虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

生まれ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/01(木)22:44:12 No.488228949

生まれ変わっておりますぞー

1 18/03/01(木)22:45:01 No.488229176

快適になったけどなんか…芯は変わんないね

2 18/03/01(木)22:46:07 No.488229501

色んなゾイドをガシガシ遊べるようになっただけで十分だな 体力とかそういうの無いし遊びたい時に遊べれば

3 18/03/01(木)22:47:14 No.488229789

いかにSPEC落とせるかが重要に思える

4 18/03/01(木)22:48:14 No.488230058

繰り返し遊ぶならやっぱりいろんなルールが欲しいね 今の環境自体には細かい文句しかない

5 18/03/01(木)22:48:30 No.488230117

今ならPC版もあるよ!!

6 18/03/01(木)22:49:15 No.488230316

EX重ねてないから20万くらいなんだよねスペック つか狗と虎とPKとフューラー持ってたのに全部微妙評価になってる…

7 18/03/01(木)22:49:42 No.488230436

>繰り返し遊ぶならやっぱりいろんなルールが欲しいね 週代わりとかにするしかないな…如何せんアクティブ人数が300人程度なので…

8 18/03/01(木)22:50:47 No.488230683

小型の重要度が上がったからファイターの時代がくる

9 18/03/01(木)22:51:21 No.488230829

機体ごとの勝率とかが追加された時に武装も記憶してスペックに反映させてるのかもしれないから今まで仕様頻度自体が低い武器はスペックが低い可能性もある 初心者が楽しめてればいいなあ

10 18/03/01(木)22:51:24 No.488230840

まさかコンセプトアート版ゴジュラスが来るとは

11 18/03/01(木)22:51:56 No.488230952

フューラーは愛機でずっと使ってたのにお亡くなりになった… 荷電で小型を倒せず敵へのダメージはお察しで拠点へのダメージもナーフされたまま 優れていた速度3.4も他機体のアプグレ3.5で同速に…

12 18/03/01(木)22:52:12 No.488231019

>まさかコンセプトアート版ゴジュラスが来るとは めっちゃかっこいい…

13 18/03/01(木)22:53:17 No.488231245

俺がやってたときは右も左もブレードライガーだったけど今はさすがに違うのかな

14 18/03/01(木)22:53:25 No.488231284

>小型の重要度が上がったからファイターの時代がくる 安定と安心のコマンダーの時代!狛強い!

15 18/03/01(木)22:54:02 No.488231419

>俺がやってたときは右も左もブレードライガーだったけど今はさすがに違うのかな 好きなゾイドに乗れる時代になった レッドホーンも活躍できる

16 18/03/01(木)22:54:39 No.488231557

>俺がやってたときは右も左もブレードライガーだったけど今はさすがに違うのかな 丸っと変わったからまだ強機体見つかってない感じ キル数より拠点落とす重要度が上がったから多分強機体は出ないんじゃないかなあ 願望も含むけど

17 18/03/01(木)22:55:25 No.488231719

>レッドホーンも活躍できる 今のサポーターはどうだろう…レッドアイズは相対的に強くなっただろうけど

18 18/03/01(木)22:56:40 No.488232007

ある程度の強さが平らにされたから一強の機体はないと思う 武器で上げるとスペック上がっちゃってダメ廃マッチに巻き込まれる

19 18/03/01(木)22:58:25 No.488232365

>今のサポーターはどうだろう…レッドアイズは相対的に強くなっただろうけど サポーターはゴルドスが美味しいの全部持ってるからなんか無いとねぇ ケーニッヒは麻痺という唯一の武器あるけど

20 18/03/01(木)22:59:47 No.488232640

>サポーターはゴルドスが美味しいの全部持ってるからなんか無いとねぇ まだ戦闘試してないけど弾幕は張れるけど威力下がったのがどうなってるかなゴルドス

21 18/03/01(木)23:00:01 No.488232681

ゴジュラスCAをHOME画面で見るとモデル細かくて凄い…お勧めです

22 18/03/01(木)23:01:46 No.488233076

>まだ戦闘試してないけど弾幕は張れるけど威力下がったのがどうなってるかなゴルドス トゥエルブ2大型リペアにしてもかなりスペックが低いから威力が通るマッチングになってる

