虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/01(木)22:02:37 235キロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/01(木)22:02:37 No.488218255

235キロかあ 135キロ超過って一発免消だっけ

1 18/03/01(木)22:03:13 No.488218409

それ以前に逮捕

2 18/03/01(木)22:03:53 No.488218618

ナンバー隠匿とか悪質だね

3 18/03/01(木)22:04:13 No.488218693

一発免取りだし逮捕だよ

4 18/03/01(木)22:04:30 No.488218773

カタ福岡仕様

5 18/03/01(木)22:04:31 No.488218777

見た目がデカイ70年代後半の日本車

6 18/03/01(木)22:04:53 No.488218876

オービスに向かって挑発までしてたと報道されてるしそりゃ警察動くよね…

7 18/03/01(木)22:05:00 No.488218916

マッドマックスかよ!?

8 18/03/01(木)22:05:05 No.488218935

6.4Lだっけか 日本の中央道でよくそこまで踏めるな

9 18/03/01(木)22:05:10 No.488218961

>ナンバー隠匿とか悪質だね しかもピースサインとか悪質極まりない トラッカーの間でもちょっと有名だったし

10 18/03/01(木)22:05:16 No.488218984

240km出してよく警察追いついたな

11 18/03/01(木)22:05:33 No.488219060

フン出ねーヨ

12 18/03/01(木)22:06:19 No.488219258

メーター読みだともっといってたのかな…

13 18/03/01(木)22:06:26 No.488219283

まあトラックとかあの辺りじゃ出して100ちょいとか見逃して貰えるレベルだろうしね

14 18/03/01(木)22:06:57 No.488219420

そりゃ警察はヘリ持ってるし

15 18/03/01(木)22:07:19 No.488219505

>6.4Lだっけか >日本の中央道でよくそこまで踏めるな 燃費も馬鹿みたいにひどそうだね

16 18/03/01(木)22:08:12 No.488219765

割とかっこいいバケモノなチャレンジャー6400

17 18/03/01(木)22:08:49 No.488219913

ナンバー外すのって違法だったのか…

18 18/03/01(木)22:08:56 No.488219961

車体になんか凄いIQ低い落書きしてたよね

19 18/03/01(木)22:09:00 No.488219977

鉢合わせたくはないけど車種といいロマンは感じる

20 18/03/01(木)22:09:09 No.488220014

>ナンバー外すのって違法だったのか… お前何を言い出すんだ

21 18/03/01(木)22:09:28 No.488220100

空力はあんまりよくなさそう

22 18/03/01(木)22:09:29 No.488220107

>240km出してよく警察追いついたな オービスと監視カメラ駆使した

23 18/03/01(木)22:10:15 No.488220366

>空力はあんまりよくなさそう GTRと比べても厳しそう

24 18/03/01(木)22:10:30 No.488220429

>ナンバー外すのって違法だったのか… 基本的に前だけでも外してダッシュボードに置いてても違法だよ

25 18/03/01(木)22:10:48 No.488220517

そもそもあんな目立つカラーリングとクルマでフェイスブックに画像上げて活動してたらいくらオービスや高速警察隊のGT-Rちぎったってフェイスブックの情報からアシが付くからな 実名晒してやるSNSだからそっちからこいつだって特定されたんだろ

26 18/03/01(木)22:11:55 No.488220850

>そもそもあんな目立つカラーリングとクルマでフェイスブックに画像上げて活動してたらいくらオービスや高速警察隊のGT-Rちぎったってフェイスブックの情報からアシが付くからな GTRのパトカーって今は埼玉と神奈川だけじゃないの?

27 18/03/01(木)22:12:16 No.488220949

自己満でやってて・・・ならまだ分からんでも、いやダメだけど オービスにアピールとかイキガってる感じが最高にダサい

28 18/03/01(木)22:12:18 No.488220960

ハムが逮捕されたのかと...

