる >なんで皆して似たようなタイトルつけてんの なろうじゃなくて商業レーベルのラノベでも長文タイトルはまだ生き残ってるが 今作品が飽和してるから一目で内容を理解させないと手にとってもらえないって話だからな 逆に気取った中身のわからんタイトル付けたら無能だと思う

    50 18/03/03(土)13:29:15 No.488521880

    まあスレイヤーズより売れたタイトルがなろうにあるみたいな話はないよ

    51 18/03/03(土)13:29:47 No.488521974

    なんでおんなじようなタイトルばっかり~ってラノベが流行った時もよく聞いたな…

    52 18/03/03(土)13:30:04 No.488522026

    なろう運営は広告費オンリーらしいからそこまで爆発的には儲からない 15人くらいの会社で月間のユニークアクセス10億くらいで年商1億だか2億だかくらい

    53 18/03/03(土)13:30:19 No.488522052

    正直剣客商売とかもなろうと大して変わんねえしみんなモテモテ最強もの好きでしょ

    54 18/03/03(土)13:30:22 No.488522064

    何か一つヒットすると後続作品は作者が嫌でも編集部方針で似たようなタイトル付けられるという

    55 18/03/03(土)13:30:24 No.488522076

    早朝にmayちゃんちでも同じスレ画使ってんなとレスされたら 間髪入れずに爆破した画像じゃないか

    56 18/03/03(土)13:30:30 No.488522094

    >なろう運営は広告費オンリーらしいからそこまで爆発的には儲からない >15人くらいの会社で月間のユニークアクセス10億くらいで年商1億だか2億だかくらい 儲かってるじゃん!

    57 18/03/03(土)13:30:30 No.488522096

    なろうに限らず創作物なんて空想の世界に浸る娯楽なんだこまけえことはいいんだよ

    58 18/03/03(土)13:30:43 No.488522139

    >まあスレイヤーズより売れたタイトルがなろうにあるみたいな話はないよ オーフェンやヤマモトヨーコより売れたのはあるよ あとハルヒより売れたのはないけどシャナやゼロ魔より売れたのはある

    59 18/03/03(土)13:30:56 No.488522166

    旗本好色男読もうぜ!

    60 18/03/03(土)13:31:03 No.488522189

    今のなろう叩き大半は読まずに脳死状態でラノベ批判してたのがそのままスライドしてきてるだけだと思う

    61 18/03/03(土)13:31:05 No.488522196

    フローズンとか単語だけの作品がずらっと並んでて読もうって気になるかだよな

    62 18/03/03(土)13:31:08 No.488522205

    >中身のわからんタイトル付けたら無能だと思う 人生

    63 18/03/03(土)13:31:15 No.488522225

    スレ画が言ってるのも頷ける所有るけど馬鹿にしてるのが気にくわない

    64 18/03/03(土)13:31:21 No.488522237

    そもそも皆が皆センスがあって手を伸ばしたくなるようなタイトルを着けられるわけじゃないかんな 基本的に素人の集まりだかんな

    65 18/03/03(土)13:31:27 No.488522257

    >なんでおんなじようなタイトルばっかり~ってラノベが流行った時もよく聞いたな… 〇〇の△△でどっちかに人名入るの多かったよね

    66 18/03/03(土)13:31:28 No.488522260

    スレイヤーズは巻数も結構な数あるからな 外伝含むと

    67 18/03/03(土)13:31:40 No.488522283

    >儲かってるじゃん! 人件費とサーバー運用費考えろよな!

    68 18/03/03(土)13:31:46 No.488522300

    >なろうに限らず創作物なんて空想の世界に浸る娯楽なんだこまけえことはいいんだよ かわいそうに本物の創作物を知らないんだな

    69 18/03/03(土)13:32:04 No.488522353

    何となくなろうっぽいのに対する忌避感とか嫌悪感みたいのがある うまく説明できないけど

    70 18/03/03(土)13:32:10 No.488522371

    純文学求めてなろうに行って文句言うとか頭大丈夫なのかなって心配になる

    71 18/03/03(土)13:32:34 No.488522447

    >そもそも皆が皆センスがあって手を伸ばしたくなるようなタイトルを着けられるわけじゃないかんな >基本的に素人の集まりだかんな 商品化したのはタイトルつけてるの編集だって聞いたけど

    72 18/03/03(土)13:32:42 No.488522463

    せめててにをはがしっかりしたものを読みたい

    73 18/03/03(土)13:32:51 No.488522497

    >かわいそうに本物の創作物を知らないんだな 山岡士郎みたいなこと言い出したな

    74 18/03/03(土)13:32:53 No.488522499

    誠実で堅実な女や男を探しにホストクラブやキャバクラ行くようなものだ

    75 18/03/03(土)13:32:53 No.488522503

    なろう小説を読んでるような人は他の小説サイトやSSもチェックしてるようなのが大半だし なろう小説でしかってのはちと過大評価しすぎだな

    76 18/03/03(土)13:32:57 No.488522508

    >かわいそうに本物の創作物を知らないんだな 俺も知らないので知ってるっぽいお前に教わろう おしえて

    77 18/03/03(土)13:33:02 No.488522523

    大抵の人って現実も創作も両方楽しんでるよね

    78 18/03/03(土)13:33:09 No.488522538

    英雄譚なんてむかしからそんなものだろうに

    79 18/03/03(土)13:33:15 No.488522552

    >何となくなろうっぽいのに対する忌避感とか嫌悪感みたいのがある >うまく説明できないけど そこが全然おっけーな人はそんな多くもないと思うよ

    80 18/03/03(土)13:33:21 No.488522575

    でもここでなろうはそうじゃないよ~ってレスポンチバトルしてる子いるじゃん

    81 18/03/03(土)13:33:27 No.488522593

    逆に言えばそう言う何もない奴らを慰めるものが書ければ売れるってことだよ

    82 18/03/03(土)13:33:38 No.488522614

    誰でも投稿できる場でしっかりしてない作品があるなんて当たり前の事言うなよ ボケてんのか

    83 18/03/03(土)13:33:40 No.488522617

    たくさんの人が救われている小説とはなかなか高評価だな

    84 18/03/03(土)13:33:45 No.488522632

    今メディアミックスされてるなろう系だってそれこそ何年も連載した実績あっての今なんでしょ 一纏めにして馬鹿にするのは違うんじゃないのか

    85 18/03/03(土)13:33:55 No.488522662

    上澄みだけでいいからアニメ化した作品しか触らない しても触らないのもあるが

    86 18/03/03(土)13:34:04 No.488522685

    >俺も知らないので知ってるっぽいお前に教わろう >おしえて 三日待ってください

    87 18/03/03(土)13:34:11 No.488522705

    >でもね君の漫画より売れるしたくさん読まれてるんですよって聞かせたらどうなるんだろ こういう事言っちゃうからなろう読者は馬鹿にされる

    88 18/03/03(土)13:34:16 No.488522726

    皆同じって安心感あるからね

    89 18/03/03(土)13:34:18 No.488522734

    そもそも楽しんでる人が多いのはなろうに掲載されてる作品でなく なろうから生まれたも後に商業レーベルの編集の元でブラッシュアップされた版では

    90 18/03/03(土)13:34:48 No.488522819

    >商品化したのはタイトルつけてるの編集 異世界とかそんな要素なかったのに連載進む度にサブタイがどんどん大きくなって 書籍化したらタイトル乗っ取られた異世界なんとかって漫画が

