虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この話W... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/01(木)22:18:02 No.488222524

    この話WIKIまであったのに

    1 18/03/01(木)22:18:31 No.488222668

    本人がクズだったというなんとも言えないオチ

    2 18/03/01(木)22:19:10 No.488222839

    恐ろしいのはカメントツ自身でさえまあまあクズだという

    3 18/03/01(木)22:19:50 No.488223025

    小学館は逆に誠実に対応してくれていたという…

    4 18/03/01(木)22:19:58 No.488223067

    まあそんなもんだろうよ

    5 18/03/01(木)22:21:01 No.488223377

    カービィの作者のウワサをガッシュの担当の行いといっしょくたにして小学館にげきおこだった「」が結構いたなあ

    6 18/03/01(木)22:21:10 No.488223438

    元アシはこれでも自分をまだ綺麗に見せようとしてやがるなこの屑!って切れてたね

    7 18/03/01(木)22:21:52 No.488223661

    ここやまとめサイトはまだおあしすできるけどニコニコのクソ動画はずっと残り続けるのはひどい

    8 18/03/01(木)22:21:53 No.488223666

    この漫画まで事実みたいに扱われてたよね だいたい雷句先生の発端のあれで

    9 18/03/01(木)22:22:15 No.488223765

    スレッドを立てた人によって削除されました

    10 18/03/01(木)22:22:23 No.488223800

    これ直接行く前にちょっと調べればそれなりの事情わかったと思うんだよな…

    11 18/03/01(木)22:22:33 No.488223851

    >元アシはこれでも自分をまだ綺麗に見せようとしてやがるなこの屑!って切れてたね なそ にん

    12 18/03/01(木)22:23:11 No.488224012

    >元アシはこれでも自分をまだ綺麗に見せようとしてやがるなこの屑!って切れてたね 取材させてもらったから出来るだけ角が立たないようにしたのかわからないけど屑だよね

    13 18/03/01(木)22:23:12 No.488224017

    元アシはずっと真実を言ってたのに誰も信じなかったという…

    14 18/03/01(木)22:23:28 No.488224078

    >これ直接行く前にちょっと調べればそれなりの事情わかったと思うんだよな… そりゃそうだが本人の口から聞きたいですやん

    15 18/03/01(木)22:23:29 No.488224085

    やっぱり内部事情って本人暴露でも本人に都合がいいように言ってるか疑わないといけないところあるね

    16 18/03/01(木)22:23:47 No.488224156

    元アシもわりとアレだし…

    17 18/03/01(木)22:23:58 No.488224197

    なんでアニキで復活してんの?

    18 18/03/01(木)22:24:17 No.488224263

    >これ直接行く前にちょっと調べればそれなりの事情わかったと思うんだよな… 分かった上で描いてるのかもしれないし それは作者以外誰も分からない

    19 18/03/01(木)22:24:19 No.488224276

    >元アシはずっと真実を言ってたのに誰も信じなかったという… むしろメタクソに叩かれてたからなぁ

    20 18/03/01(木)22:24:52 No.488224413

    >元アシはこれでも自分をまだ綺麗に見せようとしてやがるなこの屑!って切れてたね これで綺麗にって元アシの主張はどんななんだ…

    21 18/03/01(木)22:24:56 No.488224426

    >やっぱり内部事情って本人暴露でも本人に都合がいいように言ってるか疑わないといけないところあるね むしろネガティブな話題は本人が1番嘘つくよ

    22 18/03/01(木)22:24:58 No.488224433

    作者とアシスタント間の問題とは別にwiki作ってた奴も相当クズだった デマ撒き散らしまくった上におあしすしてデマwikiとか叩き動画とか全部そのまま放置してる

    23 18/03/01(木)22:25:02 No.488224447

    >>元アシはずっと真実を言ってたのに誰も信じなかったという… >むしろメタクソに叩かれてたからなぁ アシ病むのでは…

    24 18/03/01(木)22:25:04 No.488224450

    けーきやさんのまえにこんなものを かいていたんですか?

    25 18/03/01(木)22:25:27 No.488224535

    本当に描いてた元アシがどうなったかのほうが気になる こいつは鉄板でクズと分かっただけでもうそれ以上どうでもいい

    26 18/03/01(木)22:25:50 No.488224620

    >けーきやさんのまえにこんなものを >かいていたんですか? むしろそっちのクリーンさの方が異常だからね

    27 18/03/01(木)22:25:53 No.488224632

    >アシ病むのでは… 今では立派なまさはるマンになってたよ

    28 18/03/01(木)22:26:06 No.488224684

    >アシ病むのでは… >本当に描いてた元アシがどうなったかのほうが気になる 普通にブログ書いてるからそれ読めば良いのでは

    29 18/03/01(木)22:26:27 No.488224766

    >>元アシはこれでも自分をまだ綺麗に見せようとしてやがるなこの屑!って切れてたね >これで綺麗にって元アシの主張はどんななんだ… 漫画が描けなくなったって言ってるが 要するに株かなんかで儲けて描く気なくなったってことだったってはず

