18/03/01(木)18:14:13 このシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/01(木)18:14:13 No.488164960
このシリーズが1番好き
1 18/03/01(木)18:15:21 No.488165136
やっぱ性格悪いって再認識する…
2 18/03/01(木)18:15:38 No.488165177
1話1話凄みを感じる
3 18/03/01(木)18:16:56 No.488165411
>やっぱ性格悪いって再認識する… 性格悪いけど意外とお節介焼きでいいヤツなイメージ
4 18/03/01(木)18:17:56 No.488165602
突っ込んだ首の分は面倒見てくれるから意外といいやつ
5 18/03/01(木)18:18:45 No.488165742
康一君はめんどい人に好かれる匂いでもだしてるの…
6 18/03/01(木)18:19:31 No.488165865
神の化身は絵柄まで若返った感じですごい面白かった 最後まで油断できない雰囲気で締めるのいいよね
7 18/03/01(木)18:19:42 No.488165893
密漁が最高傑作と感じる
8 18/03/01(木)18:21:39 No.488166209
富豪村の接客したあの子死んだのかな…
9 18/03/01(木)18:22:00 No.488166263
1話1話頭に叩き込まれる
10 18/03/01(木)18:22:22 No.488166323
最高傑作は懺悔室だろう
11 18/03/01(木)18:22:39 No.488166369
>密漁が最高傑作と感じる だから気に入った
12 18/03/01(木)18:22:56 No.488166414
>性格悪いけど意外とお節介焼きでいいヤツなイメージ マ神にもお節介焼いたしな
13 18/03/01(木)18:23:30 No.488166506
最高傑作かと言われると悩むけど1番好きなのは望月家
14 18/03/01(木)18:24:07 No.488166597
マッスルの神は普通に捕まってくんないかな…
15 18/03/01(木)18:25:29 No.488166845
お月見の話以外細部にわたって大体思い出せるのが怖い
16 18/03/01(木)18:25:51 No.488166912
とにかく厄介ごとには首を突っ込まずにいられない露伴ちゃん
17 18/03/01(木)18:26:02 No.488166945
スマホの話も好き
18 18/03/01(木)18:26:30 No.488167040
この世界の警察は強いはず…多分
19 18/03/01(木)18:26:33 No.488167052
唐突にポーズ決めるグッチ来訪も味がある
20 18/03/01(木)18:26:42 No.488167086
巨乳の女の子出せって編集に言われたのは吸血鬼の体験談かなやっぱり
21 18/03/01(木)18:26:57 No.488167133
今回の話すごく好き あの露伴ちゃんがガチ反省してるってだけで笑えるのもあるし神の化身がヤバい奴すぎる…
22 18/03/01(木)18:27:52 No.488167296
荒木先生って天才だよね…って読むたびに思う ジョジョ読んでもそこまで思わないのに
23 18/03/01(木)18:28:16 No.488167355
スタンドはSBRみたいになんか極めたら出てくる不思議なパワーでいいのか動かない世界は
24 18/03/01(木)18:28:37 No.488167425
荒木版君の名ははちょっとよくわかんなかった
25 18/03/01(木)18:28:55 No.488167467
バック走の辺りがやっぱセンスあるわと感じる
26 18/03/01(木)18:30:53 No.488167772
マーガレットか忘れたけど何か少女漫画雑誌に載せてた短編好き 普通に含みなく色々救われたハッピーエンドでよかった
