18/03/03(土)08:05:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/03(土)08:05:52 No.488480445
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/03(土)08:07:41 No.488480608
なろうにも手出すとか幅広いな…
2 18/03/03(土)08:09:10 No.488480718
コンビニ漫画もネタ不足なんだな
3 18/03/03(土)08:09:27 No.488480741
「おそらく~だろう」の話が次のコマには「いるのだ」になってる…
4 18/03/03(土)08:10:23 No.488480819
最後のコマから濃厚なホモを感じる
5 18/03/03(土)08:10:50 No.488480857
やっぱこれだね!
6 18/03/03(土)08:11:34 No.488480911
という安易な妄想の世界に
7 18/03/03(土)08:11:52 No.488480944
小馬鹿にしてる作家の方も「俺なんでこんなマンガ描いてんだろ…」ってなってそうな作風だな…
8 18/03/03(土)08:11:56 No.488480950
中高生とかが読者なのかと思ってた
9 18/03/03(土)08:12:12 No.488480975
セリフ変えるだけで戦後ぐらいまで通用するな
10 18/03/03(土)08:13:04 No.488481046
妄想しないと生きていけないのはコンビニ本を出してる方だよね
11 18/03/03(土)08:13:13 No.488481061
よく見る絵柄の人だ
12 18/03/03(土)08:13:21 No.488481068
>中高生とかが読者なのかと思ってた 週刊少年ジャンプの読者をオッサンだらけと言うようなもので 実際は十代が大半らしい
13 18/03/03(土)08:13:56 No.488481125
>妄想しないと生きていけないのはコンビニ本を出してる方だよね という妄想をする「」
14 18/03/03(土)08:14:18 No.488481152
めっちゃ読者ディスってる…
15 18/03/03(土)08:14:25 No.488481168
妄想のゲシュタルト崩壊
16 18/03/03(土)08:14:31 No.488481174
コンビニ漫画がなろうを揶揄するのか…
17 18/03/03(土)08:15:23 No.488481246
正直こんなところからもケチ付けられるレベルでブーム起こしてるとは思わんかった
18 18/03/03(土)08:15:32 No.488481260
http://may.2chan.net/b/res/543552175.htm
19 18/03/03(土)08:16:04 No.488481307
まあ読書層モロ被りだよなあ
20 18/03/03(土)08:17:00 No.488481402
>正直こんなところからもケチ付けられるレベルでブーム起こしてるとは思わんかった web原作がラノベブース以上のスペース持つ時代だからな 編集側が情け無い気もするが
21 18/03/03(土)08:18:28 No.488481529
本の中にテレビの中に映画の中にゲームの中に漫画の中に 逃げてるってのは散々聞いたが元祖はなんだ 妄想か
22 18/03/03(土)08:19:03 No.488481577
バカにするために描くより自分が売れる漫画描こうぜ漫画家ならってなる
23 18/03/03(土)08:19:31 No.488481621
ロゴめっちゃ載せちゃってるけど大丈夫なの…?
