18/03/03(土)02:56:47 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/03(土)02:56:47 No.488464793
「」は椎名林檎とか好きそう
1 18/03/03(土)02:57:35 No.488464865
偽物のガラス用意しますっていわれたのに本物割らされた話とか好き
2 18/03/03(土)02:58:51 No.488464972
森林林檎は好きだったよ
3 18/03/03(土)02:59:03 No.488464986
松たか子とデュエット良かったね
4 18/03/03(土)02:59:48 No.488465042
大人の掟は久しぶりに刺さった やっぱ林檎ちゃんは天才だ
5 18/03/03(土)03:00:07 No.488465077
身重なのを隠して結構キツめのスタントをやろうとしてたらしいな
6 18/03/03(土)03:00:48 No.488465134
群青日和のPVは好き
7 18/03/03(土)03:01:39 No.488465201
椎名林檎好きを確認して話そうとすると 今の椎名林檎は好きじゃないんだけどね…みたいな人が多い 俺は今の椎名林檎も好きなんだ
8 18/03/03(土)03:01:57 No.488465227
>群青日和のPVは好き アウトロでちょっと笑顔になるところ好き
9 18/03/03(土)03:03:07 No.488465314
昔から今まで一貫して好きだぞ
10 18/03/03(土)03:04:05 No.488465396
人生は夢だらけいいよね…
11 18/03/03(土)03:05:10 No.488465469
最近のはちょっと面白くないなって思ってすまない…
12 18/03/03(土)03:05:22 No.488465481
群青日和好き
13 18/03/03(土)03:05:37 No.488465499
トリビュートアルバム楽しみだよ
14 18/03/03(土)03:06:08 No.488465528
透明人間と閃光少女好き
15 18/03/03(土)03:06:44 No.488465576
提供曲もいいの揃ってるけど本人が歌うと妙なアレンジかかっててそれはあんま好きじゃない
16 18/03/03(土)03:06:45 No.488465577
ベッタベタだけどシドと白昼夢いいよね…
17 18/03/03(土)03:08:03 No.488465659
>>群青日和のPVは好き >アウトロでちょっと笑顔になるところ好き いいよね…
18 18/03/03(土)03:08:51 No.488465701
>提供曲もいいの揃ってるけど本人が歌うと妙なアレンジかかっててそれはあんま好きじゃない 俺も最初そうだったが繰り返し聞いてたら全部好きだった 大人の掟英語バージョンも悪くない
19 18/03/03(土)03:08:58 No.488465713
>トリビュートアルバム楽しみだよ 三浦大知のすべりだい早く聴きたい
20 18/03/03(土)03:09:19 No.488465737
>群青日和のPVは好き 服装と濡れてる感じがエロくていい
21 18/03/03(土)03:09:42 No.488465762
トリビュートアルバム楽しみだよ
22 18/03/03(土)03:10:00 No.488465787
ここ数年紅白レギュラーでありがたい…
23 18/03/03(土)03:10:34 No.488465816
ライブでハイレグ姿晒すのがとても良い… いくつになってもやり続けてほしい…
24 18/03/03(土)03:11:14 No.488465852
>椎名林檎好きを確認して話そうとすると >今の椎名林檎は好きじゃないんだけどね…みたいな人が多い >俺は今の椎名林檎も好きなんだ 勝訴ストリップのときの林檎ちゃんも カルキ精液のときの林檎ちゃんも 今の林檎ちゃんもいっぱいしゅき…というか聴けば聴くほど根っこは一緒だなって感じる
25 18/03/03(土)03:11:22 No.488465864
>ここ数年紅白レギュラーでありがたい… 一昨年が事変だったから去年もなにかあるんじゃないかと期待した
26 18/03/03(土)03:11:43 No.488465886
椎名林檎だと正しい街とか月に負け犬 東京事変だと電波通信とか閃光少女あたりが好きです
27 18/03/03(土)03:11:55 No.488465899
椎名林檎好きだけど椎名林檎好きはちょっと痛い人な場合が多いので気をつけて会話する
28 18/03/03(土)03:12:12 No.488465915
イロモノだと思って避けてたけど ときどきテレビとかで流れるの聴いてたらいいじゃんて思うね
29 18/03/03(土)03:13:29 No.488466012
昔は若い同世代の共感得られるように尖った歌とかMVやってたけど 年取ったしもうそんな気分でもねーなってぶっちゃけた話は好きよ
30 18/03/03(土)03:14:03 No.488466047
女ハーレム作るのが夢とか聞いた