27 18/03/01(木)18:32:22 No.488168050
>密漁が最高傑作と感じる >最高傑作は懺悔室だろう いーやルーブルだね
28 18/03/01(木)18:32:59 No.488168154
ミカちゃんのツッコミが派手ではないけど的確すぎる…
29 18/03/01(木)18:35:04 No.488168556
そのうち鍛えすぎてスタンドの領域に到達しそう
30 18/03/01(木)18:35:41 No.488168679
富豪村が一番好きかもしれない だが断るも出たし
31 18/03/01(木)18:38:02 No.488169191
DNAは3回断る言ってくれるぞ
32 18/03/01(木)18:38:59 No.488169355
元々敵役だしそこまで良いやつじゃないよねてなった悪いキン肉マン篇
33 18/03/01(木)18:39:04 No.488169368
小説も出来いいよね
34 18/03/01(木)18:39:27 No.488169427
>そのうち鍛えすぎてスタンドの領域に到達しそう そもそもスタンドて精神の力だからな
35 18/03/01(木)18:39:56 No.488169494
>>密漁が最高傑作と感じる >>最高傑作は懺悔室だろう >いーやルーブルだね 日本語版とBD版両方揃えましたよ私は
36 18/03/01(木)18:40:08 No.488169541
マナー厨のガキと対決するやつが結構タメになった
37 18/03/01(木)18:40:17 No.488169565
吉良の時はこんな殺人鬼を野放しにすまいと顔見知りと総出で追い詰めようとしたけど この筋肉マンに関してはこのまま関わらず普通に見てみぬふりしそう
38 18/03/01(木)18:40:38 No.488169629
>マナー厨のガキと対決するやつが結構タメになった コーヒーカップを常にあの持ち方するようになった 手痛い
39 18/03/01(木)18:41:20 No.488169797
>マナー厨のガキと対決するやつが結構タメになった あの話ゆとりっぽい編集者の女の子が好き
40 18/03/01(木)18:41:24 No.488169809
畳のヘリを見えなくさせて踏ませるのはセーフなのか…と読み返すたびに思う
41 18/03/01(木)18:42:01 No.488169939
>コーヒーカップを常にあの持ち方するようになった >手痛い 結構キツイよね穴に指入れない持ち方
42 18/03/01(木)18:42:17 No.488169992
そういや富豪村のアニメどんな感じだったんだろう キャラデザは原作に寄せてるっぽいけど
43 18/03/01(木)18:42:56 No.488170119
マナー神が露伴に甘い判定だったのは「ちょっと女の子かわいそうだったかな…」てなったのかな?一究のいうとおりチートだよね
44 18/03/01(木)18:43:17 No.488170183
>畳のヘリを見えなくさせて踏ませるのはセーフなのか…と読み返すたびに思う ジャッジは山の神だからな よくわからん基準でオーケーするのも神っぽい
45 18/03/01(木)18:43:37 No.488170254
ジョジョリオンに欲しかったノリかなと思う
46 18/03/01(木)18:43:51 No.488170313
鳥さん助けたからだと思った
47 18/03/01(木)18:44:26 No.488170430
流石に筋肉の神もact4やキラークイーンされれば消し飛ぶだろう 筋肉でどうにかしてくるかもしれないが
48 18/03/01(木)18:44:52 No.488170526
>吉良の時はこんな殺人鬼を野放しにすまいと顔見知りと総出で追い詰めようとしたけど >この筋肉マンに関してはこのまま関わらず普通に見てみぬふりしそう 相談相手が康一くんだったと信じよう!
