虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 知らな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/03(土)06:00:42 No.488473807

    知らないキャラがどんどん出てくる!

    1 18/03/03(土)06:03:21 No.488473905

    毎週前回見逃したかな?ってなる

    2 18/03/03(土)06:04:54 No.488473973

    元始天尊が太公望に任せるって言ったけど アニメ太公望には実績がなさすぎる…

    3 18/03/03(土)06:05:49 No.488474018

    パワーアップイベント2回スキップしてどうやって聞仲に勝つつもりなのか

    4 18/03/03(土)06:06:27 No.488474044

    アニメの太公望が無策で動くやつに見えてるからなんで信頼されてるのかわかんない

    5 18/03/03(土)06:09:00 No.488474138

    スキップはしたがちゃんとパワーアップはしている

    6 18/03/03(土)06:10:00 No.488474189

    太公望は一見では意味不明で人の神経を逆撫でする様な馬鹿丸出しな行動をしているがそれは全て最良とは言わずとも可能な限りの最善を目指した計算の行動だった訳なので このアニメもそういうものなのでは…?って俺の中の誰かが思いついたけど理性が即殴り飛ばした

    7 18/03/03(土)06:12:52 No.488474291

    お兄様が植木鉢になってたけどいつの間に死んだんだ

    8 18/03/03(土)06:12:58 No.488474296

    あと4ヶ月楽しめますよ

    9 18/03/03(土)06:14:20 No.488474341

    スープ―覚醒イベントカット! 何のための櫻井なのか

    10 18/03/03(土)06:20:36 No.488474593

    もう打ち切れよ

    11 18/03/03(土)06:23:33 No.488474702

    きんごう砲を先読みして避けたわけでもないのに太公望より上手くできるのかと言われても まあこの辺はコミック通りなんだけど

    12 18/03/03(土)06:24:11 No.488474725

    1クール目で打ち切って続きはDVD/BDで!ってやるのが一番みんな幸せになれるような気がしてきた

    13 18/03/03(土)06:25:23 No.488474774

    こんな作品に付き合わされる他のスタッフが不幸だわ

    14 18/03/03(土)06:26:10 No.488474805

    通常版3万ぐらいで売ればいいよね

    15 18/03/03(土)06:26:42 No.488474825

    キャプで見ると一見きれいだけど全然動かないし使いまわし多いよね

    16 18/03/03(土)06:29:17 No.488474932

    主演の子がそれなりに原作(漫画)への思い入れあるみたいで特番でそれを端々に感じるのがさらに辛い

    17 18/03/03(土)06:30:26 No.488474978

    まあここからは安心して見れそうだが アニオリ入れるという話から目をそらしつつ

    18 18/03/03(土)06:30:39 No.488474990

    出自は違えどアニメ企画としてアソボットに匹敵するモノがまた出てくるって人間ってわからんのお…

    19 18/03/03(土)06:32:00 No.488475056

    これ脚本書いてる人書いてる途中でおかしいと感じないの?

    20 18/03/03(土)06:32:15 No.488475069

    黄家の血が映像特典送りで中途半端な終わり方するの確定してるし…

    21 18/03/03(土)06:32:30 No.488475079

    仙界大戦入ったらスローダウンするって言ってなかったっけ?

    22 18/03/03(土)06:33:14 No.488475107

    今度の銀英伝とかもこんな感じのぶつ切りになりそうな不安

    23 18/03/03(土)06:37:25 No.488475267

    >今度の銀英伝とかもこんな感じのぶつ切りになりそうな不安 銀英伝はTVと劇場3部作で規模が違い過ぎるしUJは居ない 気になることと言えばキャラデザがあまりに黒バスってことか

    24 18/03/03(土)06:39:54 No.488475375

    し、死んでる…

    25 18/03/03(土)06:43:52 No.488475528

    >黄家の血が映像特典送りで中途半端な終わり方するの確定してるし… なんかDLC展開に失敗したゲームみたいでなんか…

    26 18/03/03(土)06:45:06 No.488475570

    魔法陣グルグルはギャグだから突っ走れたけどねぇ…

    27 18/03/03(土)06:50:51 No.488475845

    原作となった漫画版はとうの昔に完結していて二度目のアニメ化なのに 一つの作品として破綻している……

    28 18/03/03(土)06:51:38 No.488475895

    あぐらをかくとはこういうことさ

    29 18/03/03(土)06:53:11 No.488475961

    >魔法陣グルグルはギャグだから突っ走れたけどねぇ… ちゃんとストーリー破綻させるような真似はしてなかったのに何故こんな言われようまで…

    30 18/03/03(土)06:53:33 No.488475971

    覆水盆に返らず

    31 18/03/03(土)07:11:40 No.488476897

    >これ脚本書いてる人書いてる途中でおかしいと感じないの? 恐ろしい事にこの脚本書いてる人いつもこんなんだよ

    32 18/03/03(土)07:13:10 No.488476992

    果たしてこの企画で得する人がいるんだろうか…

    33 18/03/03(土)07:14:35 No.488477101

    趙公明カットして3姉妹出すとか何考えてるんだ 趙公明カットな時点でもうどうしようもないが

    34 18/03/03(土)07:16:31 No.488477226

    これから前にアバンでやったシーンもう一度やるんでしょ?