23 18/03/01(木)23:01:56 No.488233122

レベルとEX固定のモード欲しい…

24 18/03/01(木)23:02:28 No.488233260

>トゥエルブ2大型リペアにしてもかなりスペックが低いから威力が通るマッチングになってる 逆にスペックの算出方法が木になるなそれ

25 18/03/01(木)23:04:46 No.488233787

触ってみようと思ったけどアプリアイコン画像じゃないよね?

26 18/03/01(木)23:05:20 No.488233925

>逆にスペックの算出方法が木になるなそれ EXと武器レベルで見てるんだと思う 大型リペアとかレベル1だし あと同じ感じでシールドライガーとかEシールドと3連衝撃と格闘でスペック詐欺になって強い 3連衝撃は拠点攻撃力が凄いぞ

27 18/03/01(木)23:07:52 No.488234457

機体自体にも最低スペック設定されてそうだけど情報待ちだね

28 18/03/01(木)23:11:54 No.488235323

>3連衝撃は拠点攻撃力が凄いぞ あれバグか仕様ミスじゃないの…?

29 18/03/01(木)23:13:45 No.488235756

>あれバグか仕様ミスじゃないの…? 武器の上方修正とライガー自体が本来のファイター拠点攻撃力に戻った相乗効果

30 18/03/01(木)23:15:19 No.488236103

今初代スマブラみたいな環境

31 18/03/01(木)23:20:53 No.488237338

>あれバグか仕様ミスじゃないの…? 序盤はおかしい削り方だけどHP減ってくると拠点が硬くなる仕様が残ってるからその時は見た目は並の削れ方になるな

32 18/03/01(木)23:22:45 No.488237729

小型無敵バグなおった?

33 18/03/01(木)23:24:38 No.488238079

>小型無敵バグなおった? そういえば今の所ないわ

34 18/03/01(木)23:25:25 No.488238235

小型のパンチ力というか殺意が高すぎて肉壁楽しいしてた思い出 最近なんかよくポップアップしてて戻るか迷う カムバックとかなんかキャンペーンあったりする?

35 18/03/01(木)23:25:38 No.488238266

コンテナ時間も短縮されてて初期にやってた「」は驚く

36 18/03/01(木)23:27:16 No.488238580

>カムバックとかなんかキャンペーンあったりする? カムバックないけどゾイド3機配られてるよ 今ログインすればSR確定5連チケットとか貰える

37 18/03/01(木)23:28:07 No.488238748

だいぶ前にアプリ消しちゃったわ また駄犬スタートでゾイド買ってアプグレするの大変そう メモリ手に入りやすくなった?

38 18/03/01(木)23:29:22 No.488239021

小型無敵は小型が無敵なんじゃなくてロックできるオブジェクトと実際の小型の位置の同期ズレが原因だから 今みたいにずっと小型が出るようになってるとズレが起きづらくなってる

39 18/03/01(木)23:29:25 No.488239034

>メモリ手に入りやすくなった? メモリは大量配布状態でデイリーで2個貰える バンクも毎日1個でバンク課金ガチャも出来た

40 18/03/01(木)23:39:10 No.488241472

ディバイソンの性能というか立ち位置マシになったかな 去年の初夏にやめたんだよね

41 18/03/01(木)23:41:41 No.488242071

というか駄犬強い?

42 18/03/01(木)23:42:39 No.488242347

>というか駄犬強い? 割と強い

43 18/03/01(木)23:43:04 No.488242463

というかコマンダーが割と強い

44 18/03/01(木)23:43:44 No.488242675

>ディバイソンの性能というか立ち位置マシになったかな 小型がめっちゃ強いから処理できる牛めっちゃ強い

↑Top