キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/03(土)05:42:55 No.488473206
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/03(土)05:48:27 No.488473396
実際ただのでかいソリなんだしそれなりのもん作れると思ったんだろうな
2 18/03/03(土)05:52:28 No.488473524
ダサすぎる…
3 18/03/03(土)05:58:50 No.488473740
悪びれもせず逆恨みします
4 18/03/03(土)06:03:02 No.488473894
だってダウンフォースとかそういうのも考えないとダメなんでしょ?
5 18/03/03(土)06:03:24 No.488473906
日本代表に蹴られジャマイカコーチに鼻で笑われた
6 18/03/03(土)06:04:22 No.488473948
最近流行ってるの?
7 18/03/03(土)06:04:38 No.488473961
道具で劣ってたら勝負以前の問題だしな
8 18/03/03(土)06:05:11 No.488473989
今日も安心して叩けるリンチの対象をリンチするぞ!
9 18/03/03(土)06:06:56 No.488474062
>道具で劣ってたら勝負以前の問題だしな 道具は金で買える技術だからな…
10 18/03/03(土)06:07:36 No.488474085
冷静になると日本代表に断られた時点で終わった企画
11 18/03/03(土)06:13:11 No.488474301
命預ける道具なのにサクセスストーリーに仕立てたいから 競技のイロハも知らない素人の作った欠陥品に乗ってねって 言われてもそりゃ拒否するわな…
12 18/03/03(土)06:15:44 No.488474396
ボブスレー知らない素人連中が片手間に作ったソリがプロの特注品に負けるなんてそんなバカな!
13 18/03/03(土)06:17:06 No.488474454
しかし契約履行しないジャマイカ人も悪いんですよ…
14 18/03/03(土)06:18:00 No.488474493
まずなんで詳しくないのにボブスレーに目をつけたんだろう
15 18/03/03(土)06:18:52 No.488474530
>まずなんで詳しくないのにボブスレーに目をつけたんだろう 簡単そうだったから
16 18/03/03(土)06:20:23 No.488474586
よくスレ見るけど下町ボブスレー好き過ぎる…
17 18/03/03(土)06:24:14 No.488474730
計画立ち上げたりジャマイカチームや町工場を巻き込んだ企画者が悪い
18 18/03/03(土)06:29:56 No.488474953
五輪終わった時点で終わる話題だったんだけど なんか燃料追加してくる
19 18/03/03(土)06:31:52 No.488475047
関係者全員が誰も得しなかったひどい話
20 18/03/03(土)06:35:38 No.488475202
無料で作れば価格に縛られない価値が生まれるんです
21 18/03/03(土)06:40:40 No.488475405
採用されてれば実際のソリを見て「こんなものか」ってなったエピソードもかっこつくのに 大事な所を一切見て取れなかったという綺麗なオチなった…
22 18/03/03(土)07:07:40 No.488476653
忘れていきそうだったのにジャマイカが悪いかのような番組流すなんて想定しとらんよ
23 18/03/03(土)07:16:57 No.488477251
金貰ったらホイホイマンセー番組をでっち上げるマスゴミさんサイドにも問題があるのではないか
24 18/03/03(土)07:18:41 No.488477391
ラトビア側の企業の方が下町を関するにふさわしい エピソードもてんこ盛りの主人公サイド過ぎてどうしようもねぇ
25 18/03/03(土)07:19:59 No.488477469
>町工場を巻き込んだ企画者が悪い 旗振ってるのが営業上りの社長だからまあ…
26 18/03/03(土)07:21:13 No.488477561
国内で誤魔化しても世界には知れたろうし 次もやるとか言っても誰も乗ってくれないんじゃないの
27 18/03/03(土)07:21:33 No.488477587
重量決まってるから軽くても重しを乗せるのに何故か軽量化を目指す下町工場 ジャマイカチームが重量感があって安定したソリを作ってくれって言ってるのに何故か軽量化を目指す下町工場
28 18/03/03(土)07:22:40 No.488477656
下に向かって滑走する競技に軽量化ってお前…
29 18/03/03(土)07:23:13 No.488477688
>無料で作れば価格に縛られない価値が生まれるんです ラーメン屋のハゲの言う通りやん… 対価の無い労働は無責任なものになるって
30 18/03/03(土)07:23:16 No.488477692
で結局下町ボブの計時自体は悪かなかったってのはマジだったのん?
31 18/03/03(土)07:23:53 No.488477721
でもワーナーのアニメだとちっちゃくて軽いキャラのが早く滑ってく印象だぞ!
32 18/03/03(土)07:25:02 No.488477788
こりゃワンチャンあるでって現地にソリ持って行って待機してたら スルーされたのはスカッとジャパンでした
33 18/03/03(土)07:25:16 No.488477807
何が酷いってまるで反省してないのが酷い 次はパラリンピックのバスケ用の車椅子とか立場が弱い人を狙い続けるのも酷い
34 18/03/03(土)07:26:31 No.488477897
ハンドル捌きがクイックだが良いソリとか言われてたけど 要は使い物にならないってやんわりと言われてんだよな
35 18/03/03(土)07:26:33 No.488477901
ガイアの夜明けはフォローっぽい追い打ちにしかなってなかった コーチ悪人にしようとしてたが
36 18/03/03(土)07:26:58 No.488477928
>計画立ち上げたりジャマイカチームや町工場を巻き込んだ企画者が悪い しかも政治家の子飼いで政官が乗っかるために仕切らせたっていうんだからろくでもねぇ
37 18/03/03(土)07:27:42 No.488477971
>下に向かって滑走する競技に軽量化ってお前… 慣性マス低減した方が良さそうじゃん?