    30 18/03/01(木)22:26:40 No.488224809

    >なんでアニキで復活してんの? お金なくなったから

    31 18/03/01(木)22:26:41 No.488224810

    人が信じたものが真実なんじゃぞ

    32 18/03/01(木)22:26:48 No.488224839

    その死ぬほど頑張ってたアシスタントが今マンガやれてないっぽいのがなんとも無情だ

    33 18/03/01(木)22:26:54 No.488224851

    漫画家としてのモチベーションの枯渇とかそんな綺麗な話じゃないよねこれ…

    34 18/03/01(木)22:27:27 No.488224988

    こうみるとたしかにこぐまと同じタッチなんだよなカメントツ

    35 18/03/01(木)22:27:49 No.488225074

    急にモチベが下がったとは書いてるけど何があったかは一切書いてないのよな

    36 18/03/01(木)22:28:00 No.488225115

    けーきや さんのほ うがゆう めいなのか

    37 18/03/01(木)22:28:20 No.488225180

    >急にモチベが下がったとは書いてるけど何があったかは一切書いてないのよな 書いてた通りだろ 株だよ

    38 18/03/01(木)22:28:44 No.488225273

    こぐまのケーキやさんはいかにバズるかの大喜利で提出した作品なので 別に根が綺麗だから可愛い作品を描いたとかそういう話ではない

    39 18/03/01(木)22:28:46 No.488225281

    ネットに真実って書いてあったから真実って人は多いからね

    40 18/03/01(木)22:28:50 No.488225293

    トツ君は幼少時に作ったツクール作品を大人になった本人にやらせる人間のクズだからな…

    41 18/03/01(木)22:29:02 No.488225346

    >書いてた通りだろ >株だよ 漫画の方の話ね

    42 18/03/01(木)22:29:31 No.488225435

    >こぐまのケーキやさんはいかにバズるかの大喜利で提出した作品なので 知りとう無かった…

    43 18/03/01(木)22:30:24 No.488225635

    まぁいまだに仕事もらってるし本当のことなんて言えるわけないよね

    44 18/03/01(木)22:30:29 No.488225662

    ギャグ漫画は特にまあ精神病むからな

    45 18/03/01(木)22:30:33 No.488225677

    何も知らない家族がすごくかわいいクマちゃんの漫画あるの!見て! してきた時はちょっとどうリアクションしていいか分からなかったよ…

    46 18/03/01(木)22:30:35 No.488225685

    ケーキやさんは全部計算してお出しして実際バズったから凄いよ

    47 18/03/01(木)22:31:06 No.488225790

    実際かわいいから知らなければそれでいい いいんだ

    48 18/03/01(木)22:31:18 No.488225837

    あの大人騙し絵本な作風でずっとやれるとは本人も思ってないだろうし一冊か二冊くらい高めの装丁で出して終わりだろう

    49 18/03/01(木)22:31:18 No.488225842

    >ギャグ漫画は特にまあ精神病むからな これもまことしやかに言われるけど別にそんな傾向ないよね

    50 18/03/01(木)22:31:25 No.488225866

    カメントツは割と根は綺麗だと思うぞ 大死刑とか天狗ちゃんとか闇を感じる作品にもどこか救いがあると思うし

    51 18/03/01(木)22:31:34 No.488225896

    計算じゃなくていきなりアレ描いたら逆に怖いよ

    52 18/03/01(木)22:32:01 No.488226010

    カメントツフェア開催!で過去作とこぐまを並べよう

    53 18/03/01(木)22:32:05 No.488226023

    カメントツは絵柄がキモいから損してると思う

    54 18/03/01(木)22:32:06 No.488226025

    さいとうたかをへのインタビュー漫画とか面白かったよ

    55 18/03/01(木)22:32:14 No.488226051

    でもコロコロだと10年20年同じキャラでギャグ漫画描いてて 読者入れ替わりあるからある程度同じネタしても良いとは言え 心が病むよね!とはなるよなあ

    56 18/03/01(木)22:32:20 No.488226069

    >>ギャグ漫画は特にまあ精神病むからな >これもまことしやかに言われるけど別にそんな傾向ないよね ど根性ガエルだの江口寿史だの実際に病んだ人間の例がいくつもあるじゃん

    57 18/03/01(木)22:32:27 No.488226099

    >知りとう無かった… ピュアな心で描いた結果がアレだったらむしろこえーよ!

    58 18/03/01(木)22:32:31 No.488226115

    >>ギャグ漫画は特にまあ精神病むからな >これもまことしやかに言われるけど別にそんな傾向ないよね これは実体験みたいな話ゴロゴロでてこない?

    59 18/03/01(木)22:32:32 No.488226121

    >>ギャグ漫画は特にまあ精神病むからな >これもまことしやかに言われるけど別にそんな傾向ないよね ちょっと吉沢やすみ先生と鴨川つばめ先生が折れただけだしね

    60 18/03/01(木)22:32:59 No.488226219

    あああああもうおもしろい事おもいつかねええ!!! ってなるから…いやギャグ漫画に限った事ではないか

    61 18/03/01(木)22:33:00 No.488226220

    カメントツは舌壊人だし…

    62 18/03/01(木)22:33:09 No.488226258

    つまりよぉ漫画描いてももうかんねえから嫌になったってことだろ?