    91 18/03/03(土)13:34:51 No.488522829

    >>でもね君の漫画より売れるしたくさん読まれてるんですよって聞かせたらどうなるんだろ >こういう事言っちゃうからなろう読者は馬鹿にされる 君が偉いんじゃないからね!ってやつか

    92 18/03/03(土)13:34:54 No.488522838

    悪いなろう作品のイメージで語るからあれなだけで 普通にこのすばとか面白いのもあるのにね 一昨年までにアニメ化したなろう原作はここでも好評なの多かったし

    93 18/03/03(土)13:34:55 No.488522839

    書き込みをした人によって削除されました

    94 18/03/03(土)13:34:58 No.488522851

    >いま日本には >「なろう小説」を叩くことでしか >救われない人たちがいる 「」の事か

    95 18/03/03(土)13:35:12 No.488522896

    >早朝にmayちゃんちでも同じスレ画使ってんなとレスされたら >間髪入れずに爆破した画像じゃないか このスレでもそことまんま同じようなコピペレスが幾つか

    96 18/03/03(土)13:35:14 No.488522902

    >そもそも楽しんでる人が多いのはなろうに掲載されてる作品でなく >なろうから生まれたも後に商業レーベルの編集の元でブラッシュアップされた版では カズマさんとめぐみんの年齢下げたのは許さないよ俺は

    97 18/03/03(土)13:35:18 No.488522912

    >まあスレイヤーズより売れたタイトルがなろうにあるみたいな話はないよ 単巻なら膵臓の方が上かもしれない

    98 18/03/03(土)13:35:23 No.488522926

    >>俺も知らないので知ってるっぽいお前に教わろう >>おしえて >三日待ってください 俺が最高の創作物を

    99 18/03/03(土)13:35:40 No.488522971

    >悪いなろう作品のイメージで語るからあれなだけで 悪いなろう作品って例えば?

    100 18/03/03(土)13:35:51 No.488522999

    本当に完全に思考が停止してる人間なんてそんなに居るか?

    101 18/03/03(土)13:35:59 No.488523019

    >君が偉いんじゃないからね!ってやつか うさくんのあれもなんか勘違いして使ってる人増えてるね

    102 18/03/03(土)13:36:03 No.488523028

    金払って読むほどの価値はあるか?といわれたらうーん

    103 18/03/03(土)13:36:09 No.488523039

    このすばなんかはカウンター作品側だけど先にアニメになっちゃったんで スタンダード側のスマホとかの扱いがわかりにくく

    104 18/03/03(土)13:36:11 No.488523047

    >悪いなろう作品って例えば? 盗作 エタ SAKATA

    105 18/03/03(土)13:36:23 No.488523078

    めぐみんに関してはよくやったって所じゃないかなあ…

    106 18/03/03(土)13:36:26 No.488523087

    日常アニメが流行った時も同じ事言ってた

    107 18/03/03(土)13:36:30 No.488523097

    スピルバーグ「深いテーマ性とか高尚さとか馬鹿じゃねえの?創作なんて見てる人が楽しかったらそれでいいんだよ」

    108 18/03/03(土)13:36:42 No.488523136

    この漫画の題名が「なろう小説に逃避する若者たち」だったんだけど 書かれてるのはどう見てもおっさんである

    109 18/03/03(土)13:36:43 No.488523141

    >SAKATA 先生はなろう関係ないだろ!

    110 18/03/03(土)13:36:45 No.488523143

    似たような内容なのは承知の上だからちゃんと他所と違うところをタイトルでアピールしなきゃ

    111 18/03/03(土)13:36:57 No.488523161

    異世界スマホはいわゆるなろうのイメージそのものだった なんてストレスのない世界だ…

    112 18/03/03(土)13:37:05 No.488523181

    >なろうから生まれたも後に商業レーベルの編集の元でブラッシュアップされた版では なろう以外でも作家の原案から編集の手でブラッシュアップされてない作品のほうが少ないのでは…?

    113 18/03/03(土)13:37:08 No.488523191

    >金払って読むほどの価値はあるか?といわれたらうーん 漫画はそうやって漫画村に潰されていってるね…

    114 18/03/03(土)13:37:09 No.488523193

    玉石混交名作もあればゴミもあるってのはどこの土俵も一緒だろうに 肯定的にせよ否定的にせよひとくくりにするのはちょっと乱暴だわな

    115 18/03/03(土)13:37:09 No.488523194

    別になろう読んでないけど他者に迷惑かけない分にはどうでもいいんじゃないの

    116 18/03/03(土)13:37:40 No.488523261

    >悪いなろう作品って例えば? アルファポリスとモンスター文庫から出てるの

    117 18/03/03(土)13:37:52 No.488523292

    祝福がカウンターになるのなんて神様転生で主人公が聖人という絶滅危惧種だし

    118 18/03/03(土)13:38:07 No.488523337

    なんで左の人はインド料理屋で働いてそうな格好なの?

    119 18/03/03(土)13:38:08 No.488523338

    なろうの中だと孫が上澄みなんだろ やべー業界

    120 18/03/03(土)13:38:10 No.488523349

    なろうを持ってくるのはアンテナ高いな…

    121 18/03/03(土)13:38:17 No.488523370

    >スピルバーグ「深いテーマ性とか高尚さとか馬鹿じゃねえの?創作なんて見てる人が楽しかったらそれでいいんだよ」 巨匠は流石だ

    122 18/03/03(土)13:38:26 No.488523394

    なろう系小説って読んでる人若いイメージだった

    123 18/03/03(土)13:38:34 No.488523413

    >せめててにをはがしっかりしたものを読みたい てにをはのおかしい作品は校正機能付きのエディタ使ってないんだろうね wardですらここ間違ってますよ?って注意してくれるし

    124 18/03/03(土)13:38:34 No.488523416

    タダで読めるのが大きいんじゃないの

    125 18/03/03(土)13:38:44 No.488523438

    所詮素人の投稿サイトだから一部作品をあげつらって腐すのはなんか違う なろうで凄いのは読んでた作品が死んでも似たようなのが腐るほどあるから永遠に続いてる気がするところ

    126 18/03/03(土)13:38:51 No.488523453

    >単巻なら膵臓の方が上かもしれない 確かになろうだけどあれを一般的ななろう作品にするのはちょっと卑怯だと思う あれ文芸含めても去年の1位だぞ

    127 18/03/03(土)13:39:06 No.488523492

    >>せめててにをはがしっかりしたものを読みたい >てにをはのおかしい作品は校正機能付きのエディタ使ってないんだろうね >wardですらここ間違ってますよ?って注意してくれるし スマホのメモ帳とか使ってんのか?