24 18/03/03(土)08:19:47 No.488481648
>バカにするために描くより自分が売れる漫画描こうぜ漫画家ならってなる 漫画家じゃない人が言っても…
25 18/03/03(土)08:20:12 No.488481687
でもラノベって俺もこの世界に行きてーとかなる主人公案外少ない… バランス取りなのか能力あってモテても主人公がひどい環境のが多い気がする
26 18/03/03(土)08:20:29 No.488481718
>締切守って漫画描こうぜ漫画家ならってなる
27 18/03/03(土)08:21:14 No.488481788
そもそもなろう系小説はそこまで需要がねぇ 大手週刊誌見りゃわかるだろ
28 18/03/03(土)08:21:18 No.488481794
ある意味この漫画もなろうみたいなもんだよね
29 18/03/03(土)08:21:28 No.488481814
>納期守って仕事しようぜ人間ならってなる
30 18/03/03(土)08:24:11 No.488482061
>本の中にテレビの中に映画の中にゲームの中に漫画の中に >逃げてるってのは散々聞いたが元祖はなんだ >妄想か 古代ローマの時代から現実から無意味な思考に逃げる若者を問題視する声はあったからな…
31 18/03/03(土)08:24:22 No.488482080
>正直こんなところからもケチ付けられるレベルでブーム起こしてるとは思わんかった 掲載紙がこんなどうでもいい事ですらケチ付ける程度の事に紙面割いてる雑誌だからな
32 18/03/03(土)08:25:00 No.488482144
自分以外の何かをくさしてないと安心できない人のためにスレ画は必要なんだ
33 18/03/03(土)08:25:33 No.488482200
>自分以外の何かをくさしてないと安心できない人のためにスレ画は必要なんだ 「」に必要すぎる…
34 18/03/03(土)08:26:39 No.488482307
>でもラノベって俺もこの世界に行きてーとかなる主人公案外少ない… >バランス取りなのか能力あってモテても主人公がひどい環境のが多い気がする このすばとかギャグの皮かぶった修羅界みたいな世界もあるからな チートとやるから転生しろって言われても見てるだけでいいよってなる
35 18/03/03(土)08:31:39 No.488482755
まあでもこれ言ってる事なんも間違ってないしな なろうとか読んでる奴ホントにいるのか?ってぐらいレベル低いし
36 18/03/03(土)08:33:11 No.488482884
スレ画清原の漫画描いてた人だよね 作家の小遣い稼ぎかな
37 18/03/03(土)08:33:35 No.488482916
漫画もダメアニメもダメゲームもダメ あげく小説もダメ 何をすればいいの?パチンコ?タバコ?酒?
38 18/03/03(土)08:33:36 No.488482918
お来た来た来ましたよ
39 18/03/03(土)08:33:54 No.488482954
もしかして女主人公の物語を読めば自己投影により気軽にTSを楽しめる…?
40 18/03/03(土)08:33:54 No.488482955
>漫画もダメアニメもダメゲームもダメ >あげく小説もダメ >何をすればいいの?パチンコ?タバコ?酒? 自己啓発
41 18/03/03(土)08:35:41 No.488483136
パチンコタバコに風俗に野球中継 それが奴らの言う正しい大人の趣味じゃ
42 18/03/03(土)08:36:54 No.488483242
お兄様!近場にコジャレたバーが開店しましたわ!
43 18/03/03(土)08:37:07 No.488483256
どっちも底辺よ
44 18/03/03(土)08:38:55 No.488483432
元々なろうを馬鹿にしてる人って自分にも身に覚えがある人(学生の時メアリースー小説を読んだり書いたり)だったのにそうじゃない人も参戦し始めてなろう小説に対する批判のポイントがズレてきてるのを感じる
45 18/03/03(土)08:40:53 No.488483616
なろうはティーン対象でしょ
46 18/03/03(土)08:45:42 No.488484078
現実逃避なら虹裏ありゃ十分だしな…
47 18/03/03(土)08:45:47 No.488484081
創作全般に言えそう
48 18/03/03(土)08:46:53 No.488484196
>スレ画清原の漫画描いてた人だよね >作家の小遣い稼ぎかな キヨハラくんの作者なの!?
