18/03/01(木)20:23:22 「」ン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/01(木)20:23:22 No.488193313
「」ンターの好きそうな古龍を連れてきたよ
1 18/03/01(木)20:24:08 No.488193508
キャオラッ
2 18/03/01(木)20:26:56 No.488194224
ダウンした時に首ブンブンするからきらい
3 18/03/01(木)20:29:43 No.488195016
それはハザクもじゃ…
4 18/03/01(木)20:32:16 No.488195735
>それはハザクもじゃ… あいつは頭デカいし長いから許すよ
5 18/03/01(木)20:32:39 No.488195853
ダブルクロスもやってるけど毒束持って討伐した 凄く懐かしい気分になったよ…
6 18/03/01(木)20:34:35 No.488196422
ビジュアルはトップクラスに好きだよビジュアルは
7 18/03/01(木)20:35:06 No.488196592
ておは癒やし
8 18/03/01(木)20:35:44 No.488196769
古龍だったらバルバトスくんが好きかな… 戦っててもたのしいし
9 18/03/01(木)20:35:46 No.488196779
寝床に帰って寝れると思うなよ
10 18/03/01(木)20:35:50 No.488196803
頭壊れねえ
11 18/03/01(木)20:36:11 No.488196901
頭壊れねえなオラッ! し…死んでる
12 18/03/01(木)20:38:38 No.488197489
オラ閃光!
13 18/03/01(木)20:40:03 No.488197917
だ お し ね
14 18/03/01(木)20:40:26 No.488198052
絶対に寝床に帰してやるものかよ!
15 18/03/01(木)20:40:32 No.488198090
>だ >おら >し >ね
16 18/03/01(木)20:40:57 No.488198196
頭に水晶みたいなハンマーぶち込んでた記憶
17 18/03/01(木)20:41:21 No.488198328
だおら錆びろ
18 18/03/01(木)20:41:27 No.488198349
今回通常と寝床だと明らかに別モンスターみたいな強さ
19 18/03/01(木)20:41:49 No.488198471
>だおら錆びろ 余計めんどいじゃないですかやだー!
20 18/03/01(木)20:41:53 No.488198489
暴風警報が出てるとアンタッチャブルになる
21 18/03/01(木)20:41:58 No.488198509
ドスの仕様を引き継ぐ負の遺産というわけでもなく新作に出るたびに新たなクソ要素をひっさげてやってくるヤツ
22 18/03/01(木)20:42:09 No.488198555
錆は絶滅しろ
23 18/03/01(木)20:42:55 No.488198774
レウスとこいつは2大ヒロイックモンスみたいな感じなのにどうしてこう…
24 18/03/01(木)20:43:34 No.488198966
移動竜巻に比べればこんなの…何あの巣
25 18/03/01(木)20:43:50 No.488199042
翼破壊しても破壊しても爪ばっか寄越しやがったから嫌い上と剛翼よこせよ
26 18/03/01(木)20:44:30 No.488199216
幸い戦闘解除ミニマップで分かるし巣移動時垂直上昇長くて落としやすい
27 18/03/01(木)20:45:28 No.488199493
咆哮から確定行動は百歩譲ってやってもいいけど お前は頻繁すぎるわ加減しろバカ!
28 18/03/01(木)20:45:51 No.488199603
風圧体制つけるのめどすぎりゅう…
29 18/03/01(木)20:45:58 No.488199631
弱点らしい弱点が本格的に閃光だけになった地味に固いやつ
30 18/03/01(木)20:46:00 No.488199642
なんで防具がマイナー特撮ロボなの君
31 18/03/01(木)20:47:20 No.488199968
>風圧体制つけるのめどすぎりゅう… よっしゃ完全風圧無効だこれであの竜巻も怖く…うぎゃぁぁぁぁぁぁぁ
32 18/03/01(木)20:47:21 No.488199971
かっこいいですよねフルクシャ
33 18/03/01(木)20:47:21 No.488199973
慣れの問題もあるんだけど昔から毎回こいつよりテオのが苦手 こいつは閃光で叩き落とされてくれるし…最近の竜巻はウザいけどわりと素直に動くし…
34 18/03/01(木)20:47:22 No.488199974
やめろ森にくんな
35 18/03/01(木)20:48:20 No.488200192
慣れるとそんなでもなかった さっさと降りて来い!
36 18/03/01(木)20:48:29 No.488200233
こいつ倒すのにこいつの装備が楽なのおかしいだろ…今まで古龍同士で相性ループさせてる感じじゃなかった?
37 18/03/01(木)20:48:58 No.488200340
うっかり巣に逃した時超めんどくさい
38 18/03/01(木)20:49:08 No.488200389
造形すごくかっこいいけど鼻の頭だけ赤いのはダサいよ
39 18/03/01(木)20:49:15 No.488200423
ゼノ笛で風圧完全無効吹いてやると他の人がサクサクにしてくれるぞ!
40 18/03/01(木)20:49:31 No.488200509
>こいつ倒すのにこいつの装備が楽なのおかしいだろ…今まで古龍同士で相性ループさせてる感じじゃなかった? 別に
41 18/03/01(木)20:49:48 No.488200600
3点スキルと高耳あっても閃光漬けじゃないと面倒
42 18/03/01(木)20:50:33 No.488200795
今回ガンナーだとカモじゃない?
