虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/03(土)00:33:43 ぬ 1945... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/03(土)00:33:43 No.488443776

ぬ 1945年のドイツ軍に衛生兵として所属していた兵士のうち外科手術や止血なんかの医療行為がちゃんと出来た衛生兵は2割だけなんぬ 残りの8割は医療知識が無いからモルヒネ打ったり適当に包帯巻いたり拳銃で処理したりしかできなかったんぬ

1 18/03/03(土)00:35:05 No.488444061

ぬ そんな衛生兵がいない部隊の方がさらに多かったのが現実なんぬ まともな衛生兵はまともな部隊に送られたから予備部隊なんかは衛生兵がいないんぬ

2 18/03/03(土)00:36:31 No.488444292

ぬ ドイツ軍では衛生兵向けのマニュアルもあったんぬ 注射の打ち方とか処理する時に撃つ場所とかそういうことが書かれていたんぬ

3 18/03/03(土)00:36:54 No.488444367

処理って…

4 18/03/03(土)00:37:27 No.488444490

衛生兵になる前に治療の仕方とか習わんの?

5 18/03/03(土)00:37:46 No.488444539

ぬ 医療品の不足は戦局に多大な影響を与えるんぬ ベルリン戦では救護所に運ばれたドイツ兵の9割が死んだんぬ

6 18/03/03(土)00:38:34 No.488444697

>衛生兵になる前に治療の仕方とか習わんの? 1945年のドイツなんぬ まともな人間たちはほぼ死に軍は既にいたずらに命を投げ捨てていく組織になってしまってるんぬ

7 18/03/03(土)00:38:52 No.488444759

>衛生兵になる前に治療の仕方とか習わんの? ぬ 時間が無いから適当な奴を衛生兵に指名したんぬ 衛生兵がいるだけで部隊の士気は上がるんぬ

8 18/03/03(土)00:39:19 No.488444834

>衛生兵になる前に治療の仕方とか習わんの? 看護師でもまともに戦力になるのを1人作るのに数年かかるよ?

9 18/03/03(土)00:40:07 No.488444969

ナポレオンかなんかでも下手に医者に見せるより放置してたほうがマシな結果がでてたとかって聞いたような…

10 18/03/03(土)00:40:17 No.488445004

ベルリン戦でマウスが出撃したと聞いたが超重戦車でも国を救えなかったか

11 18/03/03(土)00:40:20 No.488445019

そんな体たらくじゃ敵の前に味方に殺されそうだ

12 18/03/03(土)00:40:43 No.488445091

ぬ 医療品でもモルヒネの不足だけは絶対に避けるべきなんぬ 末期のドイツはモルヒネの不足が原因で死亡率が跳ね上がっているんぬ

13 18/03/03(土)00:42:38 No.488445471

どうしてモルヒネを切らしちゃダメなんだ(ブオオオオオ

14 18/03/03(土)00:42:48 No.488445512

モルヒネってコスト高いのかな

15 18/03/03(土)00:42:56 No.488445543

手術って現代だと当たり前にやってるけど麻酔とか他の誤魔化すものが無いと人はすぐショック死したりパンクしたりするからな… そもそも反応で暴れまわるからまともな治療もできない

16 18/03/03(土)00:43:31 No.488445661

ぬ 輸血も大切なんぬ 末期のドイツ軍には輸血用の血液の備蓄が無いからバタバタ患者が死ぬんぬ

17 18/03/03(土)00:43:35 No.488445675

>モルヒネってコスト高いのかな ケシはアフガニスタンの荒野でも育つんぬ

18 18/03/03(土)00:43:43 No.488445698

>どうしてモルヒネを切らしちゃダメなんだ(ブオオオオオ 痛みで悶えて体を傷付けるからさ

19 18/03/03(土)00:43:59 No.488445761

>どうしてモルヒネを切らしちゃダメなんだ(ブオオオオオ 麻酔なしで手術されたいかぬ?

20 18/03/03(土)00:44:31 No.488445873

西から連合軍がきて東からはソ連軍が迫ってるんぬ! 早く逃げるんぬ!