    63 18/03/01(木)22:33:22 No.488226294

    >あの大人騙し絵本な作風でずっとやれるとは本人も思ってないだろうし一冊か二冊くらい高めの装丁で出して終わりだろう そして「その後ずっとまたケーキ屋さんみたいなの描いてよ」と言われ続けたという暴露漫画を描く

    64 18/03/01(木)22:33:37 No.488226345

    >カメントツは絵柄がキモいから損してると思う あの版画みたいな線は個性だけど初期の作品はデザインが特にキモかったからな 自画像も昔はキモかったけど可愛くなったし割と努力してるほうだと思うよ

    65 18/03/01(木)22:33:45 No.488226373

    赤塚不二夫も末期は相当やられてたしな…

    66 18/03/01(木)22:33:46 No.488226377

    江口寿史はもうギャグいいわ俺絵描けるしって感じっぽい

    67 18/03/01(木)22:33:52 No.488226401

    癇癪持ちや粘着癖が はたしてギャグマンガ経験による精神への影響なのか については判断に悩む

    68 18/03/01(木)22:34:07 No.488226468

    真実なんて皆どうでもいいってのがよく分かった話だった

    69 18/03/01(木)22:34:15 No.488226502

    >さいとうたかをへのインタビュー漫画とか面白かったよ バロム1についてぶつけれる奴はなかなかいないよな

    70 18/03/01(木)22:34:33 No.488226595

    >江口寿史はもうギャグいいわ俺絵描けるしって感じっぽい それならピンクのワニはどう説明する気だ

    71 18/03/01(木)22:34:40 No.488226617

    コロコロ漫画家ってキャリアの割には有名じゃない感じある

    72 18/03/01(木)22:34:41 No.488226619

    >江口寿史はもうギャグいいわ俺絵描けるしって感じっぽい 「あいつひばりくん以降全然漫画描かなくなったな終わったわ」 って言われてる間めっちゃイラストで仕事してたしな 鳥山明も

    73 18/03/01(木)22:34:45 No.488226634

    でも江口寿史のイラストのプレミア感ってよくわからないんだよな俺 世代の問題かなこれ

    74 18/03/01(木)22:35:38 No.488226828

    真実よりブラックな大手出版社のクズ編集に潰されたってことにした方が気が楽って人間がほとんどだろう

    75 18/03/01(木)22:35:42 No.488226848

    >今では立派なまさはるマンになってたよ 病んだか…

    76 18/03/01(木)22:35:43 No.488226854

    ギャグ漫画に限らず漫画家はこわれやすいものなのかもしれない

    77 18/03/01(木)22:35:47 No.488226865

    >でも江口寿史のイラストのプレミア感ってよくわからないんだよな俺 >世代の問題かなこれ まあイラストなんて 「あんなもん俺でも描けるわ」と言ったらそれでおしまい 漫画も誰でも描こうと思えば描ける 俺には無理だけど

    78 18/03/01(木)22:35:50 No.488226881

    >江口寿史はもうギャグいいわ俺絵描けるしって感じっぽい もうギャグ止めて何年経ったんだよ!

    79 18/03/01(木)22:35:50 No.488226883

    体当りレポ漫画家としてやり続けると絶対どこかで破綻すると思ってたからこぐま当たって良かった 一生自分を切り売りするのはサイバラくらいの豪傑じゃないと無理だ

    80 18/03/01(木)22:36:04 No.488226932

    >知りとう無かった… 適当こいてるだけだから気にしなくていいよ

    81 18/03/01(木)22:36:16 No.488226971

    >コロコロ漫画家ってキャリアの割には有名じゃない感じある 月刊でも週間でもそんなもんだろう

    82 18/03/01(木)22:36:24 No.488226991

    >真実よりブラックな大手出版社のクズ編集に潰されたってことにした方が気が楽って人間がほとんどだろう 受け入れやすいほうの説を信じてしまうのは人のサガだね

    83 18/03/01(木)22:36:27 No.488227000

    >真実よりブラックな大手出版社のクズ編集に潰されたってことにした方が気が楽って人間がほとんどだろう スマイリーみたいなのって案外どこにでも転がってるんだろうな

    84 18/03/01(木)22:36:29 No.488227011

    ひかわ側が話は考えてたってのが凄いアレだよね ギャグの話は考えれるけど絵は描けないモチベーションの低下って…ってなるし

    85 18/03/01(木)22:36:32 No.488227023

    カメントツって最初から絵本とか好きじゃなかったっけ…?

    86 18/03/01(木)22:36:38 No.488227042

    アシのクズだったよって発言に色々言うのはわかるんだけど本人がそうだって言ってんのに無理やり言わされてるとか小学館側が圧力かけたとか言う人がいるのはわからん…

    87 18/03/01(木)22:36:53 No.488227110

    こぐまは割とカメントツの闇がオブラートされてる感じもある

    88 18/03/01(木)22:37:02 No.488227144

    コレの後アニキの方かどっかで描いてて ファンは喜んでたけど どの面下げて描いてんの…って思ったなあ…

    89 18/03/01(木)22:37:11 No.488227177

    これ多分鬱もあるのだと思う

    90 18/03/01(木)22:37:37 No.488227276

    コロコロはコミカライズみたいな形で他人の褌で相撲すると見られやすいからな

    91 18/03/01(木)22:37:44 No.488227303

    アニキ自体微妙だし…

    92 18/03/01(木)22:37:51 No.488227330

    >カメントツって最初から絵本とか好きじゃなかったっけ…? 元から可愛いキャラもよく描いてたけど やっぱ電車内で夢精したりした体当りレポ漫画の人というイメージが強すぎたんだろう