    35 18/03/03(土)07:19:15 No.488477425

    そんなに原作と違うなら原作を読んでみようって視聴者がいればいいんだが…

    36 18/03/03(土)07:20:05 No.488477476

    誰が脚本家と見てみたけど言い方の人か… この人本当に酷いな

    37 18/03/03(土)07:24:33 No.488477750

    まあ腕自体よろしくない脚本家ではあるけど敗戦処理案件も引き受けてくれる希有な人材ではあるからね

    38 18/03/03(土)07:26:27 No.488477893

    >>これ脚本書いてる人書いてる途中でおかしいと感じないの? >恐ろしい事にこの脚本書いてる人いつもこんなんだよ なんでお仕事来るの…?

    39 18/03/03(土)07:27:52 No.488477983

    締まりがいいんだろ

    40 18/03/03(土)07:29:03 No.488478065

    >なんでお仕事来るの…? 超強いコネで仕事は貰える今は亡き福田嫁みたいな存在っぽい

    41 18/03/03(土)07:29:23 No.488478085

    脚本家の問題じゃなくね…? これ企画から無茶じゃね…?

    42 18/03/03(土)07:29:49 No.488478123

    ここまで容赦ないカットは神のみの女神編突入前が浮かぶけど あれは2期やる時に繋ぎの期間削ったかんじだからまた別か

    43 18/03/03(土)07:29:54 No.488478128

    コネだとか上から見ての扱いやすさとか方々でぶったたかれても折れないしたたかさとか色々だよね

    44 18/03/03(土)07:30:21 No.488478146

    いや意味不明なシャッフルしてるのは脚本の問題だろ

    45 18/03/03(土)07:31:01 No.488478194

    >なんでお仕事来るの…? プリキュアとかでエピソード単位やると割と好評だったりする あとコイツがシリーズ構成担当してるようなアニメは元から企画段階で狂ってるからコイツくらいしか仕事受けてくれる脚本家がいない 覇穹はこっちだな

    46 18/03/03(土)07:31:33 No.488478224

    敗戦処理ってまったく擁護になってない

    47 18/03/03(土)07:32:15 No.488478266

    >いや意味不明なシャッフルしてるのは脚本の問題だろ そういうのは会議で決めるはずだぞ

    48 18/03/03(土)07:32:16 No.488478267

    >いや意味不明なシャッフルしてるのは脚本の問題だろ シナリオシャッフルは監督かプロデューサーあたりが悪いんじゃないかと感じるけど 脚本家の過去担当作でやらかしたりしてるのだろうか

    49 18/03/03(土)07:32:29 No.488478281

    逆に言えばナツコしか受けてくれない企画はボツにできる企業側のチェッカーになり得るのでは…?

    50 18/03/03(土)07:33:01 No.488478321

    >コネだとか上から見ての扱いやすさとか方々でぶったたかれても折れないしたたかさとか色々だよね 言い方!

    51 18/03/03(土)07:33:04 No.488478324

    敗戦処理ってちょうど1年前もそんなのあったけどドッタンバッタン大騒ぎになったしなぁ

    52 18/03/03(土)07:33:13 No.488478335

    まああのグッズやBD特典見るとね…

    53 18/03/03(土)07:33:15 No.488478338

    クソ企画請負人だったのか

    54 18/03/03(土)07:33:58 No.488478378

    >そういうのは会議で決めるはずだぞ もう修正する時間的余裕の無い時に脚本上げてくる人だよ

    55 18/03/03(土)07:34:18 No.488478393

    まだ脚本の問題じゃないなんて言ってるのが居るのか どう見ても脚本「も」悪いだろ

    56 18/03/03(土)07:34:32 No.488478405

    書き込みをした人によって削除されました

    57 18/03/03(土)07:34:59 No.488478438

    作画も悪いぞ!

