虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/01(木)19:01:48 なんで…? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1519898508166.png 18/03/01(木)19:01:48 No.488174026

なんで…?

1 18/03/01(木)19:03:28 No.488174376

自社や名乗り出た弟子はともかく大学に被害広げるのはやめてやれよ…

2 18/03/01(木)19:03:59 No.488174466

これでわかったろう 世の中実力じゃなくてコネと口先だけなんだよ

3 18/03/01(木)19:04:45 No.488174641

誰?

4 18/03/01(木)19:05:19 No.488174772

fateに関わる人らはみんなハッピーになっていくね

5 18/03/01(木)19:06:03 No.488174925

逆にDWやめるんでこうなった可能性は

6 18/03/01(木)19:06:27 No.488175008

1200万DL記念の目玉

7 18/03/01(木)19:06:45 No.488175078

教授にするならアンジョウ=サンとかでは

8 18/03/01(木)19:07:23 No.488175231

>逆にDWやめるんでこうなった可能性は 宝具スキップの次に嬉しいニュースだ

9 18/03/01(木)19:07:52 No.488175325

>教授にするならアンジョウ=サンとかでは これ以上仕事増やしてやるなよ!

10 18/03/01(木)19:09:11 No.488175645

社長のお友達のお友達からすごい出世だな fateに関わらなかったら無名のまま消えてただろうからすごいね

11 18/03/01(木)19:09:30 No.488175721

>宝具スキップの次に嬉しいニュースだ 次のプロデューサーが来るだけだぞ

12 18/03/01(木)19:10:05 No.488175860

>逆にDWやめるんでこうなった可能性は 冗談抜きに星5鯖引くより嬉しいわ 辞めるならね

13 18/03/01(木)19:11:26 No.488176151

何教えるんだろう

14 18/03/01(木)19:12:06 No.488176315

自分の強化する前に鯖の強化しろ

15 18/03/01(木)19:13:20 No.488176568

書き込みをした人によって削除されました

16 18/03/01(木)19:13:35 No.488176631

あんな大学が大阪にも大学作ってたの知らなかった… むしろアレなほうがあちこちに手広く広げるのだろうけど

17 18/03/01(木)19:13:53 No.488176704

客員教員になったからってやめたりしないよ しかしたかがソシャゲPを客員に置くってF欄なのかなここ

18 18/03/01(木)19:15:24 No.488177076

>fateに関わる人らはみんなハッピーになっていくね 型月の発展ぶりやばすぎる… 社長どんだけ有能なの

19 18/03/01(木)19:15:24 No.488177080

いかにもオタクな格好でちょっと笑う

20 18/03/01(木)19:16:02 No.488177228

>型月の発展ぶりやばすぎる… >社長どんだけ有能なの コンパイルを反面教師にしたから…

21 18/03/01(木)19:16:17 No.488177297

>あんな大学が大阪にも大学作ってたの知らなかった… >むしろアレなほうがあちこちに手広く広げるのだろうけど 東京の成蹊とか福岡の成蹊とは特に関係ないよ

22 18/03/01(木)19:19:05 No.488178095

学生に課題といっていろいろやらせることができて 弟子もうかうかしてられないな

23 18/03/01(木)19:19:40 No.488178236

>学生に課題といっていろいろやらせることができて >弟子もうかうかしてられないな 弟子ってどうなったの?