    93 18/03/01(木)22:38:00 No.488227374

    詳しいわけじゃないけど今けもフレからも同じようなものを感じる

    94 18/03/01(木)22:38:01 No.488227377

    30代くらいまでの男相手ならコロコロ漫画家すごいっすね!なんだけど それより上世代とか女相手だといまいち扱いされるって10年くらい前のコロコロかなんかでみたな

    95 18/03/01(木)22:38:09 No.488227406

    俺もされた経験あるからわかるけど ネットで一度デマが広まったり炎上したりすると 真偽確かめない奴が凸しまくるからね 続いたら精神に影響は出るだろうね

    96 18/03/01(木)22:38:25 No.488227467

    >これ多分鬱もあるのだと思う 話考えて作画任せる癖に作画担当で分けずアシとして働かせる鬱とは

    97 18/03/01(木)22:38:44 No.488227545

    >真実よりブラックな大手出版社のクズ編集に潰されたってことにした方が気が楽って人間がほとんどだろう けものフレンズで未だにKADOKAWA叩いてる子もこのへんの人種だろうな… imgじゃほとんど見ないけど

    98 18/03/01(木)22:38:49 No.488227569

    カメントツは寝取られ体験談が一番面白い

    99 18/03/01(木)22:39:05 No.488227632

    >やっぱ電車内で夢精したりした体当りレポ漫画の人というイメージが強すぎたんだろう そのイメージあるせいでクマが同じ人と思えませんよ私は

    100 18/03/01(木)22:39:15 No.488227666

    >コロコロはコミカライズみたいな形で他人の褌で相撲すると見られやすいからな 伊原しげかつが安酒飲みながら編集死ね!って言う漫画描いてたのが辛かった…

    101 18/03/01(木)22:39:20 No.488227690

    何回も言われてることだけど作品を見るときに作品の外側は知らない方が絶対いいよね プライベートも切り売りする作風でも無きゃ

    102 18/03/01(木)22:40:02 No.488227849

    >そのイメージあるせいでクマが同じ人と思えませんよ私は 筒井康隆だって綺麗な話描く時もあるしそういうもんだと思ってくれ

    103 18/03/01(木)22:40:09 No.488227883

    >何回も言われてることだけど作品を見るときに作品の外側は知らない方が絶対いいよね >プライベートも切り売りする作風でも無きゃ そうは思わねえな 作家のどういう思想から作られたかはちゃんと価値のあることだ

    104 18/03/01(木)22:40:38 No.488227976

    >話考えて作画任せる癖に作画担当で分けずアシとして働かせる鬱とは 鬱ってのは仕事が出来なくなる症状だから別に同情されるような理由が無けりゃ駄目なんじゃないぞ

    105 18/03/01(木)22:40:54 No.488228048

    >そうは思わねえな >作家のどういう思想から作られたかはちゃんと価値のあることだ 和月のあとがき全部読んで 本当に価値あったと思える?

    106 18/03/01(木)22:40:57 No.488228069

    >何回も言われてることだけど作品を見るときに作品の外側は知らない方が絶対いいよね エロ漫画家のヒほど見なけりゃ良かったと思うものはない 使えなくなった…

    107 18/03/01(木)22:41:19 No.488228150

    >島本のあとがき全部読んで >本当に価値あったと思える?

    108 18/03/01(木)22:41:20 No.488228151

    関係ない煽りぶっこんでとにかくレス貰おうとしてる人がいると思う

    109 18/03/01(木)22:41:36 No.488228204

    好きだった人は権力とかそういうのに潰されたんだ!と 好きだった人はただ勝手に腐ったから見放されましたと どっち信じたいかって言ったらまあ前者では有る その結果アシは病んだんだろうけど

    110 18/03/01(木)22:41:58 No.488228300

    >和月のあとがき全部読んで >本当に価値あったと思える? なんか和月に恨みでもあるのか? 俺はそんなにハマってなかったけど面白かったよ武装錬金 GBWも試行錯誤でなかなかうまくいってない様子が面白かった

    111 18/03/01(木)22:42:11 No.488228346

    欝ってほど自分追い込んでないしね 仕事投げてる期間株に夢中になってるし

    112 18/03/01(木)22:42:23 No.488228398

    >話考えて作画任せる癖に作画担当で分けずアシとして働かせる鬱とは ちげえ このインタビューで自分を不必要に下げる自己評価とか 忘れてほしいっていう感情とかの話

    113 18/03/01(木)22:42:26 No.488228413

    >島本のあとがき全部読んで >本当に価値あったと思える? むしろあとがきまで含めて作品だろあの人

    114 18/03/01(木)22:42:34 No.488228448

    >島本のあとがき全部読んで >本当に価値あったと思える? えっ毎回面白いじゃん マンガ形式が多いから読みやすいし

    115 18/03/01(木)22:43:00 No.488228577

    揺さぶりかけてきてるのはわかるが 俺和月や島本みたいな手の内明かす作風別に嫌いじゃないよ

    116 18/03/01(木)22:43:07 No.488228609

    >鬱ってのは仕事が出来なくなる症状だから別に同情されるような理由が無けりゃ駄目なんじゃないぞ いや本人も話考える仕事自体はしてた上で作画サボった屑だって言ってるのに鬱は無いだろと

