18/03/03(土)04:36:26 ついにp... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/03(土)04:36:26 6WnmQaxs No.488470574
ついにplus終わるのか…
1 18/03/03(土)04:37:33 No.488470635
購入したゲームを再ダウンロード出来なくなるとかじゃなければ別に…
2 18/03/03(土)04:37:59 No.488470669
来年の話だけどね
3 18/03/03(土)04:38:35 No.488470701
あと1年と考えたらまあそんなもんかなとも思う
4 18/03/03(土)04:38:53 No.488470724
で、後続機は?
5 18/03/03(土)04:39:12 No.488470740
ないないありません
6 18/03/03(土)04:41:27 No.488470844
ないよ
7 18/03/03(土)04:48:18 No.488471161
まあフリプもろくなもんなかったし…
8 18/03/03(土)04:49:43 No.488471235
アーカイブ来てた頃はよかった PCエンジンもっと出せや!
9 18/03/03(土)04:54:05 No.488471415
もうやる気もないだろうしなあ
10 18/03/03(土)05:02:48 No.488471730
まともにアーカイヴできるのこれだけという
11 18/03/03(土)05:07:03 No.488471903
任天堂もソニーも携帯機緩やかに畳んできてんなあ…
12 18/03/03(土)05:07:18 No.488471911
プラスで無料で取れたからいいやって売ったゲーム何本かあるな ディスガイア4とか朧村正とか
13 18/03/03(土)05:08:14 No.488471944
まだまだソフト出してくる手前だから言わないけど携帯機もうやる気ないですよね…? オレは好きなんだけどさぁ…
14 18/03/03(土)05:09:23 No.488471990
まあ携帯機としてほぼ完成されちゃってるし後継機はね…
15 18/03/03(土)05:09:54 No.488472014
後継機なんていらないからスマホ用のコントローラー出せって
16 18/03/03(土)05:11:08 No.488472068
>任天堂もソニーも携帯機緩やかに畳んできてんなあ… switch「えっ?」
17 18/03/03(土)05:19:16 No.488472361
switchを携帯機とか抜かすスカタンはどいつだ
18 18/03/03(土)05:19:52 No.488472387
>switchを携帯機とか抜かすスカタンはどいつだ 携帯も出来るじゃん
19 18/03/03(土)05:23:22 No.488472491
携帯機名乗っていいのはゲームボーイサイズまで
20 18/03/03(土)05:25:17 No.488472559
本体を手に持ってプレイするかどうかですよ
21 18/03/03(土)05:25:41 No.488472576
>携帯機名乗っていいのはwiiまで
22 18/03/03(土)05:25:58 jgRlweqo No.488472595
Sonyはもう携帯機に注力しないってことは発表してるな
23 18/03/03(土)05:26:31 No.488472610
>まだまだソフト出してくる手前だから言わないけど携帯機もうやる気ないですよね…? ファーストが早々に撤退したからな 最速のフリプこと俺屍2が最後だ
24 18/03/03(土)05:26:58 No.488472624
switchと戦うことになるからねえ
25 18/03/03(土)05:27:51 No.488472650
携帯機の開発してるとか言ってなかった?任天堂
26 18/03/03(土)05:28:32 No.488472679
最初から最後まで何にも勝ち目がないハードだった 思えばカンファの時点で死んでいた完全に死産だった
27 18/03/03(土)05:29:32 jgRlweqo No.488472711
ビッグタイトルがマルチをやる上で避けまくってたからな… 不憫すぎた
28 18/03/03(土)05:30:39 No.488472760
ああ、いつもの
29 18/03/03(土)05:32:25 jgRlweqo No.488472819
任天堂スレは明るい話題で伸びまくるのになんでSCEはいつも暗いのだ
30 18/03/03(土)05:32:43 No.488472828
正直メモカさえマシならもうすこし人気でたと思う
31 18/03/03(土)05:33:15 No.488472859
メモカが独自規格でそんなに美味しいのかな
32 18/03/03(土)05:33:39 No.488472869