29 18/03/01(木)22:12:30 No.488221015

こういうのが道路を私物化するせいで一般車が使える車線が一個減ってるんだよな 渋滞の元

30 18/03/01(木)22:13:25 No.488221264

>自己満でやってて・・・ならまだ分からんでも、いやダメだけど >オービスにアピールとかイキガってる感じが最高にダサい 逮捕されて笑ってるのがダサさ倍満すぎて…

31 18/03/01(木)22:13:28 No.488221280

>自己満でやってて・・・ならまだ分からんでも、いやダメだけど >オービスにアピールとかイキガってる感じが最高にダサい 捕まったら本人じゃないとシラを切るのがさらにダサい

32 18/03/01(木)22:13:34 No.488221324

前にナンバーの無い二輪車でもオービス光らせて捕まる 捕まった

33 18/03/01(木)22:13:40 No.488221376

排気6L超えたら車税11万超えるのか…

34 18/03/01(木)22:14:29 No.488221566

>排気6L超えたら車税11万超えるのか… トラックだねえ

35 18/03/01(木)22:14:41 No.488221607

つい最近煽り運転からの急ブレーキで多重事故起こした大学生が逮捕されたし 意図的に問題行動をする奴は道路から排除していかないと他が危ない

36 18/03/01(木)22:15:38 No.488221856

あと清掃車煽ったアホもまあ…わかりやすいと言うか案の定

37 18/03/01(木)22:15:39 No.488221866

オービス逃れの有名な手法だけど顔隠しておけば大抵逃げられるんだよね 立件側が本人だって証明するのが難しいから

38 18/03/01(木)22:16:12 No.488222027

>捕まったら本人じゃないとシラを切るのがさらにダサい え…それは一番ださすぎる… せめて粋がれよ

39 18/03/01(木)22:16:51 No.488222203

え、つかまりたくてやったんじゃないの?

40 18/03/01(木)22:17:35 No.488222404

さすがに昔のチャレンジャーじゃなくて先代かヘルキャットだったのか

41 18/03/01(木)22:17:36 No.488222410

オービス逃れやってる車両の取締り積極的にやるだけで全然違うと思うのにやらないよね それどころか通報するほうが陰湿みたいな扱いだし

42 18/03/01(木)22:17:48 No.488222457

>前にナンバーの無い二輪車でもオービス光らせて捕まる >捕まった 後ろ向きのオービスも無いわけじゃないし やたら特徴的なバイクやカッコしてたら割り出させるな

43 18/03/01(木)22:17:55 No.488222489

>排気6L超えたら車税11万超えるのか… 自動車税安いアメリカまじ羨ましい …と思いきやあっちはあっちでスポーツカーはエグい保険料が課せられてて大変そうだ 車両保険つけてなくても日本の自動車税分を超えてきちゃう

44 18/03/01(木)22:18:52 No.488222756

>…と思いきやあっちはあっちでスポーツカーはエグい保険料が課せられてて大変そうだ 日本でもスポーツカーは事故のリスク考えて高いけど 向こうはエグそうだね…

45 18/03/01(木)22:19:05 No.488222813

>…と思いきやあっちはあっちでスポーツカーはエグい保険料が課せられてて大変そうだ >車両保険つけてなくても日本の自動車税分を超えてきちゃう 向こうはトバせるもんなぁ

46 18/03/01(木)22:19:15 No.488222864

>後ろ向きのオービスも無いわけじゃないし 単車割るのは後ろオービスだね

47 18/03/01(木)22:19:16 No.488222867

懲役いきそうな案件だな

48 18/03/01(木)22:19:28 No.488222919

いまだにナンバーにカバーを付けてる奴とか違反と知ってて付けてるの無頓着なのか

49 18/03/01(木)22:19:41 No.488222989

まぁ150以上出してりゃ光るよ高速のオービス

50 18/03/01(木)22:19:59 No.488223070

警察を舐めた罪は最も重いからな

51 18/03/01(木)22:20:08 No.488223115

>いまだにナンバーにカバーを付けてる奴とか違反と知ってて付けてるの無頓着なのか 逆にナンバー目立つ装飾も禁止?

52 18/03/01(木)22:20:20 No.488223164

アウトバーンで300キロだか出して捕まった日本人思い出した

53 18/03/01(木)22:20:41 No.488223276

田舎者だからオービスって遭遇したことないんだけど全国一律〇㎞超えたらアウトみたいな設定?それとも場所による?