    58 18/03/03(土)07:35:08 No.488478446

    ここまで意味不明な流れはむしろ狙ってやってるとしか思えない 何を狙っているかはわからないけど

    59 18/03/03(土)07:35:16 No.488478452

    視聴者の質も

    60 18/03/03(土)07:35:56 No.488478499

    >もう修正する時間的余裕の無い時に脚本上げてくる人だよ あー会議の後脚本作るんだぞ

    61 18/03/03(土)07:36:03 No.488478510

    そんなナツコの新作はキューティーハニーだ

    62 18/03/03(土)07:36:54 No.488478554

    >まああのグッズやBD特典見るとね… 企画段階からやらかしてる感じがするんだよねこれ 無茶苦茶なスケジュールだから好き放題やらかしてるというか

    63 18/03/03(土)07:37:09 No.488478573

    わざわざ訂正させないようにする人が会議通りに書くのかな… しかも監督初めてやる人の下でとか…

    64 18/03/03(土)07:37:11 No.488478578

    意味不明な脚 動かない作画

    65 18/03/03(土)07:37:14 No.488478580

    >あー会議の後脚本作るんだぞ 会議で決めたこと守らない人でもあるから何にしてもダメなんだけどね…

    66 18/03/03(土)07:37:24 No.488478589

    責任をひっかぶされそうな新人監督が後で内情をぶっちゃけて欲しい

    67 18/03/03(土)07:37:53 No.488478615

    >無茶苦茶なスケジュールだから好き放題やらかしてるというか 滅茶苦茶なスケジュールにするのがナツコ本人

    68 18/03/03(土)07:38:11 No.488478634

    >そんなナツコの新作はキューティーハニーだ これは女の子が可愛けりゃいいだけの話だからまぁ…

    69 18/03/03(土)07:38:19 No.488478645

    7話で太公望したことって主砲撃たれたときに位置ずらしただけであと棒立ちだよね・・・?漫画でもこんな感じなのか気になる

    70 18/03/03(土)07:38:25 No.488478651

    >滅茶苦茶なスケジュールにするのがナツコ本人 そもそもの尺が絶対的に足りないのに強引に詰め込む構成になってるのは脚本家の責任でもなんでもないぞ

    71 18/03/03(土)07:38:28 No.488478652

    でも15分アニメを二回流す上に話の脈絡が1分間の短編中でも取れていないアニメが大人気だし…

    72 18/03/03(土)07:38:39 No.488478667

    というか会議で構成決めてるのがメイン脚本家っての忘れてないか

    73 18/03/03(土)07:38:43 No.488478670

    >会議で決めたこと守らない人でもあるから何にしてもダメなんだけどね… 発達障害では?

    74 18/03/03(土)07:39:46 No.488478733

    >そもそもの尺が絶対的に足りないのに強引に詰め込む構成になってるのは脚本家の責任でもなんでもないぞ シリーズ構成の仕事放棄してるだけじゃん

    75 18/03/03(土)07:40:12 No.488478764

    >7話で太公望したことって主砲撃たれたときに位置ずらしただけであと棒立ちだよね・・・?漫画でもこんな感じなのか気になるこれに関してはマジでこんな感じ 頑張ってるのは楊戩とか哪吒とかでバリアの処置丸投げもそのまんまだし

    76 18/03/03(土)07:40:21 No.488478777

    >というか会議で構成決めてるのがメイン脚本家っての忘れてないか 普通は監督だぞ これみたいに監督が新人で降りられたら後がないとかって案件だと脚本にナメられてそういうこともあるけど

    77 18/03/03(土)07:40:32 No.488478791

    >そもそもの尺が絶対的に足りないのに強引に詰め込む構成になってるのは脚本家の責任でもなんでもないぞ その強引に詰め込む構成を考えてるのが脚本家だよね?

    78 18/03/03(土)07:40:34 No.488478794

    でもね視聴者「も」悪いんですよ

    79 18/03/03(土)07:40:53 No.488478819

    >でも15分アニメを二回流す上に話の脈絡が1分間の短編中でも取れていないアニメが大人気だし… あれは全体の構成はめちゃめちゃだけど ひとつひとつの話はめっちゃよく練られてると思うよ・・・

    80 18/03/03(土)07:41:00 No.488478834

    シナリオ配分にすら構成が関わってないんなら脚本や構成の仕事ってなんなんですかね

    81 18/03/03(土)07:41:19 No.488478848

    >シリーズ構成の仕事放棄してるだけじゃん 元から仙界大戦メインとかいう頭痛い企画だしこれ

    82 18/03/03(土)07:41:35 No.488478864

    バッサリ前半を切るとい選択肢もあったはず あとアバンの見せ場の小出しは尺とは関係ないミスかな

    83 18/03/03(土)07:41:49 No.488478875

    >その強引に詰め込む構成を考えてるのが脚本家だよね? 全体の話数と詰め込む内容を決めるのはプロデューサーとスポンサーじゃない? あとは監督がわがまま言った場合くらい

    84 18/03/03(土)07:41:58 No.488478883

    まあ最悪パラレルかBADルートオチでも話は通っちゃうけどね 原作的には

    85 18/03/03(土)07:42:31 No.488478907

    >元から仙界大戦メインとかいう頭痛い企画だしこれ じゃあなんで趙公明死んでんの 頭痛いじゃなくて頭悪いんだよ

    86 18/03/03(土)07:42:45 No.488478918

    こんなんでもダリフラよりかは評判いいから困る

    87 18/03/03(土)07:42:56 No.488478933

    はっきり既存ファン向けの構成とすればよかったのに

    88 18/03/03(土)07:43:15 No.488478952

    >こんなんでもダリフラよりかは評判いいから困る ということにしたい

    89 18/03/03(土)07:43:24 No.488478959

    というか全員悪いで良くない?

    90 18/03/03(土)07:43:29 No.488478963

    この歴史も失敗だったエンドが使えるのはいいけど それやるといよいよなんでアニメ化したのか分からなくなる

    91 18/03/03(土)07:44:11 No.488479002

    次は舞台化だな

    92 18/03/03(土)07:44:24 No.488479015

    仮面ライダーでもそうだけど演出が変だったりBGMがおかしいのを 脚本の責任にする人のせいで話がぐだぐだになる

    93 18/03/03(土)07:44:32 No.488479023

    アニメの内容より誰が悪いかの話の方が活発ってのも悲しいな

    94 18/03/03(土)07:45:01 No.488479047

    >これに関してはマジでこんな感じ >頑張ってるのは楊戩とか哪吒とかでバリアの処置丸投げもそのまんまだし よくみんな太公望信頼してるな!