49 18/03/03(土)08:47:55 No.488484285
なろうのロゴ使うの許可とってるのかなこれ
50 18/03/03(土)08:48:43 No.488484357
パチタバコ酒どれも売り上げ落ちてるからな…
51 18/03/03(土)08:49:16 No.488484416
おっさんが書いておっさんが読んでる面は確かにあるよ
52 18/03/03(土)08:52:10 No.488484676
>キヨハラくんの作者なの!? 違うよ 薬キメてボロボロになるまでの「清原」だよ「キヨハラくん」とは無関係だよ
53 18/03/03(土)08:52:32 No.488484702
スレ画読んでオナニーしてるよりかわいい女の子に囲まれてハッピー!な方が良いのでは
54 18/03/03(土)08:53:04 No.488484754
ネズミランドで遊ぶのと大して違わないよね
55 18/03/03(土)08:54:06 No.488484862
コンビニ本に知性を疑われる存在って人類なのかな
56 18/03/03(土)08:54:32 No.488484903
弱いものが夕暮れ
57 18/03/03(土)08:57:16 No.488485165
スレ画の人毎回こういうの描くの大変そう
58 18/03/03(土)08:58:12 No.488485247
>虹裏に知性を疑われる存在って人類なのかな
59 18/03/03(土)08:59:20 No.488485353
>おそらく読者たちは現在の己の人生に絶望し安易な現実の世界に逃げるしかなくなっているのだろう >こんな記事でなければ受けつけないぐらい追い込まれているのだ >いま日本には「カストリ誌」でしか救われない人たちがいる >思考を停止しながら―――
60 18/03/03(土)08:59:32 No.488485373
いま日本には「最近の若者はバカだ、という漫画」でしか救われない人たちがいる 思考を停止しながらーー
61 18/03/03(土)08:59:51 No.488485408
誰かに迷惑かけてる訳でもないただの娯楽を一々叩くのがお門違いでしか無い スレ画のようなコンビニ本もそういったのが好きな人向けの娯楽ではあるんだが多方面にヘイト向けすぎだろ
62 18/03/03(土)09:00:16 No.488485454
この漫画はどうかと思うけどなろーもどうかと思う
63 18/03/03(土)09:00:27 No.488485473
>スレ画の人毎回こういうの描くの大変そう 気持ち悪いおっさんばかりうまくなるのは嫌だろうなぁ
64 18/03/03(土)09:00:35 No.488485485
ナギ様ー!の人だっけ
65 18/03/03(土)09:00:54 No.488485525
なろう叩きの総本山みたいな虹裏でもこの漫画はさすがに叩かれるんだな
66 18/03/03(土)09:01:07 No.488485552
何でこんなホモっぽいんだろう
67 18/03/03(土)09:01:23 No.488485574
じゃあなんですか またクソ鬱監督オナニー作品ばかりの時代に戻れってんですか
68 18/03/03(土)09:01:54 No.488485631
どこをどう探しても河合じゅんじ作なんて情報出てこないぞ…?
69 18/03/03(土)09:03:17 No.488485778
そもそも叩こうにも俺なろう作品よく知らないしな…
70 18/03/03(土)09:03:44 No.488485821
>なろう叩きの総本山みたいな虹裏でもこの漫画はさすがに叩かれるんだな 一部の気持ち悪い奴が一生懸命叩いてるって印象しかないっすわ なろう叩きしてる奴って別になろうに限らず叩いてスレ伸びるなら対象はなんでも良いって奴だろうし
71 18/03/03(土)09:03:45 No.488485824
>じゃあなんですか >またクソ鬱監督オナニー作品ばかりの時代に戻れってんですか 冒険王でやってたコミカライズ並の非情さが足りないだけよ
72 18/03/03(土)09:03:49 No.488485833
次はバーチャルユーチューバー辺りを叩きそう 妄想の世界に逃げ込みながらーー
73 18/03/03(土)09:04:32 No.488485915
>スレ画の人毎回こういうの描くの大変そう スレ画の地の文はあらゆる対象に応用効きそうな気はする それこそ掲載誌に向けてですら
74 18/03/03(土)09:04:39 No.488485929