54 18/03/01(木)22:20:42 No.488223283

The Fast and The Furiousの見過ぎだろうな

55 18/03/01(木)22:20:52 No.488223335

>アウトバーンで300キロだか出して捕まった日本人思い出した 最近速度上限出来たんだっけ

56 18/03/01(木)22:20:59 No.488223369

アメリカは自動車買う場合は州によるが善良なアメリカの「国民」であれば最短15分で手続き終了でディーラーからそのまま乗って帰れる あと法的にトラックが優遇措置受けてるからトラック大国なんだ

57 18/03/01(木)22:21:21 No.488223495

アメリカは車検も無いんだっけ

58 18/03/01(木)22:21:33 No.488223554

>アメリカは自動車買う場合は州によるが善良なアメリカの「国民」であれば最短15分で手続き終了でディーラーからそのまま乗って帰れる >あと法的にトラックが優遇措置受けてるからトラック大国なんだ ただディーゼルエンジンは少ないよね

59 18/03/01(木)22:21:41 No.488223597

>田舎者だからオービスって遭遇したことないんだけど全国一律〇㎞超えたらアウトみたいな設定?それとも場所による? 基本的に固定オービスは現場の法定速度+20~30以上が目安

60 18/03/01(木)22:21:43 No.488223612

>The Fast and The Furiousの見過ぎだろうな なぜ原題で言う必要が

61 18/03/01(木)22:21:53 No.488223665

300キロ以上出してればオービスにも捉えられなかっただろうに

62 18/03/01(木)22:22:10 No.488223744

>田舎者だからオービスって遭遇したことないんだけど全国一律〇㎞超えたらアウトみたいな設定?それとも場所による? その道路の制限速度+何キロって設定じゃなかろか 検証するわけにもいかんし分からんけど

63 18/03/01(木)22:22:18 No.488223777

>現在アメリカで最も保険料が高い車は「ダッジ・ヴァイパー」。 >これは年間で45万円ほどで、一般的とされるホンダ・オデッセイの13万円に比べて3.5倍ほど。 オデッセイでもまぁまぁ高いな

64 18/03/01(木)22:22:23 No.488223804

235キロって大したことねーなって思うのは湾岸ミッドナイトのせいか

65 18/03/01(木)22:22:32 No.488223844

>ただディーゼルエンジンは少ないよね カリフォルニアや都市部が厳しいだけでディーゼルピックアップ自体は売れてるよ

66 18/03/01(木)22:22:42 No.488223880

警察を舐め、その心を傷つけた罪は特に重い

67 18/03/01(木)22:23:11 No.488224007

レース場ならともかく高速はそんな速度想定して作られてないしタイヤがパンクするよ

68 18/03/01(木)22:23:14 No.488224029

ドイツのアウトバーンは麻薬取引がよくあるから警察がかなり目を光らせてるとか アホな事はするなは万国共通

69 18/03/01(木)22:23:16 No.488224036

アメ車なんて転がしてる時点で輩だろうし社会からゴミが一個消えてよかった あとは速やかに獄死してくれ

70 18/03/01(木)22:23:40 No.488224125

>アメリカは車検も無いんだっけ あるよ! 日本のよりだいぶ簡易的なものらしいが

71 18/03/01(木)22:24:19 No.488224274

>レース場ならともかく高速はそんな速度想定して作られてないしタイヤがパンクするよ パンクしてないから捕まったんじゃね

72 18/03/01(木)22:24:28 No.488224309

ナンバープレート滅茶苦茶照らして逆に見えなくするってのは名案じゃないですかね

73 18/03/01(木)22:24:41 No.488224362

>レース場ならともかく高速はそんな速度想定して作られてないしタイヤがパンクするよ 想定速度が100kmだから200kmで走れば撥ねてとてもまっすぐ走れないだろうしな