21 18/03/03(土)00:45:01 No.488445991

>末期のドイツ軍には輸血用の血液の備蓄が無いからバタバタ患者が死ぬんぬ 悪夢なんぬ…

22 18/03/03(土)00:45:05 No.488445998

>ベルリン戦でマウスが出撃したと聞いたが超重戦車でも国を救えなかったか 移動中にぶっ壊れて破棄されたんぬ

23 18/03/03(土)00:45:07 No.488446002

>ベルリン戦でマウスが出撃したと聞いたが超重戦車でも国を救えなかったか 末期戦なんてまずヤーボと重砲とカチューシャにボッコボコにされてから戦闘開始なんぬ…

24 18/03/03(土)00:45:22 No.488446060

ぬ 衛生兵みたいな専門知識持ちは降伏後の待遇が違うんぬ ソ連軍に降伏してもまず死なないんぬ だからまともな衛生兵はみんな脱走して降伏したんぬ

25 18/03/03(土)00:46:06 No.488446206

>西から連合軍がきて東からはソ連軍が迫ってるんぬ! >早く逃げるんぬ! ヒムラー「ホイ即決裁判臆病者は死ね!!!」

26 18/03/03(土)00:46:10 No.488446217

そらまあ衛生兵なんて技術習得は大変だしそんなんより増やしたい兵科いっぱいあるから 余裕なくなればなくなるほど減るだけだわな

27 18/03/03(土)00:46:16 No.488446228

医療まともに供給してたの米軍くらいでは

28 18/03/03(土)00:46:33 No.488446286

>西から連合軍がきて東からはソ連軍が迫ってるんぬ! >早く逃げるんぬ! 西で降伏したやつは運がいいんぬ 東は捕虜からの生還率低すぎるんぬ…

29 18/03/03(土)00:47:16 No.488446427

ぬ ヒトラーユーゲントがたくさんいたから彼らを前線に投入したんぬ 書類上の兵力が3万人も増えたんぬ 前線からもうれしい悲鳴の声が届いているんぬ

30 18/03/03(土)00:47:22 No.488446445

スターリングラードでソ連に降伏したとある元帥はナチスとヒトラーをボロックソに貶しまくったんぬ

31 18/03/03(土)00:47:37 No.488446486

ぬ ホロコーストは43年以降加速するんぬ ナチは負けが込み始めてるのに虐殺に精出してる馬鹿なんぬ

32 18/03/03(土)00:47:47 No.488446517

人間の身体の特性は場所によって全然違うから 本物の医師でも分野がまるきり違うと全く役に立たなくなるほどです

33 18/03/03(土)00:47:48 No.488446522

よく復興できたなドイツ

34 18/03/03(土)00:48:46 No.488446701

>ナチは負けが込み始めてるのに虐殺に精出してる馬鹿なんぬ 負けが込んでるから八つ当たりに精を出すんだろうが(ブオオオオオオオオオオオオオオ

35 18/03/03(土)00:48:49 No.488446709

>よく復興できたなドイツ 人が減ったならよそから連れてくればいいんぬ つまり移民なんぬ

36 18/03/03(土)00:48:55 No.488446733

>よく復興できたなドイツ ぬ 韓国や日本と同じで冷戦時代では最前線だったんぬ お陰でアメリカからお金がジャブジャブなんぬ、後はEUによって繁栄してるんぬ

37 18/03/03(土)00:49:32 No.488446884

高い城の男見た後にこういう史実聞くとなんとも言えない気分になるな…

38 18/03/03(土)00:50:10 No.488447012

ぬ ベルリン戦では家族4人で仲良く国民突撃隊に参加した家もたくさんなんぬ 11歳の少年の日記も残っているんぬ 昨日は父さんと母さんが、今日は妹が死んだ、明日は僕が死ぬだろうって記述で日記は終わっているんぬ

39 18/03/03(土)00:50:22 No.488447046

>ぬ >ヒトラーユーゲントがたくさんいたから彼らを前線に投入したんぬ >書類上の兵力が3万人も増えたんぬ >前線からもうれしい悲鳴の声が届いているんぬ それ本物の悲鳴か怒号では…?

40 18/03/03(土)00:50:31 No.488447083

>前線からもうれしい悲鳴の声が届いているんぬ ただの悲鳴だこれ

41 18/03/03(土)00:50:38 No.488447100

>>西から連合軍がきて東からはソ連軍が迫ってるんぬ! >>早く逃げるんぬ! >西で降伏したやつは運がいいんぬ >東は捕虜からの生還率低すぎるんぬ… そらまあ攻めこんでたときにやらかしたこと考えたら報復されるわな

42 18/03/03(土)00:51:09 No.488447203

ヒトラーユーゲントっていうとちょっぴりかっこよく聞こえるんぬが要は少年兵なんぬ

43 18/03/03(土)00:51:15 No.488447222

>よく復興できたなドイツ 実は現代ドイツで発展してるのは旧西ドイツ部分なんぬ 旧東ドイツ部はいまだに諸々の経済格差があるんぬ

44 18/03/03(土)00:51:21 No.488447240

ぬ 捕虜の待遇が一番良かったのはイギリスなんぬ アメリカは意外と待遇悪かったんぬ、フランスとソ連は言わずもがななんぬ

45 18/03/03(土)00:51:38 No.488447299

>>ベルリン戦でマウスが出撃したと聞いたが超重戦車でも国を救えなかったか >移動中にぶっ壊れて破棄されたんぬ マウスだけじゃなくて一般戦車でもよくそれやってね?

46 18/03/03(土)00:51:40 No.488447302

>医療まともに供給してたの米軍くらいでは イギリス軍は戦傷だけでなく伝染病に関しても米軍より手厚い医療を提供できてたんぬ

47 18/03/03(土)00:52:06 No.488447397

>フランスとソ連は言わずもがななんぬ 当然の結果な気がする

48 18/03/03(土)00:52:23 No.488447437

>捕虜の待遇が一番良かったのはイギリスなんぬ >アメリカは意外と待遇悪かったんぬ、フランスとソ連は言わずもがななんぬ スパムおいちい!!!!

49 18/03/03(土)00:52:26 No.488447444

イタリアの捕虜になれば三食フルコース昼寝付きって聞いたんぬ!

50 18/03/03(土)00:52:30 No.488447464

ぬ ちなみにベルリン戦では負傷したヒトラーユーゲントを直ぐに処理してしまう衛生兵が続出したからヒトラーユーゲントは死ぬまでそのまま!って命令が出たんぬ

51 18/03/03(土)00:52:40 No.488447496

>ぬ >ベルリン戦では家族4人で仲良く国民突撃隊に参加した家もたくさんなんぬ >11歳の少年の日記も残っているんぬ >昨日は父さんと母さんが、今日は妹が死んだ、明日は僕が死ぬだろうって記述で日記は終わっているんぬ ぶっちゃけ日本よりもアレな状況な気がするんだけどあまりそういうこと言われないよね

52 18/03/03(土)00:52:50 No.488447524

>マウスだけじゃなくて一般戦車でもよくそれやってね? 足回りが繊細すぎる…

53 18/03/03(土)00:53:11 No.488447615

>マウスだけじゃなくて一般戦車でもよくそれやってね? タイガーもパンサーも重量超過で足回りがすぐ壊れるんぬ 引っ張る回収車も不足してるから放棄か破壊するしかないんぬ

54 18/03/03(土)00:53:16 No.488447632

解放後のフランスではドイツ軍人の愛人やってたフランス女性たちが次々と捕まえられて私刑にかけられ死んだんぬ

55 18/03/03(土)00:53:25 No.488447655

聞いてると本土決戦しなくてよかったな…と思う

56 18/03/03(土)00:53:35 No.488447683

日本は本土決戦まで行かなかったから…

57 18/03/03(土)00:53:43 No.488447711

やっぱ東部戦線より西部戦線行きたがった兵士が圧倒的に多かったんだろうなと思う

58 18/03/03(土)00:53:47 No.488447727

ぬ 東部戦線の第一人者と言えばマンシュタインなんぬ 戦後彼の一番のファンはアメリカ軍なんぬ、ほぼ全ての会戦記録が戦術教本に載ってるんぬ

59 18/03/03(土)00:54:13 No.488447796

書き込みをした人によって削除されました

60 18/03/03(土)00:55:05 No.488447972

しかしSSはなんで捕まえたら即死刑なんぬ? 国防軍人は即死刑になってないのにぬ

61 18/03/03(土)00:55:22 No.488448037

>捕虜の待遇が一番良かったのはイギリスなんぬ オーストラリアの収容所で労働に従事したらお給料がもらえたんぬ 現地では微々たるものだったんぬが戦後持って帰ったら国内だと大層な価値になったんぬで山とか土地とかを買った元捕虜も多かったんぬ