>なろう叩きの総本山みたいな虹裏でもこの漫画はさすがに叩かれるんだな いきなり自分が頭悪いって自己紹介し始めてどうしたんだ
75 18/03/03(土)09:05:02 No.488485960
>なろう叩きの総本山みたいな虹裏でもこの漫画はさすがに叩かれるんだな 「」の中で話題になるのはオムツライオンとか威圧とか面白いところだけだ 叩き感情が混じってても笑い成分がないと駄目なのだ
76 18/03/03(土)09:06:04 No.488486079
80年代は社会が明るかったから殺伐としたものがウケたというし 今はその逆なんだろうなってのは思うよ
77 18/03/03(土)09:06:37 No.488486136
スレ画みたいのが発狂しちゃってるのか・・・ 早くなろう読んで忘れたほうがいい
78 18/03/03(土)09:06:37 No.488486137
>なろう叩きの総本山みたいな虹裏でもこの漫画はさすがに叩かれるんだな 自分が叩いてるだけでは
79 18/03/03(土)09:07:37 No.488486252
>80年代は社会が明るかったから殺伐としたものがウケたというし >今はその逆なんだろうなってのは思うよ 別に今でも殺伐とした作品なんて沢山あると思うんだけど
80 18/03/03(土)09:08:01 No.488486295
なろうといったって頂点から下はろくに読まれてすらいないのがひしめいてる世界だし
81 18/03/03(土)09:08:21 No.488486329
最近疲れてるのかなろうみたいなストレスフリーの娯楽しか受け付けなくなってる… 安易なハッピーエンドいいよね…
82 18/03/03(土)09:08:37 No.488486357
>本の中にテレビの中に映画の中にゲームの中に漫画の中に >逃げてるってのは散々聞いたが元祖はなんだ 明治時代の新聞のコラムで読んだことがある 小説読んでると妄想と現実がつかなくなってバカになるって記事
83 18/03/03(土)09:08:46 No.488486375
なろう漫画叩いてるスレって毎日毎日同じ画像同じツッコミばかりしていて怖い
84 18/03/03(土)09:09:00 No.488486397
玉石混交の石の方でーす 磨いて玉になりたい
85 18/03/03(土)09:09:52 No.488486479
>なろう漫画叩いてるスレって なろうじゃない漫画がなろうって呼ばれたりもする!
86 18/03/03(土)09:10:12 No.488486511
絵柄はぜんぜん違うけど人物のポーズとかがでろでろっぽい
87 18/03/03(土)09:10:21 No.488486531
>なろう漫画叩いてるスレって毎日毎日同じ画像同じツッコミばかりしていて怖い だって同じ人しかやってないからな!
88 18/03/03(土)09:10:42 No.488486569
思考を停止しながら!?
89 18/03/03(土)09:11:11 No.488486632
最近の若者は妄想にふけってばかりだ 古代ギリシャのプラトンも言ってたからね 老害の鳴き声だから聞き流してあげてほしい
90 18/03/03(土)09:11:14 No.488486640
>>なろう漫画叩いてるスレって >なろうじゃない漫画がなろうって呼ばれたりもする! なろうだって決めればなろう小説らしいな ある意味無敵の奴らだ
91 18/03/03(土)09:12:13 No.488486732
なろうスレはよく立ってるし 荒れずにそこそこ伸びてるみたいだけど
92 18/03/03(土)09:12:25 No.488486759
理想郷だろうとカクヨムだろうと 叩く人にとってはなろうなんだよ もう若くないから新しい言葉は覚えられないんだ
93 18/03/03(土)09:12:31 No.488486768
よく分からない無敵パワーと安直なハッピーエンドでいい 桃太郎だってそんな感じだ
94 18/03/03(土)09:12:44 No.488486799
>なろうじゃない漫画がなろうって呼ばれたりもする! ドリフターズがそう呼ばれてたのは見たな
95 18/03/03(土)09:12:46 No.488486804
そもそもそんなスレ寄らんわ
96 18/03/03(土)09:13:13 No.488486851
俺は安易ななろう系に逃避しない それは問題の先送りにしかならないからだ でもきららアニメは大好きだ
97 18/03/03(土)09:13:25 No.488486879
こんナロー