    128 18/03/03(土)13:39:06 No.488523493

    >なろうの中だと孫が上澄みなんだろ >やべー業界 商業として出版されてからも結構売れてて上澄み側にいるから それだとラノベや漫画業界自体がやばいことになるぞ

    129 18/03/03(土)13:39:10 No.488523503

    いや短くて内容が伝わるタイトルひねり出せばいいじゃん 幼女戦記とかわかりやすいだろ?

    130 18/03/03(土)13:39:18 No.488523525

    >いま日本には >「なろう小説」を叩くことでしか >救われない人たちがいる 核心を突いてるように思える

    131 18/03/03(土)13:39:27 No.488523548

    なろうも色々とあるんだな…

    132 18/03/03(土)13:39:30 No.488523555

    >別になろう読んでないけど他者に迷惑かけない分にはどうでもいいんじゃないの こういうつまらないレスこそどうでもいいの極致だと思うが わざわざ書き込むのはどういうことなんだろう

    133 18/03/03(土)13:39:34 No.488523572

    娯楽なんぞに何を求めてるんだろうとは思う

    134 18/03/03(土)13:39:35 No.488523576

    >あれ文芸含めても去年の1位だぞ webにずーっと無料で置いて会った短編がそんな売れるんかい

    135 18/03/03(土)13:39:42 No.488523598

    ある程度選んで読んでたらてにをはがおかしいのなんてないだろ… なろう読んでないかなろうの中でもゴミを選んで読んでるのか

    136 18/03/03(土)13:39:55 No.488523630

    なろう業界でも対立があって なろうとアルファポリスファンが仲悪いと聞く

    137 18/03/03(土)13:39:59 No.488523640

    今日は元気だな糞虫小僧

    138 18/03/03(土)13:39:59 No.488523644

    おっさんが若者文化叩くのは止められないんやな

    139 18/03/03(土)13:40:03 No.488523657

    >いや短くて内容が伝わるタイトルひねり出せばいいじゃん >幼女戦記とかわかりやすいだろ? 幼女たちがきゃっきゃするスト魔女みたいなやつかと思ってた…

    140 18/03/03(土)13:40:16 No.488523690

    >いや短くて内容が伝わるタイトルひねり出せばいいじゃん >幼女戦記とかわかりやすいだろ? 幼女が戦うだけしかわかんないじゃん

    141 18/03/03(土)13:40:22 No.488523707

    楽しんで読んでる途中で作者が捕まったり亡くなったりするハードな世界ですよ

    142 18/03/03(土)13:40:42 No.488523750

    >アルファポリスファン そんなニッチなファンいるのか

    143 18/03/03(土)13:40:48 No.488523761

    >いや短くて内容が伝わるタイトルひねり出せばいいじゃん >幼女戦記とかわかりやすいだろ? 幼女戦記ってタイトルなら幼女対幼女で可愛く戦ってる感じをイメージしてたよ俺は

    144 18/03/03(土)13:41:08 No.488523804

    >楽しんで読んでる途中で作者が捕まったり亡くなったりするハードな世界ですよ 漫画も小説も同じである

    145 18/03/03(土)13:41:16 No.488523830

    妄想の世界に逃げることを否定するのなら二次元のアニメ漫画どころか小説すらダメなのでは…

    146 18/03/03(土)13:41:19 No.488523836

    おすすめしたいのはあるけど更新止まっててつらい

    147 18/03/03(土)13:41:20 No.488523838

    >幼虫たちがきゃっきゃするスト魔女みたいなやつかと思ってた… に錯覚してスゲエな…!ってちょっと感心した

    148 18/03/03(土)13:41:27 No.488523856

    大人がジャンプ漫画を読んで毎日その画像でスレ立てて語り合うのは偉いのか否か

    149 18/03/03(土)13:41:29 No.488523866

    幼女戦記はハメたりハメられたりするハードな世界だったな

    150 18/03/03(土)13:41:45 No.488523916

    オークの話はやめれやれ!

    151 18/03/03(土)13:41:53 No.488523939

    >妄想の世界に逃げることを否定するのなら二次元のアニメ漫画どころか小説すらダメなのでは… そこまで言ったらテレビやラジオのフィクションも全部アウトだ

    152 18/03/03(土)13:41:54 No.488523942

    作者が死ぬのなんてよくあるだろゼロ魔とか皇国の守護者とか

    153 18/03/03(土)13:41:58 No.488523952

    >楽しんで読んでる途中で作者が捕まったり亡くなったりするハードな世界ですよ 仁義なき戦いみたいに撃ち込み食らったりするんだよね…

    154 18/03/03(土)13:42:00 No.488523959

    クソ映画みたいにクソなろう読んで批評とかしてる人いるんだろいか

    155 18/03/03(土)13:42:03 No.488523963

    >>楽しんで読んでる途中で作者が捕まったり亡くなったりするハードな世界ですよ >漫画も小説も同じである 捕まってもわりと復帰率高いイメージがある

    156 18/03/03(土)13:42:17 No.488523999

    >クソ映画みたいにクソなろう読んで批評とかしてる人いるんだろいか いる

    157 18/03/03(土)13:42:17 No.488524001

    俺が好きなのはほとんど書籍化してすぐ打ち切りだよ

    158 18/03/03(土)13:42:18 No.488524004

    叩きがどんどん貶してるなろうの悪役っぽくなってくるのは何でなんだろうね いやもういいから関わってこないでよっていう何が何でも認めないタイプの

    159 18/03/03(土)13:42:19 No.488524006

    >webにずーっと無料で置いて会った短編がそんな売れるんかい びっくりしないで聞いて欲しい いわゆる一般層っていうのは誘導されないと行動しないからそんなこと知らないのが普通だ だから漫画村とかの誘導アプリが大当たりしてる

    160 18/03/03(土)13:42:28 No.488524032

    >いや短くて内容が伝わるタイトルひねり出せばいいじゃん >幼女戦記とかわかりやすいだろ? (末期戦モノ)幼女戦記Tuez-les tous,Dieu reconnaitra les siensが分かりやすい…?

    161 18/03/03(土)13:42:32 No.488524042

    >大人がジャンプ漫画を読んで毎日その画像でスレ立てて語り合うのは偉いのか否か 偉いか偉くないかの二択だったら 全く偉くないぞ

    162 18/03/03(土)13:42:37 No.488524057

    >クソ映画みたいにクソなろう読んで批評とかしてる人いるんだろいか ニコデスマンだかYouTubeだかにそういう人がいた気がする

    163 18/03/03(土)13:42:42 No.488524073

    >悪いなろう作品のイメージで語るからあれなだけで >普通にこのすばとか面白いのもあるのにね >一昨年までにアニメ化したなろう原作はここでも好評なの多かったし だからこのすばとかは名前だしたり専用のスレ画で語られてるジャン

    164 18/03/03(土)13:43:16 No.488524165

    >一昨年までにアニメ化したなろう原作はここでも好評なの多かったし もう残った弾凄いのしかないけど大丈夫かな

    165 18/03/03(土)13:43:36 No.488524221

    斧の画像でスレ立てばまともになろう作品語れるよ

    166 18/03/03(土)13:43:37 No.488524227

    キリスト教もイスラム教も仏教も現世は糞だが来世は幸せになれますよが主題だろ 処女と酒池肉林するのが良くてなろう的異世界転生が駄目な理由って無いだろ 来世に中世ヨーロッパ風ファンタジー異世界でチーレムする夢見てもいいだろ

    167 18/03/03(土)13:43:43 No.488524240

    あの作品なろうだったのか… あの作品なろうじゃなかったのか…

    168 18/03/03(土)13:43:48 No.488524250

    健全な娯楽って一体なんだろうな

    169 18/03/03(土)13:43:53 No.488524268

    >>一昨年までにアニメ化したなろう原作はここでも好評なの多かったし >もう残った弾凄いのしかないけど大丈夫かな 例えば?