49 18/03/01(木)18:44:54 No.488170532
担当に「女の子が可愛くない」ってけなされる話はどれだっけ
50 18/03/01(木)18:45:10 No.488170582
あの時の神は公平か怪しかったけど今回の神よりは優しかった
51 18/03/01(木)18:45:11 No.488170588
あのガキが畳の縁踏んだこと自体よりその後に無様晒したのが決定打だと思う
52 18/03/01(木)18:45:23 No.488170633
>鳥さん助けたからだと思った ああそれかな
53 18/03/01(木)18:45:35 No.488170673
>>マナー厨のガキと対決するやつが結構タメになった >あの話ゆとりっぽい編集者の女の子が好き あの子良い子だし優秀だよね 化粧濃いけど
54 18/03/01(木)18:45:43 No.488170696
>担当に「女の子が可愛くない」ってけなされる話はどれだっけ ルーブル
55 18/03/01(木)18:45:54 No.488170735
ヘヴンズドアーさえあれば大体何とかなるからやばい奴出しても大丈夫なシリーズ
56 18/03/01(木)18:46:00 No.488170746
>鳥さん助けたからだと思った 鳥も山のものだし結構納得いくな
57 18/03/01(木)18:46:12 No.488170784
>ジョジョリオンに欲しかったノリかなと思う カツアゲロードやミラグロマンはそうだと思う でも動かないは「スタンドじゃないし投げっぱなし」ってのでできてる奔放さだからな…
58 18/03/01(木)18:46:45 No.488170890
語られなかったけど一究は捨て子か何かかな?ただの人間なのは確定だし
59 18/03/01(木)18:47:00 No.488170939
>鳥さん助けたからだと思った でも最初は鳥さの事もグロ死させたし…
60 18/03/01(木)18:47:05 No.488170953
ザ・ランはあれで話終わりなの?
61 18/03/01(木)18:48:00 No.488171164
>ザ・ランはあれで話終わりなの? 邪神退治までやるとジョジョの奇妙な冒険になってしまう
62 18/03/01(木)18:48:16 No.488171227
>>>マナー厨のガキと対決するやつが結構タメになった >>あの話ゆとりっぽい編集者の女の子が好き >あの子良い子だし優秀だよね >化粧濃いけど 露伴先生が苦手なタイプっぽいのに自分のための動いてくれた子を見捨てるわけにいかないってなるとこが好き
63 18/03/01(木)18:49:14 No.488171425
密漁もアワビを採ることには成功してないからな
64 18/03/01(木)18:49:16 No.488171437
定期的にこういうの書きたくなるんだろうなって思った
65 18/03/01(木)18:49:40 No.488171517
一般人にとっちゃ脅威だろうがスタンド効くんだしどうとでも対処できそうに思えるけどな 富豪村みたいなマジモンの神なら手に余るってのもわかるけど
66 18/03/01(木)18:49:50 No.488171553
>ザ・ランはあれで話終わりなの? 少なくともマンガで書かれるのはここまでだと思う 今後露伴ちゃんが粘着され続けるかもしれないしされないかもしれないけど それが描写されることはもうないだろう
67 18/03/01(木)18:50:12 No.488171624
筋肉神の処遇の話になるとだいたいみんな「康一くんが…」てなるのが酷い…主人公…
68 18/03/01(木)18:50:17 No.488171632
>>ザ・ランはあれで話終わりなの? >邪神退治までやるとジョジョの奇妙な冒険になってしまう とはいえ殺人鬼が野放しというのもなんとも…
69 18/03/01(木)18:50:53 No.488171752
黒い絵が一番どうしようもないと思う
70 18/03/01(木)18:50:59 No.488171774
>密漁もアワビを採ることには成功してないからな 成功したじゃん 食えなかったけど
71 18/03/01(木)18:51:03 No.488171788
>マナー神が露伴に甘い判定だったのは ガキの方もルール教えてないとか礼儀としてはかなり駄目だからね なんか自分の部下の癖に調子に乗ってたからムカついただろうし
72 18/03/01(木)18:51:22 No.488171849
ジョジョと違って敵わない相手に逃げても良いから物語の深みが増してる 露伴先生は守るべきものは守って性格悪い嫌がらせして逃げるからスカッとするし ジョジョの場合無理矢理にでも話納めなきゃいけないからたまに無茶な展開するし
73 18/03/01(木)18:51:43 No.488171910
露伴ちゃんこの後またひと夏休業するくらいの怪我を負うんだな…
74 18/03/01(木)18:51:48 No.488171922
決着がつかない辺りが持ち味よねー
75 18/03/01(木)18:51:53 No.488171934
