ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/03(土)02:05:20 No.488459629
ヴィジュアルコレクションで新たな設定がざくざくでてくるな
1 18/03/03(土)02:08:54 No.488460113
なんで2年も前の話を
2 18/03/03(土)02:09:47 No.488460211
昔の話したらダメならカタログから結構な数のスレが消えるな…
3 18/03/03(土)02:17:30 No.488461069
最近やってクリアしたのでつい…
4 18/03/03(土)02:19:09 No.488461232
とりあえずスイッチで完全版出してほしいけど なんとか2020も移植してくれ
5 18/03/03(土)02:19:57 No.488461308
無印あわせてリメイクでもいい
6 18/03/03(土)02:20:29 No.488461363
通してみてみると無印の頃から設定は良く練られてたんだなって思う
7 18/03/03(土)02:22:28 No.488461554
画像のはやっつけ畳みすぎたなぁ… クラスいっぱいあるの良かったけど、全部解放した時点でもう終盤さしかかるってのが… 今でも2020が一番完成度高いって思う
8 18/03/03(土)02:23:23 No.488461639
3はクラスの性能格差も大きいよね
9 18/03/03(土)02:25:09 No.488461815
Ⅲはヴォーカル曲好き っていうか過去作でもミクさんじゃなくて普通のヴォーカル使っとけよって
10 18/03/03(土)02:26:39 No.488461970
2020から既にごり押しが一番早いってバランスだったけど 3で超火力出せる出せない更に明暗を分けた感じ
11 18/03/03(土)02:29:02 No.488462205
2020シリーズ三部作全部好きだけどシナリオはⅡが一番好き
12 18/03/03(土)02:29:25 No.488462240
シナリオ的にはまあ駆け足ってのはあったけど最終作にh素泡しい内容ではあったと思う ただ職はせめてメイジぐらい最初から解禁してたらよかった
13 18/03/03(土)02:30:11 No.488462304
Ⅱは国会議事堂がかなりしんどいヤツか… フォーマルスーツ戦で竜殺剣ブン回すのはかっこよかったな
14 18/03/03(土)02:30:31 No.488462335
3の13班が最強で次点がハントマンなんだろうか? 描写だけ見るとハントマンがダントツでヤバい気がするけど
15 18/03/03(土)02:31:39 No.488462446
裏ダンジョンのレイブンまでいったんだけど全員レベル99にしてたおかげか割とあっさり倒せて拍子抜けした
16 18/03/03(土)02:33:20 No.488462584
レイブンはめんどくさて ゴッドハンドの奥義でずっとスタンさせて倒してしまってすまない…
17 18/03/03(土)02:33:45 No.488462617
サムライちゃんBタイプ銀髪がドストライクだった
18 18/03/03(土)02:34:09 No.488462658
>サムライちゃんBタイプ銀髪がドスケベだった
19 18/03/03(土)02:35:58 No.488462817
>3の13班が最強で次点がハントマンなんだろうか? >描写だけ見るとハントマンがダントツでヤバい気がするけど 制限なしのフォーマルハウトぶちのめしてる旧13版も強いとは思うけど 2020で倒しているのがやられ芸人とみっともない女だからなぁ… あと3だと何だかんだで真竜を真っ向から倒してるってのが少ないよね 完全に変異してないのとかはみ出しているのとかで
20 18/03/03(土)02:36:48 No.488462911
パーティーは最終的に前衛は死ににくい構成であとはユニゾンパニッシャー軍団でいいよねってなるから…
21 18/03/03(土)02:38:24 No.488463077
アトランティスの存在意義が薄すぎる
22 18/03/03(土)02:39:05 No.488463143
竜殺剣作ってくれるって思うよね
23 18/03/03(土)02:40:32 No.488463291
ウラニアエロかったし良いかなって
24 18/03/03(土)02:41:49 No.488463421
あいつらほっといてもどうにかしてニャーさん撃退はするんだよね?
25 18/03/03(土)02:41:52 No.488463428
世界再編の過程で物理的にボコボコにされるであろうニアラさんいいよね
26 18/03/03(土)02:43:18 No.488463573
>あいつらほっといてもどうにかしてニャーさん撃退はするんだよね? なんとかする ニャーさんはあそこで死なないで済む
27 18/03/03(土)02:44:03 No.488463642
ニアラさんグレイトフルセブンスとか自分で考えたんでしょ本当は
28 18/03/03(土)02:44:14 No.488463666
>あいつらほっといてもどうにかしてニャーさん撃退はするんだよね? まあアトランティス沈む代わりに一万年ぐらいニャーさんを沈めることは出来る
29 18/03/03(土)02:46:04 No.488463843
Ⅱ以外の作品でボコボコにされるニャーさんのプロ根性よ
30 18/03/03(土)02:46:10 No.488463857
エデンメインでもう1作くらい遊びたかったなっていうのはある
31 18/03/03(土)02:46:21 No.488463867
恥ずかしいババアがやってたことって帝竜版ドラゴンクロニクルみたいなもんだし こじらせてなければホント優秀だったんだなって
32 18/03/03(土)02:48:41 No.488464061
ヒュプノスがなんで第四真龍だったのかよくわからない あの番号は別に序列とか真龍になった順番とかを表してる訳ではないのかな
33 18/03/03(土)02:49:29 No.488464141
2020でずっとBGMミクverにしてたやつもいるんですよ!