98 18/03/03(土)09:14:24 No.488486978
現実と空想の区別はともかく 娯楽に溺れて地に足のつかない人生送る人は確かに少なくないとは思う それでも生きていけるだけ裕福な社会なんだけど
99 18/03/03(土)09:14:25 No.488486980
>よく分からない無敵パワーと安直なハッピーエンドでいい >バブル期の小説だってそんな感じだ いまだに村上春樹が持ち上げられるのが気に食わない
100 18/03/03(土)09:14:36 No.488487001
内容薄いほうがウケるってネタ久米田がマンガ描いてそのあとがきにスッカスカなコラム皮肉って書いてたがそっちの方がいいかも…ってなってしまった
101 18/03/03(土)09:14:39 No.488487005
>なろうスレはよく立ってるし >荒れずにそこそこ伸びてるみたいだけど おすすめ小説紹介はけっこう掘り出し物見つかるからスコッパー「」には頭が上がらない 自分でもたまに探すけどすぐに挫折しちゃうわ
102 18/03/03(土)09:14:45 No.488487018
>なろうスレはよく立ってるし >荒れずにそこそこ伸びてるみたいだけど コミカライズの切り抜きでスレ立てしてるのじゃないと叩きはこないつーかきてもついてけない
103 18/03/03(土)09:14:47 No.488487021
この手の漫画ってワイドショーやスポーツ新聞と同じで 下の世代を馬鹿にすれば購買層の中高年の優越感を満足させられるんじゃないの
104 18/03/03(土)09:15:44 No.488487119
なろう小説を思考停止するくらい読みふけるって凄い集中力だなぁ
105 18/03/03(土)09:16:48 No.488487251
実際なろう楽しんでる人は俺tuee!的なのに憧れてると思う
106 18/03/03(土)09:17:20 No.488487305
この雑誌自体が手軽に叩けてマジな反撃してこないようなものを貶してこの程度のもので喜ぶ読者に安い満足を提供する為の雑誌みたいなもんだしな
107 18/03/03(土)09:17:35 No.488487341
まあ憧れて楽しんでる人に文句言おうとは思わねえな
108 18/03/03(土)09:18:08 No.488487397
小説じゃなくてもなろう扱いされる きららフォワード作品がラノベ原作ある扱いされるように
109 18/03/03(土)09:18:11 No.488487399
>実際なろう楽しんでる人は俺tuee!的なのに憧れてると思う 俺TUEEEに憧れない奴なんているの?
110 18/03/03(土)09:18:28 No.488487426
ラブライブでこういうのってなかったっけ?
111 18/03/03(土)09:18:29 No.488487428
>この手の漫画ってワイドショーやスポーツ新聞と同じで >下の世代を馬鹿にすれば購買層の中高年の優越感を満足させられるんじゃないの ガルパンおじさんも馬鹿にしてなかったっけ スレ画もおっさんを描いてるからこれは違うな
112 18/03/03(土)09:18:53 No.488487472
>俺TUEEEに憧れない奴なんているの? そりゃいるだろ
113 18/03/03(土)09:19:09 No.488487513
まあ実話ナックルズ読む層にだけは言われたくないようなもんである
114 18/03/03(土)09:19:11 No.488487519
>俺TUEEEに憧れない奴なんているの? 小学生かよ
115 18/03/03(土)09:19:36 No.488487571
なろうがわかりやすいだけで基本的に本もテレビ番組も 読み手の欲求を満たすっていうのは同じだと思うけどね
116 18/03/03(土)09:19:41 No.488487585
一 二度明らかにクオリティの低いなろう産漫画が貼られると ああこういうのもあるのねってはなるけど 新しい話題もなく延々とまんま同じ画像でスレ立つのは何なんだろうって思ってる
117 18/03/03(土)09:19:46 No.488487597
ラブライブとかガルパンとかとりあえず流行ってるモノにイチャンモン難癖をつけるのはこの雑誌の基本だし…
118 18/03/03(土)09:19:51 No.488487604
思考停止で娯楽にのめり込む人と何でもかんでも口汚く罵る奴だと前者の方が遥かにクリーンじゃね?
119 18/03/03(土)09:20:02 No.488487628
キモすぎる!