    95 18/03/03(土)07:45:01 No.488479048

    >じゃあなんで趙公明死んでんの なにがじゃあなのかわからんしビーナスが花抱えてただけでクイーンジョーカー号のくだりがあった世界なのかもまだわからんぞ

    96 18/03/03(土)07:45:02 No.488479049

    >ひとつひとつの話はめっちゃよく練られてると思うよ・・・ いやストーリー面で他と比較して褒めるのはさすがに 声優で遊ぶ半分バラエティ的な面白さだし

    97 18/03/03(土)07:45:29 No.488479074

    >仮面ライダーでもそうだけど演出が変だったりBGMがおかしいのを >脚本の責任にする人のせいで話がぐだぐだになる 脚本の内容は所詮叩き台だからコンテ段階で変わるとかざらだしな

    98 18/03/03(土)07:45:41 No.488479086

    >よくみんな太公望信頼してるな! それまでの下積みがあるんすよ…全部省かれたけど

    99 18/03/03(土)07:45:48 No.488479094

    >よくみんな太公望信頼してるな! 原作ではそこに至るまでの信頼の積み重ねがあったからな

    100 18/03/03(土)07:45:50 No.488479096

    指揮官は指揮するのが仕事だから実働しないのは普通だろ!

    101 18/03/03(土)07:45:56 No.488479100

    >こんなんでもダリフラよりかは評判いいから困る あれそんな評判悪いんだな 金かけて宣伝したわりに話題にでなくてあれ?ってなったけど

    102 18/03/03(土)07:46:12 No.488479116

    SHIROBAKOやアニメを仕事に!でも脚本のことは書かれてなかったけど普通は一番最初にPが脚本家と監督呼んでどういうアニメにするかの大筋を決める その後担当話の脚本を脚本家が書く 脚本が上がらない場合次話担当の脚本家が尻を拭う 首藤がそういうのぶっちゃけてた

    103 18/03/03(土)07:46:26 No.488479124

    >それやるといよいよなんでアニメ化したのか分からなくなる 相対的に今川版が再評価されるって寸法よ

    104 18/03/03(土)07:46:38 No.488479135

    >こんなんでもダリフラよりかは評判いいから困る 新聞に一面広告出すアニメはこける法則

    105 18/03/03(土)07:47:46 No.488479195

    SHIROBAKOだと渡Pが結構権力を持ってたっけ 振るわなかったから元上司から顔が見えないとか言われたけど

    106 18/03/03(土)07:47:59 No.488479205

    >SHIROBAKOやアニメを仕事に!でも脚本のことは書かれてなかったけど普通は一番最初にPが脚本家と監督呼んでどういうアニメにするかの大筋を決める この作品の戦犯探しするならこの会議のときの権力関係次第かな ぶっちゃけ新人監督だから責任押し付けられるだけのポジション感はあるけど 邪悪なのは脚本よりPな気がする

    107 18/03/03(土)07:48:05 No.488479211

    あれよりはマシとか こっちのがひどいって話は 言ってて悲しくなるからやだな・・・

    108 18/03/03(土)07:48:22 No.488479225

    音声面でも聞仲の島内放送とか正体を現す楊戩の声にそれっぽいエフェクトすらかけないから 臨場感も盛り上がりもなくすごく平坦

    109 18/03/03(土)07:49:04 No.488479259

    スポンサーが「この尺で新規にも掛かる作品にせよ」って言ったなら同情できる

    110 18/03/03(土)07:49:30 No.488479289

    動かないあたり予算ないのかなぁ…って感じてしまう

    111 18/03/03(土)07:50:29 No.488479348

    手抜きな割には2クール取ってるしよくわからんな

    112 18/03/03(土)07:50:48 No.488479367

    作画もいまいちなのは後半に向けてパワーを溜めてるからだってブレンパワードが

    113 18/03/03(土)07:51:14 No.488479391

    ナツコ構成もやってなかったっけ 責任ないは流石にどうかと思う 趙公明と4将カットしたんならもうちょいうまくやれるよ

    114 18/03/03(土)07:51:31 No.488479410

    他の話題と言えばだっきちゃんは今回のアニメでめっちゃ盛られてるのに 公主はそうでもなくて複雑な気分なんだ

    115 18/03/03(土)07:52:20 No.488479463

    >ナツコ構成もやってなかったっけ >責任ないは流石にどうかと思う 主要3人全員クソってことでいいと思う というか企画から無茶すぎてたぶん全員やる気ない

    116 18/03/03(土)07:52:22 No.488479466

    話数配分する権限については作品によるとしか Pの意向を反映する場合もあるし構成に全権ある場合もあるし

    117 18/03/03(土)07:52:52 No.488479496

    まあ監督の仕事を評価するとところどころコンテおかしい感じの場面あったり完全に落第点なんだけど 初監督が逃げた前任の尻拭いってのは割と同情するからあまり強く責められない