38 18/03/03(土)07:29:28 No.488478093
下町(笑)人情(爆笑)
39 18/03/03(土)07:30:01 No.488478132
こういうのはゼロ戦と一緒なの! 軽くて小回りが効くのが緒戦ではむっちゃ強いの! 日本の伝統技術だよ!
40 18/03/03(土)07:30:17 No.488478144
下町ロケットなんて部品作っただけであんな盛り上がったんだから 一から全部作ればものすごく盛り上がるだろ! とかそういうレベルの発想の企画だったと思う
41 18/03/03(土)07:31:04 No.488478197
これに参加した会社で潰れた工場がある
42 18/03/03(土)07:31:14 No.488478206
宿題やらずに教師に説教されるクソガキの図
43 18/03/03(土)07:31:53 No.488478244
下町に住むのは下人だからな
44 18/03/03(土)07:32:59 No.488478319
>これに参加した会社で潰れた工場がある 自業自得
45 18/03/03(土)07:34:39 No.488478410
池井戸とかプロxの見過ぎなのでは 仕事にドラマ性求めるのは結構だけどそれを前提にしてどうすんだ
46 18/03/03(土)07:36:09 No.488478514
>自業自得 そこはそれぞれ事情があったのかもしれないし 暴論だと思う
47 18/03/03(土)07:36:27 No.488478527
一番上一瞬ネクタイ引っ張られながら罵倒されてるのかと思った
48 18/03/03(土)07:37:02 No.488478566
ノウハウがないのにその競技の頂点みたいな場に出そうというのがすでに驕りなんじゃ
49 18/03/03(土)07:37:09 No.488478572
なんでジャマイカなんだろうと思ってたけど 日本は断られたからじゃあジャマイカで!って流れだったの?
50 18/03/03(土)07:38:28 No.488478654
じゃあまあいっかー
51 18/03/03(土)07:39:07 No.488478692
>>自業自得 >そこはそれぞれ事情があったのかもしれないし >暴論だと思う そもそもこれに参加しなくても潰れてたのかもしれないし関係ないわな
52 18/03/03(土)07:39:12 No.488478704
>日本は断られたからじゃあジャマイカで!って流れだったの? うn
53 18/03/03(土)07:40:46 No.488478809
>日本は断られたからじゃあジャマイカで!って流れだっんジャマイカ?
54 18/03/03(土)07:40:46 No.488478813
今更検索して読んで見たけど全然意見違うね
55 18/03/03(土)07:40:55 No.488478825
いやこれ仮にジャマイカで使われたとしたら日本が悪役の話になるじゃん! 日本の下町なのに!
56 18/03/03(土)07:41:00 No.488478833
車椅子バスケの車椅子ってめちゃめちゃハード運用のやべーやつじゃん…
57 18/03/03(土)07:43:46 No.488478973
>うn 普通作って認められてからがスタートなんじゃないかな…
58 18/03/03(土)07:43:53 No.488478979
断るどうこう以前に大会規定の域に達してないんでしょ
59 18/03/03(土)07:44:09 No.488478997
クールランニング観すぎ
60 18/03/03(土)07:45:07 No.488479056
バーカ滅びろ下町!
61 18/03/03(土)07:45:27 No.488479070
この番組は下町をヨイショする内容だったの?
62 18/03/03(土)07:45:56 No.488479101
えー?ソリでしょー?楽勝っしょーという侮り
63 18/03/03(土)07:45:57 No.488479102
>重量決まってるから軽くても重しを乗せるのに何故か軽量化を目指す下町工場 >ジャマイカチームが重量感があって安定したソリを作ってくれって言ってるのに何故か軽量化を目指す下町工場 なぜ!?
64 18/03/03(土)07:47:01 No.488479159
軽くした方が高い素材使えるじゃん
65 18/03/03(土)07:47:21 No.488479178
なんのノウハウもないのにダメ出しを嫌がるとか意味がわからないすぎる…
66 18/03/03(土)07:47:46 No.488479196
頑固なのが日本人の美徳だからな
67 18/03/03(土)07:48:40 No.488479243
なんかソリ届かないから仕方ないんでソリ借りるね… 借りたソリの方が速い…
68 18/03/03(土)07:49:14 No.488479270
アイムソーリーってな
69 18/03/03(土)07:49:42 No.488479301
ホンダもトヨタもライバルの研究とそれの高性能化から始めたのに…
70 18/03/03(土)07:50:05 No.488479319
su2274683.jpg
71 18/03/03(土)07:50:06 No.488479320
最高速を目指して安定性を捨てハンドル操作が敏感なソリ
72 18/03/03(土)07:50:26 No.488479346
完成品メーカーと部品メーカーで求められる技術が違うんだけど 部品メーカーに完成品作らせた悪い例だと思う そして部品メーカーにも意地とプライドがあるのでやっちゃう 出来なかったよ…
73 18/03/03(土)07:51:35 No.488479416
もやもやさまぁ~ずでやたら居丈高だったんだよこのおっさんら
74 18/03/03(土)07:51:40 No.488479420
ヒではこれに対して「じゃあ飛行機の整備士はパイロットである必要があるのか?」とか書かれてて 言いたいことは分かるけどコーチの言いたいことってそういうことじゃないでしょうと
75 18/03/03(土)07:52:02 No.488479444
職人の技のせいで融通が利かなかったから 日本からの注文とか全部スルーしたんじゃ…
76 18/03/03(土)07:52:13 No.488479453
>で結局下町ボブの計時自体は悪かなかったってのはマジだったのん?タイムしか見てないからドライブフィールが悪くなって パイロットに山ほどダメ出し食らって日本代表に採用されず 企画延命のために金を使ってジャマイカに押し付けたのに 同じことを繰り返しているの図
77 18/03/03(土)07:52:18 No.488479461
アフリカ人ならゴミ売りつけてもバレないと思った バレた 面子潰されたから賠償請求するね…
78 18/03/03(土)07:52:27 No.488479471
>この番組は下町をヨイショする内容だったの? ついでにジャマイカ側の陰謀説まで添えてバランスもいい
79 18/03/03(土)07:52:54 No.488479501
整備士だってパイロットの話は聞いてるだろうしね
80 18/03/03(土)07:53:04 No.488479513
下町の工場神話崩壊といったところか
81 18/03/03(土)07:53:06 No.488479515
ジャマイカじゃなくて日本に陰謀説唱えとけや!