43 18/03/01(木)20:50:46 No.488200856
古代樹の歴戦クエはもうレポート回収用にした 俺の実力ではムチャすぎる
44 18/03/01(木)20:50:57 No.488200907
看板モンスターで嫌われてるのはレウスとクシャだけ
45 18/03/01(木)20:51:51 No.488201156
毒で風を出せなくなる設定どこにやったんだおめぇ なんだ龍封ちからって
46 18/03/01(木)20:51:53 No.488201167
爆雷針をくらえ!…効いてるのこれ?
47 18/03/01(木)20:51:54 No.488201171
>看板モンスターで嫌われてるのはレウスとクシャだけ そうかな…
48 18/03/01(木)20:51:57 No.488201179
いうてレウスは閃光のカモじゃない?
49 18/03/01(木)20:52:01 No.488201195
毒で弱体化する君が好きだったのに
50 18/03/01(木)20:52:25 No.488201287
>いうてスレ画は閃光のカモじゃない?
51 18/03/01(木)20:52:27 No.488201297
巣は確かにウザいけど飛ぶのは閃光チャンスだし隙多くて好き
52 18/03/01(木)20:52:32 No.488201317
腐るダオラ
53 18/03/01(木)20:52:32 No.488201318
おやすみんちょうみたいな定型挨拶あった気がする
54 18/03/01(木)20:53:00 No.488201433
竜風圧無効はナズチ装備と相場が決まって… ナズチ…ナズチ…?
55 18/03/01(木)20:53:04 No.488201457
誰だよ飛んだ瞬間に閃光投げて竜巻の中に落とすバカは!!
56 18/03/01(木)20:53:07 No.488201469
>毒で弱体化する君が好きだったのに これ無くしたのだけはいただけない めっちゃ毒りやすい気はするけども
57 18/03/01(木)20:53:13 No.488201493
ドスでの街での防衛戦でこいつと闘った時は色んなギミック使って闘えて面白かったな
58 18/03/01(木)20:53:27 No.488201567
地上用に魔改造されたラギアは飛んでるからクソとかじゃないストロングスタイルのクソだと思う
59 18/03/01(木)20:53:44 No.488201632
>誰だよ飛んだ瞬間に閃光投げて竜巻の中に落とすバカは!! 注意する定型文作っとけ いやマジで
60 18/03/01(木)20:54:05 No.488201727
麻痺も睡眠も通り辛いから結局弱体しなくてもオトモには毒持って行かせる
61 18/03/01(木)20:54:20 No.488201780
>地上用に魔改造されたラギアは飛んでるからクソとかじゃないストロングスタイルのクソだと思う あの拡散する雷とかなんなんだろうね…
62 18/03/01(木)20:54:35 No.488201846
武器は好きだよ でもこいつは嫌い
63 18/03/01(木)20:54:51 No.488201917
ナズチとクシャとておで三すくみ装備はあったよね ナズチ…?
64 18/03/01(木)20:54:56 No.488201933
>こいつ倒すのにこいつの装備が楽なのおかしいだろ…今まで古龍同士で相性ループさせてる感じじゃなかった? クシャの座を奪うラヴァ装備
65 18/03/01(木)20:55:01 No.488201949
>地上用に魔改造されたラギアは飛んでるからクソとかじゃないストロングスタイルのクソだと思う あれはブシドーあるからみんな大丈夫でしょー?でお出しされたヤバい奴だと思う Wに来たらスリンガーでキャンセルできるとかじゃないとファンネルがヤバい
66 18/03/01(木)20:55:19 No.488202022
ユーザーフレンドリーに傾いたワールドでこれだから今後もこういう感じなんだろうと思う 次回作にも参戦決定したらため息ついてやる
67 18/03/01(木)20:55:32 No.488202071
ティガも慣れれば楽しいけど昔は判定クソとか言われまくってたし…
68 18/03/01(木)20:55:33 No.488202078
見た目は好き
69 18/03/01(木)20:56:19 [弓] No.488202255
>誰だよ飛んだ瞬間に閃光投げて竜巻の中に落とすバカは!! ボウガンの野郎です
70 18/03/01(木)20:56:28 No.488202297
今までのクシャで1番クソなクシャだと思う 実験場含めて
71 18/03/01(木)20:56:34 No.488202325
正直龍結晶の巣よりも古代樹の初期位置のほうが3倍くらいストレスある
72 18/03/01(木)20:56:41 No.488202350
>ティガも慣れれば楽しいけど昔は判定クソとか言われまくってたし… P2Gくらいまでは本当に異次元判定の塊しかいなかったし… 今回のアンジャッシュくんも大概だけど
73 18/03/01(木)20:56:48 No.488202372
やだやだ紫色のトンガリ帽でコイツに挑みたいんだい!