120 18/03/03(土)09:21:00 No.488487718
頭空っぽにして読める見れる娯楽は重要だと思うけどなあ
121 18/03/03(土)09:21:03 No.488487724
>まあimgにいる層にだけは言われたくないようなもんである
122 18/03/03(土)09:21:24 No.488487771
>新しい話題もなく延々とまんま同じ画像でスレ立つのは何なんだろうって思ってる 「」が○○ってクソだよねみたいな共通認識の下に集まって駄弁るための信号旗みたいなものだろ? ただの暇つぶしだよ
123 18/03/03(土)09:21:32 No.488487784
ガルパンから君の名は。から 沖縄料理から若者言葉まで あらゆるものを馬鹿にするのがこの手の雑誌だし…
124 18/03/03(土)09:21:43 No.488487803
二コマ目の左の人が斬られてるのかと思った
125 18/03/03(土)09:21:45 No.488487808
>この雑誌自体が手軽に叩けてマジな反撃してこないようなものを貶してこの程度のもので喜ぶ読者に安い満足を提供する為の雑誌みたいなもんだしな 思考を停止しながらな…
126 18/03/03(土)09:22:22 No.488487900
主人公とかに感情移入とかまったくしない人だとなろう系みたいに俺すげぇ!みたいなお話読んでもなにこいつウゼェ…ってなると思う
127 18/03/03(土)09:22:31 No.488487925
叩くのが娯楽になってる人達って少なからずいるよね
128 18/03/03(土)09:22:39 No.488487944
他者に迷惑掛けてない娯楽ならソイツの好きにさせたれよって思うわ
129 18/03/03(土)09:22:46 No.488487960
>沖縄料理から若者言葉まで ちょっとまって沖縄料理にそんな馬鹿にされるような要素なんてあるの…?
130 18/03/03(土)09:22:53 No.488487974
こういうのにそうだー!その意見に俺も賛成だー!ってなる人間もいるんだろうか… 居るからコンビニ本になるのか
131 18/03/03(土)09:23:11 No.488488023
思考を…
132 18/03/03(土)09:23:20 No.488488036
>他者に迷惑掛けてない娯楽ならソイツの好きにさせたれよって思うわ 反撃の声が届かない位置から他人を馬鹿にするのは最高の娯楽だからな…
133 18/03/03(土)09:23:32 No.488488067
>主人公とかに感情移入とかまったくしない人だとなろう系みたいに俺すげぇ!みたいなお話読んでもなにこいつウゼェ…ってなると思う 感情移入するタイプだとむしろ読めんだろ 主人公がどうやらかすのか見るのが楽しいんだし
134 18/03/03(土)09:23:45 No.488488092
>こういうのにそうだー!その意見に俺も賛成だー!ってなる人間もいるんだろうか… そういうの拗らせてそうな世の中見下してそうな態度の人はコンビニでたまにみるな
135 18/03/03(土)09:23:48 No.488488099
この手の雑誌を喜んで見る層にいやー世間と見る目が違うっすね 高尚ですわって言ったら皮肉と分かるのかな
136 18/03/03(土)09:24:07 No.488488135
>ガルパンから君の名は。から オタク嫌いなんだなぁ >沖縄料理から若者言葉まで ???? なぜ沖縄料理を?
137 18/03/03(土)09:24:13 No.488488151
>この雑誌自体が手軽に叩けてマジな反撃してこないようなものを貶してこの程度のもので喜ぶ読者に安い満足を提供する為の雑誌みたいなもんだしな この雑誌に親を殺された人来たな…
138 18/03/03(土)09:24:25 No.488488171
>ちょっとまって沖縄料理にそんな馬鹿にされるような要素なんてあるの…? 東京で食べたらこの値段!クソまずい!こんなのに金払うくらいならコンビニで酒でも買おう!って言ってたよ
139 18/03/03(土)09:24:39 No.488488204
>叩くのが娯楽になってる人達って少なからずいるよね なろうだから割れるけど 「」もオタリーマンとか毒おじは叩き一色だしね
140 18/03/03(土)09:24:54 No.488488227
>この手の雑誌を喜んで見る層にいやー世間と見る目が違うっすね >高尚ですわって言ったら皮肉と分かるのかな あなたはバブル世代の人達とは違う! 見る目がある人ですって言われて粗悪品摑まされら話思い出した
141 18/03/03(土)09:25:27 No.488488280
毒おじは簡単料理とかは好きだよ… 凝り固まったもの申すおじさんになってるのはえぇ…ってなるけど
142 18/03/03(土)09:25:59 No.488488343
>>ちょっとまって沖縄料理にそんな馬鹿にされるような要素なんてあるの…? >東京で食べたらこの値段!クソまずい!こんなのに金払うくらいならコンビニで酒でも買おう!って言ってたよ なんというか正しい宣伝の仕方だ… ネガキャン的な物は気に入らんけど
143 18/03/03(土)09:26:29 No.488488407
>「」もオタリーマンとか毒おじは叩き一色だしね 毒おじはそうでもないじ過剰に叩いてるのは逆に叩かれてるぞ
144 18/03/03(土)09:27:02 No.488488482
そうでもないじ?