82 18/03/03(土)07:53:16 No.488479526
>最高速を目指して安定性を捨てハンドル操作が敏感なソリ ピーキー過ぎて一発勝負の実戦には無理だよ…
83 18/03/03(土)07:53:18 No.488479529
>なぜ!? たぶん軽量化以外でスピードアップする方法がまったくわからんので 重しなしのテスト走行時にしか意味ないデータとはいえ 軽量化を禁じられると困る
84 18/03/03(土)07:53:49 No.488479564
「じゃあ飛行機の整備士はパイロットである必要があるのか?」 整備士はパイロットの言うことは聞かなきゃならんだろうな やたらデリケートなセッティングにされたらそりゃ困るだろ
85 18/03/03(土)07:53:59 No.488479579
パイロットの話を聞くのは設計の仕事だ 整備士は仕様書通りに忠実にやるだけだろ
86 18/03/03(土)07:54:05 No.488479585
馬鹿な…データではこちらの方が早いはず!!
87 18/03/03(土)07:54:08 No.488479588
>アフリカ人ならゴミ売りつけてもバレないと思った ジャマイカはアフリカではないけどな
88 18/03/03(土)07:54:12 No.488479596
常時ブレーキかけたような感じになったのってそのハンドルのせいなんじゃねえかな…
89 18/03/03(土)07:54:29 No.488479609
ピーキーを褒め言葉だと思ってる輩は割といるな
90 18/03/03(土)07:54:30 No.488479614
>>最高速を目指して安定性を捨てハンドル操作が敏感なソリ >ピーキー過ぎて一発勝負の実戦には無理だよ… テストしてくれた各国の方々どれも同じコメントだったよね
91 18/03/03(土)07:54:56 No.488479646
>>この番組は下町をヨイショする内容だったの? >ついでにジャマイカ側の陰謀説まで添えてバランスもいい クソすぎる…
92 18/03/03(土)07:54:56 No.488479648
>馬鹿な…データではこちらの方が早いはず!! これがやりたかったのか
93 18/03/03(土)07:55:08 No.488479655
>su2274683.jpg クソ設備やクソクライアントのクソに人力で対応するスキルは素直にすごいと思う
94 18/03/03(土)07:55:12 No.488479660
こいつらが書いたジャマイカ応援の寄せ書きでさ 日本チームには負けるな!とか打倒日本!みたいなこと書いてあったよね
95 18/03/03(土)07:55:33 No.488479677
「この機体はまだ実戦テストも済んでいないんですよ!?」「だからこれからやるんだろ!」 を五輪の舞台でやろうとしたのはなかなか根性が無きゃ出来ない
96 18/03/03(土)07:55:37 No.488479682
>ピーキーを褒め言葉だと思ってる輩は割といるな ロボットアニメじゃねーんだぞ!
97 18/03/03(土)07:56:07 No.488479712
>を五輪の舞台でやろうとしたのはなかなか根性が無きゃ出来ない 常識が無いの間違いでは
98 18/03/03(土)07:56:10 No.488479713
>なぜ!? カーボン素材!カーボン素材だからです! 訳がわからないと思うがこの企画は下町推したい!この素材を使いたい!で始まってるんだ
99 18/03/03(土)07:56:10 No.488479714
ピーキーな機体はパイロットもピーキーに慣れてないといけないからな それを現地に送りつけてさあ使えって
100 18/03/03(土)07:56:25 No.488479724
この番組では違約金の話に一切触れなかったので なぜかジャマイカコーチが突然謎の辞任をした事にされててほんと酷い 下町が違約金をネタに脅迫したからだろ
101 18/03/03(土)07:56:32 No.488479735
軽量化で速度速くなるなら マグナムトルネードくらい決められるソリ作ってよ
102 18/03/03(土)07:56:40 No.488479743
>こいつらが書いたジャマイカ応援の寄せ書きでさ >日本チームには負けるな!とか打倒日本!みたいなこと書いてあったよね ええ…日本チームに不採用にされた私怨入って無い…?
103 18/03/03(土)07:57:16 No.488479783
とにかく軽くすればいいってミニ四駆か
104 18/03/03(土)07:57:28 No.488479799
ピーキーは大体において使いづらいって意味だかんな!