74 18/03/01(木)20:57:04 No.488202441
堅い翼と剥いでも出ない尻尾がつらかったけどまさか角が一番貴重になるとはな・・
75 18/03/01(木)20:57:18 No.488202497
ウナギの装備がクシャ以上にてお殺しな装備だったよね
76 18/03/01(木)20:57:44 No.488202602
最近気づいたんだけど古代樹はクソマップだよこれ
77 18/03/01(木)20:58:12 No.488202718
>正直龍結晶の巣よりも古代樹の初期位置のほうが3倍くらいストレスある 巣は帰さなければいいけど森は固定だからな…
78 18/03/01(木)20:58:17 No.488202740
配信とかでその内常時寝床クシャみたいなの出るのかね
79 18/03/01(木)20:58:22 No.488202760
最近使うようになった竜巻と今回の巣のアレは間違いなくクソ要素ではあるけど 別にモーションが強いとか避けるの難しいとかはそこまででも無くない? なんならておの方が単純な強さでは野良とかだと死ぬ奴多い印象
80 18/03/01(木)20:58:25 No.488202772
風を操るのはまだいいよ…特殊風圧やめろや
81 18/03/01(木)20:58:44 No.488202846
>最近気づいたんだけど古代樹はクソマップだよこれ さい らま
82 18/03/01(木)20:58:49 No.488202867
triで異次元判定は無くなったけど今回はエフェクト綺麗すぎて属性攻撃の判定が分かりづらくなったのいいよね…
83 18/03/01(木)20:58:57 No.488202894
アンジャッシュくんで既にこいつ苦手だなーなのにジョーが来たら俺はどうなってしまうのだ
84 18/03/01(木)20:59:03 No.488202921
>最近気づいたんだけど古代樹はクソマップだよこれ 気合入れて作ったのはわかるけどクソ!と言いたい気持ちもあるタイプのやつ
85 18/03/01(木)20:59:27 No.488203015
今回風圧とか振動やられが本当にクソになってて…
86 18/03/01(木)20:59:39 No.488203068
何がクソってクソ巣穴竜巻を防ぐためには閃光漬けってクソをぶつけるしかないところがクソ dos古龍の骨格見るだけでゲロ吐きそうになる MHWは今までのモンハンのクソな部分をざっくり改善したけどこいつは便器にこびりつきやがったクソうんこ
87 18/03/01(木)20:59:50 No.488203117
レウスとかばーぜとか頻繁に飛び回る奴は古代樹に来ないで貰いたい
88 18/03/01(木)21:00:10 No.488203197
昼ならいいよ 夜ならクソ中のクソ
89 18/03/01(木)21:00:16 No.488203231
いつまでも驚きを与えてくれるマップだよ! いやここどこだよ戻り方わかんねーよクソァ!
90 18/03/01(木)21:00:18 No.488203239
>>誰だよ飛んだ瞬間に閃光投げて竜巻の中に落とすバカは!! >注意する定型文作っとけ >いやマジで 頭か尻尾は出てるから別にいいよ
91 18/03/01(木)21:00:39 No.488203331
クシャッ とか ダオラッ とか刃牙っぽいよね…
92 18/03/01(木)21:00:48 No.488203372
ツクールあるある最初のマップだけやたら手が込んでるみたいな 他のマップぐらいのシンプルさでいいよ…
93 18/03/01(木)21:01:10 No.488203468
>何がクソってクソ巣穴竜巻を防ぐためには閃光漬けってクソをぶつけるしかないところがクソ 閃光漬けは効率よく狩るには嗜みみたいなもんだし… 野良で持ってこないとかは知らない!
94 18/03/01(木)21:01:26 No.488203554
森は環境利用出来るの多かったり楽しいんだけどもっと楔虫が欲しかった
95 18/03/01(木)21:01:40 No.488203623
森は高低差作るならスリンガー移動できる箇所はもっと増やしてよかったと思う
96 18/03/01(木)21:01:41 No.488203625
今回は逃げれば追ってくるから広い場所で戦おうぜ…って出来るじゃん
97 18/03/01(木)21:02:08 No.488203737
登場ムービーカッコいいから許すよ…
98 18/03/01(木)21:02:09 No.488203746
竜巻の中に尻尾が!
99 18/03/01(木)21:02:11 No.488203756
>森は高低差作るならスリンガー移動できる箇所はもっと増やしてよかったと思う それはそれでショートカットが複雑になりすぎて初心者が追いつけないパターンに
100 18/03/01(木)21:02:22 No.488203804
こいつも非アクティブだから石ころ痕跡法ができる でもなんかテオより愛嬌がない
101 18/03/01(木)21:02:42 No.488203889
古代樹はすごい立体的なフィールドなのに他はそうでもなくてここだけめっちゃ気合い入れたんだなって おかげで移動がくそめどい
102 18/03/01(木)21:02:52 No.488203927
うっかりマルチで巣に逃がしてしまったときのやっちまった感がすごい まさかマルチで寝起き爆破ループしようぜー!とは言えないし…
103 18/03/01(木)21:02:55 No.488203943
>今回風圧とか振動やられが本当にクソになってて… 風圧はまだしょうがないと思うけど 明らかに揺れ収まってるのに立ち上がれないのは何なんだろう…
104 18/03/01(木)21:02:55 No.488203944
>MHWは今までのモンハンのクソな部分をざっくり改善したけどこいつは便器にこびりつきやがったクソうんこ むしろ他のクソ部分を改良しようと洗剤ぶっかけたらスレ画だけ悪性変異したってレベルでクソ
105 18/03/01(木)21:03:07 No.488203985
森は縦軸がわからなさすぎる どうやって上層行くの…
106 18/03/01(木)21:03:09 No.488203994
>でもなんかテオより愛嬌がない ておは抜け毛落としていくからな…
107 18/03/01(木)21:03:12 No.488204006
段差なのこれ ジャンプするのこれ 引っかかるのこれ つきぬけてくるのブレス 閃光判定消えるのここ こんなんばっかだよ!あそこは!