>とはいえ殺人鬼が野放しというのもなんとも… まあ杜王町ってそういう所あるし…
76 18/03/01(木)18:52:03 No.488171967
懺悔室以外動きまくってるよね
77 18/03/01(木)18:52:12 No.488171990
>筋肉神の処遇の話になるとだいたいみんな「康一くんが…」てなるのが酷い…主人公… 岸辺露伴は動かないの世界にサザエさんいないし
78 18/03/01(木)18:52:35 No.488172077
露伴ちゃんは黄金の精神持ってないからな…
79 18/03/01(木)18:52:53 No.488172135
こんな怪異があったけどなんとか逃げ延びたよマジ怖かったねって終わり方できるから話作るの楽しそう 人間讃歌もいいけどたまにはこういう胡散臭いのも楽しいね…まさに奇妙な冒険
80 18/03/01(木)18:52:57 No.488172150
野放しにしたんじゃなくて手の打ちようが無かったパターンだよね ホラーでよくあるやつ
81 18/03/01(木)18:53:04 No.488172185
>ジョジョと違って敵わない相手に逃げても良いから物語の深みが増してる 筋肉神の場合かなわないと思える要素ない気がするんだが…
82 18/03/01(木)18:53:14 No.488172228
>一般人にとっちゃ脅威だろうがスタンド効くんだしどうとでも対処できそうに思えるけどな 既に能力バレてるしもう一度ヘブンズドアーかます隙があるとは思えん
83 18/03/01(木)18:53:22 No.488172254
今までのジョジョのザ・バトル漫画っていう前提がないと動かないになって ジョジョリオンはその狭間でフラフラしてるって感じ
84 18/03/01(木)18:53:28 No.488172278
どんなにヤバイ状況でもヘブンズドアーで切り抜けるのが気持ちいい
85 18/03/01(木)18:53:45 No.488172322
筋肉ゲス野郎は町が排除してくれるさきっと
86 18/03/01(木)18:54:00 No.488172381
>岸辺露伴は動かないの世界にサザエさんいないし いるよ!?
87 18/03/01(木)18:54:03 No.488172390
>>ジョジョと違って敵わない相手に逃げても良いから物語の深みが増してる >筋肉神の場合かなわないと思える要素ない気がするんだが… いやあれ無理だろ もう人じゃなくなっちゃった
88 18/03/01(木)18:54:03 No.488172394
露伴…って名前しっかり呟かれてるあたり再登場はしそう…
89 18/03/01(木)18:54:08 No.488172415
>>筋肉神の処遇の話になるとだいたいみんな「康一くんが…」てなるのが酷い…主人公… >岸辺露伴は動かないの世界にサザエさんいないし ハンバーグが出てこないのは出てきたらジョジョになっちゃうからってだけで いない訳ではないだろう
90 18/03/01(木)18:54:20 No.488172456
でも実際4部本編内でヘルメス神が居たら 仗助とかいつもの面々で倒せるのかな 相手スタンド持ってないし初見殺しなら余裕で倒せるかな そもそも敵対するかどうかも分からないか…
91 18/03/01(木)18:55:12 No.488172623
マナー回はあんなソリの合わなそうな女の子のためにも頑張れる人だったんだなあんたってちょっと見直したよ
92 18/03/01(木)18:55:13 No.488172632
次の話あたりで新聞かテレビで逮捕されてるニュースが流れてたら吹く
93 18/03/01(木)18:55:36 No.488172712
>>岸辺露伴は動かないの世界にサザエさんいないし >いるよ!? いないよ あれは岸辺露伴が主人公の(いや主人公じゃないけど)次元
94 18/03/01(木)18:55:55 No.488172779
神の化身だからスタンドパワーも超越しそうな凄みがある
95 18/03/01(木)18:55:59 No.488172794
割と本編でやったら話終わっちゃって使えないような能力の使い方をしてる気がする
96 18/03/01(木)18:56:18 No.488172858
第一弾の懺悔室も「読み切り祭りやるよ何描いてもいいよ、ただし既存作の番外編はダメよ」って言われてお出ししたのが岸辺露伴だからロック過ぎる
97 18/03/01(木)18:56:31 No.488172907
>マナー回はあんなソリの合わなそうな女の子のためにも頑張れる人だったんだなあんたってちょっと見直したよ 基本的には正義の人だもの 性格がすごく悪いだけで
98 18/03/01(木)18:56:48 No.488172959
荒木は短くまとまった話が上手い
99 18/03/01(木)18:56:52 No.488172972
筋肉の神だけど何よりも勝って強いとは明言されてはいないから まぁ常人よりは強いくらいじゃないかな
100 18/03/01(木)18:57:03 No.488173009
あのサザエ海岸サザエさんちの土地だよね?