34 18/03/03(土)02:51:19 No.488464310
>ヒュプノスがなんで第四真龍だったのかよくわからない >あの番号は別に序列とか真龍になった順番とかを表してる訳ではないのかな とりあえず1,2,7は役割持ってるのは確かだ ヒュプノスのは時間を弄った結果とか? だってⅡでいっかいエメルはきえてるけどエデンが舞台の無印では元気にクソコテしてるし
35 18/03/03(土)02:54:06 No.488464557
3漫画化しないかな
36 18/03/03(土)02:54:53 No.488464635
元々思念体の種族だから ボディは飾りだよ
37 18/03/03(土)02:56:18 No.488464751
Ⅲめっちゃ面白かったなぁ…クァハさんが金髪ゴスロリ幼女になって仲間になるⅣ出ないかな…
38 18/03/03(土)02:56:59 No.488464812
>こじらせてなければホント優秀だったんだなって 技術的なものはマジで凄いんだけどコンプレックスだけはどうしようもなかった
39 18/03/03(土)02:57:13 No.488464834
>っていうか過去作でもミクさんじゃなくて普通のヴォーカル使っとけよって 2020はミクさんなのがいいのに…異論は認めます
40 18/03/03(土)02:58:15 No.488464929
>元々思念体の種族だから >ボディは飾りだよ そこらへんはヴィジュアルコレクションに描いてあったね あの後いろいろ合ってまた真竜が文明破壊してけおった
41 18/03/03(土)02:59:04 No.488464987
>こじらせてなければホント優秀だったんだなって >技術的なものはマジで凄いんだけどコンプレックスだけはどうしようもなかった あの恥ずかしい女S級じゃないだけど全ジャンルオールAっていうバケモノだからな
42 18/03/03(土)03:00:04 No.488465069
7体揃うまで我慢できなかったのは3体目の後実験で作ったタヌキが思いの外出来栄え良かったからなんだろうな
43 18/03/03(土)03:00:39 No.488465124
バーチャロン含め亙が好きな要因の一つにこれがある
44 18/03/03(土)03:02:17 No.488465257
品種改良されてる最新の人類もヤバイけど過去のハントマンも十分ヤバイなって思える強さ
45 18/03/03(土)03:02:32 No.488465272
思念体エメルとアイテルが生まれた時点で第四真竜ヒュプノスはすでに誕生していて真竜として目覚めていないだけだったと解釈してる
46 18/03/03(土)03:03:59 No.488465386
ハントマンは遠い未来の人類だぞ いよいよやべーってときにけおった結果誕生した化物だ
47 18/03/03(土)03:04:28 No.488465422
なるほど、そういう解釈もありだね というかわりとすっと理解できる
48 18/03/03(土)03:05:56 No.488465516
>思念体エメルとアイテルが生まれた時点で第四真竜ヒュプノスはすでに誕生していて真竜として目覚めていないだけだったと解釈してる ヒトとしての感情の目覚めが覚醒トリガーみたいな感じだったよね あのおかーさん邪悪すぎる気がする・・・
49 18/03/03(土)03:07:10 No.488465602
3のヘイズさんはなんていうかすごいネタみたいな造詣してるよね
50 18/03/03(土)03:07:12 No.488465607
ヘイズさん無印は糞ショボ真龍だったのに 3では見事な煽り芸披露してくれたね
51 18/03/03(土)03:11:05 No.488465844
アイテルはあまり役に立ったイメージがない…
52 18/03/03(土)03:13:04 No.488465972
エメルが徹底的に絆描いたぶんもう一方はちょっと薄めだったね
53 18/03/03(土)03:14:00 No.488466044
ラブホは3が一番よかったかな ミオいいよね
54 18/03/03(土)03:14:59 No.488466114
竜への憎悪を担当するエメルがたくさんの人との絆に絆されてるのに 人への愛を担当するアイテルがずっとタケハヤだけにべったりだから印象悪くなるのも仕方ない
55 18/03/03(土)03:15:01 No.488466118
初代からシリーズやってきた人が一番色々来る展開だ
56 18/03/03(土)03:15:16 No.488466138
ヒュプノスは何かに強い執着持つけどその対象がタケハヤだったからなぁ
57 18/03/03(土)03:15:44 No.488466168
ミオちゃん心配させまいと最期まで頑張ってたのに後で死体見にいくのちょっと罪悪感あるよね
