虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/01(木)23:14:52 No.488236010

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/03/01(木)23:15:27 [さかな] No.488236128

    さかな

    2 18/03/01(木)23:15:48 No.488236215

    魚くらいしか食うもんなさそうな島でよく生き残れたな…

    3 18/03/01(木)23:15:59 No.488236260

    崩壊の序曲

    4 18/03/01(木)23:16:16 No.488236326

    一年間も二人きり… 何も起きないはずもなく…

    5 18/03/01(木)23:16:30 No.488236377

    浜辺で魚オンリーとかキツすぎるわな

    6 18/03/01(木)23:17:55 No.488236704

    一応他にも生き残りはいたけどこれまでに全員身投げしたよとか サラッと言ってたような

    7 18/03/01(木)23:19:45 No.488237092

    ピーピングベアも食えそう…?だし…?

    8 18/03/01(木)23:22:50 No.488237740

    揉んだ?

    9 18/03/01(木)23:25:29 No.488238244

    セリスが寝言で揉んで揉んでって

    10 18/03/01(木)23:30:16 No.488239239

    セリス18歳…シド46歳…何も起きないはずがなく…

    11 18/03/01(木)23:31:25 No.488239536

    じゃあセーブしてリセットしてニューゲームするね

    12 18/03/01(木)23:31:29 No.488239555

    シドタイマー発動機

    13 18/03/01(木)23:33:36 No.488240099

    解放したってそういう…

    14 18/03/01(木)23:33:39 No.488240109

    >一応他にも生き残りはいたけどこれまでに全員身投げしたよとか >サラッと言ってたような 暗ぁい…

    15 18/03/01(木)23:34:12 No.488240230

    「さかな」をあげよう

    16 18/03/01(木)23:34:34 No.488240314

    おたまじゃくし

    17 18/03/01(木)23:34:44 No.488240375

    世界が絶望的な状態だからみんな最後にセリスを使って満足して死んでいったよ

    18 18/03/01(木)23:35:22 No.488240540

    >一年間も二人きり… >何も起きないはずもなく… ついに殺人事件が

    19 18/03/01(木)23:35:24 No.488240555

    そういやさかなって身投げした連中を食ってるんだろうな

    20 18/03/01(木)23:35:35 No.488240607

    オラ魚食え!

    21 18/03/01(木)23:35:57 No.488240711

    その辺のモンスターにさえスリップダメージが入るほど汚染された世界の魚を?

    22 18/03/01(木)23:36:06 No.488240757

    シドが衰弱するたびに世界が一瞬止まる

    23 18/03/01(木)23:36:21 No.488240835

    あの世界崩壊後ってそんな身投げするほど絶望的な状況だったっけ?

    24 18/03/01(木)23:36:35 No.488240880

    実は見えないタイマーが回っていると昨日知った

    25 18/03/01(木)23:36:55 No.488240954

    >シドが衰弱するたびに世界が一瞬止まる 氷漬けの中身何もなし

    26 18/03/01(木)23:37:19 No.488241048

    >あの世界崩壊後ってそんな身投げするほど絶望的な状況だったっけ? 植物もまともに育ってなかったで

    27 18/03/01(木)23:38:56 No.488241411

    崩壊後意外とみんな元気だけどあの島に流された人達はそんなこと知る由もなく

    28 18/03/01(木)23:39:10 No.488241474

    こんないい思いをしたのだからここで死んでも何の悔いもあるまい

    29 18/03/01(木)23:39:13 No.488241482

    >あの世界崩壊後ってそんな身投げするほど絶望的な状況だったっけ? 他の土地が見えなかっただらしゃあなし

    30 18/03/01(木)23:39:49 No.488241604

    恐竜の森にさえ気を付ければ危険なモンスターは変なダンジョンの奥とかにしかいないし 帝国軍がのさばってたころよりむしろ住みやすいかも

    31 18/03/01(木)23:40:11 No.488241684

    離れ小島だからここ意外全部沈没みたいに思えなくもないしね

    32 18/03/01(木)23:41:00 No.488241889

    >あの世界崩壊後ってそんな身投げするほど絶望的な状況だったっけ? 作物が育たない 各地でやべーモンスターがうろつき出す 変な宗教集団ができる たまに瓦礫の塔から町破壊ビームが飛んでくる

    33 18/03/01(木)23:41:07 No.488241919

    一年間だと途中から育児だな

    34 18/03/01(木)23:41:55 No.488242136

    セリスもシド死んだ場合は身投げしてたような

    35 18/03/01(木)23:42:04 No.488242171

    >こんないい思いをしたのだからここで死んでも何の悔いもあるまい >オラ魚食え!