145 18/03/03(土)09:27:04 No.488488486
毒おじは綺麗な毒おじと汚い毒おじがいるからな
146 18/03/03(土)09:27:04 No.488488487
>>叩くのが娯楽になってる人達って少なからずいるよね >なろうだから割れるけど >「」もオタリーマンとか毒おじは叩き一色だしね 毒おじは他のキャラが出てきてまだ漫画だった頃は面白いとか言われてはいる… オタリーマンはなんかやっかみが入ってるなとは
147 18/03/03(土)09:28:26 No.488488651
というかリアルタイムに問題起きててヒートアップしてるのでもなきゃ叩き一色ってそこまで見ないような 馬鹿にしたいのが立てて同類が集まるスレはありゃまた別だし
148 18/03/03(土)09:28:44 No.488488683
毒おじの日帰りで雪国行く話いいよね
149 18/03/03(土)09:28:45 No.488488687
まあ善し悪しとはまた別に流行モノに迎合せずに批判する俺カッコイイな人は一定数居るからなあ そういう人が読んでるんじゃないの
150 18/03/03(土)09:29:35 No.488488774
>ちょっとまって沖縄料理にそんな馬鹿にされるような要素なんてあるの…? し安関お か易東そ ななのら く濃薄く ないい若 っみ味者 ての付た い世けち る界には のに絶 だ逃望 ろげし うる
151 18/03/03(土)09:29:55 No.488488816
まぁ何でもかんでも叩くってのは晩年の大市民ではあるけども…
152 18/03/03(土)09:29:58 No.488488825
「」の中で流行るのはイジりがいのあるものばかりだよ それは叩きと紙一重なのはそうなんだけど
153 18/03/03(土)09:30:26 No.488488882
縦書きご苦労様
154 18/03/03(土)09:30:28 No.488488886
>毒おじの日帰りで雪国行く話いいよね あれ新潟出身の作者の実体験か何かなのかな
155 18/03/03(土)09:30:34 No.488488894
この手のオタ叩きについては、叩く側も世代交代に失敗してる感がある 中高生の童貞オタ叩きが今は中年童貞オタ叩きになってるし 多分20年後には同じ作者が老人オタを叩いてるよ
156 18/03/03(土)09:30:39 No.488488904
職場に居る体重150kgの深夜番のデブが 深夜作業さぼって店のipadでなろう見てるわ
157 18/03/03(土)09:32:23 No.488489068
壺民や「」やとしあきが 要約すると「現実見ろ」みたいな内容になること言ってんの ガチでやってたら普通に引くからな
158 18/03/03(土)09:32:37 No.488489086
この手の生物漫画て単行本とかなっても売れるんだろうか
159 18/03/03(土)09:32:40 No.488489092
>職場に居る体重150kgの深夜番のデブが >深夜作業さぼって店のipadでなろう見てるわ それでなろう読者の何が問題なのかが判らん
160 18/03/03(土)09:33:07 No.488489150
なろう読んだところでその主人公になれる訳じゃないのに…
161 18/03/03(土)09:33:37 No.488489199
>この手の生物漫画て単行本とかなっても売れるんだろうか レスポンチ画像として知られてても詳細分からない時点で作者は負けてると思う
162 18/03/03(土)09:33:48 No.488489217
現実逃避云々ってどの娯楽にも言えるんじゃ…
163 18/03/03(土)09:34:10 No.488489256
>なろう読んだところでその主人公になれる訳じゃないのに… 逆に読んだら主人公になれる作品を教えてくれ
164 18/03/03(土)09:34:48 No.488489319
なろう(転生もの)についてはそういう逃避じゃなくて 単純に王道ジャンルのファンタジーをメタネタで揶揄してる訳だろ むしろそっちの方が昔のオタクに対する揶揄・disを感じる
165 18/03/03(土)09:34:49 No.488489322
>逆に読んだら主人公になれる作品を教えてくれ ホーリーランド…?
