18/03/01(木)21:04:03 能力名... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/01(木)21:04:03 No.488204212
能力名って自分で考えてるのかな
1 18/03/01(木)21:05:19 No.488204541
フランクリンあたりは自分で考えたんだろうなって気がする
2 18/03/01(木)21:05:46 No.488204648
インスピレーションが降ってくるんだろ
3 18/03/01(木)21:09:08 No.488205520
あの世界ギャラリーフェイクもあるんだろうな
4 18/03/01(木)21:09:58 No.488205730
ヒソカのは子供の時に好きだったお菓子の名前だっけ
5 18/03/01(木)21:13:04 No.488206472
名前は要るだろう いちいち「俺(お前)の念」じゃ思考でも会話でも不便だし センスがもろに出るのが怖いけど
6 18/03/01(木)21:15:14 No.488206959
>あの世界ギャラリーフェイクもあるんだろうな ドラゴンボールあの世界でも連載してたみたいだからな…
7 18/03/01(木)21:15:45 No.488207074
あいつの能力名ダサいよなーとか言われたら能力自体にも悪影響出ちゃいそう
8 18/03/01(木)21:16:34 No.488207280
団長もボーボボ読んでたし…
9 18/03/01(木)21:17:44 No.488207529
でもジャジャン拳みたいに他の人に名前つけられる時もあるし
10 18/03/01(木)21:19:10 No.488207874
>名前は要るだろう >いちいち「俺(お前)の念」じゃ思考でも会話でも不便だし 使い手がはっきり自分の能力を認識することで能力自体を安定化させる意味もありそう とか今考えた
11 18/03/01(木)21:19:19 No.488207907
>センスがもろに出るのが怖いけど ハコワレは上手いなと思う
12 18/03/01(木)21:19:53 No.488208082
このシーン見て思ったんだけど アンテナ2個だからわざわざこの後回収したんだよね
13 18/03/01(木)21:20:03 No.488208115
しかしこれルビの部分しか伝わってないんだよな… 正式名称言ったら引かれたりしそう
14 18/03/01(木)21:20:25 No.488208187
>使い手がはっきり自分の能力を認識することで能力自体を安定化させる意味もありそう >とか今考えた ジャジャンケンも命名以前にルーティーン組んだだけで向上するみたいなことビスケが言ってたようなそうでもないような
15 18/03/01(木)21:20:44 No.488208258
スカトロのダブルはシンプルな名前だな
16 18/03/01(木)21:22:11 No.488208615
>使い手がはっきり自分の能力を認識することで能力自体を安定化させる意味もありそう >とか今考えた ゴンがジャンケンのイメージした方が硬パンチしやすいってのもあったしたぶんある
17 18/03/01(木)21:24:43 No.488209201
ベンジャミンバトンもベンジャミンが考えたのかな…
18 18/03/01(木)21:25:52 No.488209480
能力名で能力もろばれなのはいいんだろうか…
19 18/03/01(木)21:25:56 No.488209496
ジャジャン拳は最初はグーすることで制約になるからな
20 18/03/01(木)21:27:36 No.488209850
>能力名で能力もろばれなのはいいんだろうか… ブラックボイスだけだったら分からんし…
21 18/03/01(木)21:29:34 No.488210286
そういやクラピカって鎖能力全体の名称がねえな 個々の鎖には名前ついてるけど
22 18/03/01(木)21:29:34 No.488210290
念は精神のパワーだからふわっとした状態じゃなくてちゃんと名前をつける事で少し精度が上がったりもありそう
23 18/03/01(木)21:31:05 No.488210660
私グランドハイカー好き!!!