62 18/03/03(土)00:55:42 No.488448103

ぬ SSは一部のSSがやり過ぎたせいで武装SSみんながとばっちり受けたんぬ

63 18/03/03(土)00:55:46 No.488448108

>昨日は父さんと母さんが、今日は妹が死んだ、明日は僕が死ぬだろうって記述で日記は終わっているんぬ EDFじゃねえんだぞ…

64 18/03/03(土)00:55:48 No.488448118

>やっぱ東部戦線より西部戦線行きたがった兵士が圧倒的に多かったんだろうなと思う 初期は好きなだけ東部戦線でヒャッハーしてたし東部戦線人気そう

65 18/03/03(土)00:55:52 No.488448136

>ぶっちゃけ日本よりもアレな状況な気がするんだけどあまりそういうこと言われないよね むしろ日本の一億総火の玉論は世界でもそう珍しいってわけでもなくて敗戦濃厚の末期はどこも似たようなもんぬ 日本だけ酷いような気がしてたのは日本人自身がつつきまくってるだけぬ

66 18/03/03(土)00:56:00 No.488448166

>解放後のフランスではドイツ軍人の愛人やってたフランス女性たちが次々と捕まえられて私刑にかけられ死んだんぬ 丸刈りにされて辱められるのはまだ軽い方だったんだな…

67 18/03/03(土)00:56:19 No.488448225

>日本は本土決戦まで行かなかったから… 普通に最前線の沖縄中国満州東南アジアは地獄だったんぬ…

68 18/03/03(土)00:56:26 No.488448245

>しかしSSはなんで捕まえたら即死刑なんぬ? >国防軍人は即死刑になってないのにぬ コミッサール指令などで派手に殺しまくったからなんぬ

69 18/03/03(土)00:56:29 No.488448252

SSはドイツ軍からも嫌われまくってたんぬ

70 18/03/03(土)00:57:10 No.488448391

ぬ 武装SSは慢性的な人材不足だったからユンカーが幅きかせてる国防軍より早く出世できたんぬ 戦中に規模を急拡大出来たのはナチスの後押し以外にもこういう事情があったんぬ

71 18/03/03(土)00:57:32 No.488448445

ぬ 正直妊婦すら国民突撃隊として戦場送りになったベルリン戦ほどの異常な戦場は無いんぬ

72 18/03/03(土)00:58:07 No.488448548

>SSはドイツ軍からも嫌われまくってたんぬ ぬ 武装SSはそこまで嫌われてないんぬ

73 18/03/03(土)00:58:14 No.488448573

>当然の結果な気がする ぬ 家を焼かれたソ連の看護婦はドイツ人が自分たちよりずっといい家に住んでたのになぜか攻め込んできたのにびっくりしてたんぬ 復讐するつもりだったけど孤児を見てたらかわいそうになって食料をあげたんぬ

74 18/03/03(土)00:58:18 No.488448583

ドイツの話は正直あんまり知らなくて日本みたいにはなってなかったんだろうなと思ってたけどよりひどい気がしてきたな…

75 18/03/03(土)00:59:20 No.488448777

>初期は好きなだけ東部戦線でヒャッハーしてたし東部戦線人気そう 適当な村に押し入って男を皆殺しにして女は全員レイプするんぬ スッキリしたら食い物全部奪って女どもを村の広場に集めて生きたまま火炙りにするんぬ たまたま村を離れてた少女がそれを一部始終見てたんぬ 彼女は復讐のため軍人になったんぬ

76 18/03/03(土)00:59:23 No.488448786

>正直妊婦すら国民突撃隊として戦場送りになったベルリン戦ほどの異常な戦場は無いんぬ 侵攻側からすれば妊婦やら子供やら撃たなきゃならんわけか…地獄だわ

77 18/03/03(土)00:59:41 No.488448835

>ドイツの話は正直あんまり知らなくて日本みたいにはなってなかったんだろうなと思ってたけどよりひどい気がしてきたな… ぬ 真顔でホロコーストやってる世界なんぬ 伊達じゃねえんぬ

78 18/03/03(土)00:59:48 No.488448854

ぬ ドイツはやべーんぬ 家族を赤軍のせいで失って赤軍の奴らを1人でもぶち殺してやる!ってヤケになった兵士の力は凄いんぬ

79 18/03/03(土)00:59:54 No.488448864

平成生まれの旧東側生まれのドイツ人が東側には戻りたくないと言うくらい 現代でも恵まれぬ土地だと言う 日本を例に具体的に言えば山口県や高知県みたいなもの

80 18/03/03(土)01:00:02 No.488448893

>ドイツの話は正直あんまり知らなくて日本みたいにはなってなかったんだろうなと思ってたけどよりひどい気がしてきたな… 日本に置き換えれば東京が物理的にレイプされたんぬ ひどいに決まってるんぬ

81 18/03/03(土)01:00:41 No.488449006

末期のドイツ軍はヒトラーの命令の下移動即決軍法会議を置いたんぬ SSも国防軍も空軍も海軍も市民も関係なく「一歩たりとも後退するものは処刑」したんぬ 文字通りなんぬ 戦況がどんなに悲惨でもこれだけは異様に手際よく処理されてたんぬ

82 18/03/03(土)01:00:48 No.488449031

日本も日本でひどいことになったからどっちもひどかったんぬ 比べるようなものでもないんぬ

83 18/03/03(土)01:00:48 No.488449033

入りづらい居酒屋のドイツの時も旧東出身者は誰も地元に帰りたがらない話してたな

84 18/03/03(土)01:01:04 No.488449076

>末期のドイツ軍はヒトラーの命令の下移動即決軍法会議を置いたんぬ >SSも国防軍も空軍も海軍も市民も関係なく「一歩たりとも後退するものは処刑」したんぬ >文字通りなんぬ >戦況がどんなに悲惨でもこれだけは異様に手際よく処理されてたんぬ 督戦隊も真っ青だ

85 18/03/03(土)01:01:20 No.488449130

五分後の世界良いよね…

86 18/03/03(土)01:01:37 No.488449176

>適当な村に押し入って男を皆殺しにして女は全員レイプするんぬ >スッキリしたら食い物全部奪って女どもを村の広場に集めて生きたまま火炙りにするんぬ 蛮族だこれ!もしくはゴブリン