105 18/03/03(土)07:57:34 No.488479808
本選でジャマイカが色々事情でモメて大変な状況なのを こっちに頭下げてソリ使用を申し込んでくるきっかけとしか考えてなかったのが品性の問題すぎる
106 18/03/03(土)07:57:50 No.488479824
>を五輪の舞台でやろうとしたのはなかなか根性が無きゃ出来ない 下町工場じゃないもっと教養のあるはずの人たちも国立競技場で無茶ゃしようとしてたよね
107 18/03/03(土)07:57:53 No.488479828
>>この番組は下町をヨイショする内容だったの? >ついでにジャマイカ側の陰謀説まで添えてバランスもいい テレビしか見ない人とかは簡単にそれを信じちゃうんだろうな
108 18/03/03(土)07:58:19 No.488479862
>本選でジャマイカが色々事情でモメて大変な状況なのを >こっちに頭下げてソリ使用を申し込んでくるきっかけとしか考えてなかったのが品性の問題すぎる なんかもう現地の会場前にソリ持って行ってニコニコしてる絵しかイメージできない…
109 18/03/03(土)07:58:31 No.488479879
コスト¥1000って指定すると¥1000の物ができる 無償って言えば最高品質の物ができる
110 18/03/03(土)07:58:40 No.488479892
でもほら島村卯月と一ノ瀬志希のどっちって言ったら一ノ瀬志希好きの人も多いわけだし…
111 18/03/03(土)07:58:47 No.488479900
ピーキーピーキー言いますけど 技術のあるプロ選手たちが口を揃えて同じこと言うってそれはつまり…
112 18/03/03(土)07:59:01 No.488479916
試作型のほうが強いしテストせずに実践で使用したほうがドラマが強まるからな…
113 18/03/03(土)07:59:07 No.488479926
見てないけどガイアの夜明けは最近結構はちゃめちゃなの流すならこれも意図的な誉め殺しの可能性あるよ
114 18/03/03(土)07:59:11 No.488479934
>テレビしか見ない人とかは簡単にそれを信じちゃうんだろうな そういうネットに真実があるみたいなレスは早く卒業しろよ みんなテレビで見てこの問題話してるわい
115 18/03/03(土)08:00:09 No.488479991
下町ボブスレーと言いながら実態はまさはるボブスレーだったからしかたない 政治はだめ.
116 18/03/03(土)08:00:11 No.488479994
>ヒではこれに対して「じゃあ飛行機の整備士はパイロットである必要があるのか?」とか書かれてて >言いたいことは分かるけどコーチの言いたいことってそういうことじゃないでしょうと 比較対象が根本から間違ってる スポーツ機材は経験者交えて作るもの
117 18/03/03(土)08:00:19 No.488480008
この番組のスポンサーが下町ボブのスポンサーってのがおもしろい
118 18/03/03(土)08:00:23 No.488480015
>なんかもう現地の会場前にソリ持って行ってニコニコしてる絵しかイメージできない… 実際断られたのに現地にソリと整備の人連れていってジャマイカさん待ってます!とかやってたよ 無視された
119 18/03/03(土)08:00:58 No.488480058
>下町の工場神話崩壊といったところか 糞プロジェクトの糞マネージャーに納期最短の無茶ブリ発注を受けて 町工場が作って納めた
120 18/03/03(土)08:01:08 No.488480072
ソニックよりマグナムの方がかっこいいでしょ? いっけーマグナムトルネード!
121 18/03/03(土)08:01:11 No.488480075
素人が乗ってもそれなりに速いもの目指せばよかったんですよ
122 18/03/03(土)08:02:00 No.488480128
>ソニックよりマグナムの方がかっこいいでしょ? >いっけーマグナムトルネード! だからそれただのコースアウトだって!
123 18/03/03(土)08:02:09 No.488480142
と言うかソリ自体も安定性以前にクソ遅いって問題が
124 18/03/03(土)08:02:17 No.488480153
>素人が乗ってもそれなりに速いもの目指せばよかったんですよ 世界一を決める舞台だよぉ!
125 18/03/03(土)08:02:31 No.488480176
>見てないけどガイアの夜明けは最近結構はちゃめちゃなの流すならこれも意図的な誉め殺しの可能性あるよ というか最初から密着取材だったろうし何もなかったら普通に技術スゴイ的なつくりに出来たんだ NHKは問題があった人のプロフェッショナルのSOZAIを放り投げることはできたが テレ東は取材費用をぶん投げるほどの体力無かったんだと思う
126 18/03/03(土)08:03:00 No.488480210
ピーキーだけど高性能なんですけおってガンダムの見過ぎでは
127 18/03/03(土)08:03:35 No.488480253
>ピーキーだけど低性能なんですけおってガンダムでも見ない
128 18/03/03(土)08:03:50 No.488480268
比較対象がそもそも比較対象として成立していない
129 18/03/03(土)08:03:53 No.488480274
>>なんかもう現地の会場前にソリ持って行ってニコニコしてる絵しかイメージできない… >実際断られたのに現地にソリと整備の人連れていってジャマイカさん待ってます!とかやってたよ >無視された もし安全性面で難あった物をぶっつけ本番で使ったら凄く面白い事に
130 18/03/03(土)08:03:59 No.488480281
パトレイバーとグリフォンだったらグリフォンの方が強かったし! 超高性能の零式が使えなかったのは野明の能力の問題だし!