108 18/03/01(木)21:03:30 No.488204092
>明らかに揺れ収まってるのに立ち上がれないのは何なんだろう… 腰抜かして立てないんだと思う だからスキルでLv3(だっけ…)まで強化してね!
109 18/03/01(木)21:03:43 No.488204134
使おう 挑発の装衣
110 18/03/01(木)21:03:44 No.488204138
>今回は逃げれば追ってくるから広い場所で戦おうぜ…って出来るじゃん 一定の距離まで離れると元のエリアに戻っていくことが稀によくあるんだけどなんで…
111 18/03/01(木)21:03:56 No.488204180
>それはそれでショートカットが複雑になりすぎて初心者が追いつけないパターンに 分からないなら無視していいってパターンは別に問題にならない
112 18/03/01(木)21:04:00 No.488204195
>うっかりマルチで巣に逃がしてしまったときのやっちまった感がすごい >まさかマルチで寝起き爆破ループしようぜー!とは言えないし… だから挑発僧衣着るね…
113 18/03/01(木)21:04:04 No.488204213
>でもなんかテオより愛嬌がない なんなんぬ!!
114 18/03/01(木)21:04:11 No.488204250
犯産後の台地の楔虫便利だなーと思う反面古代樹にももっと付けとけや!!!!1111111!という思いがふつふつと
115 18/03/01(木)21:04:17 No.488204269
古代樹は未だに雰囲気で狩りしてる…導蟲いなかったら無理
116 18/03/01(木)21:04:38 No.488204360
こいつとかレウスはどんどん盛られて閃光漬けが正攻法化しててもう少しこう楽しくならんか…
117 18/03/01(木)21:04:38 No.488204364
(ツタでターザンするのをルートとして導く蟲)
118 18/03/01(木)21:04:57 No.488204438
>(ツタでターザンするのをルートとして導く蟲) (落ちた)
119 18/03/01(木)21:05:04 No.488204469
古代樹作ってる奴は「とっとと次作れや!」って怒られたに違いない 後半加速度的に従来マップになるし
120 18/03/01(木)21:05:37 No.488204614
>使おう >挑発の装衣 あれはあれで便利だけど出来ればスキルにもタゲ固定用の挑発欲しかったな… ネコの憎まれ上手使えばいいって? ごもっともで…
121 18/03/01(木)21:05:45 No.488204646
巣のコイツは前が見えねぇんだよ!
122 18/03/01(木)21:05:52 No.488204678
>こいつとかレウスはどんどん盛られて閃光漬けが正攻法化しててもう少しこう楽しくならんか… ハンターが空飛べるようになれば
123 18/03/01(木)21:05:56 No.488204701
珊瑚も珊瑚で楔とか我々は雰囲気だけで登っている
124 18/03/01(木)21:06:06 No.488204749
やっぱハンターさんも空中戦に乗り出すしかないな
125 18/03/01(木)21:06:06 No.488204751
竜巻は嫌いだけどこいつの攻撃自体は避けやすいから嫌いでもない テオはドスの頃から距離詰め早すぎるし突進ハメで気絶させられてタゲ他向いたのに爆破とかやられるし 最近は爆破やられとか面倒なもんまで持ちやがって何が牙を持つ太陽のポーズだよ馬鹿馬鹿しい
126 18/03/01(木)21:06:09 No.488204758
>むしろ他のクソ部分を改良しようと洗剤ぶっかけたらスレ画だけ悪性変異したってレベルでクソ 単におめえがクシャ嫌いなだけじゃねえかな… 強いとこないぞ今回のクシャ
127 18/03/01(木)21:06:23 No.488204831
>>(ツタでターザンするのをルートとして導く蟲) >(落ちた) (再ルート調整...ツタを上ってターザンするのが最適解と判断する蟲)
128 18/03/01(木)21:06:27 No.488204847
エリアル!