    118 18/03/03(土)07:52:58 No.488479505

    あの花ってただの花じゃなかったんだね…原作見てないからなんかの花持ったゴリラくらいの認識で見てた

    119 18/03/03(土)07:53:14 No.488479523

    まあ制作側に原作ファンがいないってのはわかる

    120 18/03/03(土)07:53:22 No.488479533

    >スポンサーが「この尺で新規にも掛かる作品にせよ」って言ったなら同情できる UBWを映画一本で!とか無茶言う時は内容完全無視して言うからなぁ…

    121 18/03/03(土)07:53:32 No.488479542

    >ナツコ構成もやってなかったっけ >責任ないは流石にどうかと思う 誰も責任ないなんて話はしてないぞ

    122 18/03/03(土)07:53:39 No.488479549

    >そんなナツコの新作はキューティーハニーだ マジンガーデビルと上手くいってるのにここでババを掴むか豪ちゃん先生

    123 18/03/03(土)07:53:41 No.488479551

    パワー溜めたまま終わるに天化の魂魄を賭ける

    124 18/03/03(土)07:55:02 No.488479653

    未だかつて再アニメ化でここまで評価を落とした原作付きがあっただろうか…

    125 18/03/03(土)07:55:57 No.488479697

    封神ファンが死ぬ前に見た走馬燈て表現がパーフェクトだった

    126 18/03/03(土)07:57:04 No.488479771

    超圧縮シナリオはよっぽどうまくやらないと難しいから この脚本家にはその前提の時点で荷が重いのは事実

    127 18/03/03(土)07:57:25 No.488479796

    単にアニメ化失敗だけならよくあれど 2回目も失敗するのは聞いたことがないな…

    128 18/03/03(土)07:57:29 No.488479800

    >封神ファンが死ぬ前に見た走馬燈て表現がパーフェクトだった 思い出がうろ覚えすぎる…

    129 18/03/03(土)07:58:14 No.488479856

    ね…ネギま…

    130 18/03/03(土)07:58:19 No.488479863

    >>封神ファンが死ぬ前に見た走馬燈て表現がパーフェクトだった >思い出がうろ覚えすぎる… 走馬灯はダイジェストだからいいんだ 見たことないけど

    131 18/03/03(土)07:58:45 No.488479897

    >他の話題と言えばだっきちゃんは今回のアニメでめっちゃ盛られてるのに >公主はそうでもなくて複雑な気分なんだ 公主cvはやみんとかすげえ夢のキャストなのにね…

    132 18/03/03(土)07:59:24 No.488479941

    走馬灯で趙公明カットはねーよ どんだけ濃いキャラしてると思ってんだあいつ

    133 18/03/03(土)08:00:24 No.488480017

    枕じゃねえのナツコ

    134 18/03/03(土)08:00:29 No.488480024

    「」がやったほうが面白い物作るよね!!

    135 18/03/03(土)08:00:49 No.488480048

    ヤンジャン案件らしいしあそこアニメ制作に悪い感じで干渉強いんだろうなってのはこれまでの実績からわかる かぐや様やる前までにちょっと反省してもらいたい

    136 18/03/03(土)08:01:26 No.488480092

    >「」がやったほうが面白い物作るよね!! そういうまぜっかえしはよくない 素人が面白く観られるように作るのがプロだ

    137 18/03/03(土)08:01:38 No.488480107

    >かぐや様やる前までにちょっと反省してもらいたい かぐや様のアニメコケさせたらアニメ化担当本気で無能だわ… あんなにアニメやりやすそうなのもないだろうに

    138 18/03/03(土)08:02:11 No.488480144

    どこまでいったんかなと調べたら7話で仙界対戦て

    139 18/03/03(土)08:02:15 No.488480151

    煽りとかじゃなくてまだ見てる奴ほんとにすごいと思う

    140 18/03/03(土)08:02:20 No.488480159

    仙界大戦をじっくりやるためにそこまでは飛ばしてるんじゃなかったの…?

    141 18/03/03(土)08:02:26 No.488480170

    >「」がやったほうが面白い物作るよね!! 技術がないので… でももし業界「」がいるんなら多分そう

    142 18/03/03(土)08:02:29 No.488480173

    走馬灯でも趙公明カットするかな…

    143 18/03/03(土)08:02:58 No.488480208

    まず前提条件からおかしいので受けません

    144 18/03/03(土)08:03:22 No.488480240

    6ヶ月も続く走馬灯があってたまるか

    145 18/03/03(土)08:03:29 No.488480247

    ただカットしなかった場合さらに圧縮する必要があるのは事実

    146 18/03/03(土)08:04:03 No.488480284

    >かぐや様のアニメコケさせたらアニメ化担当本気で無能だわ… >あんなにアニメやりやすそうなのもないだろうに でもヤンジャン案件でうまくいったの現状うまるちゃんだけだぞ

    147 18/03/03(土)08:04:45 No.488480343

    企画が悪い企画がおかしいっていうけどムチャな尺でもまとめきったアニメいっぱいあるでしょ 普通に腕が悪い

    148 18/03/03(土)08:04:49 No.488480352

    >でもヤンジャン案件でうまくいったの現状うまるちゃんだけだぞ は?B型H系ですが?