    36 18/03/01(木)23:42:36 No.488242329

    この島の砂漠に出るモンスターが環境ダメージで何もしなくても死んでしまうのが悲しい

    37 18/03/01(木)23:42:36 No.488242334

    作物育たないというけど割とみんな普通に生きてるよね 何食ってたんだ

    38 18/03/01(木)23:42:43 No.488242368

    >セリスもシド死んだ場合は身投げしてたような はい

    39 18/03/01(木)23:42:44 No.488242370

    当時は全く疑問に思わなかったけど 野菜育たないんじゃ早々に栄養失調で死にそうなもんだな

    40 18/03/01(木)23:42:49 No.488242391

    >恐竜の森にさえ気を付ければ危険なモンスターは変なダンジョンの奥とかにしかいないし >帝国軍がのさばってたころよりむしろ住みやすいかも この孤島即死攻撃だかゾンビ化攻撃だかしてくる奴いなかったか

    41 18/03/01(木)23:43:27 No.488242592

    さかな万能すぎない?

    42 18/03/01(木)23:43:38 No.488242647

    このストーブぐらいしかない小屋で意識不明の人間をどうやって生かしたんだ

    43 18/03/01(木)23:44:22 No.488242848

    su2272873.jpg

    44 18/03/01(木)23:45:01 No.488243065

    うおー

    45 18/03/01(木)23:46:36 No.488243417

    ここからセリスの性格が思いっきり変わるのが違和感ある

    46 18/03/01(木)23:47:16 No.488243596

    別れの物語展行ったらシーンの一つにシドの死も含まれてたので さかなで死ぬのが正史だったんだと再認識できた

    47 18/03/01(木)23:47:50 No.488243767

    >ここからセリスの性格が思いっきり変わるのが違和感ある オペラの時点で違和感あった 正直セリスのキャラはよくわかんねぇ

    48 18/03/01(木)23:47:58 No.488243806

    うまいさかなより普通のさかなが良いんだっけ

    49 18/03/01(木)23:48:13 No.488243871

    いきなりセリスとシドの話に行かれて違和感しかなかったな

    50 18/03/01(木)23:48:22 No.488243904

    たぶんさかなっぽいなにか

    51 18/03/01(木)23:49:18 No.488244192

    「さかな」はうまいともまずいとも判断できないくらい、かろうじて魚だと思える何か

    52 18/03/01(木)23:49:26 No.488244301

    鳥もいたのにどうして魚しか取れなかったんだ

    53 18/03/01(木)23:49:46 [アースプロテクタ] No.488244396

    アースプロテクタ

    54 18/03/01(木)23:50:04 No.488244482

    ストーリー上のイベントシーン以外キャラが会話に参加しなかったりする昔のゲームだと お前そんなキャラだったっけみたいなことは割とよくある

    55 18/03/01(木)23:50:15 No.488244522

    >>ここからセリスの性格が思いっきり変わるのが違和感ある >オペラの時点で違和感あった >正直セリスのキャラはよくわかんねぇ オペラから変わった印象

    56 18/03/01(木)23:50:25 No.488244575

    さかなで すいません

    57 18/03/01(木)23:51:17 No.488244787

    あの島に1人残されたら遅かれ早かれ死ぬだろうよ

    58 18/03/01(木)23:51:37 No.488244875

    初見でさかながNGだなんて見抜けると思えないので死なせるように誘導はしてるよね…

    59 18/03/01(木)23:52:00 No.488244981

    そもそもセリスどんなキャラだっけ ロックとかセッツァーとかは印象に残ってるんだけど…

    60 18/03/01(木)23:52:06 No.488245010

    確かシドはセリスを娘みたいに思ってたとか言ってたけど スレ画の所でおじいちゃん呼びした時の反応見ると育ての親とかではないっぽいんだよな

    61 18/03/01(木)23:52:17 No.488245067

    ケフカが狂ったのもこいつのせいじゃなかったか 人造魔導士ってシド製でしょ?