24 18/03/01(木)19:21:51 No.488178716

塩川は別に呼ばれたからやってるだけでそこを批判される謂れはないのでは…

25 18/03/01(木)19:23:06 No.488179025

FGOの事知らなかったら誰だよってなるし FGOの事知ってたらなにやってんの?って思われるだけじゃん…

26 18/03/01(木)19:23:48 No.488179206

客員教授は基本的にクソ

27 18/03/01(木)19:23:55 No.488179227

弟子きたな…

28 18/03/01(木)19:24:34 No.488179363

何教えるの…

29 18/03/01(木)19:25:25 No.488179591

人未満だって東大の教授になれるんだしF欄ならこれくらい余裕なのでは

30 18/03/01(木)19:25:29 No.488179603

ビッグコンテンツに名前を載せるだけでここまで出世できるという希望を人々に与える存在

31 18/03/01(木)19:25:42 No.488179660

>客員教授は基本的にクソ ちなみに金髪豚野郎はいつの間にか正規教授になってた

32 18/03/01(木)19:25:43 No.488179661

>何教えるの… ドアノブかな

33 18/03/01(木)19:25:43 No.488179662

su2272361.png こういう私立Fランクが生き残りをかけて有名人に声かけて客員教員増やしてるのはよくあるんだけど ソシャゲプロデューサーってのは始めて聞くわ そういうみっともない大学とそれを恥とも思わず断らない人ってコラボがなんつーかキツイな

34 18/03/01(木)19:25:54 No.488179707

>何教えるの… ファンが根強いIPにすがってバカ売れする方法とか…?

35 18/03/01(木)19:25:55 No.488179717

>>fateに関わる人らはみんなハッピーになっていくね >型月の発展ぶりやばすぎる… >社長どんだけ有能なの いやこれ社長は関係ないと思う

36 18/03/01(木)19:26:41 No.488179872

>何教えるの… やべえ宗教みたいなプレゼンしてたじゃん

37 18/03/01(木)19:26:43 No.488179878

>su2272361.png 偏差値35て

38 18/03/01(木)19:27:25 No.488180056

偏差値35とか初めて見た…

39 18/03/01(木)19:27:27 No.488180063

>偏差値35て 35って日本語が分からない段階じゃないの

40 18/03/01(木)19:27:33 No.488180086

なんというか色々間違ってるとしか言いようがない人だと思う

41 18/03/01(木)19:27:52 No.488180163

>ファンが根強いIPにすがってバカ売れする方法とか…? これは需要あるかも知れんな 処世術としてさ

42 18/03/01(木)19:27:59 No.488180196

>しかしたかがソシャゲPを客員に置くってF欄なのかなここ 岡田斗司夫を客員に置いてた有名芸大もあるんですよ

43 18/03/01(木)19:28:17 No.488180262

よく知らんけどなんでそんな嫌われてるのこの会社?

44 18/03/01(木)19:28:38 No.488180354

>偏差値35とか初めて見た… 現代アートのジャングルジム燃やしてたとこはもっと低かった

45 18/03/01(木)19:28:51 No.488180395

成蹊の姉妹校?なのにそんなにアホなのかここ

46 18/03/01(木)19:28:52 No.488180400

>>ファンが根強いIPにすがってバカ売れする方法とか…? >これは需要あるかも知れんな >処世術としてさ 経営学部とかの方がよいのでは?

47 18/03/01(木)19:29:23 No.488180518

偏差値35の大学の入試問題見てみたけどヤバいね うるう年の一年の毎月の平均日数を述べよとかだった

48 18/03/01(木)19:29:32 No.488180551

志望大迷ってるFGOプレイヤーには朗報なんだろう

49 18/03/01(木)19:29:33 No.488180553

>岡田斗司夫を客員に置いてた有名芸大もあるんですよ あのオッサンはアレで駄目な人として実績あるし…本も出してるし…

50 18/03/01(木)19:29:40 No.488180593

>成蹊の姉妹校?なのにそんなにアホなのかここ アホだから勝手にいいとこの名前を名乗ってる系の大学はよくある

51 18/03/01(木)19:29:44 No.488180616

別に社員がどこで働こうが勝手だろうにスレ「」は何が気になるんだろう

52 18/03/01(木)19:29:52 No.488180641

>成蹊の姉妹校?なのにそんなにアホなのかここ 大阪成蹊大学と成蹊大学は一切関係ございません

53 18/03/01(木)19:29:58 No.488180663

電車の広告とかでよくある生まれたばかりの学部みたいな

54 18/03/01(木)19:30:07 No.488180703

>よく知らんけどなんでそんな嫌われてるのこの会社? 頭おかしい人が粘着してる

55 18/03/01(木)19:30:11 No.488180721

>su2272361.png この偏差値の教育学部って自分をまず教育しろよ

56 18/03/01(木)19:30:29 No.488180786

>別に社員がどこで働こうが勝手だろうにスレ「」は何が気になるんだろう いやこれは流石に気になるだろ!?