24 18/03/01(木)21:31:20 No.488210704
自分で名前間違えて能力変質しちゃった能力者とかいるのだろうか
25 18/03/01(木)21:33:46 No.488211245
ハンゾースキル4の適当感
26 18/03/01(木)21:33:57 No.488211294
ブラックボイスはわかるけど ブラックゴレイヌってどうなの
27 18/03/01(木)21:35:25 No.488211651
自分で考えるとするとエンペラータイムのセンス…
28 18/03/01(木)21:37:13 No.488212047
>ブラックボイスはわかるけど >ブラックゴレイヌってどうなの 昔から周囲にゴリラっぽいって言われてたんだろう それで本人も多分ゴリラが嫌いではなかった
29 18/03/01(木)21:37:50 No.488212227
>ドラゴンボールあの世界でも連載してたみたいだからな… DBでラゴンボなだけだから!
30 18/03/01(木)21:39:06 No.488212516
能力ゥゥゥ発動ォォォ!
31 18/03/01(木)21:39:12 No.488212546
>私グランドハイカー好き!!! 好きな能力名なら間違えるなよ!
32 18/03/01(木)21:39:20 No.488212577
ニシナカーナだしな…
33 18/03/01(木)21:39:22 No.488212586
モンローウォークとかどこから出てきた
34 18/03/01(木)21:40:47 No.488212879
好きな洋楽のアルバムからとるね
35 18/03/01(木)21:41:16 No.488212975
ダブルフェイスでギャラリーフェイクつかう団長はそのうちどっきりドクターとかつかうかもしれない
36 18/03/01(木)21:41:50 No.488213118
スクリームいいよね
37 18/03/01(木)21:43:06 No.488213408
死体で遊ぶな子供達
38 18/03/01(木)21:43:52 No.488213568
ゴンさんはジャジャン拳にフリガナを入れるか ジャジャン拳をフリガナにするかってしてくれないのか
39 18/03/01(木)21:44:07 No.488213616
書き込みをした人によって削除されました
40 18/03/01(木)21:45:07 No.488213852
神の不在証明と神の共犯者いいよね…
41 18/03/01(木)21:47:47 No.488214489
てんで性悪
42 18/03/01(木)21:48:40 No.488214726
キュー
43 18/03/01(木)21:48:41 No.488214735
>神の不在証明と神の共犯者いいよね… 不在証明はパーフェクトプランだけど共犯者の方にはカッコいいルビが無いのちょっと寂しい
44 18/03/01(木)21:49:48 No.488214987
フジタ・ザ・キュレーター!
45 18/03/01(木)21:49:52 No.488215010
ハンタのフォロワーのマテリアルパズルだと 能力名は漫画的演出であって登場キャラが実際に言ってるわけではないみたいに注釈入れられてたけど ハンタはフリガナの方はともかく漢字の方はどうなんだろう
46 18/03/01(木)21:49:59 No.488215029
ジャジャン拳はどどんまい!みたいでちょっと
47 18/03/01(木)21:50:14 No.488215092
むぅハレンチ学園…
48 18/03/01(木)21:51:08 No.488215319
思い入れのある名称使ったほうが効果が上がるんだろうな
49 18/03/01(木)21:51:14 No.488215353
リトルフラワー 一握りの火薬が好き
50 18/03/01(木)21:51:38 No.488215460
モラウの紫煙機兵隊(ディープ・パープル)は名前からしてナックルvsユピー戦みたいな使い方が基本なんだろうな
51 18/03/01(木)21:52:37 No.488215712
テレプシコーラが一番好きだ
52 18/03/01(木)21:52:45 No.488215744
>思い入れのある名称使ったほうが効果が上がるんだろうな ただの念込めたパンチと超破壊拳の違いはそこくらいだろうからな…
53 18/03/01(木)21:53:16 No.488215868
>ハンタのフォロワーのマテリアルパズルだと >能力名は漫画的演出であって登場キャラが実際に言ってるわけではないみたいに注釈入れられてたけど >ハンタはフリガナの方はともかく漢字の方はどうなんだろう 俺のチェーンジェイルは拘束する中指の鎖と書くんだよと説明すること無いだろうし あってないようなものではなかろうか