101 18/03/01(木)18:57:04 No.488173011
やっぱ清濁混じっている性格は便利だわ
102 18/03/01(木)18:57:10 No.488173043
もうヘブンズドアーのネタが割れてるから今度神の化身に会ったら確実にセメントされちゃう
103 18/03/01(木)18:57:16 No.488173065
アワビの時に一緒にタコ食ってるじゃんハンバーグ頭
104 18/03/01(木)18:57:29 No.488173118
>第一弾の懺悔室も「読み切り祭りやるよ何描いてもいいよ、ただし既存作の番外編はダメよ」って言われてお出ししたのが岸辺露伴だからロック過ぎる 懺悔室の露伴は本当に話聞いただけだからセーフ!
105 18/03/01(木)18:57:33 No.488173130
多分話の外で仗助と康一くんにボコられて服役してすぐ出てきて康一くんに加圧トレーニングのお願いしに来るよ
106 18/03/01(木)18:57:45 No.488173167
短編だと容赦なくネジが外れた人出してくるよね…
107 18/03/01(木)18:57:46 No.488173171
このシリーズ見てると究極生物になってもちょっとした事で頂上の存在にアク禁くらいそうだなって感じが
108 18/03/01(木)18:58:04 No.488173233
>もうヘブンズドアーのネタが割れてるから今度神の化身に会ったら確実にセメントされちゃう なんだこれ?ってなってるだけだから 何が起因で発動するとまではわかってないと思う まぁそれでも対峙するときは間違いなく身構えてるとは思うけど
109 18/03/01(木)18:58:11 No.488173250
>アワビの時に一緒にタコ食ってるじゃんハンバーグ頭 顔隠れてんじゃん
110 18/03/01(木)18:58:12 No.488173251
仗助と億泰と康一くんとカフェで話してるシーンあったろ? 仗助いなかったっけ?
111 18/03/01(木)18:58:21 No.488173282
>>マナー回はあんなソリの合わなそうな女の子のためにも頑張れる人だったんだなあんたってちょっと見直したよ >基本的には正義の人だもの >性格がすごく悪いだけで 相手が上から目線で調子こいてるように見えてムカついたんじゃないの
112 18/03/01(木)18:58:25 No.488173301
>第一弾の懺悔室も「読み切り祭りやるよ何描いてもいいよ、ただし既存作の番外編はダメよ」って言われてお出ししたのが岸辺露伴だからロック過ぎる しかもエピソード16とか付けちゃう 続ける気満々だこいつ!