31 18/03/03(土)03:14:27 No.488466071
最近のも勿論大好きだぜ
32 18/03/03(土)03:14:30 No.488466075
TOKIOに提供した曲ほんとすき
33 18/03/03(土)03:14:52 No.488466105
>イロモノだと思って避けてたけど >ときどきテレビとかで流れるの聴いてたらいいじゃんて思うね 提供曲だけど青春の瞬きはすごいドストレートにいい歌詞してるよ
34 18/03/03(土)03:15:02 No.488466122
中村正人の番組に出た時に「東京オリンピック始まったらキャバレー開いてaikoとスク水ポールダンスしてえなあ!」って言ってたけど まさかそのオリンピックに関わることになるとは
35 18/03/03(土)03:15:21 No.488466142
今だと嘘みたいだけど昔Nステ出た時にめっちゃ叩かれたなぁ
36 18/03/03(土)03:15:25 No.488466145
ヒネた曲ばかり作ってたから昔メンヘラやストーカーに絡まれてたってのがちょっと可哀想
37 18/03/03(土)03:15:43 No.488466167
東京事変がバンドとして好きだった
38 18/03/03(土)03:16:03 No.488466187
何よりまず歌声が好き
39 18/03/03(土)03:16:05 No.488466188
パイオツカイデー
40 18/03/03(土)03:16:54 No.488466237
>ヒネた曲ばかり作ってたから昔メンヘラやストーカーに絡まれてたってのがちょっと可哀想 デモテープとか聴けば分かるけど椎名林檎自体は普通のバンド少女なんだよね 事務所の意向でああいうアレンジやキャラ付けされてたけど
41 18/03/03(土)03:17:11 No.488466254
こんなに長く活動してNHKやらオリンピックやらに関わるようになるとは思わなかった
42 18/03/03(土)03:17:55 No.488466297
>ヒネた曲ばかり作ってたから昔メンヘラやストーカーに絡まれてたってのがちょっと可哀想 変な子を引きつける何かがあったよね
43 18/03/03(土)03:17:56 No.488466299
ライブで歌った最果てが見たいが大好きなんだけど アルバムに入ってるのが英語バージョンでちょっと残念…
44 18/03/03(土)03:18:48 No.488466349
透明人間好きよ
45 18/03/03(土)03:19:44 No.488466409
この前運転中に透明人間流しながら歌ってたらなぜか泣いてた
46 18/03/03(土)03:20:24 No.488466454
ヤッツケーシゴトー好き
47 18/03/03(土)03:20:31 No.488466458
>何よりまず歌声が好き 本人は自分の声好きじゃなかったりするんだよな
48 18/03/03(土)03:20:47 No.488466481
デビュー当初はキワモノ扱いだったけど いつのまにか凄いメジャーになったよね
49 18/03/03(土)03:21:38 No.488466543
>>ヒネた曲ばかり作ってたから昔メンヘラやストーカーに絡まれてたってのがちょっと可哀想 >デモテープとか聴けば分かるけど椎名林檎自体は普通のバンド少女なんだよね >事務所の意向でああいうアレンジやキャラ付けされてたけど 最初からセルフプロデュースに近い形だよ 最初違うプロデューサーに無難なアレンジされそうになって拒否して 次に亀田誠治が理解してくれて今みたいな感じに
50 18/03/03(土)03:21:54 No.488466564
どちらがいいっていうのは人によりけりだろうけど陰りゆく部屋はエレカシの方が好き
51 18/03/03(土)03:22:14 No.488466591
>透明人間好きよ ライブ版のH是都Mが演る狂ったようなキーボード好き
52 18/03/03(土)03:23:11 No.488466651
>こんなに長く活動してNHKやらオリンピックやらに関わるようになるとは思わなかった 聞いてた人たちがちょうど実行力を持ってきた世代だから…
53 18/03/03(土)03:23:18 No.488466665
>最初からセルフプロデュースに近い形だよ 自作自演屋を名乗るのいいよね…
54 18/03/03(土)03:23:46 No.488466699
su2274596.jpg 2000年 なつかしい
55 18/03/03(土)03:24:48 No.488466768
>ヤッツケーシゴトー好き 掃除機の音
56 18/03/03(土)03:26:02 No.488466850
3歳年上なんだよなぁ…最初聴いた時年齢近い子がこんな凄い音楽出してくるのかよって驚いた記憶
57 18/03/03(土)03:26:30 No.488466886
そいや弥吉淳二さん亡くなったのぶったまげた
58 18/03/03(土)03:27:08 No.488466940
巻き舌がすき
59 18/03/03(土)03:27:26 No.488466963
>そいや弥吉淳二さん亡くなったのぶったまげた 椎名林檎は何かコメント寄せた?