    117 18/03/01(木)22:43:09 No.488228621

    ごはんにポテチのっけて食ってるカメントツが悪い

    118 18/03/01(木)22:43:21 No.488228680

    でもやっぱりあのあとがきはやっぱり怖いよ…

    119 18/03/01(木)22:43:26 No.488228707

    設定資料集とか読むと発狂するタイプの人かしら

    120 18/03/01(木)22:43:27 No.488228715

    あとがきの例え下手だな

    121 18/03/01(木)22:43:45 No.488228814

    小学館に金を?まされて自分のせいだと言わされてる可能性もあるし…

    122 18/03/01(木)22:43:51 No.488228840

    >imgじゃほとんど見ないけど 「」は情報を見極められるエリートだからな

    123 18/03/01(木)22:43:58 No.488228879

    読まなきゃ良かったと思ったあとがきなんてキャラ対談くらいだ

    124 18/03/01(木)22:44:01 No.488228894

    スレッドを立てた人によって削除されました

    125 18/03/01(木)22:44:23 No.488229007

    >設定資料集とか読むと発狂するタイプの人かしら いらんこと言ってる人は実際いるからなあ…

    126 18/03/01(木)22:44:28 No.488229029

    なんで作家の作為の形跡見せたら怖いんだろう こういう風に作ってるのかって参考になるけど

    127 18/03/01(木)22:44:38 No.488229068

    >小学館に金を?まされて自分のせいだと言わされてる可能性もあるし… 騒ぎになった当時ならともかく わざわざもう風化した今更それやる意味ある?

    128 18/03/01(木)22:45:04 No.488229181

    あとがきうんぬん言うならPUNISHERの最終巻ぐらい言ってもらわないと

    129 18/03/01(木)22:45:15 No.488229241

    和月のあとがきは雷十太に関してだけは本当に酷いと思う

    130 18/03/01(木)22:45:23 No.488229282

    こういうスレで新しく得た情報は割と糞虫小僧のデマが混ざってたりするから鵜呑みにしないほうがいいよ

    131 18/03/01(木)22:45:25 No.488229288

    >小学館に金を?まされて自分のせいだと言わされてる可能性もあるし… こういうのが騙されるんだろうなぁ

    132 18/03/01(木)22:45:41 No.488229362

    >お前嫌な奴だな… とにかく自分の好きなものブチ込んでウケるか試す人で 手ごたえのあったバロンを武装錬金にも出してきたりと そういう作家性が一貫してるところが面白い人じゃん和月って 俺は初期の線が細かった頃のが絵は好きだけど

    133 18/03/01(木)22:46:06 No.488229492

    >小学館に金を?まされて自分のせいだと言わされてる可能性もあるし… 自分が信じちゃったことが嘘だって思いたくない人って結構いるよね

    134 18/03/01(木)22:46:24 No.488229570

    ~の可能性もある! とか混ぜっ返す「」らしいとは思うけど それをしつこくネタでやってるつもりのアホの「」がいるからなあ…

    135 18/03/01(木)22:46:37 No.488229633

    というかコロコロって条件のせいなのか作家には優しい所もあるよね

    136 18/03/01(木)22:46:41 No.488229645

    >病んだか… 前にあの地獄のまさはるブログを頑張って読み解いていったけど本人は上杉謙信の生まれ代わりみたいな事言っててしんぼ先生やひかわ先生からも元々変わり者と思われてたっぽい まさはるブログより前には並行して常識的なブログもやってたらしいがアーカイブが残ってなくて確認できず 今も残ってるのは元々ネタ帳兼愚痴吐きみたいなものだったようだ

    137 18/03/01(木)22:47:41 No.488229905

    >というかコロコロって条件のせいなのか作家には優しい所もあるよね そのへんは人によってどこも印象が変わるだけじゃねえかな…

    138 18/03/01(木)22:47:43 No.488229923

    忘れてほしいとか言いつつアニキの企画でまた描いたりイベントで絵描きにきたりするんだからなんなんだろうね

    139 18/03/01(木)22:47:58 No.488229997

    本当は作者死んでて架空インタビューだったりしたら面白い

    140 18/03/01(木)22:48:03 No.488230015

    >忘れてほしいとか言いつつアニキの企画でまた描いたりイベントで絵描きにきたりするんだからなんなんだろうね あんまり信用しない方がいい人物だというのはわかる

    141 18/03/01(木)22:48:11 No.488230045

    大前提でPUNISHERはつまんねかったし…

    142 18/03/01(木)22:48:14 No.488230057

    映画でも文でも画でも作者と作品は切り離して考えるべきだ!って考え方は常にあって しかし現実的じゃないし、そういうのは無味乾燥だと考える人もいるのでダメなんだ

    143 18/03/01(木)22:48:20 No.488230079

    >本当は作者死んでて架空インタビューだったりしたら面白い

    144 18/03/01(木)22:48:59 No.488230235

    >映画でも文でも画でも作者と作品は切り離して考えるべきだ!って考え方は常にあって >しかし現実的じゃないし、そういうのは無味乾燥だと考える人もいるのでダメなんだ そりゃおめーキバヤシがひでえことになっちまうぞ