129 18/03/01(木)21:06:44 No.488204922
>こいつとかレウスはどんどん盛られて閃光漬けが正攻法化しててもう少しこう楽しくならんか… スレ画とレウスでああこれモンハンだったわって悪い意味で実感するのいいよね… よくない なまじ色々改善されててすごく面白かっただけに上位になったらクソ要素が牙剥いてきた感すごかった
130 18/03/01(木)21:06:48 No.488204941
クシャの初期位置から直接巣に帰るナナチも移動距離長すぎで若干殺意を覚える
131 18/03/01(木)21:06:59 No.488204997
古代樹の蟲は平気で遠回りルートを指定してくるからな…
132 18/03/01(木)21:07:07 No.488205041
他に嫌いな人が居るメインモンスってブラキディオスくらいじゃない? それもデカ地雷の一点に集約してる3Gの時は無茶苦茶強いけど楽しいって感じだったし ヴァルファルクはほんと楽しかった…
133 18/03/01(木)21:07:18 No.488205084
>強いとこないぞ今回のクシャ 閃光なしで2人でやったけど全然ダウンしないわ竜巻とれないわで近接は泣きたくなった
134 18/03/01(木)21:07:19 No.488205088
こいつがよく言われるけどテオの方が嫌いだわ
135 18/03/01(木)21:07:32 No.488205144
閃光漬けつってもそこそこ地上戦してる時も長くない? どちらかというと地上に縛るための閃光というか まあ砂竜系相手の音爆弾みたいなもんだと思うしかない
136 18/03/01(木)21:07:36 No.488205159
珊瑚の楔虫はまだ場所と目的がわかりやすいからいい 古代樹は長いツタには無いのに変なところに楔虫いっぱいいたりする 謎空間のクソせまい岩の上とか
137 18/03/01(木)21:07:39 No.488205179
>>こいつとかレウスはどんどん盛られて閃光漬けが正攻法化しててもう少しこう楽しくならんか… >ハンターが空飛べるようになれば 操虫棍の新モーションはなんか調整ミスってんじゃないかってくらい弱い… あんま強くなくていいから穿竜棍ほしい
138 18/03/01(木)21:07:40 No.488205184
>他に嫌いな人が居るメインモンスってブラキディオスくらいじゃない? ラギアクルスもそうだそうだと言っています
139 18/03/01(木)21:08:04 No.488205271
確かに強いところはないけどなんていうか初見時の巣の竜巻は本当にバカじゃねえのって言葉しか出てこなかった
140 18/03/01(木)21:08:08 No.488205290
トンファー連れて来いや!
141 18/03/01(木)21:08:23 No.488205349
キャンプ帰投が一瞬だから逃げはそんなに気にならない キャンプ開放しとけよホスト…!
142 18/03/01(木)21:08:35 No.488205400
ていうか閃光なくても飛んでて怖い攻撃皆無なんだよなワールドのクシャ 足元ひっかく攻撃ないから真下ガバガバだしブレスは乱射する事もあるけど判定クソ小さいし
143 18/03/01(木)21:08:35 No.488205402
バルファルク君はちょっと弱すぎるかなって いやハンター側もインフレしててエンドコンテンツにもうちょい上の奴らがいるから仕方ないんだけど
144 18/03/01(木)21:08:48 No.488205450
巣の竜巻はバーカバーカって思ったけど下まで引っ張って連れてけばいいだけだった
145 18/03/01(木)21:08:58 No.488205482
じゃあ何ですか時間かかるだけのヤマツとか連れてきたらいいんですか!
146 18/03/01(木)21:09:02 No.488205498
竜巻がめんどくさ過ぎるだけで避けにくい攻撃は少ないよね
147 18/03/01(木)21:09:06 No.488205509
やはりエリアルスタイルを復活させるべきではないか?
148 18/03/01(木)21:09:07 No.488205519
>古代樹の蟲は平気で遠回りルートを指定してくるからな… 下の道をただ道なりに歩けばいい場所を脇道登って飛び移るルート指定してくる…
149 18/03/01(木)21:09:09 No.488205524
>スレ画とレウスでああこれモンハンだったわって悪い意味で実感するのいいよね… いろいろ快適で楽しいのにこいつらはそうそう狩りってこんなんだったって我に帰っちゃうのが今回残念
150 18/03/01(木)21:09:21 No.488205563
ソロだと割といいんだけどね…2~3人でやってると全然頭ダウンしないわで閃光ないとやっていけない 今回マルチ上位の古龍のダウン値とか部位破壊が何かおかしい
151 18/03/01(木)21:09:21 No.488205564
強いけど罠とか閃光漬けじゃなくてガチが最適解ってモンスターは楽しい効かないとかじゃなくて
152 18/03/01(木)21:09:33 No.488205610
>操虫棍の新モーションはなんか調整ミスってんじゃないかってくらい弱い… 新モーションというか棒のモーション全体的に調整ミスってる気がする
153 18/03/01(木)21:09:44 No.488205663
昔からクシャ飛んでる時にそんな強い印象ないな そりゃ攻撃当たらんから閃光で落としはするけどブレスとかもゆっくりだしさ 蒼レウスとかは本当にさっさと叩き落とさんと死ぬ
154 18/03/01(木)21:09:45 No.488205670
片手剣はバクステなしでいきなりジャンプさせてほしいなって
155 18/03/01(木)21:09:46 No.488205674
寝床まで行ったらもう樽爆して一回閃光か乗りダウン取ってボコれば死ぬし
156 18/03/01(木)21:09:52 No.488205701
普通なら死ぬような高所から着地できる癖に揺れ治ってもいつまでもおたおたしてんのはなんなんだよ!そういうもんってのは分かるけど!