131 18/03/03(土)08:04:02 No.488480283
ピーキーは乗りこなせない選手が悪いに話を持って行けるわけよ
132 18/03/03(土)08:04:06 No.488480289
>でもほら島村卯月と一ノ瀬志希のどっちって言ったら一ノ瀬志希好きの人も多いわけだし… 下ボブは普段から大してかわいくもないけど ハマりにハマったシチュでようやく普段のしまむーくらいの魅力でるとかそんなレベルだもん
133 18/03/03(土)08:04:13 No.488480296
>と言うかソリ自体も安定性以前にクソ遅いって問題が この話でジャマイカ出て来た時のテレビの報道が 「なんか日本のソリ常時ブレーキかけてるみたいだし他のソリ使ったらタイムめっちゃ縮まったし…」で そこまで放送してあれ…これ普通に駄目なソリなんじゃ…って思ったあたりで報道がなんか一気にシュッて感じに減った…
134 18/03/03(土)08:04:25 No.488480312
直線番長いいよね…
135 18/03/03(土)08:04:28 No.488480318
>下町の工場神話崩壊といったところか 下町の工場って技術はあるけどプレゼンがど下手ってイメージあるか作った工場のイメージはそんなに変わらないと思う 企画や設計したところはしらん
136 18/03/03(土)08:04:37 No.488480330
>テレ東は取材費用をぶん投げるほどの体力無かったんだと思う モッタイナイ精神か…
137 18/03/03(土)08:04:56 No.488480363
>世界一を決める舞台だよぉ! いやーやっぱ世界一は無理かー!でよかったんですよ
138 18/03/03(土)08:05:11 No.488480385
だって実質ただの試作型だし… 現場の意見を反映するつもりもないし…
139 18/03/03(土)08:05:26 No.488480402
>いやーやっぱ世界一は無理かー!でよかったんですよ 戦うのはおめえらじゃねえんだよすっこんでろ!
140 18/03/03(土)08:05:51 No.488480444
そもそも安定性無い上に遅いってピーキーとは言わねえ それどこに長所があんの
141 18/03/03(土)08:06:04 No.488480460
>だって実質ただの試作型だし… >現場の意見を反映するつもりもないし… 直す気のない試作機とは一体なんの試作なんですか
142 18/03/03(土)08:06:05 No.488480467
>超高性能の零式が使えなかったのは野明の能力の問題だし! 零式ならまだ良いよ! 下町ソリは例えるならタイラント出してきたんだぞ!
143 18/03/03(土)08:06:15 No.488480486
>カーボン素材!カーボン素材だからです! >訳がわからないと思うがこの企画は下町推したい!この素材を使いたい!で始まってるんだ レーシングカーなんかは軽く作っておいて 規定で定める重量に合わせる分の重りを各所に配置して コースに合わせたバランスを考えたりするけど 下町ボブの場合はとにかくカーボン使お!軽いし! で何も考えていないように思う
144 18/03/03(土)08:06:32 No.488480510
>超高性能の零式が使えなかったのは野明の能力の問題だし! あれは性能というか実際そうなので…ぶっつけ本番ならサポート切ってりゃどうなっていたか分からない
145 18/03/03(土)08:06:40 No.488480525
ラトビアの企業を丸ごと引き抜いて従業員も帰化 できたよ下町ボブスレー
146 18/03/03(土)08:06:52 No.488480541
そもそも速さを競う競技だからな 速さのためなら多少の危険だろうと選手はやるだろう ところが下ボブはピーキーといって使われなかった これはつまり…
147 18/03/03(土)08:07:06 No.488480561
誰が責任とるの
148 18/03/03(土)08:07:12 No.488480573
このプロジェクト主導した奴 将来こんなもんじゃない人災起こしそう もしくは円天クラスの詐欺師になりそう
149 18/03/03(土)08:07:19 No.488480581
乗りこなしたらちょっと遅いくらいですむんですよ 初めて作ったってことを考慮してほしいですね
150 18/03/03(土)08:07:22 No.488480587
豪華版のぴっけるくんだと思う…
151 18/03/03(土)08:07:26 No.488480590
普通に操縦性が悪いって言われてるんだよな 本当にクールランニングと同じようにコースアウトさせたかったのか
152 18/03/03(土)08:07:26 No.488480591
ジャマイカが悪いと言うことにします
153 18/03/03(土)08:07:35 No.488480603
転んだ人を笑ってはいけない 彼は歩こうとしたのだ
154 18/03/03(土)08:07:58 No.488480629
>初めて作ったってことを考慮してほしいですね オリンピックでやるなや!
