虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/01(木)22:43:49 便利ツール のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/01(木)22:43:49 No.488228835

便利ツール

1 18/03/01(木)22:45:56 No.488229442

意外と実用性高いアイテム

2 18/03/01(木)22:47:07 No.488229753

発想は確かにすごい

3 18/03/01(木)22:47:49 No.488229946

これ折れないのかきになる

4 18/03/01(木)22:47:57 No.488229992

角で消す感覚嫌いだったから存在事態疑問だった物質

5 18/03/01(木)22:48:27 No.488230106

>これ折れないのかきになる 一応四角いプラスチックのケースがついてるけど折れるよ

6 18/03/01(木)22:49:05 No.488230263

何個かで合体させて遊んでた

7 18/03/01(木)22:49:12 No.488230297

強度がないのとゴムの質があまり良くなかった

8 18/03/01(木)22:49:40 No.488230424

これ使ってると衝動的にもぎ取りたくなる

9 18/03/01(木)22:49:42 No.488230433

ノック式の消しゴムの方が好き

10 18/03/01(木)22:49:44 No.488230443

結局角が丸くなるというか なんやかんやで細かいところは消しづらい

11 18/03/01(木)22:50:09 No.488230537

>ノック式の消しゴムの方が好き これ細かいとこ消しやすくていいよね

12 18/03/01(木)22:50:32 No.488230615

ナニコレ

13 18/03/01(木)22:51:20 No.488230823

丸くなったらちぎる!

14 18/03/01(木)22:54:25 No.488231498

折れる消えない

15 18/03/01(木)22:56:47 No.488232040

>ノック式の消しゴムの方が好き お絵かきマンの味方

16 18/03/01(木)22:59:45 No.488232624

カッターみたいに出し入れできるの使ってる 強く押し付けすぎると戻っちゃう以外は文句ない

17 18/03/01(木)23:00:36 No.488232811

>これ細かいとこ消しやすくていいよね 一点に力が入れやすいんだよな

18 18/03/01(木)23:00:38 No.488232822

小学校で流行るやつ

19 18/03/01(木)23:01:19 No.488232977

美術館に展示された消しゴム

20 18/03/01(木)23:01:37 No.488233040

>>シャーペンの尻の消しゴムの方が好き >お絵かきマンの敵

21 18/03/01(木)23:02:43 No.488233325

>>シャーペンの尻の消しゴムの方が好き >お絵かきマンの敵 ペンタブのケツのせいでスタイラスもしょっちゅうケツで消そうとしちゃう

22 18/03/01(木)23:02:47 No.488233339

ちゃんと消せるキン消しとかできたら意外と需要あるんじゃないだろうか

23 18/03/01(木)23:04:02 No.488233615

結局もうひとつ消しゴム用意することになるから尻側に普通の消しゴム付いてりゃいいのにな

24 18/03/01(木)23:05:46 No.488234013

>ちゃんと消せるキン消しとかできたら意外と需要あるんじゃないだろうか 使わないしいいよ…

25 18/03/01(木)23:07:08 No.488234308

ぐにぐにしてると中身が粉になる

26 18/03/01(木)23:08:55 No.488234673

便利だけど小学生は使う意味ないよなこれ

27 18/03/01(木)23:10:25 No.488234988

この形状維持するために塩化ビニル使わない消しゴムになる 塩化ビニルが入ってない消しゴムは消しにくい 結果カドを使い切るとただのゴミになる

28 18/03/01(木)23:10:54 No.488235095

耐久力のためにゴムを固めにしてしまったために消しゴムとしての機能が芳しく無くなってこれは…

29 18/03/01(木)23:10:54 No.488235098

>便利だけど小学生は使う意味ないよなこれ 簡単にサイコロ量産できるぞ!

30 18/03/01(木)23:21:53 No.488237552

常に尖ったほうを向くシャーペンみたいに常に角を出す消しゴムないのかな

31 18/03/01(木)23:23:47 No.488237940

>耐久力のためにゴムを固めにしてしまったために消しゴムとしての機能が芳しく無くなってこれは… 細かいところはノック式の細いの、広い範囲は普通の消しゴムの方が便利で こいつは買ったはいいけど使いにくかった

32 18/03/01(木)23:24:33 No.488238066

カドケシだっけ商品名 ろじぱらかなんかで見た

33 18/03/01(木)23:26:50 No.488238490

>文具屋で見た

34 18/03/01(木)23:37:21 No.488241056

こういうオナホあった

35 18/03/01(木)23:42:34 No.488242319

試供品だったのか中学で無料配布されたな あんましっくりこなかった

↑Top