157 18/03/01(木)21:09:58 No.488205732
>バルファルク君はちょっと弱すぎるかなって >いやハンター側もインフレしててエンドコンテンツにもうちょい上の奴らがいるから仕方ないんだけど そんなあなたにイベントクエスト版 あれでも弱すぎるって言うならもうしゃーないけど…
158 18/03/01(木)21:10:08 No.488205767
>昔からクシャ飛んでる時にそんな強い印象ないな ひっかきに龍ついてた奴は面倒ではあった
159 18/03/01(木)21:10:15 No.488205800
>キャンプ開放しとけよホスト…! 初日はリアカーで叩きこまれた所で 「キャンプ地を発見しました!」とか出てダメだった
160 18/03/01(木)21:11:00 No.488205965
竜巻設置が少し頻度高すぎだと思う 巣でもないのに竜巻だらけにされたりする気が…
161 18/03/01(木)21:11:04 No.488205979
>>他に嫌いな人が居るメインモンスってブラキディオスくらいじゃない? >ラギアクルスもそうだそうだと言っています 肝心の3riだけやってないけどそれ以外はそんな嫌な奴じゃなくない!? XXでブレイブとかブシ双で胸斬りまくるの楽しかったよ…?
162 18/03/01(木)21:11:10 No.488205996
バルファルクは判定見た目通りで意外と色々避けやすかったりするのは楽しいけど あの隙の少ない足元爆破だけは超嫌い 威力低めだけど嫌い
163 18/03/01(木)21:11:12 No.488206010
じゃあこうしましょう ダッシュしながら竜巻にはいる瞬間にジャンプで 画面上までジャンプできて太陽を踏める
164 18/03/01(木)21:11:15 No.488206018
Dosだか4だか…近接だと飛んでるときに怯ませても喘ぐだけで落下しないんだよな ガンナーなら頭とか翼ダウンで落とせるんだけど
165 18/03/01(木)21:11:29 No.488206076
>じゃあ何ですか時間かかるだけのヤマツとか連れてきたらいいんですか! うまいことリメイクしてくれんもんかね実際…
166 18/03/01(木)21:11:58 No.488206196
ダメなのはラギアじゃないよ 水没林だよ
167 18/03/01(木)21:12:18 No.488206281
飛び回る系の奴は閃光使えってことなんだろうけど 飛び回らせたままなら攻撃機会は少ないし 叩き落としたらそれはそれで雑魚だしで 苦心の跡が見える
168 18/03/01(木)21:12:27 No.488206311
獰猛化地震の原因はキミたちスタイルあるからこのくらい盛ってもいいよね!という意思を感じなくもない
169 18/03/01(木)21:12:28 No.488206314
ラオの砦とか船の上とかの特殊ステージもチョイチョイと移植してくれねーかな
170 18/03/01(木)21:12:39 No.488206361
大型はなあ… 今回も初見時は割と面白く感じたんだけど慣れてくると大砲を運搬する作業以上のものがない
171 18/03/01(木)21:12:47 No.488206399
>バルファルク君はちょっと弱すぎるかなって >いやハンター側もインフレしててエンドコンテンツにもうちょい上の奴らがいるから仕方ないんだけど 初めて会った時はすごい苦戦したよ… 珍しいモーション多いし早くてデカイし…でもフレーム回避できたりするから楽しい!
172 18/03/01(木)21:12:56 No.488206439
魔改造ラギアは武器にもよると思うけどあんま人気ないと思うよ 強さはおいといて何あの設置ブレスみたいなの
173 18/03/01(木)21:12:58 No.488206448
>ラオの砦とか船の上とかの特殊ステージもチョイチョイと移植してくれねーかな XXの遊園地欲しい
174 18/03/01(木)21:13:40 No.488206611
バルクくんは実験場でもなかなか居ないレベルでアラガミだったくらいで全体的にかなり良いモンスターだった ゴマちゃんと並んで看板古龍かくあるべしと思うよ
175 18/03/01(木)21:13:47 No.488206632
滞空後閃光壁殴りモンスじゃなくなるなら今の倍は強くなっても許すよ
176 18/03/01(木)21:13:56 No.488206662
今だに飛びまわる系の飛龍は作るの上手くないと思うカプコン
177 18/03/01(木)21:14:07 No.488206703
クシャよりテオのが普通に強いから苦手 今回攻撃の気絶値高すぎません?