155 18/03/03(土)08:08:10 No.488480645
下町の出来が良すぎただけで一応日本のも形にはなってたと思うけどね
156 18/03/03(土)08:08:20 No.488480660
めんごめんご納期遅れちゃった! 後基準テスト受からなかったけど大丈夫大丈夫! ラトビアのより2秒遅いけど誤差誤差! 使わない?なら違約金払えよな
157 18/03/03(土)08:08:30 No.488480668
だって乗りこなしたら早いとかそういうわけでもないし… というかそれでもまだ遅いし…
158 18/03/03(土)08:08:37 No.488480678
速く滑りたい?ではこのロケットモーターを…
159 18/03/03(土)08:08:57 No.488480703
>乗りこなしたらちょっと遅いくらいですむんですよ >初めて作ったってことを考慮してほしいですね そのチャレンジ精神で国内予選に自分らで行けばよかったのでは
160 18/03/03(土)08:09:12 No.488480723
工場を守護りたいけどジャマイカチームを悪く言うのもあれだし いつものように広告代理店とマスコミが悪いことにしておくか! って考えの人が結構いて多分こういうところから本格的に腐るんだろうなって
161 18/03/03(土)08:09:20 No.488480730
>ラトビアのより2秒遅いけど誤差誤差! ちなみにボブスレーの世界でトップと最下位の差は大体三秒前後
162 18/03/03(土)08:09:31 No.488480748
日本チームに見捨てられた時点でプロジェクトを凍結させるべきだった
163 18/03/03(土)08:09:33 No.488480752
>下町の出来が良すぎただけで一応日本のも形にはなってたと思うけどね 形になっただけのもんを世界一を決める大会で使わせようとするのがおかしい
164 18/03/03(土)08:09:48 No.488480764
あんたんとこのソリ遅いから使わんわ に対するアンサーがじゃあ違約金出せや!なのが完全に下町なんとかの悪役のムーブ
165 18/03/03(土)08:09:58 No.488480781
日本も男子は使って予選落ちしたんじゃなかったっけ?
166 18/03/03(土)08:10:16 No.488480807
>初めて作ったってことを考慮してほしいですね 4年前にも言ってなかった?
167 18/03/03(土)08:10:38 No.488480839
北米大会(強豪参加不可)で銀メダルだったんですけお!
168 18/03/03(土)08:10:41 [MRJ] No.488480842
>初めて作ったってことを考慮してほしいですね
169 18/03/03(土)08:10:59 No.488480869
>転んだ人を笑ってはいけない >彼は歩こうとしたのだ 転んだことではなく他の人の足を引っ張って 一緒に転ばせようとしたり大声で他人を非難してることが 笑われているのではないでしょうか
170 18/03/03(土)08:11:01 No.488480870
>使わない?なら違約金払えよな ネット見てると結構「日本は毅然とした対応をしないと舐められますね契約なんですから」 とかビジネスなグローバルイデアをハブしてるヒューマン多くて戸惑う
171 18/03/03(土)08:11:03 No.488480873
結果的にジャマイカは18位/20位だったみたいだけどこんなアホみたいなゴタゴタに巻き込まれてビリにならなかっただけ頑張ったなって
172 18/03/03(土)08:11:16 No.488480886
ダメ出しをされたら嫌がるって職人としてどうなの 頑固さとかそういうやつなの
173 18/03/03(土)08:11:28 No.488480906
違約金押し付けてコーチクビにしたんだっけ?
174 18/03/03(土)08:12:09 No.488480966
よその国に迷惑かけんなや! いや自国にもかけんな
175 18/03/03(土)08:12:10 No.488480967
国をあげてジャマイカハメに行ったようにしか見えねえ
176 18/03/03(土)08:12:18 No.488480983
氷上のF1?ただのソリでしょ?
177 18/03/03(土)08:12:32 No.488480996
どうせタダでやるもんだし実験作やってみっかって感じかも 正直違約金要求するのも当然だけど選手の気持ちもわかるしうーん
178 18/03/03(土)08:12:44 No.488481018
>結果的にジャマイカは18位/20位だったみたいだけどこんなアホみたいなゴタゴタに巻き込まれてビリにならなかっただけ頑張ったなって 次は最下位チームとコンタクトを取る下町ボブスレーチーム
179 18/03/03(土)08:12:45 No.488481021
>工場を守護りたいけどジャマイカチームを悪く言うのもあれだし ここまではかなりの人の共通認識だと思うが >いつものように広告代理店とマスコミが悪いことにしておくか! ここで悪者をそいつらにするかはだいぶ分岐すると思う
180 18/03/03(土)08:13:42 No.488481097
最初に日本代表に断られてる時点で企画倒れしてる感じが…
181 18/03/03(土)08:13:48 No.488481112
そういや違約金払え!って言い出したあたりで報道が一旦消えたよね バカでもなんかおかしいと思う酷い構図がテレビに映って局もヤバいなと思ったのかなって思ってた
182 18/03/03(土)08:13:49 No.488481114
率直に言ってなんの役にも立たないゴミなのに金を払えって厳しい…
183 18/03/03(土)08:14:07 No.488481136
>国をあげてジャマイカハメに行ったようにしか見えねえ ジャマイカと国交断ち切られても文句言えねえ
184 18/03/03(土)08:14:07 No.488481138
>あんたんとこのソリ遅いから使わんわ >に対するアンサーがじゃあ違約金出せや!なのが完全に下町なんとかの悪役のムーブ というかレギュ通らないレベルもんだして契約履行も微妙だったのに これで違約金取れるってどんな悪辣な契約してんだという話になる 完全に悪役ですありがとうございます
185 18/03/03(土)08:14:12 No.488481142
>ダメ出しをされたら嫌がるって職人としてどうなの >頑固さとかそういうやつなの プライド刺激されて多少なりともムッとなるのは当然だと思う そこからじゃあ見返してやるわいと相手の指摘を受け入れてそれ以上のものをお出しするのが真の職人
186 18/03/03(土)08:14:21 No.488481156
国辱ロケット
187 18/03/03(土)08:14:22 No.488481157
ステッカー貼る時スポンサーに金請求するのはわかるけどあまりに法外すぎる金額
188 18/03/03(土)08:14:22 No.488481158
あらゆるフォローがじゃあなんで日本チームが採用しないんだよという疑問で打ち砕かれる
189 18/03/03(土)08:14:28 No.488481173
良いですよね補助金貰っておきながら 下町の工場をタダ働きさせて 失敗しても自分らは無傷で
190 18/03/03(土)08:14:35 No.488481178
出来の悪さは笑っても良いけど金かけて一応形にしたんだから違約金は当然
191 18/03/03(土)08:14:39 No.488481183
ゴミ押し付けて金ふんだくるってヤクザとか詐欺師とかそういう類いだよね
192 18/03/03(土)08:14:59 No.488481213
>超高性能の零式が使えなかったのは野明の能力の問題だし! いや使えてたじゃん型破りのレイバーのハヌマーン一蹴するぐらいには
193 18/03/03(土)08:15:11 No.488481231
>日本チームに見捨てられた時点でプロジェクトを凍結させるべきだった 日本チームはオーストラリアから製品買ってヤマハにチューニングしてもらったんだっけか
194 18/03/03(土)08:15:46 No.488481280
製作に2000万くらいかかってそっから税金で半分は出たけど後は工場持ちって聞いたけどプロジェクトたち上げた人はお金出さないんです?