57 18/03/01(木)19:30:53 No.488180877

>何教えるの… su2272368.jpg

58 18/03/01(木)19:31:15 No.488180967

でもDWより力のある会社だったら型月を今以上にコントロールしようとするから難しいところだと思う

59 18/03/01(木)19:31:16 No.488180971

>偏差値35とか初めて見た… スクエニのソシャゲのDが偏差値35だったな

60 18/03/01(木)19:31:38 No.488181073

弟子いる?

61 18/03/01(木)19:31:51 No.488181116

>現代アートのジャングルジム燃やしてたとこはもっと低かった そんだけアホならうっかり人間燃やすこともありますわなって変に納得しちゃった

62 18/03/01(木)19:32:06 No.488181170

>弟子いる? 生徒かもしれない

63 18/03/01(木)19:32:25 No.488181264

まず会社の柱に傾注しろや本当に何なのコイツ 上でも言われてるけど二度とFGO関わらなくなるなら笑顔で見送るけど

64 18/03/01(木)19:33:28 No.488181507

というか弟子って本当に応募来たんだろうか

65 18/03/01(木)19:34:37 No.488181771

>大阪成蹊大学と成蹊大学は一切関係ございません ひどい…

66 18/03/01(木)19:35:01 No.488181849

>>大阪成蹊大学と成蹊大学は一切関係ございません >ひどい… そんな大学ごまんとあるじゃん!

67 18/03/01(木)19:35:16 No.488181894

講義のたびに登壇記念で石10個くれるかもしれない

68 18/03/01(木)19:35:18 No.488181906

>でもDWより力のある会社だったら型月を今以上にコントロールしようとするから難しいところだと思う さす社長

69 18/03/01(木)19:35:20 No.488181912

帝京大と帝京平成大が無関係みたいな

70 18/03/01(木)19:36:02 No.488182067

>でもDWより力のある会社だったら型月を今以上にコントロールしようとするから難しいところだと思う シナリオ待ちなのか結構イベの間が空くよねFGO

71 18/03/01(木)19:36:40 No.488182184

大阪芸大も東京や京都の藝大と違ってただの私立だしな…

72 18/03/01(木)19:36:44 No.488182206

>電通大と大阪電通大が無関係みたいな

73 18/03/01(木)19:37:15 No.488182314

>>何教えるの… >su2272368.jpg 良くできた文字コラ並の破壊力だ

74 18/03/01(木)19:37:22 No.488182345

どこのFランだよ

75 18/03/01(木)19:37:32 No.488182377

よく分からんが会社として発表することなのかこれ…

76 18/03/01(木)19:37:47 No.488182434

DWは知らないおっちゃん他数人しか居なかったのを型月がせっせと育成した会社だからな

77 18/03/01(木)19:38:06 No.488182492

そのまま教授業に専念して会社辞めてくんねえかな…

78 18/03/01(木)19:38:15 No.488182521

>su2272361.png 40以下って計測できるんだ…

79 18/03/01(木)19:38:49 No.488182627

>よく分からんが会社として発表することなのかこれ… しかもCEDECだぜこれ

80 18/03/01(木)19:39:14 No.488182725

実際なにおしえんの?

81 18/03/01(木)19:39:35 No.488182802

東京と大阪往復する生活するの?それで開発は大丈夫なの?