74 18/03/01(木)22:24:42 No.488224364

スピード出したきゃサーキットでも行きゃあいいのに

75 18/03/01(木)22:24:46 No.488224388

アメリカは仮ナンバーとかあるからな

76 18/03/01(木)22:25:21 No.488224523

>ナンバープレート滅茶苦茶照らして逆に見えなくするってのは名案じゃないですかね ちゃんと番号灯の照度は決められてるので眩しすぎると車検不適合になるよ

77 18/03/01(木)22:26:14 No.488224720

車検不適合ってだけで車を道路から排除できたら苦労しないのだ

78 18/03/01(木)22:26:30 No.488224779

チャレンジャー欲しかったなあ 税金で諦めたけど

79 18/03/01(木)22:27:21 No.488224960

>車検不適合ってだけで車を道路から排除できたら苦労しないのだ 車検不適合どころか任意保険も車検も自賠責も何もない車が結構走っている事実

80 18/03/01(木)22:27:22 No.488224965

ZR規格(240km/hまでOK)のタイヤなら普通に売ってない? W(270km/hまで)やY(300km/h)ならともかく

81 18/03/01(木)22:27:40 No.488225041

会社の名前背負ってるトラックなんかも平気でナンバー隠ししたりしてるしなあ ああいうのって警察タレこんだら会社にカチこんでもらえるんだろうか

82 18/03/01(木)22:27:54 No.488225090

>アメリカは仮ナンバーとかあるからな 日本にもあるよ! アメリカにあるのは無ナンバーOK期間

83 18/03/01(木)22:27:57 No.488225103

自賠責ないってどういうこと…

84 18/03/01(木)22:28:26 No.488225215

スモーキーって今は大人しくなったんだろうか

85 18/03/01(木)22:28:40 No.488225261

>自賠責ないってどういうこと… なにそれ…

86 18/03/01(木)22:29:32 No.488225436

>ZR規格(240km/hまでOK)のタイヤなら普通に売ってない? >W(270km/hまで)やY(300km/h)ならともかく スポーツタイヤならWとかYも普通にあるな

87 18/03/01(木)22:30:27 No.488225646

バイク屋やってるけど任意どころか自賠の期限切れたまま来店するオッサンなんてしょっちゅうよ ぶつけてもぶつけられても超めんどくさいことになるからほんと「」は気を付けてな

88 18/03/01(木)22:30:29 No.488225660

>自賠責ないってどういうこと… 切れても更新せずに走ってるってこと 無車検の違反は別でこれだけでも50万の罰金と6点減点になる

89 18/03/01(木)22:30:39 No.488225696

公道でそんなスピード出せる車認可しなきゃいいのに

90 18/03/01(木)22:30:45 No.488225708

>会社の名前背負ってるトラックなんかも平気でナンバー隠ししたりしてるしなあ 荷下しの都合でバンパーがナンバープレートの前(後ろ)に来ちゃってるて事情はあるらしいが たまに構造物でナンバー隠れちゃってるのはなんか意図を感じる それが渋滞の反対車線を逆走して突破して行った時とか

91 18/03/01(木)22:31:48 No.488225952

>公道でそんなスピード出せる車認可しなきゃいいのに 外国「おっと非関税障壁発見伝」

92 18/03/01(木)22:31:54 No.488225972

正直よく踏めたな

93 18/03/01(木)22:32:02 No.488226013

>公道でそんなスピード出せる車認可しなきゃいいのに ほとんどの車乗れなくなっちまうよ

94 18/03/01(木)22:32:22 No.488226078

>>公道でそんなスピード出せる車認可しなきゃいいのに >外国「おっと非関税障壁発見伝」 それ言うなら自動車税なんとかしてくだち…

95 18/03/01(木)22:32:23 No.488226085

>公道でそんなスピード出せる車認可しなきゃいいのに 普通は180でリミッターかかるよ 外車はリミッターあっても240までとか出たりする そもそもこういう輩はリミッターを解除する

96 18/03/01(木)22:33:02 No.488226229

>ぶつけてもぶつけられても超めんどくさいことになるからほんと「」は気を付けてな 自賠責更新したけどシール貼りかえるの忘れてた 次乗り出す前に貼り替えないとお巡りさんがめっちゃホーミングしてくるな

97 18/03/01(木)22:33:14 No.488226269

一方カワサキとホンダは国内仕様バイクの180kmリミッターを今年度から外すと発表した

98 18/03/01(木)22:33:56 No.488226425

プロボックスとどっちが速い?

99 18/03/01(木)22:34:26 No.488226552

>一方カワサキとホンダは国内仕様バイクの180kmリミッターを今年度から外すと発表した 80年代じゃねーんだぞ!