113 18/03/01(木)18:58:46 No.488173365
死刑執行中脱獄進行中もハズレ無しだったなそういや
114 18/03/01(木)18:59:08 No.488173435
>顔隠れてんじゃん ……?(なにか妙だ…こいつ何を言っている……)
115 18/03/01(木)18:59:19 No.488173467
>いないよ >あれは岸辺露伴が主人公の(いや主人公じゃないけど)次元 いることもいないことも明言されてないだろ
116 18/03/01(木)18:59:39 No.488173543
>>顔隠れてんじゃん >……?(なにか妙だ…こいつ何を言っている……) ジョジョベラー買ってこい
117 18/03/01(木)18:59:52 No.488173585
最初に懺悔室のネーム見せられた編集は何を思ったのだろうか それともその時点じゃ岸辺露伴は影も形もなかったのか
118 18/03/01(木)18:59:52 No.488173590
出てこないだけで存在はしてるよハンバーグ頭
119 18/03/01(木)19:00:33 No.488173732
>短編だと容赦なくネジが外れた人出してくるよね… ぶっちゃけ長編の登場人物も弾けぶりは大差無いけどな
120 18/03/01(木)19:00:51 No.488173793
康一くんも億奏もいるのに仗助だけハブくとか さては露伴だなテメー
121 18/03/01(木)19:01:00 No.488173829
康一くんがいてハンバーグがいないのはちょっと・・・
122 18/03/01(木)19:01:18 No.488173894
懺悔なんて誰でも聞いてくれればいいんだよ おっさんはスッキリして露伴センセは取材できてどっちもハッピーさ
123 18/03/01(木)19:01:30 No.488173938
>仗助いなかったっけ? 背向けではいたけど あのハンバーグは何とも言えないけどクレイジーダイヤモンド出ないんだっけ?出せるんだっけ?
124 18/03/01(木)19:01:54 No.488174045
あの街の何が不思議って普通に人殺した上に億単位の窃盗した音石が普通に出歩いてる所だよね まあ殺人については立件できなかったんだろうけど…
125 18/03/01(木)19:02:01 No.488174063
>康一くんも億奏もいるのに仗助だけハブくとか >さては露伴だなテメー 荒木先生的には主人公の仗助がいたら出てって戦っちゃうからって理屈だと思うよ
126 18/03/01(木)19:02:18 No.488174128
>ジョジョベラー買ってこい そのまま根拠となる記述を書き出してよ
127 18/03/01(木)19:02:29 No.488174171
荒木の嫁さんが漫画に知り合いが出てるって言ってたのが怖い
128 18/03/01(木)19:02:35 No.488174195
>まあ殺人については立件できなかったんだろうけど… 死体発見できたら関係者というか 証拠は腐るほど出てくると思うの…
129 18/03/01(木)19:02:37 No.488174201
>荒木先生的には主人公の仗助がいたら出てって戦っちゃうからって理屈だと思うよ うんだから物語に出張ってこないだけであの世界に存在はしてるでしょってことをみんな言ってるんだと思うよ
130 18/03/01(木)19:02:43 No.488174223
つうかルーヴルで出てたろ
131 18/03/01(木)19:03:03 No.488174286
康一億泰とつるんでるハンバーグ頭はいるし一巡後と融合して土地持ちになっている東方家もあるよ この話の世界に問題をとにかく解決して行くジョジョ(主人公)はいませんってだけよ
132 18/03/01(木)19:03:32 No.488174393
>あの街の何が不思議って普通に人殺した上に億単位の窃盗した音石が普通に出歩いてる所だよね >まあ殺人については立件できなかったんだろうけど… 一巡後の世界なんだろ
133 18/03/01(木)19:03:51 No.488174443
>あの街の何が不思議って普通に人殺した上に億単位の窃盗した音石が普通に出歩いてる所だよね 電気以外はハンバーグ達が返させたんじゃない?