>任天堂スレは明るい話題で伸びまくるのになんでSCEはいつも暗いのだ 同じハゲがいっつも再放送してるだけだぜ ハゲいないと普通に伸びる
33 18/03/03(土)05:33:43 No.488472873
朝からハゲか
34 18/03/03(土)05:34:31 No.488472900
いっつも同じ画像で同じこと言ってんな
35 18/03/03(土)05:35:06 No.488472923
>メモカが独自規格でそんなに美味しいのかな PS2のころはぼろ儲けしたと聞く 忘れられなかったのかね
36 18/03/03(土)05:35:30 No.488472933
スイッチは任天堂が据え置き機って言ってるけど
37 18/03/03(土)05:36:31 No.488472968
>携帯機の開発してるとか言ってなかった?任天堂 言ってない 3DSの後継機Switchにやらせるのは価格がネックだから様子見とは君島社長が言ってた
38 18/03/03(土)05:36:48 No.488472981
>メモカが独自規格でそんなに美味しいのかな まぁ割れ対策もあったんじゃ… PSPの時は結構酷かったからね
39 18/03/03(土)05:37:02 No.488472992
PS2はメモカ2個で足りたな むしろPS1が大変だった
40 18/03/03(土)05:37:46 No.488473017
デター
41 18/03/03(土)05:38:07 No.488473034
switchはPS4が日本で4年かかった数字にもう迫る勢いだから別格だしなあ ニッチな市場向けに赤字覚悟で携帯機だしてよソニーさん
42 18/03/03(土)05:51:48 No.488473498
PS123PVポータブルが出たら欲しい
43 18/03/03(土)05:59:06 No.488473749
こんな朝っぱらからID出てるとか恥ずかしすぎだろ
44 18/03/03(土)06:02:35 No.488473880
いつも聞かれてるのにswitchのソフト一個も内容具体的に褒められないのが糞虫小僧の証拠でわかりやすい
45 18/03/03(土)06:03:03 No.488473895
携帯機と据え置きでセーブ共有できまーす ソフトは共有できないのでそれぞれで2本買ってくださーい ってやって儲けてたところにswitchで横っ面叩かれたイメージ
46 18/03/03(土)06:04:38 Zc1Rx1ng No.488473960
>こんな朝っぱらからID出てるとか恥ずかしすぎだろ vitaよりましだよ
47 18/03/03(土)06:05:08 No.488473986
帰ってきたのか
48 18/03/03(土)06:05:25 No.488474000
やべーなこいつ
49 18/03/03(土)06:05:38 No.488474010
switch云々なんて関係なく勝手に失敗してるだろこれ
50 18/03/03(土)06:06:13 No.488474038
いつものゲームやってないのバレバレの糞虫小僧が居るだけか
51 18/03/03(土)06:09:46 No.488474176
糞虫小僧この言い分だとswitchが据え置きなのに6年も前の携帯機に張り合ってた事になるだけどバカだから分かんないんだね
52 18/03/03(土)06:09:59 No.488474185
本体システムと初期ソフトのタッチ前提のUIが印象悪すぎる 強いて失敗要因挙げるなら市場的には3DSじゃなくてスマホにぶん殴られた事と ソニーがPS4立ち上げる際に殆どのリソース持って行かれて見捨てられる形になった事だな PS4以後も縦マルチはそこそこ出てたけど劣化仕様なのばかりだったし
53 18/03/03(土)06:14:15 No.488474336
>>こんな朝っぱらからID出てるとか恥ずかしすぎだろ >vitaよりましだよ 一人でルーパチしてますってのを隠す気もなくて吹く
54 18/03/03(土)06:14:18 No.488474338
GCは携帯しやすいよ 取っ手付きだからね
55 18/03/03(土)06:19:44 No.488474561
当時は布団の中でつべとか見るのに最適解だった
56 18/03/03(土)06:23:14 No.488474694
twitterのアプリも使いやすくて良かった
57 18/03/03(土)06:25:46 No.488474789
Xperiaに役割を渡す感じでもないんだよなー VAIOも切り離したしソニーがモバイル機器に関して悩み続けてる雰囲気
58 18/03/03(土)06:30:18 No.488474973
単純に今はもう携帯ゲーム機って需要がほぼ無いんじゃないかな 外で遊ぶならスマホゲーで良いじゃんって感じで
59 18/03/03(土)06:36:46 No.488475236