100 18/03/01(木)22:34:38 No.488226609

>一方カワサキとホンダは国内仕様バイクの180kmリミッターを今年度から外すと発表した 軽の64馬力制限と同じくメーカーの自主規制だったか 車だとGPSと連動してサーキット内でリミッター解除なんてやってる車種はちょいちょいあるな

101 18/03/01(木)22:34:47 No.488226644

>一方カワサキとホンダは国内仕様バイクの180kmリミッターを今年度から外すと発表した バイクはどうせ逆車買うってなるから車とはちょっと違うんじゃ…

102 18/03/01(木)22:34:54 No.488226663

マッスルカーいいよね… 買わないけど…

103 18/03/01(木)22:35:04 No.488226699

チャレンジャー乗りなら最後は特攻してくれないと

104 18/03/01(木)22:35:24 No.488226784

マッスルカーの2.4L仕様とか売ればいいんだよ

105 18/03/01(木)22:35:31 No.488226807

今はナンバーの前に赤外線か何かを遮るフィルターを設置するのも 斜めにするのも違反だよね?

106 18/03/01(木)22:35:35 No.488226824

>マッスルカーの2.4L仕様とか売ればいいんだよ いらねえ…

107 18/03/01(木)22:35:36 No.488226825

車乗りだしたころ任意保険はみんな入るもんだと思ってたけどいざ被害者になったら加害者の婆さんが無保険でこっちの保険屋に聞くと世の3割ぐらいは無保険カーらしくて参った 自賠責めんどくせえ

108 18/03/01(木)22:35:43 No.488226855

>バイクはどうせ逆車買うってなるから車とはちょっと違うんじゃ… 最近は国内規制をEUのほうに合わせたからもう逆車買うメリットが無くなったんだよ リッターSSでもヨーロッパ仕様とまったく変わらんフルパワーで手に入るからリミッター無しだと平気で300まで出る

109 18/03/01(木)22:35:45 No.488226861

貧乏人の俺はクラウンアスリートで我慢するよ

110 18/03/01(木)22:35:52 No.488226887

>プロボックスとどっちが速い? 排気量に四倍ほどの差があるからチャレンジャーの方が速いかな…

111 18/03/01(木)22:35:54 No.488226895

>マッスルカーの2.4L仕様とか売ればいいんだよ ただでさえ売れないマッスルカーが更に売れなく…

112 18/03/01(木)22:35:57 No.488226903

>プロボックスとどっちが速い? 何を言ってるんだ?

113 18/03/01(木)22:36:44 No.488227068

>マッスルカーの2.4L仕様とか売ればいいんだよ マッスルカーからマッスル取り除いたら何も残らんぞ…

114 18/03/01(木)22:37:00 No.488227136

オービスに引っかかるのは+30キロ以上と聞いた

115 18/03/01(木)22:37:09 No.488227167

こういうのでも交通刑務所入ってお勤め終えりゃまた教習所で免許取れるんだろうか

116 18/03/01(木)22:37:20 No.488227209

>マッスルカーの2.4L仕様とか売ればいいんだよ マスタングやカマロあたりだとその辺のターボの時代だしもしかしたら…

117 18/03/01(木)22:37:34 No.488227260

一定の期間免許取れないって制限があった気がするが まあそれが過ぎれば取れるんじゃね?

118 18/03/01(木)22:37:44 No.488227304

>ただでさえ売れないマッスルカーが更に売れなく… ただアメリカ本国では割と売れてるローパワー仕様

119 18/03/01(木)22:37:45 No.488227310

オービスつっても最近はめっちゃ色んな種類あるから油断は禁物だぞ 移動できるやつとかも出てきたし

120 18/03/01(木)22:38:12 No.488227413

やっぱうるさいし揺れるのかなマッスルカー達

121 18/03/01(木)22:38:25 No.488227468

現行マスタングはV8よりも直4ターボの方が評判いいらしい

122 18/03/01(木)22:38:38 No.488227523

独身実家暮らしなら加莫な自動車税でも余裕でしょ

123 18/03/01(木)22:38:43 No.488227538

地元ナンバーの車両が露骨に減速したら用心せい

124 18/03/01(木)22:38:54 No.488227592

>オービスつっても最近はめっちゃ色んな種類あるから油断は禁物だぞ >移動できるやつとかも出てきたし 最近は車検あるかどうか判断するマシンも配備予定なので無車検車も一掃して欲しいね

