虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/03(土)01:04:30 ゲーム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/03(土)01:04:30 No.488449689

ゲームの街に住む妄想がすごく好き マップだと簡略化されてるけどここはもっと広いんだろうなとか近くの地形や取れるアイテムでここは何が名産なのかなとか考えたりするととても楽しい 画像は住んでみたい街

1 18/03/03(土)01:05:35 No.488449863

「」ーラスター幼稚園

2 18/03/03(土)01:06:47 No.488450077

サンサーラナーガだとちゃんと屋内にトイレがある

3 18/03/03(土)01:07:31 No.488450226

ツーソン治安めっちゃ悪いじゃないですか でもよく考えたら平時のスリークとサターンバレー以外みんなやばい街だったわ

4 18/03/03(土)01:07:48 No.488450276

ハッピーハッピー教にドハマリして村に移住しちゃうのが「」

5 18/03/03(土)01:08:19 No.488450369

ちりんちり〜ん!

6 18/03/03(土)01:08:27 No.488450391

気の触れたヤンキーが襲ってくる町

7 18/03/03(土)01:08:42 No.488450446

FO4は本当に住むつもりで家作るとドはまりする

8 18/03/03(土)01:09:27 No.488450594

じゃん!ゴミ箱の中からハンバーガーを見つけた!

9 18/03/03(土)01:09:30 No.488450602

画像のは北側だと静かだからその辺がいいな

10 18/03/03(土)01:09:56 No.488450681

MOTHERは近代モチーフだけどファンタジーモチーフで考えるのも楽しい 終盤の街とかモンスターが強いから交易が大変でだから物価が高いんだなとか

11 18/03/03(土)01:10:53 No.488450854

トンチキさん死んだ後は広場の利権を巡って抗争が起きてそう

12 18/03/03(土)01:11:41 No.488451024

子供が警官をヨーヨーでしばく!

13 18/03/03(土)01:11:44 No.488451034

「」なにいさん

14 18/03/03(土)01:11:58 No.488451071

ハンバーガーにコンデンスミルクをかけて

15 18/03/03(土)01:12:34 No.488451166

ポケモンとかも考えると面白い ホウエン地方に住みたいわ俺…特にカイナシティがいいな

16 18/03/03(土)01:13:04 No.488451256

>バナナにコンデンスミルクをかけてジェフに

17 18/03/03(土)01:15:18 No.488451638

ポケモン金銀で町に住むロールプレイをやってた

18 18/03/03(土)01:15:22 No.488451655

ゲームの街に住みたいと思ったことは合ったけどタイトルが思い出せん 色っぽいモンスターとっ捕まえてエロいこと出来ないかなとかは覚えてる

19 18/03/03(土)01:16:01 No.488451786

ジェフの眼鏡曇らせてから拭き隊

20 18/03/03(土)01:16:41 No.488451930

ゲームのアニメや漫画化で街の描写が補完されてるのがすごい嬉しい ポケモンとか主人公が街の名物の食べ物食べたりゲームに出てきた施設が現実的な構造してたりするの

21 18/03/03(土)01:20:54 No.488452708

mother2は各街の特色が出てて冒険感あるよね 海を越えたサマーズとかガラッと雰囲気変わってワクワクしたよ

22 18/03/03(土)01:24:10 No.488453266

伝説のオウガバトルはいい感じだった

23 18/03/03(土)01:24:21 No.488453296

>ポケモンとかも考えると面白い >ホウエン地方に住みたいわ俺…特にカイナシティがいいな 俺ホウエンだったらひこうタイプのジムがある街がいいな

24 18/03/03(土)01:25:12 No.488453442

マイクラとかで再現やってみると幸せになれるかもしれない

25 18/03/03(土)01:25:12 No.488453443

>マップだと簡略化されてるけどここはもっと広いんだろうなとか これをなんとかしようとすると見えない場所行けない場所を作るか 莫大なコストをかけて作るしかないのかな