195 18/03/03(土)08:15:55 No.488481292
ガイアの夜明けで下町も一理あること言うのかな?と思ったら 印象悪くなっただけだったよ…
196 18/03/03(土)08:16:20 No.488481338
補助金は誰のものだ
197 18/03/03(土)08:16:29 No.488481349
>製作に2000万くらいかかってそっから税金で半分は出たけど後は工場持ちって聞いたけどプロジェクトたち上げた人はお金出さないんです? それが「和」の心だよ
198 18/03/03(土)08:16:32 No.488481357
下町という名をブランド名に見たてようとした営業政治屋
199 18/03/03(土)08:16:34 No.488481362
>正直違約金要求するのも当然だけど選手の気持ちもわかるしうーん 下町ボブスレーは最初からビジネスの企画だから 契約に違約金が盛り込まれている 町工場にはボランティアの体で無償奉仕してもらう
200 18/03/03(土)08:16:40 No.488481371
補助金はドラマ化やら漫画化やら関係者の旅費やらで消えたのでは
201 18/03/03(土)08:16:59 No.488481401
エライ人は早いの作れない下町が悪いくらいには思ってそうだからな…
202 18/03/03(土)08:17:54 No.488481471
マジで国の恥なんでもうなにもしないでほしい…
203 18/03/03(土)08:18:05 No.488481489
>製作に2000万くらいかかってそっから税金で半分は出たけど後は工場持ちって聞いたけどプロジェクトたち上げた人はお金出さないんです? というかお金を出すのはあくまで依頼したジャマイカと請けた工場の間であって そこにプロジェクト側のお金がどうこうって思想が出てくる時点で契約ちょっとおかしい
204 18/03/03(土)08:18:41 No.488481546
こんな恥知らずな国初めて見た
205 18/03/03(土)08:18:43 No.488481550
ここまでのクソ企画は狙ってもなかなか放り出せるもんじゃないし スリルとスピード感は味わっていただけたものと思う
206 18/03/03(土)08:18:57 No.488481572
キャンセルして結局下から3位ってのも何だかな 違約金丸損だな
207 18/03/03(土)08:19:04 No.488481579
細貝さんが国を騙してまでお金集めたのに かわいそうだよね…!
208 18/03/03(土)08:19:20 No.488481603
>スリルとスピード感は味わっていただけたものと思う 企画までボブスレーしてたのか
209 18/03/03(土)08:19:25 No.488481612
違約金に全く触れなかったってことは局側もこの話出すとやべえなって判断したんだろうな
210 18/03/03(土)08:19:37 No.488481633
テレ東の好感度が高いから褒め殺しの見せかけかな?みたいな優しい言葉があるだけで 番組を単純に見てたら頑張ったぜ下町ボブスレー!空気を読めないジャマイカ!みたいなつくりだったでしょう…
211 18/03/03(土)08:20:33 No.488481725
違約金は当然の事だけど イメージ悪くした責任はある
212 18/03/03(土)08:20:50 No.488481744
>キャンセルして結局下から3位ってのも何だかな >違約金丸損だな キャンセルしなかった場合ビリまであった出来だったのがまた酷い
213 18/03/03(土)08:20:50 No.488481745
製造業やってれば分かるけど 町工場は単品部品しか作れないし品質保証もこっちからガンガンひっぱたかないいけないし 完成品なんて実験部門とかしっかりしてないと評価して作れないからみんなが下町に夢を見すぎだと思う 単品部品は8割ちゃんと作ってくるけど
214 18/03/03(土)08:21:06 No.488481772
政官主導の下町ボロ舟なんざどうドラマにできるってんだ
215 18/03/03(土)08:21:13 No.488481784
>キャンセルして結局下から3位ってのも何だかな >違約金丸損だな このゴミの納期が遅れてるからってラトビアのソリ使うって流れだったのにコーチが辞めてラトビアソリも使えなくなってろくに完熟訓練も出来ないまま違うソリ乗って本番やらされるハメになった選手のことも考慮して欲しい
216 18/03/03(土)08:21:36 No.488481832
>ここまでのクソ企画は狙ってもなかなか放り出せるもんじゃないし >スリルとスピード感は味わっていただけたものと思う スリリングな競技だったわ
217 18/03/03(土)08:22:08 No.488481866
日本の下町工場なんてほとんど3Dプリンタとか言われてもわからない程度だろうしな
218 18/03/03(土)08:22:10 No.488481868
>ネット見てると結構「日本は毅然とした対応をしないと舐められますね契約なんですから」 >とかビジネスなグローバルイデアをハブしてるヒューマン多くて戸惑う 日本人の思いやりはビジネスに向かないとか自虐っぽく自慢してんのが最悪 ビジネス的にも人情的にもカスなのに
219 18/03/03(土)08:22:30 No.488481902
>エライ人は早いの作れない下町が悪いくらいには思ってそうだからな… いやそれはそうでは? 補助金やったんだから工期内に試験通り且つ早いの作ってよ できるっていったんじゃん
220 18/03/03(土)08:23:03 No.488481951
はいまた日本人連呼始まったよ
221 18/03/03(土)08:23:28 No.488481990
その…どのへんに思いやりがあるんですか…?