60 18/03/03(土)03:29:13 No.488467082
MVしかみたこととか聞いたことないけど熱愛発覚中大好き
61 18/03/03(土)03:29:28 No.488467093
abemaの逆輸入発売特番で全曲聴きながら林檎ちゃんらがトークしてたけど ざっくばらんな喋り方がなんか新鮮だったな~…普通の人間なんだって TVだと昭和の女優口調でキャラ付けしてるから
62 18/03/03(土)03:29:41 No.488467105
>椎名林檎は何かコメント寄せた? 俺が確認したのは見てないな… ショックすぎるわ
63 18/03/03(土)03:32:06 No.488467257
椎名林檎トリビュート出るんだな…LiSAどこで関わり合いになったんだよ…
64 18/03/03(土)03:33:03 No.488467312
ここでキスして。がすごく好きなんだ
65 18/03/03(土)03:36:16 No.488467519
>最初からセルフプロデュースに近い形だよ っていう設定だよ
66 18/03/03(土)03:39:33 No.488467696
たまに真夜中は純潔とか聴きながら作業するよ
67 18/03/03(土)03:42:03 No.488467835
昔のだと浴室が大好きだった あと愛妻家の朝食とかカルキ~のアルバムもよかった 今のもATARUの主題歌とか好き
68 18/03/03(土)03:43:44 No.488467927
マンガ家だと加藤和恵が作業BGMにしてたことあったな…
69 18/03/03(土)03:43:48 No.488467940
このくらいアクが強くなくて何がアーティストかと思わないでもない
70 18/03/03(土)03:47:32 No.488468129
事変だと絶体絶命が大好きなんだけどあまり同意者を見ない
71 18/03/03(土)03:49:51 No.488468260
>何よりまず歌声が好き 自分は最初は歌い方とか歌声そのものはさっぱり魅力感じなくて曲の作りとか世界観が好きで声は60点だけど他全部130点ぐらいだし追っかけよ...ぐらいだった 長年聴いてると慣れてまあこれはこれでって感じになってるけど慣れただけな気がする
72 18/03/03(土)03:50:54 No.488468312
>事変だと絶体絶命が大好きなんだけどあまり同意者を見ない 歌詞が好き
73 18/03/03(土)03:51:10 No.488468326
スピッツのスピカのカバーが最高なので聴いて欲しい 名カバーだと思う
74 18/03/03(土)03:53:31 No.488468434
九州育ちだけど、幸福論が出た時にラジオでめっちゃパワープッシュされてそれからみんなの話題が「あの曲まじでやばいぞ」って椎名林檎一色になったのを今でも覚えてる
75 18/03/03(土)03:54:04 No.488468463
遭難がミキオの時とそうじゃない時で明らかにギターテクが違う
76 18/03/03(土)03:55:59 No.488468562
流行と長く短い祭が好き 事変だとやっぱ能動的三分間
77 18/03/03(土)03:57:11 No.488468625
カプチーノはともさかりえ、椎名林檎、水瀬伊織と聞いたが林檎のアレンジが一番可愛かったな
78 18/03/03(土)03:58:23 No.488468688
幸福論のアルバム版好き
79 18/03/03(土)03:59:28 No.488468748
事変の教育はミキオのギターテクで遊んでた節はある
80 18/03/03(土)04:00:46 No.488468816
カルト人気っぽかったのに今やNHK御用達で紅白にも何回も出て国民的大人気歌手だな~ というような印象を持つんだけど元々ここでキスしてがもうバカ売れでファーストアルバムから100万枚セールスの大人気シンガーなんだよな 不思議だ
81 18/03/03(土)04:02:22 No.488468885
東京五輪プロモート予約済みな感じ
82 18/03/03(土)04:05:04 No.488469014
カルト的で個性派を貫きながらずっとメジャーでやってるのは映画監督のティム・バートンっぽい
83 18/03/03(土)04:05:32 No.488469034
ラジオで歌舞伎町を聞いて一発で好きになった もともと小島真由美が好きだったので引きずられたともいう