82 18/03/01(木)19:39:47 No.488182854

>予定してたテキスト量を超過してきたのか結構イベの間が空くよねFGO

83 18/03/01(木)19:39:58 No.488182895

大阪早稲田大学とか東京同志社大学をつくってもいいのか…

84 18/03/01(木)19:39:58 No.488182898

>実際なにおしえんの? コネの作り方とゴマの擦り方

85 18/03/01(木)19:39:59 No.488182902

>su2272368.jpg Fランの共通領域の講義でありそう

86 18/03/01(木)19:40:01 No.488182910

芸術学部か…

87 18/03/01(木)19:40:22 No.488183005

出席したらログインボーナス貰えそう

88 18/03/01(木)19:40:25 No.488183017

>そのまま教授業に専念して会社辞めてくんねえかな… DWのPじゃない塩に客員で来てもらう価値とは

89 18/03/01(木)19:40:27 No.488183033

>su2272361.png FGOユーザーよりは高そう

90 18/03/01(木)19:40:35 No.488183072

>東京と大阪往復する生活するの?それで開発は大丈夫なの? つまりいなくても大丈夫ってことだろ

91 18/03/01(木)19:41:19 No.488183241

煽り抜きでこいつが何教えるんだろう… わりとFGO信者だと思うけどこいつに対して良い感情はない

92 18/03/01(木)19:41:40 No.488183332

厄介払いされた説

93 18/03/01(木)19:41:49 No.488183364

そりゃまあどうやってfgoをここまで成功させたかってのを語らせるんじゃねえの…

94 18/03/01(木)19:41:55 No.488183403

大学の格下げるだけなんじゃねーのこれ と思ったけど偏差値35ならもうこれ以上下がりようないだろうから別にいいのか

95 18/03/01(木)19:42:09 No.488183458

そもそも教える前に何研究するんだろう それとも客員教授って別に成果出さなくてもいいような役職なのかな

96 18/03/01(木)19:42:22 No.488183511

型月とか人気のある所へ上手く取り入る方法を教えたらバカ受けすると思う

97 18/03/01(木)19:42:30 No.488183549

塩は嫌いだけど空前絶後の功績叩き出してるから何も言えない 正直悪口言うだけ惨めになる事に気付いたよ

98 18/03/01(木)19:42:30 No.488183551

>東京と大阪往復する生活するの?それで開発は大丈夫なの? 今やってるリアイベとかこいつが全国回りたいからやってるだけだぞ 大阪に行くぐらいどうってことないよ

99 18/03/01(木)19:42:30 No.488183552

>大学の格下げるだけなんじゃねーのこれ >と思ったけど偏差値35ならもうこれ以上下がりようないだろうから別にいいのか まあ価値あがるっしょ 塩がいるからいきたーーい!って学生もいるだろうし

100 18/03/01(木)19:42:43 No.488183591

>それとも客員教授って別に成果出さなくてもいいような役職なのかな ただの客寄せだよ こんな有名人がいます!みたいな

101 18/03/01(木)19:43:15 No.488183680

35って想像ができない 何ならわかるんだろう 連立方程式や英語の受動態くらいは解けるのか?

102 18/03/01(木)19:43:23 No.488183719

「」よ 客員教授とあるだろう 客員教授は特別講演会とかいって年に一回トークショーとかするだけだぞ 「」が心配してることをやってるのは常勤の教員がやることよ

103 18/03/01(木)19:43:39 No.488183783

>型月とか人気のある所へ上手く取り入る方法を教えたらバカ受けすると思う 実際それをノウハウとして教えられるなら価値はあると思うよ できるかどうかは置いといて

104 18/03/01(木)19:44:31 No.488183965

>35って想像ができない >何ならわかるんだろう >連立方程式や英語の受動態くらいは解けるのか? ネタ抜きで無理 アルファベットが書けるかどうかくらい

105 18/03/01(木)19:44:32 No.488183968

>35って想像ができない >何ならわかるんだろう >連立方程式や英語の受動態くらいは解けるのか? 現代文と実技が出来ればそれでいい奴だよここ

106 18/03/01(木)19:44:49 No.488184040

>客員教授は特別講演会とかいって年に一回トークショーとかするだけだぞ 知らんかったよ… つまり例のスライドを使うと?