    170 18/03/03(土)13:44:13 No.488524314

    >偉いか偉くないかの二択だったら >全く偉くないぞ 楽しいか楽しくないかだったら 楽しい!!

    171 18/03/03(土)13:44:13 No.488524316

    ひとつのお題に対して色々なアイデア出てくるんだなーぐらいにしか思わなかったからこの漫画みたいな考えは驚いたななんやそれって感じ

    172 18/03/03(土)13:44:15 No.488524318

    >威圧の画像でスレ立てばまともに近年の野菜の高騰語れるよ

    173 18/03/03(土)13:44:15 No.488524320

    >健全な娯楽って一体なんだろうな 酒!タバコ!セックス!

    174 18/03/03(土)13:44:27 No.488524355

    >>悪いなろう作品って例えば? >アルファポリスとモンスター文庫から出てるの ううn…

    175 18/03/03(土)13:44:30 No.488524368

    斧画像は異世界大喜利めいててなろう作品自体を語る場じゃなくなってたけど変わったのかな…

    176 18/03/03(土)13:44:34 No.488524377

    >健全な娯楽って一体なんだろうな 飲む!打つ!買う!

    177 18/03/03(土)13:44:39 No.488524391

    なろうを叩く実話系雑誌

    178 18/03/03(土)13:44:50 No.488524421

    >斧の画像でスレ立てばまともになろう作品語れるよ 最近なろうのロゴで立ってる時があるけど普通にお勧め紹介しあったりしてるな…

    179 18/03/03(土)13:44:54 No.488524434

    >叩きがどんどん貶してるなろうの悪役っぽくなってくるのは何でなんだろうね >いやもういいから関わってこないでよっていう何が何でも認めないタイプの なろう作品は全部異世界人をみんなバカにしてるとか言いながら作者や読者を無差別にバカにしてるのいいよね…

    180 18/03/03(土)13:44:58 No.488524447

    >健全な娯楽って一体なんだろうな ねこあつめとか…

    181 18/03/03(土)13:45:01 No.488524453

    >>>一昨年までにアニメ化したなろう原作はここでも好評なの多かったし >>もう残った弾凄いのしかないけど大丈夫かな >例えば? ここで有名な賢者の孫とか

    182 18/03/03(土)13:45:04 No.488524463

    カクヨムってどうなってんだろ

    183 18/03/03(土)13:45:10 No.488524475

    >例えば? 放送が延期されたありふれた職業で世界最強 アニメ化が決定したステータスは普通でっていったよね? だったか

    184 18/03/03(土)13:45:10 No.488524479

    無料でアマのなろう作品より設定も構成もひどい非なろうの商業作品がぼろぼろ出てきてる現状もマジでどうかと思う

    185 18/03/03(土)13:45:14 No.488524493

    >健全な娯楽って一体なんだろうな 風俗!パチンコ!ラーメン!

    186 18/03/03(土)13:45:27 No.488524518

    幼女戦記は漫画やアニメだと直接ビジュアルあるからまだ合致してるように感じるけど 本文読んでるとおっさんメンタルの主人公を描いた文章だから全然そういう風に頭に入ってこないからな びっくりするぞ

    187 18/03/03(土)13:45:37 No.488524550

    オタクがアメリカのスパイ組織にスカウトされて大活躍!みたいななろう小説っぽいの描いてるのにな実話系雑誌

    188 18/03/03(土)13:45:43 No.488524564

    >斧画像は異世界大喜利めいててなろう作品自体を語る場じゃなくなってたけど変わったのかな… 大喜利は俺の転生した異世界が~って方だよ 斧はさらさらかオススメ教えてがおおい

    189 18/03/03(土)13:45:52 No.488524587

    >無料でアマのなろう作品より設定も構成もひどい非なろうの商業作品がぼろぼろ出てきてる現状もマジでどうかと思う そら糞小説なんて昔からあるでしょ 漫画の方が画像掲示板的に語りやすいだけで

    190 18/03/03(土)13:45:53 No.488524589

    こういう批判してる奴も現実逃避してるパターン

    191 18/03/03(土)13:45:54 No.488524591

    盾はPVまで出たんだけどそこから全然続報を聞かない

    192 18/03/03(土)13:45:54 No.488524592

    >>スピルバーグ「深いテーマ性とか高尚さとか馬鹿じゃねえの?創作なんて見てる人が楽しかったらそれでいいんだよ」 >巨匠は流石だ 巨匠の言葉には続きがあって でもちゃんとカメラワークや役者のセリフ配分や役ただずのキャラとか出しちゃダメちゃんと役割を与えて っtて基礎的な知識や技量は必須だと語ってるよ

    193 18/03/03(土)13:45:58 No.488524600

    まあなろうファンが集まってるならそれはそれで別に邪魔する気もないけど ゴミレベルのなろう漫画がスレ画になったらそりゃ単純に馬鹿にされるわな

    194 18/03/03(土)13:46:12 No.488524633

    >無料でアマのなろう作品より設定も構成もひどい非なろうの商業作品がぼろぼろ出てきてる現状もマジでどうかと思う 安心しろ 昔からだ

    195 18/03/03(土)13:46:15 No.488524649

    スレ画みたいに仕事でこういうの書いてる連中より アマチュアで同好の士にむけて創作してる方が健全だと思う! そもそもスレ画みたいな雑誌って憎悪だけのゲンダイと同レベルの境地にあると思うし

    196 18/03/03(土)13:46:26 No.488524676

    でもテレビだけでチェックしてるぶんにはなろうでやってましたーって 大々的に言ってるわけでもないんだよなこのすば 本当にここで見るまで知らなかったもの

    197 18/03/03(土)13:46:59 No.488524762

    >スレ画みたいに仕事でこういうの書いてる連中より >アマチュアで同好の士にむけて創作してる方が健全だと思う! なんか浮いた感じのレスだけど最近ここきたの?

    198 18/03/03(土)13:47:00 No.488524767

    >でもテレビだけでチェックしてるぶんにはなろうでやってましたーって >大々的に言ってるわけでもないんだよなこのすば >本当にここで見るまで知らなかったもの 削除したからね

    199 18/03/03(土)13:47:03 No.488524773

    ジャージャービングス出してよく言えるぜ!スピルバーグ!