    145 18/03/01(木)22:49:17 No.488230325

    当たり前だが作者が何かしらの意図で書いてる以上作者の考えや思想でるしな

    146 18/03/01(木)22:49:22 No.488230353

    >忘れてほしいとか言いつつアニキの企画でまた描いたりイベントで絵描きにきたりするんだからなんなんだろうね お金ないからね仕方ないね 過去の遺産に縋りつくしかないからね

    147 18/03/01(木)22:49:43 No.488230440

    >映画でも文でも画でも作者と作品は切り離して考えるべきだ!って考え方は常にあって >しかし現実的じゃないし、そういうのは無味乾燥だと考える人もいるのでダメなんだ そんな純粋な存在でもねえもん作家も作品も 作家の思想や嗜好と版元の商業的な狙いが合致して出るもんだし

    148 18/03/01(木)22:49:51 No.488230467

    他に壺しかソースなかったっていうデマってあるのかな

    149 18/03/01(木)22:50:22 No.488230583

    切り離して良い部分とそうでない部分があると思う

    150 18/03/01(木)22:50:35 No.488230633

    和月に関しちゃあとがきより写真の話するべきだったと思う

    151 18/03/01(木)22:50:45 No.488230671

    作者のことを知らなくても楽しめる作品が大多数だから作者と作品は切り離すべき それが自分でできなくて「アーティストはTwitterやるな」とかいいだす輩がたまにいて厄介

    152 18/03/01(木)22:51:17 No.488230816

    >映画でも文でも画でも作者と作品は切り離して考えるべきだ!って考え方は常にあって >しかし現実的じゃないし、そういうのは無味乾燥だと考える人もいるのでダメなんだ 俺あの声優さんの演技は好きだけどあの人が監督する変なドキュメンタリー映画は好きじゃないんだ許してくれ

    153 18/03/01(木)22:51:22 No.488230831

    こういう時に自分をやたら卑下する人程プライド高いよ 自分がクズだからですに全くですねとか言うとキレる

    154 18/03/01(木)22:51:25 No.488230842

    >切り離して良い部分とそうでない部分があると思う ねえよ 全部同じ作家が描いてるもんだ

    155 18/03/01(木)22:51:29 No.488230856

    書き込みをした人によって削除されました

    156 18/03/01(木)22:51:44 No.488230917

    >忘れてほしいとか言いつつアニキの企画でまた描いたりイベントで絵描きにきたりするんだからなんなんだろうね ファンから求められてる!って免罪符にして出てきてるんだろうなあ… 普通は固辞するもんだけど自分に甘い人なんだろうね

    157 18/03/01(木)22:51:57 No.488230956

    あそこまで丸投げして名義変えないならカスだ

    158 18/03/01(木)22:52:00 No.488230970

    >他に壺しかソースなかったっていうデマってあるのかな 壺じゃないけど未だにゴシップ信じてる人がいるのだとグリーの任天堂倒す方法とか これも訂正するとでも言ってそうだしとか言われるから一度広まったデマって強いんだなと思う

    159 18/03/01(木)22:52:00 No.488230972

    スレッドを立てた人によって削除されました

    160 18/03/01(木)22:52:10 No.488231009

    >こういう時に自分をやたら卑下する人程プライド高いよ >自分がクズだからですに全くですねとか言うとキレる また何処から持ってきたのか…

    161 18/03/01(木)22:52:12 No.488231017

    >>忘れてほしいとか言いつつアニキの企画でまた描いたりイベントで絵描きにきたりするんだからなんなんだろうね >ファンから求められてる!って免罪符にして出てきてるんだろうなあ… >普通は固辞するもんだけど自分に甘い人なんだろうね いや10年以上経ってるんだから別にいいんじゃねえかな…

    162 18/03/01(木)22:52:19 No.488231043

    >俺あの声優さんの演技は好きだけどあの人が監督する変なドキュメンタリー映画は好きじゃないんだ許してくれ まあ白鳥哲はよくわからんから 精神に外部の影響受けやすい人だと言うのは前から知ってる

    163 18/03/01(木)22:52:27 No.488231062

    >そりゃおめーキバヤシがひでえことになっちまうぞ あのおっさん本人は上司相手でもギャル語を話すぶりっ子だからな

    164 18/03/01(木)22:52:32 No.488231083

    変な子がたまに言ってるこんな作品描く奴は屑って理論はあってるってこと?

    165 18/03/01(木)22:52:38 No.488231100

    >また何処から持ってきたのか… きっと実体験なんだろう そっとしておいてあげなよ

    166 18/03/01(木)22:52:54 No.488231152

    >他に壺しかソースなかったっていうデマってあるのかな これに関しては壷と雷句騒動の相乗効果もあるがwikiとか作ってた荒らしが散々多方面にデマばらまいてたのも大きいからなあ

    167 18/03/01(木)22:52:58 No.488231168

    >いや10年以上経ってるんだから別にいいんじゃねえかな… よくねえよ

    168 18/03/01(木)22:53:07 No.488231202

    >いや10年以上経ってるんだから別にいいんじゃねえかな… いやその10年以上経って出たスレ画で忘れてくれ言った後だし…

    169 18/03/01(木)22:53:16 No.488231235

    >>いや10年以上経ってるんだから別にいいんじゃねえかな… >よくねえよ 頑なだなぁ なんで?