87 18/03/03(土)01:01:53 No.488449229

>日本を例に具体的に言えば山口県や高知県みたいなもの こう考えると最適なんぬ ピーナッツとディズニーランドと幕張メッセと千葉スタジアムの無い千葉県なんぬ

88 18/03/03(土)01:02:01 No.488449249

ぬ ベルリン戦では国民突撃隊と赤軍が戦闘していた地下鉄の駅の中にヒトラーの命令で放水が行われたんぬ 国民突撃隊と赤軍を合わせて8000人以上が溺死したんぬ

89 18/03/03(土)01:02:08 No.488449270

>彼女は復讐のため軍人になったんぬ 戦争は女の顔をしていないは名著ぬね

90 18/03/03(土)01:02:18 No.488449296

本土決戦なんかやってたらこうなってたんだろうなってのはわかる というか沖縄戦とかも悲惨な気が

91 18/03/03(土)01:02:31 No.488449334

こっち見てニヤケてた独軍捕虜がいたからムカついてぶち殺そうと近くに行ったら瞼も唇もなくてドン引きしたんぬ 東部戦線帰りと聞いて納得したんぬ

92 18/03/03(土)01:02:36 No.488449354

>ピーナッツとディズニーランドと幕張メッセと千葉スタジアムの無い千葉県なんぬ な、成田空港があるんぬ…

93 18/03/03(土)01:02:42 No.488449367

>入りづらい居酒屋のドイツの時も旧東出身者は誰も地元に帰りたがらない話してたな 西の方が豊かなんだからそりゃそうだよね… 東京から仕事の無い田舎の地元に帰りたいかって話だ

94 18/03/03(土)01:03:01 No.488449425

>ぬ >ベルリン戦では国民突撃隊と赤軍が戦闘していた地下鉄の駅の中にヒトラーの命令で放水が行われたんぬ >国民突撃隊と赤軍を合わせて8000人以上が溺死したんぬ ヒ総統は悪魔かなんかぬ?

95 18/03/03(土)01:03:25 No.488449493

ちょび髭ははイデオロギーと人種の戦争だから生存権のためにはいくらでもろしあじんを殺していいんだよーって言ってた やり返された

96 18/03/03(土)01:03:32 No.488449520

本土決戦の時間稼ぐために沖縄は地獄になったぬ

97 18/03/03(土)01:03:34 No.488449525

>SSも国防軍も空軍も海軍も市民も関係なく「一歩たりとも後退するものは処刑」したんぬ >文字通りなんぬ >戦況がどんなに悲惨でもこれだけは異様に手際よく処理されてたんぬ 国民を守るためのドイツ軍だったんじゃないんぬ?

98 18/03/03(土)01:03:39 No.488449544

>ヒ総統は悪魔かなんかぬ? どうせみんな死ぬんぬ

99 18/03/03(土)01:03:49 No.488449572

>な、成田空港があるんぬ… 空港は南から来たロシア軍に占領されたんぬ

100 18/03/03(土)01:04:05 No.488449616

やっぱり70年も昔だと地続きのようで倫理観とか全然違うのかな

101 18/03/03(土)01:04:24 No.488449672

>ヒ総統は悪魔かなんかぬ? ぬ 守備隊にナイショでビルに爆薬仕掛けて赤軍が来たら爆破して敵味方まとめて瓦礫の下敷きにとかやっているんぬ

102 18/03/03(土)01:04:33 No.488449696

>こっち見てニヤケてた独軍捕虜がいたからムカついてぶち殺そうと近くに行ったら瞼も唇もなくてドン引きしたんぬ >東部戦線帰りと聞いて納得したんぬ こわ…

103 18/03/03(土)01:04:57 No.488449762

>やっぱり70年も昔だと地続きのようで倫理観とか全然違うのかな 全部ナチスが悪いんぬ

104 18/03/03(土)01:05:01 No.488449767

アメリカ兵とソ連兵が精神病みそう

105 18/03/03(土)01:05:08 No.488449785

>やっぱり70年も昔だと地続きのようで倫理観とか全然違うのかな いまだって切羽詰まれば容易にこんなことになっちまうと思うよ…

106 18/03/03(土)01:05:38 No.488449874

東ドイツそんなに最悪なのか… 最近は懐かしんでるとも聞くけど

107 18/03/03(土)01:05:57 No.488449936

>アメリカ兵とソ連兵が精神病みそう ソ連は復讐のためという大義名分があるからまだいいだろう アメリカがやばいと思う…

108 18/03/03(土)01:06:11 No.488449983

自分の命が危機に晒されたら他人の命なんかゴミなんぬ 国民かそうでないかの区別の前に自分か他人かなんぬ

109 18/03/03(土)01:06:13 No.488449992

>>やっぱり70年も昔だと地続きのようで倫理観とか全然違うのかな >いまだって切羽詰まれば容易にこんなことになっちまうと思うよ… シリアを見ればよくわかるんぬ 人間なんてそう進歩しないんぬ 兵器が進化したお陰で効率的に人が死ぬようになっただけなんぬ

110 18/03/03(土)01:06:18 No.488450005

>やっぱり70年も昔だと地続きのようで倫理観とか全然違うのかな 自由と平等だいじだよね!有色人種は除く! とかだーれもおかしいと思ってなかった時代なんぬ 同じなわけないんぬ

111 18/03/03(土)01:06:18 No.488450006

>本土決戦の時間稼ぐために沖縄は地獄になったぬ あんまり知らないのに書くのも悪いかもしれないけど 沖縄はベルリンみたいにレイプ祭りにならなかったんだなあという印象

112 18/03/03(土)01:06:25 No.488450020

>アメリカ兵とソ連兵が精神病みそう ぬ 米はPTSDが多くて大変だったんぬ ソ連はそんな使い物にならなくなった奴は粛清なんぬ

113 18/03/03(土)01:06:37 No.488450053

一兵士から叩き上げで将軍になったチュイコフってぬがいたんぬ ベルリンのあまりの惨たらしさにここは地獄ぬと残してるんぬ

114 18/03/03(土)01:06:37 No.488450054

ぬ ベルリン戦でのドイツ軍の抵抗は異常な物だったんぬがヒトラーが死んだらピタリと抵抗が止んだんぬ ヒトラーの信仰者がみんな後追い自殺したからなんぬ

115 18/03/03(土)01:06:43 No.488450069

>国民を守るためのドイツ軍だったんじゃないんぬ? 国家を守るための軍隊なんぬ そして国体こそが国家なんぬ最後まで守り抜くんぬ ドイツの場合ヒトラーなんぬ 日本の場合天皇…ではなく大元帥閣下なんぬ ヒトラーは最後まで降伏しなかったんぬ 天皇は降伏しろというが大元帥閣下がいる限り戦い続けるんぬ