26 18/03/03(土)01:27:08 No.488453769

レアモンデは散策してみたいと思った 地下は行きたくないけど

27 18/03/03(土)01:27:17 No.488453788

>俺ホウエンだったらひこうタイプのジムがある街がいいな ヒワマキか…いいね あのツリーハウスも多分想像より大きくて木の吊り橋も歩いて渡ったら楽しいんだろうな

28 18/03/03(土)01:27:46 No.488453867

街を無駄に広くしたって誰も喜ばないし…

29 18/03/03(土)01:28:13 No.488453954

エースコンバット3の未来的な街が好きだった

30 18/03/03(土)01:28:22 No.488453989

たまにやたら凝ってたりするフリーゲーとかでよくわかるけどリアルな街とか不便なだけだと

31 18/03/03(土)01:28:35 No.488454038

FF7とか屋内がめっちゃ作り込まれてるけど住みたくない町が多い でもコスタデルソルには住みたい

32 18/03/03(土)01:30:08 No.488454342

無人販売を監視してる「」

33 18/03/03(土)01:30:39 No.488454445

>FF7とか屋内がめっちゃ作り込まれてるけど住みたくない町が多い >でもコスタデルソルには住みたい わかる…地中海の街いいよね 元ネタの街も素晴らしい

34 18/03/03(土)01:31:46 No.488454619

スカラベで売ってる豆のコロッケてこれファラフェルか

35 18/03/03(土)01:32:38 No.488454774

>FF7とか屋内がめっちゃ作り込まれてるけど住みたくない町が多い ゲームの世界は厳しい環境が多いからね

36 18/03/03(土)01:32:50 No.488454811

シェンムーはとても良かった…

37 18/03/03(土)01:33:40 No.488454941

旧市街オルドノワ いやあんまり住みたくねぇな…

38 18/03/03(土)01:34:05 No.488454991

無印.hackのマク・アヌが好きなんだ あの雰囲気を味わうためだけにゲーム起動してた

39 18/03/03(土)01:34:41 No.488455084

マサラタウンにだけは住みたくない

40 18/03/03(土)01:34:47 No.488455104

初代シレンの奇岩谷と地下水脈の村は行ってみたい 棲みたくはない

41 18/03/03(土)01:35:18 No.488455186

変な話メガテン関係はわりと捗る

42 18/03/03(土)01:36:04 No.488455297

FF8の街はどれも雰囲気がいい

43 18/03/03(土)01:36:09 No.488455316

東京以外の県は大体山間行くと八十稲場みたいな風景ある

44 18/03/03(土)01:36:18 No.488455341

小学生のころ日が昇ったばかりの時間に起きて通学時間までMother2やってたのを思い出す… サマーズのBGMいいよね…

45 18/03/03(土)01:36:21 No.488455348

FF7は上ジュノンも割と暮らしやすそう ウェポンの襲撃が無ければ

46 18/03/03(土)01:36:50 No.488455422

>シオンタウンにだけは住みたくない

47 18/03/03(土)01:37:00 No.488455451

DeusEXのヘンシャいいなと思ったけどやっぱ治安上駄目だわ

48 18/03/03(土)01:37:05 No.488455462

リバティーシティーに住もう! 全部リアルに再現されているぞ!

49 18/03/03(土)01:37:18 No.488455495

幕張近くに住んでるけど バラムガーデンってこんな感じなのかなって駅前行くと時々思う

50 18/03/03(土)01:37:18 No.488455497

>変な話メガテン関係はわりと捗る 真1のキチジョージには住みたくない

51 18/03/03(土)01:37:20 No.488455504

>サマーズのBGMいいよね… 俺はウィンターズがいいかな

52 18/03/03(土)01:37:39 No.488455553

フィガロ城楽しそう

53 18/03/03(土)01:37:51 No.488455577

カントーは全体的にノーサンキューかな…

54 18/03/03(土)01:37:58 No.488455595

ホワイトランかソリチュードに住みたい

55 18/03/03(土)01:37:59 No.488455601

>無印.hackのマク・アヌが好きなんだ >あの雰囲気を味わうためだけにゲーム起動してた 水のちょろちょろ音いいよね…

56 18/03/03(土)01:39:13 No.488455797

>カントーは全体的にノーサンキューかな… タマムシはデパート有るし結構良さそうだけど池にベトベター湧いてるんだよな… リニア開通後のヤマブキは良い感じじゃないか

57 18/03/03(土)01:39:29 No.488455837

滅ぼされるとかそういう事考えなければサンタローズ住んでみたい

58 18/03/03(土)01:40:44 No.488456025

RPGは大体治安悪いし 家の件数とか補完するとゲーム上のイメージと大分ズレるだろうからあんまり…

59 18/03/03(土)01:41:18 No.488456113

FFは4のトロイアとか良さそう

60 18/03/03(土)01:42:02 No.488456233

エンドールは実際には超巨大だと思っている

61 18/03/03(土)01:42:36 No.488456319

MOTHER2は街歩いてて本当に楽しかったな

62 18/03/03(土)01:42:45 No.488456337

ラジアータストーリーズとかバンピートロットとかいいなぁ…ってなる

63 18/03/03(土)01:42:49 No.488456347

ロスサントスは遠慮したい

64 18/03/03(土)01:43:23 No.488456434

メガテンの東京は約束されたカタストロフィと文明の衰退 極端な価値観の台頭が待ってるので住みたいと思える要素ゼロだよ!

65 18/03/03(土)01:43:37 No.488456466

トロンにコブンで出てきたとこも良さげだなあ

66 18/03/03(土)01:44:16 No.488456558

ジョウトは元ネタ的に想像しやすい気がする コガネとか大阪っぽいよね

67 18/03/03(土)01:45:15 No.488456706

DASH1の島なんつったっけ あの適度に外国ぽい雰囲気が凄く好き

68 18/03/03(土)01:45:36 No.488456757

TESなんかは設定よりもかなりマップ圧縮してああなってるってどっかで見たような

69 18/03/03(土)01:46:18 No.488456875

田舎もんの俺はインソムニアにすごい憧れる 住みたいというかキャンプしたりしたいのはニーアオートマタみたいな荒廃した世界だな

70 18/03/03(土)01:46:39 No.488456930

>DASH1の島なんつったっけ >あの適度に外国ぽい雰囲気が凄く好き カトルオックス島

71 18/03/03(土)01:48:42 No.488457255

そういえばRPGを買って舞台のモデルになった海外の街への旅行プレゼントみたいな企画がPS2時代にあったような記憶がある

72 18/03/03(土)01:48:46 No.488457266

>カトルオックス島 そうだそうだ 市庁舎エリアの空き地だらけで新興都市っぽいのが良かったなぁ

73 18/03/03(土)01:51:12 No.488457650

FF9のデカい街は行ってみたい トレノ以外ろくな目にあってないけど

74 18/03/03(土)02:00:21 No.488458961

黄金の太陽も民家の小ネタ多くて想像したなぁ

↑Top