    200 18/03/03(土)13:47:09 No.488524787

    叩くだけのおじさんよりは何でも楽しむおじさんになりたい

    201 18/03/03(土)13:47:17 No.488524809

    ダメ人間が第二のチャンスを得て社会的に成功するなんてビルドゥングスロマンの一類型でしか無いのに なろう特有の駄目要素とか言っちゃうの本を読んでないのでは

    202 18/03/03(土)13:47:30 No.488524844

    このすばが書籍化したら手のひら返したように叩いてた「」のことを俺は忘れないからな

    203 18/03/03(土)13:47:45 No.488524880

    >でもテレビだけでチェックしてるぶんにはなろうでやってましたーって >大々的に言ってるわけでもないんだよなこのすば >本当にここで見るまで知らなかったもの そういう言い方したら今もなろうで読めるみたいに思う人出てきそうだからなぁ

    204 18/03/03(土)13:48:02 No.488524910

    >酒!タバコ!セックス! 最近タバコはまだしも酒を嫌う人達が増えてきた 酒飲みが苛められるのも時間の問題な気もする

    205 18/03/03(土)13:48:04 No.488524914

    >なんか浮いた感じのレスだけど最近ここきたの? 生まれたばかりの掲示板で何をおっしゃってるんですか貴方

    206 18/03/03(土)13:48:06 No.488524923

    辛く苦しい絶望的な生活を描く作品ほどリアルと思ってる人は お大事に精一杯生きてねとは思う

    207 18/03/03(土)13:48:32 No.488524980

    >本文読んでるとおっさんメンタルの主人公を描いた文章だから全然そういう風に頭に入ってこないからな それ言ったらアクアさまだってなろう当時であのメチャシコビジュアル全然浮かばないからな

    208 18/03/03(土)13:48:34 No.488524991

    親が実は超エリートで闇の帝王と戦って赤ん坊だった俺は死の呪いを跳ね返して 界隈では知らない者がいないほどの有名人で親が遺してくれた遺産が大量にあって 叔母の家で虐められてた俺がまた何かやっちゃいました?が世界一の小説

    209 18/03/03(土)13:48:42 No.488525021

    >辛く苦しい絶望的な生活を描く作品ほどリアルと思ってる人は >お大事に精一杯生きてねとは思う 誰もそんなこと言ってないけど急にどしたん

    210 18/03/03(土)13:48:46 No.488525028

    しいていうならなろうを叩くのはまだいい?としても 迷惑かけてないファン叩くのは雑誌がしていいことはない

    211 18/03/03(土)13:48:55 No.488525054

    >酒飲みが苛められるのも時間の問題な気もする 勤務中とか通勤中に飲まないから大丈夫だろ

    212 18/03/03(土)13:49:04 No.488525071

    >まあなろうファンが集まってるならそれはそれで別に邪魔する気もないけど >ゴミレベルのなろう漫画がスレ画になったらそりゃ単純に馬鹿にされるわな そこで対象を拡大してなろう全てをバカにするのが出てくると一気に話がめんどくさく

    213 18/03/03(土)13:49:12 No.488525092

    >親が実は超エリートで闇の帝王と戦って赤ん坊だった俺は死の呪いを跳ね返して >界隈では知らない者がいないほどの有名人で親が遺してくれた遺産が大量にあって >叔母の家で虐められてた俺がまた何かやっちゃいました?が世界一の小説 ハリポタっていつの間に世界一になったん

    214 18/03/03(土)13:49:15 No.488525098

    なろう系は続けば続くほど転移から転生、転生前の年齢が時代の推移ともに高齢化していき 転生前の職業もブラック企業から無職、引きこもりに移り変わり 赤ん坊から再スタートが受けるようになっていったと聞いた

    215 18/03/03(土)13:49:24 No.488525122

    ぶっちぎりで糞っていうのを教えてほしい 糞映画見たく楽しんでみたい

    216 18/03/03(土)13:49:27 No.488525130

    >それ言ったらアクアさまだってなろう当時であのメチャシコビジュアル全然浮かばないからな ハリウッド女優にたとえられてたからブッチャーUが描くようなキャラでイメージしてたわ

    217 18/03/03(土)13:49:33 No.488525146

    >迷惑かけてないファン叩くのは雑誌がしていいことはない 嫌韓記事載せながらネトウヨ叩くというダブスタやらかすような全方位を敵に回してるクソ雑誌に何言っても無駄よ

    218 18/03/03(土)13:49:44 No.488525172

    SAKATAはもうなろうにはいないんだっけ?

    219 18/03/03(土)13:49:49 aE4svmDQ No.488525177

    >このすばが書籍化したら手のひら返したように叩いてた「」のことを俺は忘れないからな 客層が入れ替わったパターンだこれ! 離れるしかないよ…

    220 18/03/03(土)13:49:56 No.488525200

    そうか掲載元から消したものは表記もされないわけか そうなるよなあ

    221 18/03/03(土)13:50:01 No.488525214

    >勤務中とか通勤中に飲まないから大丈夫だろ そこでコンビニのコーヒーに酒をだな…

    222 18/03/03(土)13:50:04 No.488525220

    >ぶっちぎりで糞っていうのを教えてほしい >糞映画見たく楽しんでみたい 本当の糞は文章になって無いから見つけるのから難しい

    223 18/03/03(土)13:50:10 No.488525229

    長文のタイトルより幼女戦記?どんな話なんだ えっ戦場で兵隊が機関銃で薙ぎ倒されたりしてるじゃん とか興味引いてくような作品描けばいいじゃん

    224 18/03/03(土)13:50:12 No.488525236

    おっさんというよりこじらせた若者のイメージだった

    225 18/03/03(土)13:50:13 No.488525238

    >ぶっちぎりで糞っていうのを教えてほしい >糞映画見たく楽しんでみたい 本当に成り立ってないものってそういう楽しみ方もしづらいぞ

    226 18/03/03(土)13:50:14 No.488525242

    >ダメ人間が第二のチャンスを得て社会的に成功するなんてビルドゥングスロマンの一類型でしか無いのに >なろう特有の駄目要素とか言っちゃうの本を読んでないのでは たまに要素事態を叩いてこれだから奈路右派とか言う子いるよね なろう独自のなんてほとんどねぇわ

    227 18/03/03(土)13:50:16 No.488525251

    そこそこ見れる挿絵でもないと基本的にキャラクターや背景のイメージなんて浮かばないや

    228 18/03/03(土)13:50:18 No.488525260

    異世界とかゲーム的な中世世界で世界観の省略ができるのはおおきい

    229 18/03/03(土)13:50:22 No.488525268

    >ぶっちぎりで糞っていうのを教えてほしい >糞映画見たく楽しんでみたい とりあえずなろういって新着から一切評価されてないの読んでいってみればいいんじゃない

    230 18/03/03(土)13:50:36 No.488525294

    転生したBUNKAライターが前世の知識で異世界で実話系雑誌を立ち上げて無双する話を書こう

    231 18/03/03(土)13:50:56 No.488525335

    >ぶっちぎりで糞っていうのを教えてほしい >糞映画見たく楽しんでみたい なろうの新着順から読んでったらいいじゃん 思わぬ名作を掘り当てて紹介してあげたりして挙げてや

    232 18/03/03(土)13:51:11 No.488525369

    ところで悪役令嬢モノとか野猿令嬢モノ読んでる人は漫画でどう描かれてるの?

