虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/01(木)20:20:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/01(木)20:20:37 No.488192543

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/03/01(木)20:21:19 No.488192746

凄い面倒くさいテキストだな!

2 18/03/01(木)20:23:47 No.488193423

4マナだしもうちょっと盛ってもいい気がする

3 18/03/01(木)20:25:19 No.488193808

出世魚か

4 18/03/01(木)20:26:14 No.488194050

if  if   if

5 18/03/01(木)20:27:04 No.488194256

大体逆から読む英語なら分かりやすいのかなこの書き方

6 18/03/01(木)20:27:23 No.488194350

目立つとヘイト稼いじゃうから笑える程度にして地味に場持ちする方が都合よかったりもする

7 18/03/01(木)20:27:30 No.488194388

これ専用のトークンいいよね… https://magic.wizards.com/ja/ja_arcana_20141028

8 18/03/01(木)20:27:31 No.488194393

su2272479.jpg

9 18/03/01(木)20:28:16 No.488194607

>4マナだしもうちょっと盛ってもいい気がする 3/3からスタート! どうです?

10 18/03/01(木)20:28:27 No.488194662

朝からずっとスレ立ってんなこの🐛

11 18/03/01(木)20:29:12 No.488194869

http://gatherer.wizards.com/Pages/Card/Details.aspx?multiverseid=389652 英語は文章で見ると分かりやすいけどカードになるとやっぱり分かりにくい

12 18/03/01(木)20:29:57 No.488195074

>su2272479.jpg 海中の巨大生物こええ…

13 18/03/01(木)20:31:55 No.488195623

進化するのかと思ったらエビで鯛を釣る的なやつなのかな それか共食いか

14 18/03/01(木)20:32:26 No.488195790

こいつがパックからこんにちわするのを想像したくない

15 18/03/01(木)20:33:47 No.488196188

>それか共食いか 虫を食べに来た魚を食べに来た鯨を食べに来たクラーケンだ

16 18/03/01(木)20:34:04 No.488196271

熊に勝てる魚 タイタンと相打ちとれる鮫 甲鱗に勝てるクラーケン と考えると妥当な大きさ

17 18/03/01(木)20:35:52 No.488196809

徐々にテキストが短くなっていくのいいね…

18 18/03/01(木)20:36:41 No.488197017

それぞれの絵の後ろにいるね次の奴

19 18/03/01(木)20:37:37 No.488197238

最後のクラーケンって多分スレ画の成体だよね

20 18/03/01(木)20:38:22 No.488197416

>最後のクラーケンって多分スレ画の成体だよね もしそうなら復讐あじがあっていいね

21 18/03/01(木)20:38:54 No.488197560

英文だと3/3の魚6/6の鯨9/9のクラーケンの順に出てくるから分かりやすい ごめんやっぱ分かりにくいわ

22 18/03/01(木)20:39:39 No.488197764

スターウォーズEP1にこういうシーンあったよね

23 18/03/01(木)20:39:46 No.488197799

面白がってこのテキストにしてるだろ!

24 18/03/01(木)20:39:54 No.488197855

>>最後のクラーケンって多分スレ画の成体だよね >もしそうなら復讐あじがあっていいね 腹のなかで育ち続けたのかもしれない

25 18/03/01(木)20:40:29 No.488198077

クラーケンを食べる生物はいないのですか

26 18/03/01(木)20:40:32 No.488198091

統率者は半分ジョークセットみたいなもんだし…

27 18/03/01(木)20:40:42 No.488198134

>浅瀬蟲が死亡したとき、青の3/3の魚(Fish)クリーチャー・トークンを1体生成する。それは「このクリーチャーが死亡したとき、青の6/6の鯨(Whale)クリーチャー・トークンを1体生成する。それは『このクリーチャーが死亡したとき、青の9/9のクラーケン(Kraken)・クリーチャー・トークンを1体生成する。』を持つ。」を持つ。

28 18/03/01(木)20:41:11 No.488198282

面白いデザインだなぁ

29 18/03/01(木)20:41:17 No.488198313

アンステに入れ忘れたのか

30 18/03/01(木)20:41:46 No.488198459

緑版と赤版辺りは普通に作れそう

31 18/03/01(木)20:41:57 No.488198506

>クラーケンを食べる生物はいないのですか BFMか

32 18/03/01(木)20:42:33 No.488198659

BFMはファイレクシアンドレッドノートをおもちゃにして遊ぶ

33 18/03/01(木)20:43:04 No.488198815

テキストがよぉ… 理解は出来るけどどうにかならなかったか?

34 18/03/01(木)20:43:10 No.488198844

クラーケン食えるとしたらリバイアサンあたりだろうか

35 18/03/01(木)20:43:22 No.488198906

前の方がテキスト分かりやすくなかった?

36 18/03/01(木)20:44:11 No.488199135

統率者2014は面白いカード多かったと思う

37 18/03/01(木)20:45:18 No.488199449

浅瀬蟲で魚を釣る 魚で鯨を釣る 鯨でクラーケンを釣る

38 18/03/01(木)20:45:54 No.488199618

統率者とかのよくわからないカードはたまに凄く面白くてスタンに来て欲しくなる ドラゴンによる死来られても使えないけど

39 18/03/01(木)20:47:18 No.488199957

>統率者とかのよくわからないカードはたまに凄く面白くてスタンに来て欲しくなる 了解!巨大スズメバチに漁る軟泥!

40 18/03/01(木)20:49:30 No.488200496

この鯨なんかモササウルスっぽくない…?

41 18/03/01(木)20:51:16 No.488201009

糞構文

42 18/03/01(木)20:52:49 No.488201392

統率者は合流点サイクルとか地味に好き

43 18/03/01(木)20:54:19 No.488201776

銀枠にしては真面目すぎたのかな

44 18/03/01(木)20:54:57 No.488201940

ドラゴンによる死のFTいいよね

45 18/03/01(木)20:57:19 No.488202501

これ鯨じゃなくて鮫…

46 18/03/01(木)20:57:50 No.488202635

これが黒枠なら銀枠は再帰構造出そうぜ

47 18/03/01(木)20:59:38 No.488203061

>これ鯨じゃなくて鮫… 殺人鯨かもしれない

48 18/03/01(木)21:02:06 No.488203725

>これクラーケンじゃなくてでかい浅瀬虫…

49 18/03/01(木)21:02:16 No.488203778

>これ鯨じゃなくて鮫… mtg的にはサメは魚の一種なので…

50 18/03/01(木)21:07:49 No.488205210

トークン倍加とサクり台があるととても愉快だよね

51 18/03/01(木)21:11:32 No.488206086

>トークン倍加とサクり台があるととても愉快だよね 虫1匹を分け合う2匹の魚 を分け合う4匹の鯨 を分け合う8匹のクラーケン

52 18/03/01(木)21:13:09 No.488206493

>トークン倍加とサクり台があるととても愉快だよね 倍増の季節にはクラーケンがよく釣れる

53 18/03/01(木)21:16:29 No.488207262

3回除去耐性持ってて4マナなら十分強いのでは

54 18/03/01(木)21:19:14 No.488207891

じゃあ放置するね…

↑Top