116 18/03/03(土)01:06:55 No.488450099

日本やドイツに限らず全体主義だと国民は真っ先にリソースになるんぬ 信じ難い清い心を持った「」は戦争物のRTSをやるとよくわかるんぬ

117 18/03/03(土)01:08:25 No.488450386

>東ドイツそんなに最悪なのか… >最近は懐かしんでるとも聞くけど 思うんだけど知らないから懐かしめるんじゃないかなあとも思う 昔は良かったって美化された過去だし

118 18/03/03(土)01:08:49 No.488450474

ぬ 弾薬足りないからけが人の処理ができないんぬ だから気に吊るして楽にしてあげるんぬ

119 18/03/03(土)01:08:54 No.488450493

日本のレイプ祭りなら満州撤退戦で起きてるんぬ…

120 18/03/03(土)01:09:10 No.488450544

実際に体験してない話は美化されたりするもんぬ 戦国時代だって今では普通にネタにされるけど当事者はやっぱそんな気分ではなかったと思うんぬ

121 18/03/03(土)01:09:26 No.488450589

なんでみんなそんなレイプするの…

122 18/03/03(土)01:09:36 No.488450612

>日本やドイツに限らず全体主義だと国民は真っ先にリソースになるんぬ >信じ難い清い心を持った「」は戦争物のRTSをやるとよくわかるんぬ 安いからね…

123 18/03/03(土)01:09:37 No.488450617

話聞くだけで怖くて眠れなくなってきた… なんかほっこりする話とか無いのか(ブオオオ

124 18/03/03(土)01:09:51 No.488450663

>日本のレイプ祭りなら満州撤退戦で起きてるんぬ… 初期のサザエさんや映画の学校でそのあたり匂わせてるセリフあるよね…

125 18/03/03(土)01:10:00 No.488450696

>人間の身体の特性は場所によって全然違うから >本物の医師でも分野がまるきり違うと全く役に立たなくなるほどです いいですよね 外科の当番医の所に運ばれてくる小児 調剤部に用量聞くのやめて

126 18/03/03(土)01:10:14 No.488450742

ぬ ドイツから解放されたフランスで流行った愛人やってた女性へのリンチなんぬが レジスタンスやってた人達の多くはそれを止めようとしてたんぬ

127 18/03/03(土)01:10:15 No.488450744

江戸は人の絆も強くて人情溢れててエコで平和で最高の時代です! って本気で言ってる奴が実在するんぬ 古き良き時代は色々見ない優しい人の心の中で捏造されるんぬ

128 18/03/03(土)01:10:29 No.488450783

>話聞くだけで怖くて眠れなくなってきた… >なんかほっこりする話とか無いのか(ブオオオ ぬ 戦争めしでも読んで寝るといいんぬ

129 18/03/03(土)01:10:36 No.488450801

>ぬ >ベルリン戦でのドイツ軍の抵抗は異常な物だったんぬがヒトラーが死んだらピタリと抵抗が止んだんぬ >ヒトラーの信仰者がみんな後追い自殺したからなんぬ ヒトラー死んだから手抜いても粛清されなくて済むぞ!って抵抗のやる気失せたのかと思った

130 18/03/03(土)01:10:54 No.488450855

ドイツ軍の制服はかっこいいんぬ 純粋な子供たちが僕らも軍人になってわるいソ連兵をやっつけるぞー!とやる気になるんぬ 高い金出してデザイナーに頼んだ甲斐があったんぬ

131 18/03/03(土)01:10:56 No.488450865

>レジスタンスやってた人達の多くはそれを止めようとしてたんぬ 好きで愛人やってる人ばっかじゃないしレジスタンスやって情報流してたのもいっぱいいたからな…

132 18/03/03(土)01:10:59 No.488450877

ぬ イルゼ・コッホと言う女性がいたんぬ 収容所所長の妻でホロコースト中に囚人の干し首や人皮の装丁本を作ったりしてたんぬ

133 18/03/03(土)01:11:03 No.488450893

>話聞くだけで怖くて眠れなくなってきた… >なんかほっこりする話とか無いのか(ブオオオ ぬ あのヒトラーから直接勲章を授与されて大喜びした8歳のヒトラーユーゲントの少年兵がいたんぬ

134 18/03/03(土)01:11:31 No.488450976

SLGでも100対100でこっちが50死ぬ戦闘には無闇に突っ込まないけど 1000対300でこっちが50死ぬ戦闘なら喜んで仕掛けるよね

135 18/03/03(土)01:11:34 No.488451000

日本軍はアメリカでヒャッハーできなかったからアメリカもそこまで行かなかった 中国朝鮮にはヒャッハーしたしされた

136 18/03/03(土)01:11:38 No.488451012

セヴァストポリを奇跡的に生き残った人の証言によると動けない負傷者はその場で全員射殺だったらしくて悲しい まあドイツ軍に面倒見る余裕は無かったんだろうけど…

137 18/03/03(土)01:11:42 No.488451026

>戦争めしでも読んで寝るといいんぬ 寝汗でパジャマのゴム部分がインキンになりそうだ

138 18/03/03(土)01:12:01 No.488451079

日本の戦国時代の武将の話もPTSD発症してるんじゃないかって考察出来る場合が多いんぬ

139 18/03/03(土)01:12:12 No.488451111

>ぬ >イルゼ・コッホと言う女性がいたんぬ >収容所所長の妻でホロコースト中に囚人の干し首や人皮の装丁本を作ったりしてたんぬ 怖すぎるんぬ…

140 18/03/03(土)01:12:50 No.488451211

>まあドイツ軍に面倒見る余裕は無かったんだろうけど… そもそも絶滅戦争する気なら捕虜なんて生かす気元からない気もする

141 18/03/03(土)01:13:15 No.488451277

>高い金出してデザイナーに頼んだ甲斐があったんぬ イタリアの高級ブランドに頼んだんだっけ

142 18/03/03(土)01:13:20 No.488451297

>イルゼ・コッホと言う女性がいたんぬ >収容所所長の妻でホロコースト中に囚人の干し首や人皮の装丁本を作ったりしてたんぬ サイコすぎる…

143 18/03/03(土)01:13:41 No.488451349

地続きだと簡単に恨み骨髄になるから大変だね…

144 18/03/03(土)01:13:56 No.488451398

ぬ アメリカ軍が日本でヒャッハーしなかった理由の一つには人種差別があるんぬ…

145 18/03/03(土)01:13:57 No.488451405

当事者が皆寿命で無くなればいずれな二次大戦も戦国時代みたいにネタに使っても問題なくなるぬ?