107 18/03/01(木)19:45:00 No.488184070

各員教授が毎週講義やってるなんて聞かない気がする

108 18/03/01(木)19:45:32 No.488184202

>ネタ抜きで無理 >アルファベットが書けるかどうかくらい それ以下のとこがあのウィッカーマンジャングル作ってたのか…

109 18/03/01(木)19:45:37 No.488184219

>>客員教授は特別講演会とかいって年に一回トークショーとかするだけだぞ >知らんかったよ… >つまり例のスライドを使うと? マジでそうなんじゃない?

110 18/03/01(木)19:45:41 No.488184233

コネとかそういうぶっちゃけ話が聞けるなら価値あるけど無理だろ どう考えても自分の才能と実力でここまで大きくしたって話にしかなんねえ

111 18/03/01(木)19:45:53 No.488184292

>>客員教授は特別講演会とかいって年に一回トークショーとかするだけだぞ >知らんかったよ… >つまり例のスライドを使うと? 一般開放されてるなら正直見に行きたい

112 18/03/01(木)19:45:57 No.488184311

大学だって商売なんだから客の程度に合わせてレベルを下げる努力しなきゃ生き残れない

113 18/03/01(木)19:46:09 No.488184373

>東京と大阪往復する生活するの?それで開発は大丈夫なの? まぁ去年もボードゲーム遊ぶのに忙しかったとか言ってたし…

114 18/03/01(木)19:46:10 No.488184376

>アルファベットが書けるかどうかくらい そんなやつ大学行かせる必要あるの…?リソースの無駄遣いもいいとこじゃない?

115 18/03/01(木)19:46:18 No.488184411

受動態なんて「」もちらほら怪しそう

116 18/03/01(木)19:46:54 No.488184550

>>アルファベットが書けるかどうかくらい >そんなやつ大学行かせる必要あるの…?リソースの無駄遣いもいいとこじゃない? そういう話はよく出てるしどんどんそういう大学は潰れていってる なのでこうして客寄せする