スマホはゲーム機じゃない スマホゲーはゲームじゃない
60 18/03/03(土)06:39:51 No.488475371
>スマホはゲーム機じゃない >スマホゲーはゲームじゃない 何を遊んでどう感じた上でそう思ったか聞かせてほしい
61 18/03/03(土)06:40:59 No.488475419
PLUSは関係ないけどDMMのエロ動画みる分には気楽に使えていい
62 18/03/03(土)06:43:53 No.488475529
それこそ小学生くらい頃は友達の家とかで一緒にやるとかで携帯ゲーム機の価値ってあったけどそれ以降は主に移動時間の暇つぶし需要でそこはスマホゲーも進化してきて十分埋まるところよね
63 18/03/03(土)06:48:01 No.488475714
昔から携帯ゲーム機を外に持ち出した事がほぼないマンが俺だ
64 18/03/03(土)06:49:51 No.488475799
モンハンワールドみたいなのがもっと早くこっちに来れば…とつくづく思う
65 18/03/03(土)06:51:43 No.488475899
P4Gめっちゃやってた思い出
66 18/03/03(土)06:54:40 No.488476016
>ID:jgRlweqo そ漏らし止まってますよ
67 18/03/03(土)07:00:03 No.488476213
スマホゲー否定し続けるのはいいけど周りは白い目で見てるって事忘れないようにな タッチパネル操作だけじゃ限界あるからボタンあるハードで遊びたいって気持ちはあるけどな
68 18/03/03(土)07:01:11 No.488476266
>メモカが独自規格でそんなに美味しいのかな 少なくともユーザーには何一つ利点は無かったな SDカード使わせろよと何度思った事か…
69 18/03/03(土)07:02:04 No.488476332
携帯機は子供層にはまだ需要あると思うけど
70 18/03/03(土)07:04:35 No.488476457
>スマホはゲーム機じゃない うn >スマホゲーはゲームじゃない ?
71 18/03/03(土)07:04:37 No.488476459
>SDカード使わせろよと何度思った事か… 動かないSDがあるだけで対応させられるし ブートROMを書き込まれるリスクがある
72 18/03/03(土)07:04:58 No.488476474
>少なくともユーザーには何一つ利点は無かったな >SDカード使わせろよと何度思った事か… セーブデータの保存だけならまぁアリかなって思うけど 実際にはゲームクライアント・音楽・動画・画像 全部これ依存なのに汎用メディア使わせないのはちょっとどうかしてるわ
73 18/03/03(土)07:05:17 No.488476492
CFWの事思い返せば妥当かなって
74 18/03/03(土)07:06:02 No.488476539
結局タッチ必須だったのはどうかと思う
75 18/03/03(土)07:06:16 No.488476561
plus終わるの? マジで
76 18/03/03(土)07:06:17 No.488476564
割れ対策はいつでもどこでも普通に楽しんでるユーザーだけが割を食うからな 割れだけに
77 18/03/03(土)07:06:18 No.488476565
それはそうとして勇こなDASHが勇こなGよりキツイんだけどどうにかならないのか
78 18/03/03(土)07:07:15 No.488476629
何だフリプが終わるだけか
79 18/03/03(土)07:07:17 No.488476631
>結局タッチ必須だったのはどうかと思う ドラクラとかPS3より格段に料理作るの早くなるぞ ルーン文字もしかり
80 18/03/03(土)07:08:01 No.488476685
Vita本体発売時に 外付けUMDをリリース出来ていれば・・・・なぁ・・・・
81 18/03/03(土)07:08:29 No.488476715
結果として今のところ割られるは割られるけどアホみたいに手間かかるんだっけ
82 18/03/03(土)07:08:37 No.488476721
>携帯機は子供層にはまだ需要あると思うけど だから子供がメインターゲットのswitchは携帯機の側面ももたせたんだろう 今は結構綺麗に役割分担出来ててハゲがイキる余地ないんだよな本来
83 18/03/03(土)07:09:15 No.488476756
3Gとか何がしたかったんだ
84 18/03/03(土)07:10:08 No.488476803
当時でも解像度も低いしスペックヘボいし何がしたかったのやら
85 18/03/03(土)07:10:57 No.488476856
>当時でも解像度も低いしスペックヘボいし何がしたかったのやら 何と比較して言ってるんだ?