146 18/03/03(土)01:14:14 No.488451448

>あのヒトラーから直接勲章を授与されて大喜びした8歳のヒトラーユーゲントの少年兵がいたんぬ 8歳で勲章って何やったの?

147 18/03/03(土)01:15:03 No.488451594

アメリカ軍兵士の蛮行でよく言われるのが髑髏サッカーとかだけど多分そういう蛮行はどこの国でもやってたと思うんぬ

148 18/03/03(土)01:15:05 No.488451599

>>まあドイツ軍に面倒見る余裕は無かったんだろうけど… >そもそも絶滅戦争する気なら捕虜なんて生かす気元からない気もする なにもない場所に放置して意図的に餓死溶かさせてるな

149 18/03/03(土)01:15:29 No.488451680

>8歳で勲章って何やったの? パンツァーファウストで戦車を1台破壊したんぬ 彼は2日後に砲撃で両足を失って死んだんぬ

150 18/03/03(土)01:15:46 No.488451744

>アメリカ軍が日本でヒャッハーしなかった理由の一つには人種差別があるんぬ… ああ触るのもばっちい的なあれか…

151 18/03/03(土)01:16:03 No.488451796

ぬ ヨーゼフ・メンゲレ博士は囚人を用いて数々の人体実験を行ったんぬ 実験内容をスパイしていた米軍軍人が内容の凄惨さに二人自殺してるんぬ 実験記録は現在も貴重な資料として大切に保管されてるんぬ

152 18/03/03(土)01:16:04 No.488451799

炎628はぬも見たんぬ ドイツ軍超強いし怖いんぬ

153 18/03/03(土)01:16:08 No.488451813

軍がそういう意図なくてもバカがやらかせば簡単に報復合戦が起きるよね

154 18/03/03(土)01:16:41 No.488451929

>アメリカ軍兵士の蛮行でよく言われるのが髑髏サッカーとかだけど多分そういう蛮行はどこの国でもやってたと思うんぬ 生首で遊ばないのはすごい理性的だよね

155 18/03/03(土)01:16:41 No.488451932

>彼は2日後に砲撃で両足を失って死んだんぬ Oh…

156 18/03/03(土)01:16:42 No.488451941

>話聞くだけで怖くて眠れなくなってきた… >なんかほっこりする話とか無いのか(ブオオオ ぬ 駆逐艦 雷の艦長だった工藤俊作はスラバヤ沖海戦のあった場所で イギリス兵が大量に溺れているのを発見したんぬ 敵兵だけど見過ごす訳にはいかないと武士道の精神で422人助けたんぬ でもそんなことが上官にバレれば非国民だと罰せられるから黙ってたんぬ 近年になってその助けられたイギリス兵がお礼を言いたいと日本にまで来て 工藤俊作のお墓に手を合わせたことからこの話が公になったんぬ

157 18/03/03(土)01:17:05 No.488452016

ワーグナーの曲への風評被害とかありそうだな

158 18/03/03(土)01:17:22 No.488452065

>ぬ >アメリカ軍が日本でヒャッハーしなかった理由の一つには人種差別があるんぬ… グラサンがリアルシムシティに夢中だったからじゃね

159 18/03/03(土)01:17:39 No.488452117

>そもそも絶滅戦争する気なら捕虜なんて生かす気元からない気もする ユダヤ人と政治将校は絶対殺されて収容所ではその人達集めて二週間水と食料与えずに放置してそれでも生き残ってたら殺すとか恨まれる事やってる

160 18/03/03(土)01:17:44 No.488452128

>>8歳で勲章って何やったの? >パンツァーファウストで戦車を1台破壊したんぬ >彼は2日後に砲撃で両足を失って死んだんぬ ちょっと救いが無さすぎる…

161 18/03/03(土)01:17:46 No.488452134

>彼は2日後に砲撃で両足を失って死んだんぬ ほっこりする話じゃねえ!

162 18/03/03(土)01:17:54 No.488452168

>工藤俊作のお墓に手を合わせたことからこの話が公になったんぬ つまり艦のみんなで黙っていられるとか自制心すごいな…

163 18/03/03(土)01:18:39 No.488452321

>アメリカ軍兵士の蛮行でよく言われるのが髑髏サッカーとかだけど多分そういう蛮行はどこの国でもやってたと思うんぬ 蛮行というかドイツ軍がソ連領内から追い出された後にドイツ兵の生首を女性たちが蹴って遊んでたんぬ ある女性はドイツ兵の死体を馬車が引き潰す音を聞くとスカッとすると書いてるんぬ

164 18/03/03(土)01:18:40 No.488452327

>アメリカ軍兵士の蛮行でよく言われるのが髑髏サッカーとかだけど多分そういう蛮行はどこの国でもやってたと思うんぬ 死体は一つなら超恐ろしいし忌まわしいけど 毎日敵も味方も死体量産してたら人の生首だからって丁寧に扱う気もなくなるだろうな

165 18/03/03(土)01:18:48 No.488452351

ぬ チトーは戦中にパルチザン活動を行ってたけどドイツ軍が強すぎたんでその矛先は専ら現地の少数民族に向けられたんぬ

166 18/03/03(土)01:19:21 No.488452450

>ヨーゼフ・メンゲレ博士は囚人を用いて数々の人体実験を行ったんぬ >実験内容をスパイしていた米軍軍人が内容の凄惨さに二人自殺してるんぬ >実験記録は現在も貴重な資料として大切に保管されてるんぬ 本人は息子にそんなことするわけ無いだろう?と言ってたんぬ

167 18/03/03(土)01:19:25 No.488452457

独ソ戦のソ連のドイツに対する仕打ちはナチスが前半やらかしてた独以東のスラブ人ロシア人皆殺しにして入植する計画の意趣返しもあるぬ

168 18/03/03(土)01:19:36 No.488452490

>つまり艦のみんなで黙っていられるとか自制心すごいな… ぬ 船のみんなはその数日後に全員戦死したんぬ 工藤俊作はたまたま異動していたのでこのことを知っているのは工藤俊作と助けられたイギリス兵だけなんぬ

169 18/03/03(土)01:19:41 No.488452508

やったやられたは言い出すとどうにもなくなるけどそういう感情もまたどうしようもないんだよな…

170 18/03/03(土)01:20:22 No.488452604

>工藤俊作はたまたま異動していたのでこのことを知っているのは工藤俊作と助けられたイギリス兵だけなんぬ そりゃ一生黙っているわな… しかし覚えているもんなんだなあイギリス兵も

171 18/03/03(土)01:20:30 No.488452639

>つまり艦のみんなで黙っていられるとか自制心すごいな… 撃沈されて沢山死んだんぬ

172 18/03/03(土)01:20:42 No.488452678

>ユダヤ人と政治将校は絶対殺されて収容所ではその人達集めて二週間水と食料与えずに放置してそれでも生き残ってたら殺すとか恨まれる事やってる 拷問だこれ!