117 18/03/01(木)19:47:22 No.488184650

書き込みをした人によって削除されました

118 18/03/01(木)19:47:46 No.488184733

>受動態なんて「」もちらほら怪しそう 何年前だって話さ

119 18/03/01(木)19:47:55 No.488184766

今クソ私立に対してがっつり補助金減っていくから スレ画の大学とか本当に必死だと思うよ

120 18/03/01(木)19:48:10 No.488184824

>そんなやつ大学行かせる必要あるの…?リソースの無駄遣いもいいとこじゃない? 学校だって経営だからバカでも受け入れてるんだ 自分も馬鹿大学だったから分かる

121 18/03/01(木)19:48:18 No.488184861

>そもそもこのスレだけ見ても各員教授についてすら怪しい「」が何人かいる 大学行って無かったら知らなくてもしょうがないだろう

122 18/03/01(木)19:48:26 No.488184888

だからせめて実務資格取らせる授業でもやれば?って議論が出る 大学は純粋な学問をやる場所!という反論が出る 話が噛み合わない

123 18/03/01(木)19:48:55 No.488185008

客員教授は学部の教員会議にも参加権持ってたりするからちょっと…

124 18/03/01(木)19:48:58 No.488185020

>そもそもこのスレだけ見ても各員教授についてすら怪しい「」が何人かいる 漢字も間違えてるしな

125 18/03/01(木)19:49:18 No.488185100

だからこうやって中国人留学生を受け入れる

126 18/03/01(木)19:49:32 No.488185143

他大学からきた先生毎週講義されてたけどなぁ

127 18/03/01(木)19:49:48 No.488185213

いやあの 客員だとしても何してんだって思う… 本業…

128 18/03/01(木)19:49:49 No.488185216

novはダメだな…

129 18/03/01(木)19:49:59 No.488185244

非常勤と客員はまた違うんじゃねえの

130 18/03/01(木)19:50:06 No.488185270

>>そもそもこのスレだけ見ても各員教授についてすら怪しい「」が何人かいる >漢字も間違えてるしな うn 流石に漢字間違えてレスしたのはごめん…

131 18/03/01(木)19:50:07 No.488185273

でもスレ画は大阪観光がてら毎週講義しそうな感じはある

132 18/03/01(木)19:50:25 No.488185350

>客員教授は学部の教員会議にも参加権持ってたりするからちょっと… 大学によって違うしなあ

133 18/03/01(木)19:51:06 No.488185513

マーリン引かないと単位をくれなさそう

134 18/03/01(木)19:51:20 No.488185558

>でもスレ画は大阪観光がてら毎週講義しそうな感じはある そのポジは特任教授

135 18/03/01(木)19:51:44 No.488185650

客員教授は単位うんぬん関係ないよ!

136 18/03/01(木)19:51:51 No.488185678

大学行ってなさそうな「」は流石にちょっと黙ってた方が…

137 18/03/01(木)19:52:15 No.488185771

PR見てると非常勤講師兼客員教授みたいなそんな扱いっぽいけど 名義だけ貸しての客員教授で指導は別の人担当の可能性も普通にあるのかな

138 18/03/01(木)19:52:44 No.488185890

>受動態なんて「」もちらほら怪しそう すごい簡単な英文でも機械翻訳を貼る「」とか自分が読めないから親切心で貼ってるんだろうなって思っちゃう

139 18/03/01(木)19:53:27 No.488186035

>>でもスレ画は大阪観光がてら毎週講義しそうな感じはある >そのポジは特任教授 別に講義の頻度でそこら辺の肩書が決まってるわけじゃないぞ

140 18/03/01(木)19:53:55 No.488186146

>>受動態なんて「」もちらほら怪しそう >すごい簡単な英文でも機械翻訳を貼る「」とか自分が読めないから親切心で貼ってるんだろうなって思っちゃう 機械翻訳のほうが読みづらいよね

141 18/03/01(木)19:54:27 No.488186263

ずいぶん勉強したな…まるで大学博士だ…

142 18/03/01(木)19:55:25 No.488186466

ソシャゲのDやPは低学歴の星だから目標として招くのはわかる

143 18/03/01(木)19:55:42 No.488186542

2年目のFGOが八割方ネットで玩具にされてた前プロデューサーの置き土産だったことを考えるとこいつはマジで何もしてない

144 18/03/01(木)19:55:55 No.488186586

世の中にはバカだけど大学に行きたい大卒資格が欲しいって需要がある それに応えるビジネスが出てくる それだけのお話だよ

145 18/03/01(木)19:56:31 No.488186730

>2年目のFGOが八割方ネットで玩具にされてた前プロデューサーの置き土産だったことを考えるとこいつはマジで何もしてない 典型的なアレオレ系だと思う塩おじは

146 18/03/01(木)19:57:32 No.488186955

あの丁稚システムもようわからんな

147 18/03/01(木)19:58:37 No.488187215

庄司がこねしFGO餅座りしままに食うは塩川…

148 18/03/01(木)19:59:18 No.488187378

>だからせめて実務資格取らせる授業でもやれば?って議論が出る >大学は純粋な学問をやる場所!という反論が出る >話が噛み合わない だってそれ専門学校じゃ…

149 18/03/01(木)19:59:33 No.488187430

>庄司がこねしFGO餅座りしままに食うは塩川… その餅を食った手腕を経営学部の講演で赤裸々に語るならいいと思う 芸術学部で何すんの

150 18/03/01(木)20:00:23 No.488187609

>これでわかったろう >世の中実力じゃなくてコネと口先だけなんだよ コネはともかくコミュ力は実力だぞ

151 18/03/01(木)20:00:51 No.488187725

>だってそれ専門学校じゃ… いや来年大阪成蹊大がゲームクリエイター育成特化の学科建てるってそういうニュースリリースを出してるんで 要するに専門学校と同じ事やろうってお話

↑Top