166 18/03/03(土)09:35:44 No.488489412
>逆に読んだら主人公になれる作品を教えてくれ ゲームブックかな
167 18/03/03(土)09:35:47 No.488489419
>なろう読んだところでその主人公になれる訳じゃないのに… それってあらゆるフィクションに言えますよね? 娯楽否定して何の意味があるの?
168 18/03/03(土)09:36:28 No.488489493
いぬやしきみたいに力が手に入ったらいじめたヤツ仕返ししたり殺したい とか本気で言ってるような人が好みそうななろう系
169 18/03/03(土)09:37:21 No.488489603
>それってあらゆるフィクションに言えますよね? >娯楽否定して何の意味があるの? フィクションや娯楽全体を否定したいんじゃなくて画像の説を否定したかっただけなんで…
170 18/03/03(土)09:37:27 No.488489620
>いぬやしきみたいに力が手に入ったらいじめたヤツ仕返ししたり殺したい >とか本気で言ってるような人が好みそうななろう系 単なるレッテル貼りじゃん
171 18/03/03(土)09:37:49 No.488489666
そろそろこの手のコンビニクソ漫画であのクソアニメ話題にしねえかな…
172 18/03/03(土)09:38:17 No.488489721
一般小説でも村上春樹とか設定だけ見たら異世界ハーレムと同じだったりするからな 違いは文体が上品かどうかだけよ
173 18/03/03(土)09:38:30 No.488489748
基本的に「~だろう」「~そう」「~に違いない」でしか語れないからなこの手のは
174 18/03/03(土)09:38:51 No.488489792
なれるなら俺もコタタマ氏みたいになってみたいよ
175 18/03/03(土)09:38:58 No.488489808
>それってあらゆるフィクションに言えますよね? >娯楽否定して何の意味があるの? すぐ上に最適解が出たのが可哀想すぎる…
176 18/03/03(土)09:39:25 No.488489863
先行きが暗いから今の若者は生産性のない娯楽にハマり云々とか何十年も前から言われてそう
177 18/03/03(土)09:39:37 No.488489878
>そろそろこの手のコンビニクソ漫画であのクソアニメ話題にしねえかな… だいぶ前にマンガ書評で見た気がする 面白いのは数本に一本くらいで他は意味不明!みたいなの
178 18/03/03(土)09:39:52 No.488489915
>そろそろこの手のコンビニクソ漫画であのクソアニメ話題にしねえかな… 『こんな内容でなければ受け付けないくらい追い込まれているのだ』 が何言ってんだお前にしかならない…
179 18/03/03(土)09:39:59 No.488489932
源氏物語の時代からチート主人公ハーレムものが大好きな民族なのに今更だよな
180 18/03/03(土)09:40:04 No.488489942
>面白いのは数本に一本くらいで他は意味不明!みたいなの 数本に一本とか褒め過ぎだろ
181 18/03/03(土)09:40:05 No.488489943
常に下を見たいと気が済まない人はいるというわかりやすいスレ画
182 18/03/03(土)09:40:19 No.488489986
>一般小説でも村上春樹とか設定だけ見たら異世界ハーレムと同じだったりするからな ネットでほぼ話題にならなかったけど直木賞作品にも転生をテーマにした作品あったしね 壮絶にえげつないけど
183 18/03/03(土)09:40:28 No.488490004
>先行きが暗いから今の若者は生産性のない娯楽にハマり云々とか何十年も前から言われてそう 学問なんかしてても意味がないとすら言われた時代だってあるのに何を今更…
184 18/03/03(土)09:40:46 No.488490042
やっぱ「」ってなろう大好きだからえらいキレてるな
185 18/03/03(土)09:41:30 No.488490134
>やっぱ「」ってなろう大好きだからえらいキレてるな 何を読んだらそんな結論に…
186 18/03/03(土)09:41:35 No.488490143
>いぬやしきみたいに力が手に入ったらいじめたヤツ仕返ししたり殺したい >とか本気で言ってるような人が好みそうななろう系 刃牙の板垣は職質受けたから警官殺したんだー