    62 18/03/01(木)23:53:05 No.488245268

    >そもそもセリスどんなキャラだっけ ナルシェ防衛くらいまではくっ殺してた気がする

    63 18/03/01(木)23:53:29 No.488245386

    セリスはハイレグレオタード着るようなやつ

    64 18/03/01(木)23:53:35 No.488245421

    帝国の1科学者くらいにしか思ってなかったから意識不明の女将軍を好きにできてエロいとか思ってたら 娘のように思ってたとか設定読んでちょっとシコりづらくなってきたぞ

    65 18/03/01(木)23:54:13 No.488245558

    どうでもいいけど女将軍っておかみぐんとも読めるよね

    66 18/03/01(木)23:54:58 No.488245722

    レオタードおかみ軍

    67 18/03/01(木)23:56:08 No.488245986

    ブルマ女将軍

    68 18/03/01(木)23:57:17 No.488246260

    >初見でさかながNGだなんて見抜けると思えないので死なせるように誘導はしてるよね… 死んでもらわないと話が綺麗に進まないので生き残る方が隠しルートなのだ そのバンダナどこで拾ってきたってなる

    69 18/03/01(木)23:57:47 No.488246363

    >帝国の1科学者くらいにしか思ってなかったから意識不明の女将軍を好きにできてエロいとか思ってたら >娘のように思ってたとか設定読んでちょっとシコりづらくなってきたぞ まあ臓物とかの体の中身から遺伝子レベルで弄ってた張本人だろうし今更性欲の対象にはならんだろうなとは思う

    70 18/03/01(木)23:59:22 No.488246704

    >あの世界崩壊後ってそんな身投げするほど絶望的な状況だったっけ? そもそもあの小さな島以外に残ってる陸地があるのかすらわからん状態だぞ

    71 18/03/01(木)23:59:22 No.488246706

    ロックがケフカのホラ信じかけて(セリスお前マジか…) ってなった時に(ロックお前マジか…)ってなった

    72 18/03/01(木)23:59:33 No.488246740

    セリスはキャラがブレブレなので

    73 18/03/01(木)23:59:36 No.488246748

    >ブルマ女将軍 も 許

    74 18/03/01(木)23:59:53 No.488246803

    セリスはティナ防衛までは「私が敵などうかその目で見ているがいい!」みたいなカッチョよさ すぐオペラで「ごめんちゃーい」になってしまう

    75 18/03/02(金)00:00:48 No.488247010

    食えそうなモンスター食ってたんじゃないか?

    76 18/03/02(金)00:01:04 No.488247070

    SFCのゲームなんてそんなもんさ

    77 18/03/02(金)00:01:09 No.488247090

    イベントテキストライターが情報共有してなかったのが悪いんだ

    78 18/03/02(金)00:02:08 No.488247289

    ロックがサイコだったことしか覚えてない

    79 18/03/02(金)00:02:28 No.488247363

    18歳だからなあの女将軍 逆に無理してくっころやってたと考えると可愛いだろう

    80 18/03/02(金)00:03:48 No.488247610

    当時のレビューでもこの辺もティナのが自然ですよね?的な意見はみたな

    81 18/03/02(金)00:06:01 No.488248050

    6から女オタが入ってきた

    82 18/03/02(金)00:08:26 No.488248541

    女優適正が高いからナメられないよう意図して女将軍ムーブしてただけなんやな

    83 18/03/02(金)00:10:07 No.488248882

    >当時のレビューでもこの辺もティナのが自然ですよね?的な意見はみたな セリスが孤児育ててる方が違和感あるな

    84 18/03/02(金)00:11:29 No.488249182

    印象的なシーンだけど当時の俺の変な着ぐるみ着たおっさんって評価は覆らなかった

    85 18/03/02(金)00:11:48 No.488249243

    魔導研究所で穴という穴をシドに知られてるから 1年のかいほう(=下の世話)くらいセリスにとっては何てことないんだよな