125 18/03/01(木)22:39:44 No.488227775

車検っていう悪習はいい加減是正されるべきだと思う あんなバイトレベルの検査で何十万も取るとか狂ってんのか

126 18/03/01(木)22:40:28 No.488227948

もうちょっとAIの画像認識技術が進化したら整備不良車とか車検・自賠切れとかオートでばんばん検挙できるようになるんだろうけどねえ

127 18/03/01(木)22:40:33 No.488227965

>自賠責ないってどういうこと… 検切れ軽とか意外と居るから困る こわい

128 18/03/01(木)22:40:43 No.488227998

>あんなバイトレベルの検査で何十万も取るとか狂ってんのか 検査だけなら自賠責代込みでも7万もしないよ なんかへんなとこ壊れてたかぼったくられたんじゃね?

129 18/03/01(木)22:41:23 No.488228162

あんなのバイトレベルだと思うならユーザー車検通せばいいんでないの 超安く済むよ

130 18/03/01(木)22:41:54 No.488228282

プロボックスと五分

131 18/03/01(木)22:42:53 No.488228544

まあ電子制御時代で制限100なのに180リミットは訳分からんわ

132 18/03/01(木)22:45:37 No.488229341

パワーで速度出すのもいいけど 空力性能追求して高速性能を上げるって路線も鑑みられて欲しい 競技車両でもないとなかなかそういうのはないが

133 18/03/01(木)22:47:37 No.488229892

>パワーで速度出すのもいいけど >空力性能追求して高速性能を上げるって路線も鑑みられて欲しい 空力で高速性能って安定性とか? 羽ゴテゴテになりそう

134 18/03/01(木)22:48:29 No.488230115

空力で速度出るってミニ四駆のアニメの見過ぎじゃないですかね

135 18/03/01(木)22:48:47 No.488230188

まあクルコンできるなら速度制限しろって話はわかるけど

136 18/03/01(木)22:50:40 No.488230654

>空力で高速性能って安定性とか? いやストリームライナー的なやつ それを市販車レベルまでマイルドにしたのとか面白そうだなって ミニカーだと個人で作ってる人がいるし

137 18/03/01(木)22:51:07 No.488230775

空力に振りまくれば高速道路くらいでもそこそこ効くだろう フロントガラス?ねえよそんなの

138 18/03/01(木)22:51:57 No.488230954

今は空力性能重視してデザインしてるよ お陰で似たり寄ったりなデザインに

139 18/03/01(木)22:52:41 No.488231111

>空力で速度出るってミニ四駆のアニメの見過ぎじゃないですかね 時速100km以上だとエンジン出力の半分以上が空気抵抗に食われてるから 空気抵抗の低減は速度向上に深く関わるんだ

140 18/03/01(木)22:53:31 No.488231304

空力って言うならプリウスが実用車としては頑張ってるんじゃね 燃費改善には有効だし

141 18/03/01(木)22:53:49 No.488231367

普通車でウイングがちゃんと効果出て来るのって何キロくらいから?

142 18/03/01(木)22:54:16 No.488231462

>パワーで速度出すのもいいけど >空力性能追求して高速性能を上げるって路線も鑑みられて欲しい GT-Rは市販状態でダウンフォースに成る車体だそうだ

143 18/03/01(木)22:54:26 No.488231505

>普通車でウイングがちゃんと効果出て来るのって何キロくらいから? ウイングの種類と迎え角による

144 18/03/01(木)22:56:36 No.488231987

>今は空力性能重視してデザインしてるよ >お陰で似たり寄ったりなデザインに せっかくだしこのくらい突き詰めたのお出しして欲しい カーボンとかお高い材料を使わないでお安くしてくれないと手が届かないが su2272775.jpg

145 18/03/01(木)22:57:45 No.488232225

>普通車でウイングがちゃんと効果出て来るのって何キロくらいから? セッティング次第で100km/hくらいで効き出す ラリーカーとか市販車ベースでもウィングついてるじゃん?

↑Top