173 18/03/03(土)01:20:48 No.488452693

マダガスカル計画とか考えてたからな マダガスカルはヴィシーフランス領だったのに

174 18/03/03(土)01:20:59 No.488452721

ナチがフリー悪役素材扱いされるのもまあしょうがないかなって気にはなる それはそれとして現在のドイツでは若者のネオナチ化が問題になっている

175 18/03/03(土)01:21:02 No.488452727

捕虜生活が終わるからといって無事帰れるとは限らないんぬ 収容中の待遇良くするために赤軍に尻尾振るような奴は全員帰りの列車から放り出されるんぬ

176 18/03/03(土)01:22:17 No.488452920

>ナチがフリー悪役素材扱いされるのもまあしょうがないかなって気にはなる >それはそれとして現在のドイツでは若者のネオナチ化が問題になっている ぬ あいつらナチスの名前借りてるだけで元No2の高飛びおじさんに嫌悪されてたりするんぬ

177 18/03/03(土)01:22:39 No.488452983

ぬ 独ソ戦初期に捕虜になったソ連兵の死亡率は60%弱なんぬ 生き残りも祖国からスパイ扱いされて赤軍に厳しい扱いを受けたんぬ

178 18/03/03(土)01:22:42 No.488452990

ごめんなさいすれば良かったのにとか書いたけどごめんなさいなんてしても許して貰えそうにないんぬ…

179 18/03/03(土)01:22:48 No.488453012

>ぬ >アメリカ軍が日本でヒャッハーしなかった理由の一つには人種差別があるんぬ… どんな理由からの差別かな… 触れるのも汚らわしいとかだろうか レイプなら獣姦してるようなものみたいなもんだろうか

180 18/03/03(土)01:22:58 No.488453044

そういや助けたイギリス兵はどこかで降ろしたってことだよな…

181 18/03/03(土)01:23:27 No.488453130

ちょび髭はポーランドの時点で本気であの国の文化も歴史も人種も地上から抹消しようとしててすごかったんぬ

182 18/03/03(土)01:23:32 No.488453143

>ぬ >イルゼ・コッホと言う女性がいたんぬ >収容所所長の妻でホロコースト中に囚人の干し首や人皮の装丁本を作ったりしてたんぬ これで笑いをとるいぎりすじんもどうかしてるというか流石というか

183 18/03/03(土)01:23:45 No.488453169

沖縄でも米軍レイプは結構悲惨なものがあるんぬよ 戦後も

184 18/03/03(土)01:23:49 No.488453180

ぬ 日本の捕虜の扱いが悪かったと言われるのは和食が口に合わなかったのも大きいんぬ 木の根っこ煮たやつと腐った豆のスープを飲まされたと証言があったりするけど それはただのゴボウの煮物と味噌汁なんぬ…

185 18/03/03(土)01:23:53 No.488453198

ネオナチなんて千葉の暴走族が特攻隊とか名乗ってるようなもんぬ

186 18/03/03(土)01:24:55 No.488453392

>ぬ >日本の捕虜の扱いが悪かったと言われるのは和食が口に合わなかったのも大きいんぬ >木の根っこ煮たやつと腐った豆のスープを飲まされたと証言があったりするけど >それはただのゴボウの煮物と味噌汁なんぬ… 昔笑ってコラえて!でもやってたねそれ…

187 18/03/03(土)01:25:03 No.488453417

どうして 世界が 平和に ならないん ですか?

188 18/03/03(土)01:25:19 No.488453467

>ちょび髭はポーランドの時点で本気であの国の文化も歴史も人種も地上から抹消しようとしててすごかったんぬ チョビ髭の民族浄化はソ連から影響を受けてるんぬ ソ連が戦間期にウクライナや白ロシアに行った大テロルを真似たんぬ

189 18/03/03(土)01:25:24 No.488453482

>ぬ >日本の捕虜の扱いが悪かったと言われるのは和食が口に合わなかったのも大きいんぬ >木の根っこ煮たやつと腐った豆のスープを飲まされたと証言があったりするけど >それはただのゴボウの煮物と味噌汁なんぬ… あとぶっちゃけ自軍に食わせる飯もなさそう やらかしには変わり無いけど

190 18/03/03(土)01:25:58 No.488453564

>それはそれとして現在のドイツでは若者のネオナチ化が問題になっている ジオン残党並の名前詐欺いいよね…

191 18/03/03(土)01:26:07 No.488453589

ソ連軍も色々な所から徴兵してたんぬ フィンランドとの戦いには雪を一度も見たことがない兵隊さんも居たんぬ

192 18/03/03(土)01:26:11 No.488453598

まあ大昔の遺跡からジェノサイドの痕跡が出てくるあたり人類って進歩してねえなあ…

193 18/03/03(土)01:26:11 No.488453599

>そういや助けたイギリス兵はどこかで降ろしたってことだよな… ぬ オーストラリア領の基地に引き渡したと言う記録が残ってるんぬ

194 18/03/03(土)01:26:44 No.488453685

捕虜になってもろくな事にならないからめっちゃ抵抗されるとかドイツ軍駄目だな

195 18/03/03(土)01:27:32 No.488453821

ぬ 日本は小笠原の部隊がアメリカの捕虜を食べた記録が残ってるんぬが ドイツやソ連は敵国捕虜食べなかったんぬか?