84 18/03/03(土)04:08:49 No.488469216
この人きっかけで世界観作り込んでる系の女性歌手が好きだけど結局椎名林檎に戻ってきてしまう
85 18/03/03(土)04:12:33 No.488469394
今思うとカルキザーメンのタイトル以外はそんなに過激なことやってなかった気もする あの頃ならCoccoやゴッチャイ・今なら大森靖子とかに比べると 揉めたり病んだりがない
86 18/03/03(土)04:22:13 No.488469868
90年代終盤になって日本に遅れてやってきた正統派オルタナサウンドは 女性シンガーのが人気なんだよな男はもっとひねくれてる まあ音的に正統派だからそっちのがよく売れたのか
87 18/03/03(土)04:31:23 No.488470311
なるほど
88 18/03/03(土)04:34:47 No.488470485
嫌いだけど曲聴くと好き…ってなるから好き
89 18/03/03(土)04:40:21 No.488470797
一時期迷走してた気がする
90 18/03/03(土)04:43:03 No.488470922
群青日和のPVがカラオケで流れて 林檎ちゃんかわいいよね〜みたいな事を言ってた時が一番幸せだった
91 18/03/03(土)04:43:04 No.488470923
斉藤ネコと組んで古い映画音楽みたいな雰囲気が入れるようになって遠くへ行ってしまった感がする
92 18/03/03(土)04:46:37 No.488471088
閃光少女の歌詞が最高に青春フルスロットルしてて大好き
93 18/03/03(土)04:50:46 No.488471275
ベンジーあたしをグレッチでぶってとか言ってたら メンヘラに好かれるなという方に無理があるよ
94 18/03/03(土)04:51:41 No.488471318
前向きにネジ外れてる歌詞が多いよね もうどうなったって構わないで頑張ろ的な
95 18/03/03(土)05:03:28 No.488471753
ありふれた女とかマジいい詩なんスよ…
96 18/03/03(土)05:06:33 No.488471887
ほくろ取ったのは意味がわからない
97 18/03/03(土)05:08:15 No.488471946
だいぶ経ってからNIPPON聴いたけどいい曲だった
98 18/03/03(土)05:12:45 No.488472134
>ほくろ取ったのは意味がわからない なんで取っちゃったんだろう
99 18/03/03(土)05:13:14 No.488472152
事変始めてから取ったんだっけ
100 18/03/03(土)05:15:03 No.488472214
顔のコンディションの浮き沈みが激しい
101 18/03/03(土)05:18:17 No.488472321
ほくろ食いたい
102 18/03/03(土)05:18:51 No.488472348
>>ほくろ取ったのは意味がわからない >なんで取っちゃったんだろう 案外本人は気に入らなかったのかもなぁ 特にホクロは繊細なラインだと思うよ
103 18/03/03(土)05:21:15 No.488472425
椎名林檎好きな人って「椎名林檎好きな人って変人が多いよな……(俺は違うけど)」って思ってる変人が多い気がする
104 18/03/03(土)05:23:40 No.488472502
ああ疲れたなぁと思った時に幸福論が聴けないと本当にしんどいやつだこれって感じがする
105 18/03/03(土)05:23:59 No.488472509
>ベンジーあたしをグレッチでぶってとか言ってたら >メンヘラに好かれるなという方に無理があるよ 幸福論あたりもメンヘラホイホイな気がしなくもない
106 18/03/03(土)05:26:15 No.488472604
宇多田ヒカルのトラベリング歌ってるのいいよね
107 18/03/03(土)05:27:27 No.488472639
Coccoも好き(歌詞を知って鬱になる)
108 18/03/03(土)05:42:15 No.488473184
同列に語られてること多い気がするけどcoccoと椎名林檎は全然別ジャンルじゃない?って思う
109 18/03/03(土)05:47:34 No.488473365
いや同じだよ