178 18/03/01(木)21:14:19 No.488206751
>大型はなあ… >今回も初見時は割と面白く感じたんだけど慣れてくると大砲を運搬する作業以上のものがない 超大型は自演がパーフェクトだっただけに今回のはちょっとね 龍のサイズとして今回が最大だから大味になった分があるのかもしれないけど
179 18/03/01(木)21:14:33 No.488206809
XXのラギアはクエスト埋めとかでは戦ったけど素材目当てに戦った記憶が薄い…
180 18/03/01(木)21:14:44 No.488206847
今回のておは第三形態がヤバイ
181 18/03/01(木)21:14:44 No.488206853
>今だに飛びまわる系の飛龍は作るの上手くないと思うカプコン レイギエナは結構よかったと思う からの相変わらずクソなレウスをお出しされる
182 18/03/01(木)21:15:10 No.488206943
>大型はなあ… >今回も初見時は割と面白く感じたんだけど慣れてくると大砲を運搬する作業以上のものがない そんなあなたにゴグマジオス
183 18/03/01(木)21:15:13 No.488206954
森とレウスの組み合わせは割とげんなりするよ 逃げ足早すぎマップ複雑すぎで
184 18/03/01(木)21:15:21 No.488206986
>今だに飛びまわる系の飛龍は作るの上手くないと思うカプコン スリンガーでこっちもビュンビュン飛んで戦うのかと思ってたわ初報の頃は
185 18/03/01(木)21:15:35 No.488207036
ヤマツカミは親戚のヤマクライみたいな感じで出てきてくれればわりかし楽しめると思う けどその実験場でも塔でしか出ないのはそういう設定なんだろうか…
186 18/03/01(木)21:15:50 No.488207099
XXのラオは大砲トロッコで動かしてわーわーやって楽しかったな 今回のは正直何もしてなくても勝てるのでは…?ってくらい弱いのがな いや時間ギリギリまで砦壊されないか緊張するの何度もやるのも疲れるけどさ
187 18/03/01(木)21:16:15 No.488207207
>今だに飛びまわる系の飛龍は作るの上手くないと思うカプコン 空中行動は3~4回したら着地してほしい… 青レウスてめえまたバックジャンプブレスか!ってなる 閃光なくてもちゃんと着地した瞬間にはじけ使えばいいんだけどなかなか着地自体しなくてイライラする
188 18/03/01(木)21:16:29 No.488207260
マジレス好きだったぜ 周りはアイツを機にドンドン辞めてしまったが
189 18/03/01(木)21:16:29 No.488207263
>今だに飛びまわる系の飛龍は作るの上手くないと思うカプコン ライゼクスあたりがギリギリ限界なんだろうなと思う
190 18/03/01(木)21:16:33 No.488207278
>XXのラギアはクエスト埋めとかでは戦ったけど素材目当てに戦った記憶が薄い… 双剣が紫ゲージ弱体化と雷弱点大杉問題でめちゃくちゃ優秀だったのでそれ作るために回ったなあ あとガンナー用のG級腕防具がけっこうレシピに組み込まれてたような
191 18/03/01(木)21:16:48 No.488207339
>今だに飛びまわる系の飛龍は作るの上手くないと思うカプコン レギオスも飛行が売りだけど楽しかったしレウスのライバルポジのゼクスも楽しかったぞ やっぱりレウスとくしゃがアレなんだよ…
192 18/03/01(木)21:16:52 No.488207348
>今回攻撃の気絶値高すぎません? 昔はクシャのが軒並み気絶値高い攻撃多かったけど今作は違うのかな
193 18/03/01(木)21:16:56 No.488207372
XXのラオはマップ1で死んでくれたら特に言う事はない
194 18/03/01(木)21:17:04 No.488207395
>>大型はなあ… >>今回も初見時は割と面白く感じたんだけど慣れてくると大砲を運搬する作業以上のものがない >そんなあなたにゴグマジオス 4割くらいフィールドの楽しさが混ざってると思う 6割は間違いなくあいつ自身の良さだけど
195 18/03/01(木)21:17:28 No.488207472
こいつはソロだとやる気がしないんだよね チャットで愚痴りながらやりたい
196 18/03/01(木)21:17:35 No.488207494
竜巻があまりにもただの妨害装置すぎてワールドらしくないから ははーん何かあるなと思って滑空の存在思いだしたんだよ俺 着込んで意気揚々と突っ込んで何もかも間違ってたのを理解した
197 18/03/01(木)21:17:40 No.488207508
確かにレギオスにストレス感じたことは無いな
198 18/03/01(木)21:17:41 No.488207518
排熱機関の破壊に失敗して岩の爆破に失敗して ねるねるにも全然ダメージ与えられないで大砲とバリスタ全部壊されて 撃龍槍まで外したのに海に帰った時は流石に笑った
199 18/03/01(木)21:17:56 No.488207579
>ライゼクスあたりがギリギリ限界なんだろうなと思う めちゃくちゃ楽しくて好きだよゼクス君 あおでんの方も雷耐性上げれば手強い強敵くらいのポジションに落ち着くし
200 18/03/01(木)21:17:59 No.488207585
>昔はクシャのが軒並み気絶値高い攻撃多かったけど今作は違うのかな もしかしたらそもそもクシャのモーション弱すぎて事故らないから気づかないだけかもしれん ピヨって痛い目見るのはテオな印象は今回強い
201 18/03/01(木)21:18:06 No.488207622
というかヤマツの待ち時間とか特殊なのを除くと過去最悪の出来じゃないかなマグダラオス…
202 18/03/01(木)21:18:08 No.488207635