    149 18/03/03(土)08:04:52 No.488480354

    カットは仕方ないとしてもその後カットされた部分前提のシーンそのままお出しするのが…

    150 18/03/03(土)08:05:18 No.488480393

    >かぐや様のアニメコケさせたらアニメ化担当本気で無能だわ… キングダムグールテラフォですら失敗したんだぞ

    151 18/03/03(土)08:05:34 No.488480414

    やっぱ無理企画だったんじゃねぇかな…

    152 18/03/03(土)08:06:04 No.488480462

    それ普通に悪夢ですよね 安らかに眠ることすら許されない

    153 18/03/03(土)08:06:11 No.488480477

    カットとシャッフルだけじゃなくてネタバレもぶっ込むよ

    154 18/03/03(土)08:06:23 No.488480496

    ブリュンヒルデ結構できよくなかったっけ? 最後の方見れなかったけど

    155 18/03/03(土)08:06:25 No.488480500

    「ナツコに頼まざるを得ないほどスケジュールがそもそもカツカツ」という意味では企画そのものがおかしいよ だから脚本家は悪く無いんだって思うかどうかはまた別というか言い方が違うだけで誰も素晴らしい脚本家だとは思ってないし言ってない

    156 18/03/03(土)08:06:27 No.488480502

    >でもヤンジャン案件でうまくいったの現状うまるちゃんだけだぞ あれうまくいった扱いなのか

    157 18/03/03(土)08:07:27 No.488480592

    キングダムグールテラフォは原作の時点で迷走してねぇかな… いやアニメ化範囲内ならまだまともだったか

    158 18/03/03(土)08:07:30 No.488480595

    やっぱナツコ枕営業じゃねえかな…

    159 18/03/03(土)08:08:00 No.488480631

    GUN道みたいな伝説レベルのアレさだから逆に必見だよ 10年前にこれお出しされてたらマジギレしてたろうけど正直今更感あったし

    160 18/03/03(土)08:08:07 No.488480640

    >企画が悪い企画がおかしいっていうけどムチャな尺でもまとめきったアニメいっぱいあるでしょ うしおととら頑張ってたけどあれですら批判結構あったのに アレ以上に圧縮が必要なこれをうまくやれとか無茶すぎない?

    161 18/03/03(土)08:08:10 No.488480644

    うまるも最終回詐欺やって何したいんかなと思ってました

    162 18/03/03(土)08:08:43 No.488480687

    こういう悪評上等で敗戦処理引き受けてくれるんだからいくらアレなものを作ろうと重宝されてしまう

    163 18/03/03(土)08:09:09 No.488480717

    グールは1期はそこそこ受けてただろたしか 2期があれほんとなんだったの…ってなっただけで

    164 18/03/03(土)08:09:27 No.488480740

    ナツコ擁護する奴何がしたいんだと思ってしまう

    165 18/03/03(土)08:09:33 No.488480753

    キングダム2期はそこまで悪くなかったような

    166 18/03/03(土)08:09:42 No.488480757

    うしおととらは原作未読だけどアニメで不整合はほとんど感じなかったな

    167 18/03/03(土)08:09:56 No.488480778

    先出しアバン全カットで趙公明戦まで原作再現ならキリが良かったと思う 仙界大戦に人気キャラの王天君と普賢いるから企画屋がそこまでやりたいっていうのはわかるけど

    168 18/03/03(土)08:10:13 No.488480800

    >うしおととら頑張ってたけどあれですら批判結構あったのに >アレ以上に圧縮が必要なこれをうまくやれとか無茶すぎない? 単行本の巻数だとうしとらの方が10巻ほど多かったりするからどうだろう

    169 18/03/03(土)08:10:25 No.488480821

    フリーランスである以上「できないなら受けない」って選択肢が普通にあるのに 「難しいのに頑張ったんだからしょうがないよ」って論調になるのが面白いな それで許されるなら俺も毎日楽しくお仕事できるな…

    170 18/03/03(土)08:10:53 No.488480863

    >ナツコ擁護する奴何がしたいんだと思ってしまう 擁護することでナツコとセックスできるのかもしれん

    171 18/03/03(土)08:11:03 No.488480874

    別にOVAGロボみたいにそういうことがありましたってだけでいいのに 変に全部描くから薄い

    172 18/03/03(土)08:11:08 No.488480878

    うまるもアニメで注目集めたタイミングで完結詐欺してRになったりやり方薄汚いよねヤンジャンの編集って 載ってる漫画自体はいい弾そろってると思うけど編集はゴミとしかいいようがない

    173 18/03/03(土)08:11:18 No.488480890

    >キングダムグールテラフォは原作の時点で迷走してねぇかな… キングダムをその2作と並べることはねえだろ!?

    174 18/03/03(土)08:11:28 No.488480904

    >変に全部描くから薄い 全部…?