222 18/03/03(土)08:23:32 No.488482001
そもそも下町ソリは選手からも不評だから そんなソリでオリンピックに参加させた時点でアウトなんやな… 他のソリ使ってベスト尽くせたらそれで万々歳なんやな…
223 18/03/03(土)08:24:00 No.488482037
>はいまた日本人連呼始まったよ また荒らしのせいにして目を背けるのか?
224 18/03/03(土)08:26:01 No.488482242
テレ東はブレないだの良企画だのって誉め殺し風潮はあるけど 昔大食い流行った時に調子乗って小林へ独占契約を迫り 蹴られた過去もあるし…
225 18/03/03(土)08:26:05 No.488482247
工場長が初めてボブスレーソリ見たときの感想がこんなもんか、これならうちでも作れるだったのは名言だよね
226 18/03/03(土)08:26:32 No.488482295
>その…どのへんに思いやりがあるんですか…? コーチ辞任でソリ使えない… 現地入りしました!下町ボブスレー用意してます!どうぞ! ここらへんがニュースになった時にでてたよ 甘すぎとかなんとかって意見もあったよ
227 18/03/03(土)08:27:08 No.488482352
実際納期を守らず性能も当初の約束とは異なった段階で かつ「ウチのを使う」という契約違反自体は成立している場合って民法的には勝てるのだろうか というか日本とジャマイカどっちの民法が適用になるんだろう
228 18/03/03(土)08:27:09 No.488482353
まさに国の恥というか こんなことに勝手に日本の看板かかげて商売した奴に なんらかの罰則与えてほしい
229 18/03/03(土)08:27:59 No.488482424
>甘すぎとかなんとかって意見もあったよ ふふ…下町ったらお人よしなんだから…みたいな意見を素で述べてるのを見て感激した
230 18/03/03(土)08:28:38 No.488482480
>実際納期を守らず性能も当初の約束とは異なった段階で >かつ「ウチのを使う」という契約違反自体は成立している場合って民法的には勝てるのだろうか >というか日本とジャマイカどっちの民法が適用になるんだろう 日本以外でやればおそらく負けるって聞いた
231 18/03/03(土)08:28:44 No.488482485
>まさに国の恥というか >こんなことに勝手に日本の看板かかげて商売した奴に >なんらかの罰則与えてほしい 日本らしくていいジャマイカ
232 18/03/03(土)08:29:01 No.488482515
この話題では何回言ったかわからんが 日本人はクソではないけどこのプロジェクトの首謀者は全員クソだよ というか日本人とか主語大きくしようとしてんの関係者のキチガイじゃないのか
233 18/03/03(土)08:30:37 No.488482657
書き込みをした人によって削除されました
234 18/03/03(土)08:31:12 No.488482712
>というか日本人とか主語大きくしようとしてんの関係者のキチガイじゃないのか 主語が大きいのは駄目だが普段生きててこういうのがウチの良くないところだなぁと なんとなく感じてる部分が具象化されきってる事案だと思う
235 18/03/03(土)08:32:27 No.488482817
簡単に言って国辱モン こんなんする企業があるということが
236 18/03/03(土)08:32:32 No.488482827
町工場のダメな要素が良くわかった素晴らしい企画だった
237 18/03/03(土)08:33:11 No.488482885
ネットでの日本人そのもの
238 18/03/03(土)08:33:19 No.488482897
>政官主導の下町ボロ舟なんざどうドラマにできるってんだ もうある
239 18/03/03(土)08:33:41 No.488482928
そんなに優れた性能ならどうして日本代表に採用されなかったのですか? って素直に聞いて欲しかった
240 18/03/03(土)08:33:47 No.488482935
漫画ももう出てるからな…
241 18/03/03(土)08:34:23 No.488483008
ジャマイカが拒否するのも当然だし かといって一度契約してそれを履行しないなら元々決めていた違約金を払うのも当然 それでこの話はおしまい!するならそれでいい 払えって言った上でグチグチ言うのがダメ
242 18/03/03(土)08:34:25 No.488483011
せめて経験者を開発陣に加えるべきだった …MRJも同じだコレ
243 18/03/03(土)08:34:34 No.488483026
https://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20180219/Cyzo_201802_post_151766.html 公認漫画まで先に書いちゃってるのがすごい 逆にすごい
244 18/03/03(土)08:34:57 No.488483065
日本の戦車せめて相談してくれればって言ってたのが酷い