    233 18/03/03(土)13:51:21 No.488525392

    >このすばが書籍化したら手のひら返したように叩いてた「」のことを俺は忘れないからな 結局書籍化と同時になろうで削除は悪しき風習となって消えたからあながち間違いじゃないと思う

    234 18/03/03(土)13:51:26 No.488525408

    ぶっちゃけ悪いのはなろうじゃなくてディオメディアだろ

    235 18/03/03(土)13:51:28 No.488525415

    >>妄想の世界に逃げることを否定するのなら二次元のアニメ漫画どころか小説すらダメなのでは… >そこまで言ったらテレビやラジオのフィクションも全部アウトだ 否定されると極端な事言ったりデカい尺度で言い出す子いるよね

    236 18/03/03(土)13:51:33 No.488525426

    >なろう系は続けば続くほど転移から転生、転生前の年齢が時代の推移ともに高齢化していき >転生前の職業もブラック企業から無職、引きこもりに移り変わり >赤ん坊から再スタートが受けるようになっていったと聞いた 実際は転移系と転生系の比率は常に半々くらいだし 転移から転生に移る流れはなろう以前の二次創作界隈がブームの時代に終わったし 転生前も高校生やニートからブラック企業や普通の社会人の割合が増えていった方である

    237 18/03/03(土)13:51:34 No.488525428

    ダメなのはクソを通り越して虚無になるから ちゃんとクソなのを探すのは案外難しい

    238 18/03/03(土)13:51:40 No.488525444

    >なろう系は続けば続くほど転移から転生、転生前の年齢が時代の推移ともに高齢化していき >転生前の職業もブラック企業から無職、引きこもりに移り変わり >赤ん坊から再スタートが受けるようになっていったと聞いた 最近は現地主人公が主流だぞ

    239 18/03/03(土)13:51:48 No.488525459

    >なろう系は続けば続くほど転移から転生、転生前の年齢が時代の推移ともに高齢化していき >転生前の職業もブラック企業から無職、引きこもりに移り変わり >赤ん坊から再スタートが受けるようになっていったと聞いた むしろ無職引きこもりブラック企業から普通の人間ばっかになったよ

    240 18/03/03(土)13:52:04 No.488525503

    あらためて実話系より程度の低い読みものがぱっと思いつかない

    241 18/03/03(土)13:52:05 No.488525504

    >奈路右派 なんかかっこいいな…

    242 18/03/03(土)13:52:08 No.488525511

    >叩きがどんどん貶してるなろうの悪役っぽくなってくるのは何でなんだろうね >いやもういいから関わってこないでよっていう何が何でも認めないタイプの こんなスレ画のスレに乗り込んで変な事言うヤツとか気持ち悪いよな 住み分けしろよ乗り込んで来るなよ

    243 18/03/03(土)13:52:18 No.488525553

    まあまじなやつはネタにならないからな

    244 18/03/03(土)13:52:19 No.488525558

    >>なろう系は続けば続くほど転移から転生、転生前の年齢が時代の推移ともに高齢化していき >>転生前の職業もブラック企業から無職、引きこもりに移り変わり >>赤ん坊から再スタートが受けるようになっていったと聞いた >むしろ無職引きこもりブラック企業から普通の人間ばっかになったよ 一応淘汰はされてるんだな

    245 18/03/03(土)13:52:23 No.488525562

    >長文のタイトルより幼女戦記?どんな話なんだ >えっ戦場で兵隊が機関銃で薙ぎ倒されたりしてるじゃん >とか興味引いてくような作品描けばいいじゃん まず読まれないっつってんだろ!

    246 18/03/03(土)13:52:33 No.488525583

    >長文のタイトルより幼女戦記?どんな話なんだ >えっ戦場で兵隊が機関銃で薙ぎ倒されたりしてるじゃん >とか興味引いてくような作品描けばいいじゃん 特設サイトやPVが出る段階ならどれだけタイトルが短くても受けるだろうけどさあ

    247 18/03/03(土)13:52:36 No.488525592

    >なろう系は続けば続くほど転移から転生、転生前の年齢が時代の推移ともに高齢化していき >転生前の職業もブラック企業から無職、引きこもりに移り変わり >赤ん坊から再スタートが受けるようになっていったと聞いた 聞いた知識だけで話すると恥かくよ

    248 18/03/03(土)13:52:41 No.488525608

    >叩きがどんどん貶してるなろうの悪役っぽくなってくるのは何でなんだろうね >いやもういいから関わってこないでよっていう何が何でも認めないタイプの 斧?スレなら楽しく語れるんでしょ

    249 18/03/03(土)13:52:52 No.488525627

    >転生したBUNKAライターが前世の知識で異世界で実話系雑誌を立ち上げて無双する話を書こう 面白いかな… 出版会社立ち上げるのは面白いかもしれない 新聞とか無かった異世界に報道の恐ろしさみたいな てかもうありそう

    250 18/03/03(土)13:52:54 No.488525633

    >ぶっちぎりで糞っていうのを教えてほしい >糞映画見たく楽しんでみたい 検索機能で100万字超えを低評価順で絞ってみるといい アウトサイダー・アートめいた怪文書がひしめくドブの底だ

    251 18/03/03(土)13:53:10 No.488525671

    5年前はソシャゲで10年前なら深夜アニメ 15年前はラノベやエロゲで10年前はアニメや漫画って単語に置き換えて 同じ事をコピペして煽ればいいから楽な仕事よね

    252 18/03/03(土)13:53:11 No.488525674

    ディオはディオで上の人次第で出来が雲泥の差だから一概にディオ自体がアレって わけでも…

    253 18/03/03(土)13:53:16 No.488525684

    なろうの主人公にはなりたくないな それに巻き込まれて苦労しながらも生還して ヒロインと主人公くっつけるポジションにいたい

    254 18/03/03(土)13:53:19 No.488525696

    >否定するために極端な事言ったりデカい尺度で言い出す子いるよね

    255 18/03/03(土)13:53:36 No.488525737

    >5年前はソシャゲで10年前なら深夜アニメ >15年前はラノベやエロゲで10年前はアニメや漫画って単語に置き換えて >同じ事をコピペして煽ればいいから楽な仕事よね オタク向け大衆娯楽ってゴミが沢山あるからしょうがないね

    256 18/03/03(土)13:53:50 No.488525769

    いま日本には今日隕石振ってきて学校や会社休みにならないかな…という妄想で

    257 18/03/03(土)13:53:51 No.488525773

    >一応淘汰はされてるんだな 飽きただけともいう 別にニートである必要もないし

    258 18/03/03(土)13:54:15 No.488525829

    某YouTuberが書いてた代名詞ゼロの小説はなかなかキツかった

    259 18/03/03(土)13:54:26 No.488525856

    >あらためて実話系より程度の低い読みものがぱっと思いつかない ぶっちゃけ人気小説のコミカライズ以外のガンガン本誌の漫画はこれかなあと思ってる… 最近は安易なグロやエロばっかでクソ映画みたいなノリの漫画多いし…