    175 18/03/03(土)08:11:44 No.488480930

    >単行本の巻数だとうしとらの方が10巻ほど多かったりするからどうだろう うしとらはエピソード結構積み重ねてるからなあ 封神って全部地続きだからその辺のカットも難しい

    176 18/03/03(土)08:11:49 No.488480939

    >フリーランスである以上「できないなら受けない」って選択肢が普通にあるのに フリーランスで仕事選べるとかどんだけ有名作家様だよ

    177 18/03/03(土)08:11:54 No.488480949

    カットされた石兄弟をわざわざ映す意図は一体

    178 18/03/03(土)08:12:38 No.488481005

    毎度毎度逆張り鬱陶しいな

    179 18/03/03(土)08:12:51 No.488481032

    >ナツコ擁護する奴何がしたいんだと思ってしまう 誰も擁護してないぞ

    180 18/03/03(土)08:13:50 No.488481115

    >フリーランスで仕事選べるとかどんだけ有名作家様だよ つまり物書きは立場が弱くて仕事選べないからクソなの書いてきても大目に見ようって言ってんのか…? 単なる一視聴者が…?

    181 18/03/03(土)08:13:55 No.488481122

    叩くならきちんと叩けというだけなのに擁護って…

    182 18/03/03(土)08:14:45 No.488481194

    ナツコ以外にも原因はあるってだけでナツコを擁護してるわけじゃないぞ

    183 18/03/03(土)08:15:26 No.488481251

    このアニメで脚本だけ叩けとか無理あるだろ 脚本以外もゴミの山なのに

    184 18/03/03(土)08:15:32 No.488481259

    なんとなくささみさん案件なのは分かった

    185 18/03/03(土)08:15:59 No.488481297

    >つまり物書きは立場が弱くて仕事選べないからクソなの書いてきても大目に見ようって言ってんのか…? >単なる一視聴者が…? まず脚本が絶対そこまで権力持ってるって言い切れるのが不思議というか… どいつもこいつもクソなんだから脚本が全責任って言い方に無理があるってだけなんだけど

    186 18/03/03(土)08:16:00 No.488481298

    >単なる一視聴者が…? それ言うならこのスレごと否定してるようなもんだし…

    187 18/03/03(土)08:16:04 No.488481309

    ナツコナツコ言ってる方だったナツコだけが全ての元凶であいつさえ居なければ完璧なアニメだったなんて言ってる奴はいないから 全く意味ないなそのまぜっ返し

    188 18/03/03(土)08:17:22 No.488481428

    もうめんどくさいから国立アンニュイ学園をアニメ化でいいんじゃないかな

    189 18/03/03(土)08:17:42 No.488481461

    まぜっ返しとか言い出したよ なんでそんな攻撃的なのさ

    190 18/03/03(土)08:18:19 No.488481516

    本来こういう場合攻めるべきは監督かPなんだけどね まあ監督が新人だからちょっとややこしいが

    191 18/03/03(土)08:19:34 No.488481627

    方向性は違えど「」もネタにして喜んでるからもういいんじゃないかな… 間違いなくアニメ史には残るだろうし

    192 18/03/03(土)08:19:37 No.488481632

    >>つまり物書きは立場が弱くて仕事選べないからクソなの書いてきても大目に見ようって言ってんのか…? >まず脚本が絶対そこまで権力持ってるって言い切れるのが不思議というか… いや引用元と話繋がってないし寧ろ逆というか 権力持ってないから許してって発想が外野からしたら関係ないだろそもそも… 出してきた本の良し悪しだけ見れば良いんだし 会議通ってる筈だろって言い分は会議通させない人だってのが事前に分かってるし

    193 18/03/03(土)08:19:52 No.488481660

    ナツコ以外だったらここまで支離滅裂にはならんかったってのが根底にあるからなあ

    194 18/03/03(土)08:20:01 No.488481668

    じゃあナツコがメインスタッフにいる時点でヤバそうってことじゃん!

    195 18/03/03(土)08:20:05 No.488481672

    監督は新人じゃなくてベテランアニメーターだぞ 当然演出も経験してる初監督というだけだ ただし別名義だけどな

    196 18/03/03(土)08:21:06 No.488481773

    >じゃあナツコがメインスタッフにいる時点でヤバそうってことじゃん! だから最初からそう言ってるじゃん 敗戦処理案件受けて食べてる奴なんだから

    197 18/03/03(土)08:21:22 No.488481801

    >監督は新人じゃなくてベテランアニメーターだぞ >当然演出も経験してる初監督というだけだ >ただし別名義だけどな ベテランアニメーターが監督もできるなんていうナイーヴな考えは捨てろ

    198 18/03/03(土)08:22:54 No.488481933

    マリーだって色々言われてる作品ありつつも名作何本か書いてるんだしナツコはんもそういうのあるんでしょ…?