    170 18/03/01(木)22:53:27 No.488231294

    >変な子がたまに言ってるこんな作品描く奴は屑って理論はあってるってこと? 屑を屑として描いてるかどうか読み解けないならもうちょっと勉強が必要かな

    171 18/03/01(木)22:53:35 No.488231318

    なんで急に断罪者になるの…

    172 18/03/01(木)22:54:16 No.488231466

    >精神に外部の影響受けやすい人だと言うのは前から知ってる 演技する時もなんか自己催眠みたいなことやるしね…

    173 18/03/01(木)22:54:33 No.488231528

    >なんで急に断罪者になるの… 何断罪者って

    174 18/03/01(木)22:54:35 No.488231543

    デマは拡散するしそれに乗せられて頭に血が上る奴ってのは絶えないよ こないだの同人誌即売会に警察呼んだ奴みたいにな

    175 18/03/01(木)22:54:39 No.488231556

    よくネタかどうか知らんが安倍が地震や台風を起こしたみたいな話でるが 陰謀論じみたもの見るたびにあんまりな陰謀論いうのだけは止めようとは思う

    176 18/03/01(木)22:54:46 No.488231581

    断罪?

    177 18/03/01(木)22:55:03 No.488231645

    和月が児ポで捕まってからは作品がまともに見れなくなったってのは正直ある

    178 18/03/01(木)22:55:27 No.488231728

    作家さんのヒ見たらうわ…ってなることはまああるよね…

    179 18/03/01(木)22:55:29 No.488231736

    急に安倍とか断罪とか言い出した人はどうした

    180 18/03/01(木)22:55:29 No.488231738

    作者が亡くなった母を想って作った作品を作者の想いはどうあれ…という切り口で語るのは違和感あるし 親子愛を描いた作品に対してでもこの作者両親と不仲だよねってのは余計なお世話だし 都合に合わせて切り離したり切り離さなかったりすればいいと思う

    181 18/03/01(木)22:55:35 No.488231762

    断罪のロザリオ?

    182 18/03/01(木)22:55:54 No.488231838

    >>精神に外部の影響受けやすい人だと言うのは前から知ってる >演技する時もなんか自己催眠みたいなことやるしね… いわゆるメソッド演技という「役になりきる」タイプの 憑依系の役者さんだからその傾向はあった この例で一番有名なのがおそらくダークナイトのヒース・レジャー

    183 18/03/01(木)22:56:49 No.488232047

    >親子愛を描いた作品に対してでもこの作者両親と不仲だよねってのは余計なお世話だし 人間はね 手に入らないものにこそ理想を持っちゃう生き物でもあるんだ

    184 18/03/01(木)22:57:27 No.488232172

    アニキで描いてたの読んだ「」はどれくらいいるんだ 個人的にはカービィの後だか前に載ってた穴久保ピッピの自虐の方が面白かった

    185 18/03/01(木)22:57:38 No.488232208

    >人間はね >手に入らないものにこそ理想を持っちゃう生き物でもあるんだ シスタープリンセスとかな

    186 18/03/01(木)22:57:56 No.488232266

    >アニキで描いてたの読んだ「」はどれくらいいるんだ >個人的にはカービィの後だか前に載ってた穴久保ピッピの自虐の方が面白かった 俺はくにおくんのほうが読みたい

    187 18/03/01(木)22:57:57 No.488232268

    >手に入らないものにこそ理想を持っちゃう生き物でもあるんだ おくさん もうまともに読めなくなっちゃった…

    188 18/03/01(木)22:57:57 No.488232272

    とんでもない極悪人でもピュアな物語を作ることもある それはそいつが本当はピュアだからということでなく そういう理想を持ってた あるいはお仕事と割り切って作ったからだよ

    189 18/03/01(木)22:58:19 No.488232342

    アシがなかなか辞めなかったのも株勧めたのが自分だから良心残ってたんだよね… でもまぁ名義も自分じゃないのによく20巻ぐらい書き続けたもんよ

    190 18/03/01(木)22:58:22 No.488232351

    作者本人が面白い人なら作者のことも知りたいなってなるけどそうでなければ別に知りたくはならん その上なんか余計なことばかり言う場合は黙っていてくれと思うことは結構あるな