86 18/03/03(土)07:10:59 No.488476858
>当時でも解像度も低いしスペックヘボいし何がしたかったのやら え?
87 18/03/03(土)07:11:00 No.488476861
>今は結構綺麗に役割分担出来ててハゲがイキる余地ないんだよな本来 ハゲはハゲだからハゲなんだよなぁ…
88 18/03/03(土)07:11:30 No.488476884
>当時でも解像度も低いしスペックヘボいし何がしたかったのやら シャクレハゲガイジおっはよー
89 18/03/03(土)07:12:53 No.488476973
スマホと差別化するのなら 持ちやすさや操作性でもっとがっつりゲーミング化しても良かったのに いっそパッドに画面が付いてるくらいでもいいと思う
90 18/03/03(土)07:12:57 No.488476977
>当時でも解像度も低いしスペックヘボいし何がしたかったのやら すごいなこれ そう思い込み続けてたら自分の現実がそれに侵食されちゃったケースかな 悪い事言わないから病院行った方がいいよ頭のだぞ
91 18/03/03(土)07:14:46 No.488477110
たぶんだけど解像度もスペックも意味わからないまま使ってるんじゃないかな 解像度を改造度と勘違いしてるとか
92 18/03/03(土)07:15:02 No.488477123
いやL2R2付のリモプしやすい後継機は出してもらう!
93 18/03/03(土)07:15:35 No.488477170
NGPの時の期待値はかなりのものだったと思う
94 18/03/03(土)07:16:51 No.488477249
リモプはwinタブでやるのが思ったより快適でこれで良いやってなってる 流石に電車の中とかじゃ出来ないけどさ
95 18/03/03(土)07:17:03 No.488477256
>解像度を改造度と勘違いしてるとか PSPやDSに比べればだいぶ改造度は低いわな 議員の子供ですらやってたからな…
96 18/03/03(土)07:18:06 No.488477355
>いやL2R2付のリモプしやすい後継機は出してもらう! アーカイブスとか背面タッチ右上左上をL2R2に出来るけど1000だとなんか遠いんだよね 2000だとそんなことないのかね
97 18/03/03(土)07:18:24 No.488477375
NFSモストウォンテッドとかあの当時のスマホじゃ絶対無理だぞ
98 18/03/03(土)07:19:42 No.488477449
>3Gとか何がしたかったんだ NEARをもう1歩踏み込めていたらIngressとか位置ゲーの先取りで有用になっていた可能性はあったあったのだ… まあ結局踏み込めなかったせいで使い道がほぼなかったけど
99 18/03/03(土)07:22:23 No.488477641
>NFSモストウォンテッドとかあの当時のスマホじゃ絶対無理だぞ 実際スマホ版はオープンじゃない簡易版みたいな感じで出てたね 2Dマップからレース選んで固定コース走る普通のレースゲーって感じだけど当時のスマホゲーとしてはかなり綺麗だった
100 18/03/03(土)07:22:48 No.488477663
>NGPの時の期待値はかなりのものだったと思う MGS4のデモはすごいワクワクした 出なかったけど…
101 18/03/03(土)07:25:58 No.488477855
>実際スマホ版はオープンじゃない簡易版みたいな感じで出てたね スマホのNFSは基本的に簡易版だね EAがコンシューマと差別化してるってのもあるだろうけど
102 18/03/03(土)07:28:44 No.488478041