    260 18/03/03(土)13:54:27 No.488525859

    重苦しい空気をありがたがるの昔よく見た これ誰も求めてないのでは…?って消えていった

    261 18/03/03(土)13:54:35 No.488525886

    >それに巻き込まれて苦労しながらも生還して >ヒロインと主人公くっつけるポジションにいたい みたいな脇役が主人公なのも探せばあると思う

    262 18/03/03(土)13:54:37 No.488525889

    やめろよ純文学とラノベとなろうとアニメと映画とドラマと何が上等かなんて話は 面白いやつは面白いでいいだろ

    263 18/03/03(土)13:54:41 No.488525901

    >ダメなのはクソを通り越して虚無になるから >ちゃんとクソなのを探すのは案外難しい 現実の政治的不満をエッセイって形で書いてる奴とか割と虚無だよね

    264 18/03/03(土)13:54:46 No.488525916

    そうだね116ってどういうこと

    265 18/03/03(土)13:54:59 No.488525939

    最近は転生前を医者やら弁護士やらの高度技能職にして現代知識つえーするのに説得力持たせようとしてるのとか割と見る

    266 18/03/03(土)13:55:00 No.488525944

    >5年前はソシャゲで10年前なら深夜アニメ >15年前はラノベやエロゲで10年前はアニメや漫画って単語に置き換えて >同じ事をコピペして煽ればいいから楽な仕事よね 新しいものや若者の好みに共感できないので…つぶす!

    267 18/03/03(土)13:55:10 No.488525973

    >転生前も高校生やニートからブラック企業や普通の社会人の割合が増えていった方である ちょっと前まではなろうの主人公は高校二年生が一番ウケるって話だったよね…? 変わるもんだね

    268 18/03/03(土)13:55:36 No.488526036

    鍵ゲーは純文学だし…

    269 18/03/03(土)13:55:44 No.488526056

    ベルセルクで一番人気なのが黄金時代編だし どんなハードな世界でも成り上がり者は受ける

    270 18/03/03(土)13:55:45 No.488526060

    >現実の政治的不満をエッセイって形で書いてる奴とか割と虚無だよね でも現実に人気作者だろうと結構やるよね 某政党叩きのために戦車の底に石で穴が開く描写描いた人とか

    271 18/03/03(土)13:55:46 No.488526064

    >>転生したBUNKAライターが前世の知識で異世界で実話系雑誌を立ち上げて無双する話を書こう >面白いかな… >出版会社立ち上げるのは面白いかもしれない 出版不況の中命綱の雑誌コードを死守するために一計を案じるとかドラマはありそうだな

    272 18/03/03(土)13:56:36 No.488526196

    >>現実の政治的不満をエッセイって形で書いてる奴とか割と虚無だよね >でも現実に人気作者だろうと結構やるよね >某政党叩きのために戦車の底に石で穴が開く描写描いた人とか 田中芳樹だっけ…?

    273 18/03/03(土)13:56:38 No.488526206

    >ちょっと前まではなろうの主人公は高校二年生が一番ウケるって話だったよね…? >変わるもんだね 高2ってエロゲかギャルゲじゃねーか なろうで受けてたのは普通の高校生だし

    274 18/03/03(土)13:56:38 No.488526207

    >オタク向け大衆娯楽ってゴミが沢山あるからしょうがないね 上澄みだけ残った大衆娯楽基本的に伝統文化や教養にジョブチェンジして成長しなくなるので ゴミが大量にあるのは悪いことではない創作の裾野が広いってことだから

    275 18/03/03(土)13:56:40 No.488526213

    >ちょっと前まではなろうの主人公は高校二年生が一番ウケるって話だったよね…? >変わるもんだね ダイターン3の実況スレで70~80年代のロボアニメの主人公は 高校生ぐらいの年齢が限界だってレスがあったな…

    276 18/03/03(土)13:56:43 No.488526221

    >>それに巻き込まれて苦労しながらも生還して >>ヒロインと主人公くっつけるポジションにいたい >みたいな脇役が主人公なのも探せばあると思う ちょっと興味湧いてきたな、探すか 「」とかオススメの知ってたりしないよね?

    277 18/03/03(土)13:56:44 No.488526223

    若者いうかおじさんのほうがわかりきった作品このむようになる気はする

    278 18/03/03(土)13:56:49 No.488526229

    オタクがエロゲやなろう小説を読んで楽しんで こういうオタクをバカにする記事を読んで楽しむ人がいて それを更にオタクがバカにして…っていう悪循環 誰が得するのこれ

    279 18/03/03(土)13:56:50 No.488526237

    異世界転生主人公バトル・ロワイアルとかおもしろいよ

    280 18/03/03(土)13:56:51 No.488526247

    >あらためて実話系より程度の低い読みものがぱっと思いつかない 程度の高い低いとか実話系に関わる奴に語られたくない カストリ誌の分際で何様だ

    281 18/03/03(土)13:57:38 No.488526354

    流行った作品パクって似たようなもの沢山でるのは何時もだし

    282 18/03/03(土)13:57:46 No.488526368

    スレ画みたいな雑誌はクソだけどそれ見てイライラするのもどうかと思う

    283 18/03/03(土)13:58:18 No.488526443

    主人公が現実離れしてつえーなら著名な時代劇小説にも腐るほどあるぞ どの分野でも一定の需要はある

    284 18/03/03(土)13:58:25 No.488526458

    >オタクがエロゲやなろう小説を読んで楽しんで >こういうオタクをバカにする記事を読んで楽しむ人がいて >それを更にオタクがバカにして…っていう悪循環 >誰が得するのこれ 何かを馬鹿にするの楽しいからみんな得してる

    285 18/03/03(土)13:58:26 No.488526460

    >流行った作品パクって似たようなもの沢山でるのは何時もだし 野猿令嬢がジャンル化するとは…

    286 18/03/03(土)13:58:37 No.488526498

    >異世界転生主人公バトル・ロワイアル 名前からオリ主クロスオーバー感すごい

    287 18/03/03(土)13:58:39 No.488526505

    >スレ画みたいな雑誌はクソだけどそれ見てイライラするのもどうかと思う いや人によってイラッとするのは普通では…? もしかして「」…感情が…ないの…?