    191 18/03/01(木)22:58:38 No.488232414

    事実は小説よりも奇なり

    192 18/03/01(木)22:59:02 No.488232496

    >アシがなかなか辞めなかったのも株勧めたのが自分だから良心残ってたんだよね… 愛憎入り乱れた酷い関係だ…

    193 18/03/01(木)22:59:57 [石川啄木] No.488232666

    作者と作品は切り離すべき だからお金貸して

    194 18/03/01(木)22:59:57 No.488232669

    何事も知らぬが仏だよ

    195 18/03/01(木)23:00:05 No.488232696

    >>かいていたんですか? >むしろそっちのクリーンさの方が異常だからね ケーキ屋さんのガチャとかあってふいた

    196 18/03/01(木)23:00:10 No.488232714

    こうやって作者インタビューで本人直々にガセって言ってもまだ信じない人がたくさんいるんだからデマや都市伝説がなくないのかがよくわかる

    197 18/03/01(木)23:01:20 No.488232981

    アシが先生はテスト勉強してないと言いながら良い点数取るタイプって言っててなかなか響いた

    198 18/03/01(木)23:01:47 No.488233084

    >こうやって作者インタビューで本人直々にガセって言ってもまだ信じない人がたくさんいるんだからデマや都市伝説がなくないのかがよくわかる んなもんいまだに~らしいなとか~だと聞いたとかでデマ振りまきまくる「」見てたらわかるわ

    199 18/03/01(木)23:02:39 No.488233313

    ん?スレ画の後なんかあったの アニキに描いた漫画が何かまずかったのか

    200 18/03/01(木)23:03:12 No.488233428

    好きな作家がまさはる関係ですぐにキレ散らかすこと自体は別にガンガンやってくれと思うが そのせいでこことかで語るときにすぐに面倒くさいのがスレにわくのがちょっと……

    201 18/03/01(木)23:03:46 No.488233554

    高遠るいの話した?

    202 18/03/01(木)23:04:26 No.488233706

    >アシがなかなか辞めなかったのも株勧めたのが自分だから良心残ってたんだよね… >でもまぁ名義も自分じゃないのによく20巻ぐらい書き続けたもんよ なんてこった そうだよな普通なら辞めるわな… 現実は複雑怪奇すぎる

    203 18/03/01(木)23:06:03 No.488234077

    >なんてこった >そうだよな普通なら辞めるわな… >現実は複雑怪奇すぎる と言うか辞めるに辞められなかったんじゃあ もうアシスタントやってそれなりの歳になってたろうし

    204 18/03/01(木)23:06:15 No.488234122

    >ん?スレ画の後なんかあったの >アニキに描いた漫画が何かまずかったのか いや全然 アニキの漫画もちょっと自虐ネタがきついなってくらいだし (6ページ目で作者の体力が持たないからそろそろまとめてと言うポピー)

    205 18/03/01(木)23:06:21 No.488234144

    >>手に入らないものにこそ理想を持っちゃう生き物でもあるんだ >おくさん もうまともに読めなくなっちゃった… 現在進行形の闇漫画きたな

    206 18/03/01(木)23:07:56 No.488234470

    >ネットに真実って書いてあったから真実って人は多いからね 別にネット以前からもワイドショーで悪く言われてたから悪い人って判断する人はいるし このスレのレスを鵜呑みにする人もいるだろうし 割合当たり前の話じゃね

    207 18/03/01(木)23:08:26 No.488234569

    作品のスレかと思ったら自演で作者批判が延々続く叩きスレだったりすることもあるから作者の話をしたがるのは害悪だよ…

    208 18/03/01(木)23:09:05 No.488234695

    作品と本人は切り分けろというけどそれも場合による…

    209 18/03/01(木)23:09:59 No.488234881

    どうせ作者叩きしたいだけだろ

    210 18/03/01(木)23:11:24 No.488235203

    >作品と本人は切り分けろというけどそれも場合による… 良くある話ではあるけど 少なくとも作家と話したこともないのに 掲示板やワイドショーで悪く書かれていたから作者が嫌いになって作品読めなくなった人ってのは ネットで真実と書かれていたから真実って人と判断能力ではそう変わりはないんじゃね

    211 18/03/01(木)23:12:11 No.488235390

    スレッドを立てた人によって削除されました

    212 18/03/01(木)23:12:16 No.488235418

    実母実姉実妹もののエロ漫画を描いてる作家がみんな実際の親姉妹に邪な目を向けてるわけじゃないし 必ずしも作品に作者のリアルな願望が反映されてるとは限らないと思うけど 邪推したくなるタイプの作品というのはなくはない

    213 18/03/01(木)23:12:49 No.488235541

    作家性の話と作者の人格批判の話 いっしょくたにして「作者と作品は切り離すべき」なんて言ってりゃそりゃね

    214 18/03/01(木)23:13:25 No.488235673

    スレッドを立てた人によって削除されました

    215 18/03/01(木)23:13:44 No.488235755

    クマのケーキ屋さんは 嘘つきが無垢な動物を産みだして周囲を惑わしていたら その嘘を本当にしなきゃいけなくなって苦しむみたいな雰囲気が出てきてとてもいい

    216 18/03/01(木)23:14:22 No.488235906

    まあネットだと 作家の作風や制作背景の話してても 人格の欠点やら何やらと個人攻撃的なゴシップに流れを持ってくのいるからなー

    217 18/03/01(木)23:15:37 No.488236176

    >まあネットだと >作家の作風や制作背景の話してても >人格の欠点やら何やらと個人攻撃的なゴシップに流れを持ってくのいるからなー 創作でよくいる 成功者の悪口を言う時だけイキイキするタイプのキャラを思い出す

    218 18/03/01(木)23:15:51 No.488236236

    TLに流れてくる二次創作がどれも茶化したパロディな辺り書き手はニヤニヤしながらクマのケーキ屋さんを見てるのは解る