NGPからスペックを落とさなければもっと戦えたとは思う 後に日本事業部がアメリカ事業部が投入を急いだせいで そのくせ北米じゃ売れなかったと愚痴ってたし
103 18/03/03(土)07:28:56 No.488478053
KZ:Mが今見ても携帯機のゲームとは思えないくらいの出来だな ゲームとしてもシングルをKZシリーズで一番プレイしたくらいには好き
104 18/03/03(土)07:32:59 No.488478318
自分は3Gモデルしか持ってないけどモバイル通信あんまし使い道ないのは確かだな MVNOで4Gが気軽に使える今ならもうちょい違ったかもしれんが
105 18/03/03(土)07:34:03 No.488478383
NGPから落ちてたっけ
106 18/03/03(土)07:34:52 No.488478431
性能はもうnew3DSの方が高いんだっけ
107 18/03/03(土)07:35:10 No.488478448
>NGPから落ちてたっけ ハゲの妄想だよ
108 18/03/03(土)07:35:42 No.488478475
ポリフォがもっと仕事が早いかもしくは移植専門スタジオに投げるかしてGTシリーズ出していれば欧州で結構頑張れたんだろうけどねえ
109 18/03/03(土)07:36:16 No.488478521
>性能はもうnew3DSの方が高いんだっけ えっ?New3DSって成長すんの?!
110 18/03/03(土)07:36:28 No.488478528
5Gになれば余裕でオンラインも可能なんだろうな
111 18/03/03(土)07:37:27 No.488478595
>性能はもうnew3DSの方が高いんだっけ CPUの性能上がったからね 元からGPUの性能は上だったし
112 18/03/03(土)07:38:02 No.488478626
>CPUの性能上がったからね >元からGPUの性能は上だったし あたま大丈夫ですか?
113 18/03/03(土)07:38:14 No.488478641
>>性能はもうnew3DSの方が高いんだっけ >CPUの性能上がったからね >元からGPUの性能は上だったし バレバレな自演やめなよ… こっちが恥ずかしくなる…
114 18/03/03(土)07:38:46 No.488478674
よく分かんないからその3DSの具体的な部品の名前と性能を教えてくれまいか
115 18/03/03(土)07:42:16 No.488478896
3DSは元々1世代くらい性能違うからそこはさすがに埋めようがない
116 18/03/03(土)07:43:11 No.488478946
スレ画をPSPと勘違いしたんだろう
117 18/03/03(土)07:51:51 No.488479436
ナニココ
118 18/03/03(土)07:54:46 No.488479634
vita向けのタイトル開発中止と PS4向け一本化は随分前にメディア向けに言ってたし実際そうだったが vita2を出すための最大の障害は開発スタジオが足りないことくらいだよ 性能的にPS4に近くなるし両立するには実質スタジオ数を2倍にしたいんじゃなかろうか
119 18/03/03(土)08:00:07 No.488479988
アーカイブスとVCさえ出来ればわしはどっちでもええ
120 18/03/03(土)08:02:49 No.488480198
>性能的にPS4に近くなるし両立するには実質スタジオ数を2倍にしたいんじゃなかろうか コード互換で性能下位にして携帯機向けに作ればDL版はPS4でも動くって感じにすれば別々に開発する必要はなくなるかな フルのPS4向けは携帯機では無理な感じで