    199 18/03/03(土)08:25:02 No.488482147

    やっぱり「あいつが悪い」「あいつに頼む方が悪い」って不毛すぎるなこのやり取り… 作品そのもののこの不可思議な仕上がりがどこに由来してるかと言うのと 根本的になんでそんなものを作ってしまったんだってのは また全然別の話だし

    200 18/03/03(土)08:25:04 No.488482148

    >マリーだって色々言われてる作品ありつつも名作何本か書いてるんだしナツコはんもそういうのあるんでしょ…? 上でも出てるけどプリキュアの各話脚本は評判それなりだよ シリーズ構成レベルになると完全にゴミしかない まあそもそもこれだけ悪名高い奴にまともな仕事なんて行ってないだろうけど

    201 18/03/03(土)08:26:24 No.488482283

    好みが激しすぎるけど才能はまああるマリーとひたすら作業でやってるナツコじゃそもそもスタンスが違いすぎる

    202 18/03/03(土)08:27:08 No.488482351

    >やっぱり「あいつが悪い」「あいつに頼む方が悪い」って不毛すぎるなこのやり取り… >作品そのもののこの不可思議な仕上がりがどこに由来してるかと言うのと >根本的になんでそんなものを作ってしまったんだってのは >また全然別の話だし てか後者は後者で話してるのに前者が逆張りとかいってレスポンチ仕掛けてるだけだし

    203 18/03/03(土)08:28:30 No.488482467

    ミル貝みたらゆゆ式のシリーズ構成やってたのか…

    204 18/03/03(土)08:28:33 No.488482473

    マリーは手癖で暴走しまくるから監督が手綱握れるかどうかにかかってるだけで脚本家としては有能だよ

    205 18/03/03(土)08:29:04 No.488482523

    ナツコはそもそも漫画アニメ嫌いだしまともな仕事だと思ってないんだろ元々ドラマ畑から島流しになってきた奴だし

    206 18/03/03(土)08:29:14 No.488482534

    >マリーは手癖で暴走しまくるから監督が手綱握れるかどうかにかかってるだけで脚本家としては有能だよ 自分で監督やればみんなハッピーじゃんということに気付いてしまったね…

    207 18/03/03(土)08:29:53 No.488482592

    意図的に修正させない納期設定もそうだし面白いものを作るという側面に於いては端から仕事放棄してるね そういう奴だと分かって依頼してる訳だからまた話ループするんだろうけど

    208 18/03/03(土)08:30:21 No.488482629

    >自分で監督やればみんなハッピーじゃんということに気付いてしまったね… ただこれで調子に乗って自分の作風全開の次回作とか作るとたぶんまたやらかすので プロデューサー他周囲の人間がきっちり管理してあげてほしい

    209 18/03/03(土)08:30:28 No.488482641

    >ミル貝みたらゆゆ式のシリーズ構成やってたのか… うん だからこの人さえ居なければ…ってのは疑問だわ面白かったしゆゆ式

    210 18/03/03(土)08:30:35 No.488482651

    >ナツコはそもそも漫画アニメ嫌いだしまともな仕事だと思ってないんだろ元々ドラマ畑から島流しになってきた奴だし あのキャラがひいきされてるとかそういう争いも不毛だよね アニメ自体好きじゃなさそうだもの

    211 18/03/03(土)08:30:45 No.488482671

    個人的にはマリー脚本嫌いだけど正直ナツコと並べるのは失礼にもほどがあると思うぞ

    212 18/03/03(土)08:32:24 No.488482813

    ナツコ最近突然おかしくなったからなんか抑制してた人が居なくなったんじゃないの?

    213 18/03/03(土)08:33:23 No.488482905

    ナツコと比肩できるのは赤尾でこぐらいじゃね

    214 18/03/03(土)08:33:24 No.488482906

    昔みたもやしもんとか別に変なところなかったと思うんだがなあ

    215 18/03/03(土)08:33:33 No.488482913

    まあもう業界内でも敗戦処理担当で認知されてるだろうしモチベ上がらないんだろ

    216 18/03/03(土)08:33:48 No.488482939

    >昔みたもやしもんとか別に変なところなかったと思うんだがなあ クソ変だったじゃねえか

    217 18/03/03(土)08:35:35 No.488483125

    >ナツコ最近突然おかしくなったからなんか抑制してた人が居なくなったんじゃないの? ナツコの何なんだすぎる…

    218 18/03/03(土)08:38:54 No.488483430

    少なくとも原作改変とかではないから流し見する分には意外と気にならないというか気付かなかったり アニメ12話通しで1作品として見ると急に意味不明になったりする 嫌らしいことに求められてる仕事を理解してるなこれ

    219 18/03/03(土)08:39:13 No.488483464

    手術は別にうまくないブラックジャックみたいな扱いなのかな…

    220 18/03/03(土)08:39:36 No.488483505

    次のナツコはきららの四コマアニメとキューティーハニー

    221 18/03/03(土)08:39:46 No.488483521

    変なとこカットして変なとこカットしない どうせクイーンジョーカーについてだけ触れたりするんでしょう

    222 18/03/03(土)08:40:23 No.488483573

    >ナツコと比肩できるのは赤尾でこぐらいじゃね

    223 18/03/03(土)08:40:27 No.488483576

    原作に対して愛がないのはそのとおりだと思う

    224 18/03/03(土)08:40:35 No.488483589

    アニメ業界の人間ってメスならなんでもいいのかなと思えてくるレベル

    225 18/03/03(土)08:40:59 No.488483626

    前回から大戦スタートしたみたいだけど尺とかの問題は直った?