196 18/03/03(土)01:27:50 No.488453879

懲罰部隊として処刑を主な任務にする部隊もあってヒトラーに反抗的な思想家とか神父とかを将校にしたほどです 味方からも頑張って占領した地域で好き勝手やるのでとても嫌われているほどです

197 18/03/03(土)01:27:53 No.488453890

自軍にも満足に食料出せない日本軍の捕虜待遇が劣悪だったのは隠しようがない事実なんぬ

198 18/03/03(土)01:27:58 No.488453905

>ソ連軍も色々な所から徴兵してたんぬ >フィンランドとの戦いには雪を一度も見たことがない兵隊さんも居たんぬ ソ連って雪降らない所もあったんだ… なんか全体的に寒いってイメージしかなかったから意外

199 18/03/03(土)01:28:20 No.488453973

アメリカ軍はよくお土産として物をパクるんぬ 日本人の頭蓋骨はいい値段で取り引きされるんぬ

200 18/03/03(土)01:28:20 No.488453974

よく日本人は白人からすれば歳のわりに幼く見えるからロリコンには天国というのがあるけど 逆に言えばそれでヒャッハーしにくい人もいたのかな

201 18/03/03(土)01:28:26 No.488454007

>ぬ >日本は小笠原の部隊がアメリカの捕虜を食べた記録が残ってるんぬが >ドイツやソ連は敵国捕虜食べなかったんぬか? 勿論食ったんぬ、主にスターリングラードやレニングラードだと人肉食の記録が残ってるんぬ

202 18/03/03(土)01:28:41 No.488454056

今でも偶にドイツ人あの時から変わってないんじゃって思う時があるんぬ 明らかにほかのヨーロッパ人とも違う価値観なんぬ

203 18/03/03(土)01:28:54 No.488454098

今のネオナチは「ナチスみたいにたち悪い連中」の意味で使われるから誤解を招くんぬ 大体はナチズム関係ない差別主義と国粋主義の団体なんぬ

204 18/03/03(土)01:29:03 No.488454132

>ドイツやソ連は敵国捕虜食べなかったんぬか? ぬ レニングラードでの食人は有名なんぬ でも捕虜食べたってのは聞かないんぬ

205 18/03/03(土)01:29:07 No.488454150

>アメリカ軍はよくお土産として物をパクるんぬ >日本人の頭蓋骨はいい値段で取り引きされるんぬ はだしのゲンで怨って書いてたあれか…

206 18/03/03(土)01:29:45 No.488454266

ぬ そもそもナチスは共産主義の親戚で極左団体なんぬ ネオ・ナチは丸っきり反対なんぬ

207 18/03/03(土)01:29:47 No.488454270

>ぬ >日本は小笠原の部隊がアメリカの捕虜を食べた記録が残ってるんぬが >ドイツやソ連は敵国捕虜食べなかったんぬか? 敵の捕虜ならまだ生易しいんぬ 水木先生も「隣のやつが一番恐ろしかった」って言ってたんぬ

208 18/03/03(土)01:29:50 No.488454278

>よく日本人は白人からすれば歳のわりに幼く見えるからロリコンには天国というのがあるけど >逆に言えばそれでヒャッハーしにくい人もいたのかな ミ…ミーにはロリコンがヒャッハーしているように見える…

209 18/03/03(土)01:29:55 No.488454299

>ごめんなさいすれば良かったのにとか書いたけどごめんなさいなんてしても許して貰えそうにないんぬ… ぬ そのへんは割りとソ連側はファジーで高級将校なんかはそれなりの扱いを受けられたりしたこともあるんぬ というか思想的に再教育を施して説得して宣伝に利用するんぬ

210 18/03/03(土)01:30:08 No.488454343

>ドイツやソ連は敵国捕虜食べなかったんぬか? 凍死した仲間を食べるから問題ないんぬ!

211 18/03/03(土)01:30:10 No.488454348

>自軍にも満足に食料出せない日本軍の捕虜待遇が劣悪だったのは隠しようがない事実なんぬ 本土には終戦間際にも帳簿上かなりの備蓄があったんぬ 終戦したら忽然とどこかに消えて足りなくなったんぬ 何故か闇市には大量の物資が溢れてたんぬ

212 18/03/03(土)01:30:14 No.488454359

>>ぬ >>日本は小笠原の部隊がアメリカの捕虜を食べた記録が残ってるんぬが >>ドイツやソ連は敵国捕虜食べなかったんぬか? >勿論食ったんぬ、主にスターリングラードやレニングラードだと人肉食の記録が残ってるんぬ なんで食べるの…?

213 18/03/03(土)01:30:15 No.488454360

ごぼうの煮つけに味噌汁は木の根っこなのに美味かった!何だったんアレ!?って話したのが日本人戦犯扱いにされて食った本人が何してんだと裁判の時に弁護側に回ったって話を聞いたんぬ それを話したらごぼうの話自体が創作だって言われたんぬ 結局何が本当なんぬ…?

214 18/03/03(土)01:30:33 No.488454423

>怖すぎるんぬ… ぬ 干し首文化は割りと世界中であるんぬ でも大抵戦場でちょっとおかしくなった軍人がやらかすだけで収容所所長の奥さんがやるとか中々ないんぬ

215 18/03/03(土)01:30:37 No.488454437

>アメリカ軍はよくお土産として物をパクるんぬ ぬ 歴史ある刀もこの時大体が持ち去られたか溶かされているんぬ

216 18/03/03(土)01:30:49 No.488454478

>なんで食べるの…? 食べ物がないんぬ ネズミまで食べ尽くしたんぬ

217 18/03/03(土)01:31:03 No.488454512

>なんで食べるの…? ぬ 他に食べるものが無いんぬ 壁に使われるにかわも食べたんぬ

218 18/03/03(土)01:31:08 No.488454523

不時着したアメリカ人パイロットが治療と称して肝臓食べられた事件あったよね

219 18/03/03(土)01:32:21 No.488454715

>アメリカ軍はよくお土産として物をパクるんぬ (ベトコン・トラップ)

220 18/03/03(土)01:32:37 No.488454769

一度飢餓を経験したら絶対に食事を残せなくなるそうだ 文字通り腹がはちきれてもメシがあれば食ってしまう生き地獄

221 18/03/03(土)01:32:39 No.488454780

>歴史ある刀もこの時大体が持ち去られたか溶かされているんぬ 勿体無いことなんぬ…まあ仕方ないんぬ

222 18/03/03(土)01:32:40 No.488454782

包囲戦で食料がないんぬ 倒れてる人から尻肉分けて貰うんぬ

↑Top