54 18/03/01(木)21:53:45 No.488215981
スレ画割りとクソ能力じゃない?接近しないといけない上に操作できる上限もあるし
55 18/03/01(木)21:54:06 No.488216060
分身(ダブル)のシンプル感
56 18/03/01(木)21:54:07 No.488216066
>ハンタはフリガナの方はともかく漢字の方はどうなんだろう 本人的にそんな意味って感じかもしれん 天上天下唯我独尊とか不思議で便利な大風呂敷とか
57 18/03/01(木)21:55:24 No.488216409
百式観音の圧倒的強キャラ感
58 18/03/01(木)21:56:04 No.488216579
そろそろ「」が考えた能力さらさらしてよ
59 18/03/01(木)21:56:32 No.488216694
能力にもよるだろうけど必須ではないんだろうな 実際ゴンはナックル戦まで名無しだったわけだし
60 18/03/01(木)21:57:04 No.488216833
>スレ画割りとクソ能力じゃない?接近しないといけない上に操作できる上限もあるし 蟻編でインフレしまくっただけで 旅団出てきたあたりの冨樫は制約付きの能力バトルにかぶれてた気がする それこそ今だったらダブルとか系統の向き不向き関係なく問題なく扱える能力になってそう
61 18/03/01(木)21:57:21 No.488216902
>モラウの紫煙機兵隊(ディープ・パープル)は名前からしてナックルvsユピー戦みたいな使い方が基本なんだろうな ああ紫煙と支援がかかってるのか ちょっと考えてしまった
62 18/03/01(木)21:57:44 No.488216981
異邦人(プレデター)と卵男(ミサイルマン)が好きだな
63 18/03/01(木)21:58:34 No.488217184
>俺のチェーンジェイルは拘束する中指の鎖と書くんだよと説明すること無いだろうし >あってないようなものではなかろうか それでもキャラが自分の能力をどこまで名前で認識してるのかは気になるな… 読みまでなのか正式名称でなのか
64 18/03/01(木)21:58:39 No.488217201
本人が付けてる能力名はカタカナのほうだけじゃないかなってなんとなく思ってる
65 18/03/01(木)21:59:01 No.488217284
名前だけなら七色弓箭(レインボウ)もかなり好きだ
66 18/03/01(木)21:59:02 No.488217293
スレ画操作系のお手本みたいな感じだと思うけどな 加えて切り札もあるし悪くないよ
67 18/03/01(木)21:59:34 No.488217418
他人の能力名呼ぶ時はカタカナだけのことが多かった気がする
68 18/03/01(木)21:59:41 No.488217438
>本人が付けてる能力名はカタカナのほうだけじゃないかなってなんとなく思ってる 俺の両手は機関銃!
69 18/03/01(木)21:59:51 No.488217484
ジャジャン拳は何も制約とかで威力上げてないよな ナックルに普通に消費オーラ計算されてたし
70 18/03/01(木)22:00:50 No.488217750
>スレ画操作系のお手本みたいな感じだと思うけどな >加えて切り札もあるし悪くないよ 刺せる相手には実質即死だし 刺せない相手にはスペック以上の能力で交戦できるし良い能力だよね
71 18/03/01(木)22:01:08 No.488217831
>それこそ今だったらダブルとか系統の向き不向き関係なく問題なく扱える能力になってそう あれ制約なしの直球な上の失敗例として 布石として出したいなら出すと思う 団長のしおりなんかはクラピカの鎖の布石でもあるから
72 18/03/01(木)22:01:09 No.488217838
ポーズとって溜めなきゃならないのとあと掛け声がリスクになってるんじゃ
73 18/03/01(木)22:01:17 No.488217886
呼称がルビで能力へのイメージが漢字だと思ってる
74 18/03/01(木)22:01:25 No.488217916
>ジャジャン拳は何も制約とかで威力上げてないよな あるよ! >ナックルに普通に消費オーラ計算されてたし どういう状況下で一気にオーラ量が爆発的にあがったとかナックル説明してたじゃん!?
75 18/03/01(木)22:03:00 No.488218364
無意識で付ける制約ってけっこうあるのは 指機関銃で説明されてるからなあ