エリア移動のために割と高い位置まで飛ばれても閃光投げたらちゃんと落ちてくるクシャさんだ
203 18/03/01(木)21:18:27 No.488207709
そもそもハンターが地上戦主体で空中の相手への対抗手段限られてる時点で ずっと空中にいるやつはつまらないの確定みたいなもんだ レギオスとかライゼクスとかギエナは基本的に攻撃の時だけ飛んですぐに降りるから レウスとかクシャと違って理不尽感少ない
204 18/03/01(木)21:18:37 No.488207744
>確かにレギオスにストレス感じたことは無いな セフレは基本地上だしな
205 18/03/01(木)21:18:42 No.488207771
とくゆる青電…
206 18/03/01(木)21:19:08 No.488207869
ベルもセフレもゼクスもギエナも楽しいからたぶん飛んでる高さが問題なんだと思う クシャは龍風圧の問題もあるけど
207 18/03/01(木)21:19:11 No.488207879
極限レギオスライダーキックは未だに許してないよ
208 18/03/01(木)21:19:14 No.488207887
ビュンビュン飛ぶっていう特徴に対して全部閃光でタコ殴りって最適解がね なんか上手いことできなかったもんか
209 18/03/01(木)21:19:20 No.488207917
>エリア移動のために割と高い位置まで飛ばれても閃光投げたらちゃんと落ちてくるクシャさんだ 視界めっちゃ広い その感覚で投げるとレウスの視界狭すぎて困る
210 18/03/01(木)21:19:29 No.488207967
テオは基本的に起き攻めが強いのもピヨる印象を増やす 昔から突進も飛びかかりも距離詰めるのが早すぎる そして気絶したところに突進や爆破を重ねてきやがる
211 18/03/01(木)21:19:40 No.488208024
マジレスは演出が本当に好きだった 30分くらいたってからの第2形態で絶望を煽り直後の重油ブレス乱舞で更に煽り巨龍砲で鼓舞される感じ… しかもなれると20分とか目に見えてタイム縮むのも楽しい
212 18/03/01(木)21:19:48 No.488208053
蒼レウスとか閃光を使わない場合どうやって攻略すればいいのかわからない
213 18/03/01(木)21:19:52 No.488208068
引きずり落とす手段が閃光くらいしかないのが悪いと思う
214 18/03/01(木)21:19:52 No.488208069
>とくゆる青電… ありゃ多分主流のテンプレ防具がみんな雷耐性死んでたのが原因だよ…
215 18/03/01(木)21:20:25 No.488208183
絶対テオの方がクソだと思うんだけどあまり文句を見ない
216 18/03/01(木)21:20:25 No.488208185
>蒼レウスとか閃光を使わない場合どうやって攻略すればいいのかわからない 閃光を投げる!!
217 18/03/01(木)21:20:29 No.488208204
ライゼクスはすごくよかった
218 18/03/01(木)21:20:32 No.488208214
そもそもとくゆるとかはもうそこに行ける人向けのコンテンツだから… 無理と思うならクリアできなくてもいいんですよ
219 18/03/01(木)21:20:32 No.488208215
>というかヤマツの待ち時間とか特殊なのを除くと過去最悪の出来じゃないかなマグダラオス… 待ち時間があるのは今回も変わらないし後半戦は本当にどうしようもないからなマグダラ
220 18/03/01(木)21:20:32 No.488208216
>蒼レウスとか閃光を使わない場合どうやって攻略すればいいのかわからない 無撃ボルボ片手でさっさと乗る
221 18/03/01(木)21:20:33 No.488208218
大昔のドスでもクシャの方が気絶値高い攻撃多い(ほとんど20)んだけど 気絶値低い攻撃ばっかのナナテオ(ほとんど10)の方が気絶多かったなぁ 単純にクシャの攻撃って食らいにくいのばっかだった気もするが
222 18/03/01(木)21:20:44 No.488208259
あおでんでんはブレ双でチャキーン!するとサクサクになる TAみたいな動きを要求されるけどソロ安定するよ
223 18/03/01(木)21:21:20 No.488208403
>絶対テオの方がクソだと思うんだけどあまり文句を見ない 普通に強いだけだからな ぶっちゃけておとかアホほど狩って慣れ切ってるし
224 18/03/01(木)21:21:34 No.488208449
>絶対テオの方がクソだと思うんだけどあまり文句を見ない テオはなんか古龍骨格は相変わらず嫌いだけど俺も悪かったみたいなところを感じる けどスレ画の竜巻はただただ不快だから…
225 18/03/01(木)21:21:35 No.488208456
クシャの攻撃って基本そんな強くないもん ブレスも素直に正面だけだし風圧でコケたりしない限り大技はあんまくらわんでしょ 竜巻追加で変わったけど
226 18/03/01(木)21:21:43 No.488208493
>蒼レウスとか閃光を使わない場合どうやって攻略すればいいのかわからない 大剣だとサクサクだよ
227 18/03/01(木)21:22:14 No.488208623
クシャは強い弱いではなくクソ
228 18/03/01(木)21:22:46 No.488208751
ベリオロス亜種さえいなければこいつはこんなにならなかった
229 18/03/01(木)21:22:49 No.488208763
何もできない時間が発生するってタイプのクソだからね今回のクシャ
230 18/03/01(木)21:22:54 No.488208785
>絶対テオの方がクソだと思うんだけどあまり文句を見ない テオは慣れたら動き変わってくるからね…ブレス中横顔殴ったり噛みつきを顔前で凌いだり… くしゃは飛んだら閃光堕ちたら殴るの繰り返しだからね…