58 18/03/03(土)03:17:04 No.488466250
エメルのあの集合絵は何ともいえない寂しい気持ちになるけどああいう関係つくれてだけでも救われたんだなと思う
59 18/03/03(土)03:18:49 No.488466350
でも2020のあともサウザンドキャノン使うくらいには病んでしまうんだよね ハントマンがニアラ倒した後も星に残ってたうえであの末路ってのは可哀想
60 18/03/03(土)03:19:30 No.488466396
潰れますもの
61 18/03/03(土)03:19:58 No.488466422
3の不満点はしょうがないとはいえVFDしばいた後現代の仲間以外と会えないところだ あと12歳のユウマを見たかった、年相応で両親と一緒のところとかね
62 18/03/03(土)03:20:59 No.488466490
>でも2020のあともサウザンドキャノン使うくらいには病んでしまうんだよね 14班や仲間の存在がでかすぎたのかな…寿命だけはどうにもならんからなぁ
63 18/03/03(土)03:21:02 No.488466493
>ミオちゃん心配させまいと最期まで頑張ってたのに後で死体見にいくのちょっと罪悪感あるよね 死に間際の実況生主と死体っぷりが メインヒロインだぞ加減しろ!
64 18/03/03(土)03:23:33 No.488466684
ヒュプノス倒した後の「全ての竜を狩り尽くせ」とNDが正体表したときにセブンスドラゴンの意味が分かるとこが1番熱かった
65 18/03/03(土)03:23:46 No.488466698
世界もろとも復活させたし… ついでにナガミミ様を金髪ロリにする
66 18/03/03(土)03:24:05 No.488466713
>Ⅲめっちゃ面白かったなぁ…クァハさんが金髪ゴスロリ幼女になって仲間になるⅣ出ないかな… ナガミミ様がだいたいそんなんだぞ
67 18/03/03(土)03:24:58 No.488466780
悪趣味な金色だ
68 18/03/03(土)03:28:02 No.488467006
>世界もろとも復活させたし… >ついでにナガミミ様を金髪ロリにする やはり13班はスケベなのでは
69 18/03/03(土)03:30:20 No.488467151
あの状況で(ついでにナガミミが金髪ゴスロリ少女だったら…!)なんて考えるドスケベは肝が太すぎる…
70 18/03/03(土)03:30:45 No.488467179
うちの13班は伝統としておっぱいほぼ丸出しのサイキック女がサムライリーダーしてたのでそれはもうドスケベの園ですよ
71 18/03/03(土)03:31:41 No.488467233
>あの状況で(ついでにナガミミが金髪ゴスロリ少女だったら…!)なんて考えるドスケベは肝が太すぎる… ついでどころかナガミミが金髪ゴスロリ美少女で竜のいない平和な世界って念頭に置いて願ったかもしれないし…
72 18/03/03(土)03:34:24 No.488467395
まあでも金髪ゴスロリ美少女にできるならするよね…
73 18/03/03(土)03:35:16 No.488467448
ヤイバちゃんというか画像のサムライちゃんは太ももくらいしか露出らしい露出してないのになんか凄くかっこよくてかわいくてドスケベで 未だにプレッピーなファッションの括りならあらゆるゲームで一番好きなデザイン
74 18/03/03(土)03:41:21 No.488467793
ぱっと見プレーンな外見でもフィギュア見ればトンデモデザインなのがよく分かるからな
75 18/03/03(土)03:46:21 No.488468069
願えといわれればそりゃ願うさ!
76 18/03/03(土)03:48:16 No.488468164
世界戻しても存在してる第一と第二
77 18/03/03(土)03:49:07 No.488468211
まさかそれなりにヒロイン的な位置だったナビの子が よもや特にこれと言ったでかい見せ場もなく退場するなんて…
78 18/03/03(土)03:50:34 No.488468297
見せ場といえば見せ場だったと思うぞ色んな意味で
79 18/03/03(土)03:51:32 No.488468343
ND戦のBGMいいよね…直前の展開もあってラスボス戦みたいに盛り上がる
80 18/03/03(土)03:51:54 No.488468362
まあまとめてぐえー!だもんな…
81 18/03/03(土)03:53:07 No.488468417
ヤイバちゃんのデザインは男も女も食っちまうなコイツって貫禄ある
82 18/03/03(土)03:56:53 No.488468607
選択肢どっちも好感度上がるのいいよね
83 18/03/03(土)04:05:59 No.488469059
ちょうど曲聴いてたらスレあった