134 18/03/01(木)19:03:59 No.488174469
>Part4の岸辺露伴およびPart4のキャラクターが登場するが、Part4作中と諸設定が異なっている場合がある。また、荒木は『JOJOVELLER』で当シリーズの世界観について「ジョジョリオンと岸辺露伴は動かないは隣り合わせの世界」と発言している[6]。 ミル貝に書いてあったけどこれを=アトムいないってするのは無理がないか
135 18/03/01(木)19:04:55 No.488174688
>この話の世界に問題をとにかく解決して行くジョジョ(主人公)はいませんってだけよ ならおじいちゃんも死んでなさそうだしそれはそれで良い世界なのかもな
136 18/03/01(木)19:05:13 No.488174742
>>ジョジョベラー買ってこい >そのまま根拠となる記述を書き出してよ 大統領の能力で言えばこの世界はジョジョリオン世界の横の世界とか というかジョジョリオンの方の東方家が存在してるからあのハンバーグ頭は仗助じゃない
137 18/03/01(木)19:05:23 No.488174782
地味にみんな髪を貶しまくってて吹く
138 18/03/01(木)19:06:38 No.488175045
ジョジョリオンの東方家ってアワビの管理なんてしてたっけ
139 18/03/01(木)19:06:49 No.488175098
そう言う細かいこと考えてないと思うよ
140 18/03/01(木)19:06:59 No.488175134
>>>ジョジョベラー買ってこい >>そのまま根拠となる記述を書き出してよ >大統領の能力で言えばこの世界はジョジョリオン世界の横の世界とか >というかジョジョリオンの方の東方家が存在してるからあのハンバーグ頭は仗助じゃない ジョジョリオンの東方家ってどのエピソードで出たの?
141 18/03/01(木)19:07:17 No.488175203
>ミル貝に書いてあったけどこれを=アトムいないってするのは無理がないか そもそもあの街に東方家の大豪邸がある以上あのアトムは本編のアトムじゃない 多分アイリンやアナキスみたいな存在
142 18/03/01(木)19:07:53 No.488175327
>大統領の能力で言えばこの世界はジョジョリオン世界の横の世界とか >というかジョジョリオンの方の東方家が存在してるからあのハンバーグ頭は仗助じゃない ジョジョリオンの横の世界って言っときながらジョジョリオンの東方家が存在って自分で言ってておかしいと思わないのかな…
143 18/03/01(木)19:08:05 No.488175391
妖怪設定メクラがいるな…
144 18/03/01(木)19:08:09 No.488175405
>ジョジョリオンの東方家ってどのエピソードで出たの? なんかどっかの地図に載ってた そこまで覚えてない
145 18/03/01(木)19:09:11 No.488175642
悪魔の証明はやめよう
146 18/03/01(木)19:09:13 No.488175650
東方家が大富豪だからってことか
147 18/03/01(木)19:09:22 No.488175681
>ジョジョリオンの横の世界って言っときながらジョジョリオンの東方家が存在って自分で言ってておかしいと思わないのかな… 近い世界の人はほとんど変わらないって大統領言ってただろ!
148 18/03/01(木)19:09:45 No.488175782
そっかー覚えてないか-
149 18/03/01(木)19:10:23 No.488175927
覚えてないのに存在しないって断言しちゃったかー
150 18/03/01(木)19:10:24 No.488175934
>一巡後の世界なんだろ ああそれすっかり忘れてた… 東方家がかなりお金持ちっぽいもんね…キャラが同じだからすっかり
151 18/03/01(木)19:11:14 No.488176094
その可能性はあるがシルエットが登場してる以上断言できるレベルではないの域を出ないな
152 18/03/01(木)19:11:35 No.488176177
>覚えてないのに存在しないって断言しちゃったかー でもアワビの管理してる以上大金持ちなのは間違いないし
153 18/03/01(木)19:11:56 No.488176274
>近い世界の人はほとんど変わらないって大統領言ってただろ! 大統領の能力で「言えば」隣の世界と 大統領の能力で行き来する隣の世界は違うと思うんですけど
154 18/03/01(木)19:12:42 No.488176434
>>近い世界の人はほとんど変わらないって大統領言ってただろ! >大統領の能力で「言えば」隣の世界と >大統領の能力で行き来する隣の世界は違うと思うんですけど いやいやそこまで言ったら難癖だぞ
155 18/03/01(木)19:12:46 No.488176451
後ろ姿まで出てるのに顔は出てないからっていうくらいだからもはや何を言っても