    288 18/03/03(土)13:58:49 No.488526534

    好きなもん見て楽しんだ方がいい 嫌いなもんばかり気にして叩いてストレス解消は心が腐る

    289 18/03/03(土)13:59:08 No.488526580

    >主人公が現実離れしてつえーなら著名な時代劇小説にも腐るほどあるぞ >どの分野でも一定の需要はある 黄門様も暴れん坊将軍も必殺仕事人もそんな感じだよね

    290 18/03/03(土)13:59:22 No.488526614

    高校二年生で窓際の後ろから二番目の席に座ってる目隠れ野郎転生」

    291 18/03/03(土)13:59:23 No.488526624

    >オタクがエロゲやなろう小説を読んで楽しんで >こういうオタクをバカにする記事を読んで楽しむ人がいて >それを更にオタクがバカにして…っていう悪循環 >誰が得するのこれ 循環の隙間でコソコソ小遣い稼ぎしてる奴 原稿料出ないことも多いけど

    292 18/03/03(土)13:59:25 No.488526625

    >ジャージャービングス出してよく言えるぜ!スピルバーグ! 基礎知識あってちゃんと考えてお出ししたキャラだから結果として叩かれて疲れちゃったんだよ

    293 18/03/03(土)13:59:47 No.488526688

    >いや人によってイラッとするのは普通では…? >もしかして「」…感情が…ないの…? 普通はうわキモッで終わってそれ以上は気にしないだろう

    294 18/03/03(土)13:59:52 No.488526696

    なろう系は俺この作品好きだけど途中からの展開やキャラのこういうとこ嫌いだな…俺が書くか!みたいなので 似たようなのが量産されていくこともある

    295 18/03/03(土)14:00:26 No.488526777

    >辛く苦しい絶望的な生活を描く作品ほどリアルと思ってる人は >お大事に精一杯生きてねとは思う そんな逆張り系の主人公に都合よく苦難ばっかふりかかるなろう作品は…

    296 18/03/03(土)14:00:28 No.488526785

    >高校二年生で窓際の後ろから二番目の席に座ってる目隠れ野郎転生」 テロリストが学校に来ないかなと夢想する高二

    297 18/03/03(土)14:00:30 No.488526793

    負の行動は目撃した無関係な人にも精神デバフ入るから迷惑

    298 18/03/03(土)14:00:52 No.488526850

    >転生前も高校生やニートからブラック企業や普通の社会人の割合が増えていった方である 剣客商売とかがジジイ向けのなろう小説とかも聞いたな どこも客層が感情移入しやすい年齢設定にしてるんだな

    299 18/03/03(土)14:00:52 No.488526852

    それはある意味では健全な話だな

    300 18/03/03(土)14:00:54 No.488526856

    >>スレ画みたいな雑誌はクソだけどそれ見てイライラするのもどうかと思う >いや人によってイラッとするのは普通では…? >もしかして「」…感情が…ないの…? 別になろう好きじゃないっていうかあれ読んで喜んでる層馬鹿にしてるから スレ画は特になんとも思わない

    301 18/03/03(土)14:01:40 No.488526958

    >オタク向け大衆娯楽ってゴミが沢山あるからしょうがないね それを角川春樹映画に釣られて小説買ってた世代がドヤ顔で言ってるのを トキワ荘世代の漫画で育った世代があの馬鹿な世代がなんか言ってると笑ってと 延々と続いてくのいいよね…

    302 18/03/03(土)14:02:04 No.488527029

    言うても異世界転生主人公同士で殺しあいトーナメントとか 異世界転生主人公を現地人の俺が殺す!とか 異世界転生でも主人公じゃなかったとか 異世界転生でも何の能力もなかったとか 異世界転生も亜流がいっぱい出てきている時期だから もう「異世界転生もの」と一括りにするのはジェネレーション遅れ

    303 18/03/03(土)14:02:14 No.488527065

    現実だったもっとこうだと辛いことばかり言うのもそれはそれで十分病んでるから 何事もさじ加減が大事だな

    304 18/03/03(土)14:02:32 No.488527108

    >剣客商売とかがジジイ向けのなろう小説とかも聞いたな >どこも客層が感情移入しやすい年齢設定にしてるんだな 年とっても強い!尊敬される!子供もいい子!若い妻もいる!

    305 18/03/03(土)14:02:50 No.488527156

    何で成功したいか?みたいな尺度もあって サラリーマンもののそれ系はおなじみの島シリーズ

    306 18/03/03(土)14:03:01 No.488527177

    >もう「異世界転生もの」と一括りにするのはジェネレーション遅れ そういうのメディアミックスされてスレ画になったら知るから また今度な

    307 18/03/03(土)14:03:28 No.488527252

    >別になろう好きじゃないっていうかあれ読んで喜んでる層馬鹿にしてるから >スレ画は特になんとも思わない そりゃ人によるって事でイライラする人も居る事自体はおかしくないって事で良いってことじゃん 君もなろうにいらっとするみたいだし

    308 18/03/03(土)14:03:43 No.488527293

    ここで特定の作品やメーカー持ち上げてすげーすげー言ってるのも似たようなもんだ

    309 18/03/03(土)14:04:02 No.488527343

    「俺が書くか!」ってなるのはなかなか健全だな

    310 18/03/03(土)14:04:06 No.488527351

    非生産的だな 好きな事とかないの

    311 18/03/03(土)14:04:23 No.488527393

    ただ島シリーズはもうおっさんじゃなく あれもおじいちゃん向け作品みたいになってるらしいな

    312 18/03/03(土)14:04:26 No.488527404

    >>いや人によってイラッとするのは普通では…? >>もしかして「」…感情が…ないの…? >普通はうわキモッで終わってそれ以上は気にしないだろう スレ立ってるから消費しないと

    313 18/03/03(土)14:04:41 No.488527445

    なろうでも島耕作ばりに女頼りなのは見たことないが ノクタにはあるんだろうか

    314 18/03/03(土)14:04:49 No.488527472

    >「俺が書くか!」ってなるのはなかなか健全だな 生産的でコストがあまりかからないいい趣味だよね

    315 18/03/03(土)14:05:25 No.488527556

    >もう「異世界転生もの」と一括りにするのはジェネレーション遅れ でもなー 括れないものって外れてくんだよ だから無理にでも括るんだよ

    316 18/03/03(土)14:05:32 No.488527581

    >君もなろうにいらっとするみたいだし なろう漫画は笑えるスレ画提供してくれるから存在は好き

    317 18/03/03(土)14:05:50 No.488527631

    3000字1話くらいで趣味にするのがいい

    318 18/03/03(土)14:05:54 No.488527641

    >なろう漫画は笑えるスレ画提供してくれるから存在は好き ツンデレか

    319 18/03/03(土)14:06:36 No.488527734

    フォーマットができたことでなにか文章を書き上げてみようって人が沢山出てきて 実際書き上げた例が沢山出てきてるだけでもいい事だと思うんだけどねえ 内容がつまんねえっていうなら合わない人は読まなきゃいいだけの話だし…

    320 18/03/03(土)14:06:37 No.488527743

    今思ったんだけど異世界転生って転生概念のない宗教信者に理解出来るのかな? ある意味異世界転生って宗教だよな 死後に救いを求めるって訳じゃないけど

    321 18/03/03(土)14:07:13 No.488527834

    親父殿 なろうは同人活動では?

    322 18/03/03(土)14:07:19 No.488527852

    子供向けの漫画だと子供の主人公が超有能で大人はバカか悪役ばかりだったりって多いし 結局需要と供給あわせてるだけよね

    323 18/03/03(土)14:07:47 No.488527929

    ○○の生まれ変わりって普通に海外でも使われてないか

    324 18/03/03(土)14:07:59 No.488527955

    無尽蔵に生まれてくるから叩く時間があるなら他のもん読む