虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/01(木)23:33:15 爺さん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/01(木)23:33:15 No.488240024

爺さんや単行本はまだ?

1 18/03/01(木)23:33:55 No.488240163

ム リ

2 18/03/01(木)23:34:33 No.488240308

エミュ力高すぎない?

3 18/03/01(木)23:35:58 No.488240721

左上見るまで本物かと思ってしまってくやしい

4 18/03/01(木)23:36:49 No.488240928

カタログで全く気づけなかった…

5 18/03/01(木)23:37:16 No.488241036

ゴルゴみたいなもんで 眉毛さえ似せればあとは多少似てなくても三五だと認識できるから

6 18/03/01(木)23:37:39 No.488241116

この人いれば本当に本物の代稿できるよね

7 18/03/01(木)23:38:19 No.488241275

エミュ力上がりまくってんな

8 18/03/01(木)23:39:13 No.488241484

絶対単行本化されないの分かっていてくやしい…

9 18/03/01(木)23:39:42 No.488241582

完全にスピンオフだと思ったわ 武田鉄矢がいなかったら気づかなかった

10 18/03/01(木)23:40:21 No.488241720

作家になんかあったのかと思っちゃった 左上テメエ!!

11 18/03/01(木)23:40:33 No.488241770

うわーわからなかった…

12 18/03/01(木)23:40:45 No.488241818

あれこいつらって中学生だったっけ

13 18/03/01(木)23:41:58 No.488242144

女子柔道部物語連載してるから素で勘違いする人はいそうだ

14 18/03/01(木)23:44:46 No.488242990

>あれこいつらって中学生だったっけ 十五は高校生だけど点五は中学生

15 18/03/01(木)23:46:25 No.488243374

カタログで本家のスレだと思ってしまった…

16 18/03/01(木)23:46:34 No.488243410

一八かあぁぁぁー!

17 18/03/01(木)23:46:49 No.488243466

>この人いれば本当に本物の代稿できるよね それは無理

18 18/03/01(木)23:47:53 No.488243789

ああそうか元ネタが中学生だもんな この場合に元ネタが何を指すかが凄いめんどくさいが…

19 18/03/01(木)23:48:13 No.488243869

背景までエミュられたらもうわかんねぇよ…

20 18/03/01(木)23:48:24 No.488243913

そういや桜中学だったな 違うけど

21 18/03/01(木)23:49:13 No.488244165

あれ!?ってなったよ!

22 18/03/01(木)23:49:50 No.488244416

こんばやし先生の描くあの口も再現してる…

23 18/03/01(木)23:50:47 No.488244664

えっと思ったら一八先生かよ!、

24 18/03/01(木)23:51:16 No.488244778

副審はモブなので省略します

25 18/03/01(木)23:51:59 No.488244975

横のページでセッキョーまでやってる…

26 18/03/01(木)23:55:49 No.488245912

主審だけどいつものオチはどうするんだ思ったらどうもこうもなかった

27 18/03/01(木)23:56:23 No.488246033

さんごてんご?何のコラだと思いつつ左上見たら…クスァッ!

28 18/03/01(木)23:58:27 No.488246509

左ページ真ん中の説明シーンもそれすぎる…

29 18/03/01(木)23:58:29 No.488246518

>女子柔道部物語連載してるから素で勘違いする人はいそうだ 勘違いした… 女子の部終わって男子の部かなと思っちゃった

30 18/03/01(木)23:59:00 No.488246618

えもちゃん出せよ!

31 18/03/02(金)00:00:58 No.488247042

中学生だったっけ…とか思っちまった

32 18/03/02(金)00:01:11 No.488247096

何時も以上に真面目に麻雀しててエミュすげー以上の感想がなかった

33 18/03/02(金)00:02:08 No.488247293

そう来たかぁ~

34 18/03/02(金)00:02:26 No.488247358

ドカベンエミュとかはかなり微妙な絵もあったしどうしても寄せられない絵柄はあるんだと思う

35 18/03/02(金)00:02:28 No.488247362

わずか3局でん?ってなって左上で納得した

36 18/03/02(金)00:02:46 No.488247419

当時の絵をエミュってるから女子柔道部物語とはまた絵が違うぞ多少

37 18/03/02(金)00:03:04 No.488247471

ザス(ポン) サイ(チー) サ!(ロン)

38 18/03/02(金)00:04:07 No.488247674

おう!おう!おう!

39 18/03/02(金)00:05:28 No.488247947

こんばやしが外伝書き下ろしたのかと思った

40 18/03/02(金)00:05:57 No.488248037

コミックマスターJが現実に居たらこうなる

41 18/03/02(金)00:06:10 No.488248074

俺達は ハコだぁ~~~~~~~~~!

42 18/03/02(金)00:06:19 No.488248114

左中段の表情が完璧

43 18/03/02(金)00:10:04 No.488248873

居酒屋!?

44 18/03/02(金)00:13:58 No.488249751

この絵柄は三四郎2の頃かな 探偵団の頃になるともうちょっと細くなってる

45 18/03/02(金)00:15:01 No.488249951

>ドカベンエミュとかはかなり微妙な絵もあったしどうしても寄せられない絵柄はあるんだと思う エミュ難易度低そうなJOJOがいまいちだったのは意外だった

46 18/03/02(金)00:17:44 No.488250547

人間ってここまで他人の絵柄でもの描けるんだって毎回感動させてくれる

47 18/03/02(金)00:19:54 No.488251071

帯ギュもやって欲しくなる

48 18/03/02(金)00:21:26 No.488251442

むしろあんまエミュれてないような… 画力高い作家は難しいんだろうか

49 18/03/02(金)00:28:17 No.488252827

左の先生いるコマ以外が微妙にエミュしきれてねーな

50 18/03/02(金)00:30:05 No.488253161

エミュもなにも基本模写なので原作にないアングルは書けない

↑Top