18/03/01(木)18:02:47 化物語... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/01(木)18:02:47 No.488163069
化物語の漫画化がコレジャナイ感すごい
1 18/03/01(木)18:03:58 No.488163284
グレはエアギアみたいのやらせてナンボだし…
2 18/03/01(木)18:05:35 No.488163590
どうせ連載中に徐々に絵変わるよ
3 18/03/01(木)18:05:51 No.488163630
上手いんだけど何か違う!
4 18/03/01(木)18:06:08 No.488163675
あの文章にはこれ以上ないくらい合いそうなもんだが
5 18/03/01(木)18:06:20 No.488163701
su2272246.jpg ううn…
6 18/03/01(木)18:06:40 No.488163736
いい組み合わせだと思うよ
7 18/03/01(木)18:07:05 No.488163823
漫画下手だよね
8 18/03/01(木)18:07:31 No.488163890
エアギア20巻前後の絵が好き
9 18/03/01(木)18:08:07 No.488164003
西尾はどこの雑誌にも沸いてくるな
10 18/03/01(木)18:08:15 No.488164022
撫子が圓円ちゃんそのままでいけそう
11 18/03/01(木)18:08:28 No.488164063
シャフトの印象がスレ「」は抜けてないんだ
12 18/03/01(木)18:08:34 No.488164079
グレはカズみたいなバトルをもっと描いてほしい
13 18/03/01(木)18:09:09 No.488164157
>西尾はどこの雑誌にも沸いてくるな サンデーで何か乗れば大きいところ制覇になるのかな
14 18/03/01(木)18:09:16 No.488164170
場面場面だとすごく引き込まれる漫画を描いてると思うよ
15 18/03/01(木)18:10:35 No.488164371
スレ画は制服の構造も微妙に違ったりでアニメというより原作寄りな気がする
16 18/03/01(木)18:11:06 No.488164466
もしかして原作のキャラデザかぽよよんのキャラデザじゃないと拒否反応があるってことなのか
17 18/03/01(木)18:11:42 No.488164574
結構良いと思うけど
18 18/03/01(木)18:12:14 No.488164656
原作のガハラさんって感じ
19 18/03/01(木)18:12:37 No.488164725
無機物を上手く使うよね
20 18/03/01(木)18:13:04 No.488164788
ガハラさんは正統派なデザインだから結構誰が描いてもハマる気がするのでメメを見てみたい
21 18/03/01(木)18:13:11 No.488164810
一話まだ?
22 18/03/01(木)18:14:19 No.488164984
原作付きでもううn…って感じだったしどうかな…
23 18/03/01(木)18:14:58 No.488165079
>原作付きでもううn…って感じだったしどうかな… 舞城で原作どうたらとか言われたくなさすぎる…
24 18/03/01(木)18:15:23 No.488165144
お昼のスレでは そうそう原作のイメージはこれだよねって割りと好意的だったのに
25 18/03/01(木)18:15:49 No.488165223
>お昼のスレでは >そうそう原作のイメージはこれだよねって割りと好意的だったのに 今も割と好意的な意見ばっかりでは?
26 18/03/01(木)18:15:58 No.488165250
バイオーグは大暮と似た性質の原作だったから…
27 18/03/01(木)18:15:58 No.488165251
化物語ってそもそも講談社じゃねえか!
28 18/03/01(木)18:16:01 No.488165258
ぶっちゃけこの二人でやるなら新作が見たい 今更化物語って
29 18/03/01(木)18:16:11 No.488165285
アニメと見比べるのと原作から見比べるので違いそうな気がする いや原作読んだ事はないんですけど
30 18/03/01(木)18:16:24 No.488165318
>今も割と好意的な意見ばっかりでは? スレ「」以外には好評だぞ
31 18/03/01(木)18:16:44 No.488165375
この文具の出し方がエアギアっぽい
32 18/03/01(木)18:17:11 No.488165457
>今も割と好意的な意見ばっかりでは? >化物語の漫画化がコレジャナイ感すごい >グレはエアギアみたいのやらせてナンボだし… >上手いんだけど何か違う! >ううn…
33 18/03/01(木)18:17:31 No.488165520
シャフト的な演出とグレとは相性がいい希ガス
34 18/03/01(木)18:17:52 No.488165590
西尾ならいつものと思ったがあれは集英社か…
35 18/03/01(木)18:18:20 No.488165662
好意的な意見が多いというのは否定的な意見が零という意味ではないのに…
36 18/03/01(木)18:18:30 No.488165690
希ガスって10年ぶりぐらいに見た
37 18/03/01(木)18:18:30 No.488165691
>この文具の出し方がエアギアっぽい 凄い修理がうまそう
38 18/03/01(木)18:18:32 No.488165700
アニメのコミカライズなのかね
39 18/03/01(木)18:19:37 No.488165883
実写ぽくていいね
40 18/03/01(木)18:19:40 No.488165889
>ぶっちゃけこの二人でやるなら新作が見たい これかな
41 18/03/01(木)18:19:43 No.488165898
コレジャナイとか言うならvofanとろっくちゃんからして全然違うだろ
42 18/03/01(木)18:19:55 No.488165919
決めゴマだけは上手いから割と合ってるんじゃないかと
43 18/03/01(木)18:20:04 No.488165945
怪異演出はだいたい予想できる 天上天下の龍が発動する時みたいなのになる
44 18/03/01(木)18:20:08 No.488165953
>>ぶっちゃけこの二人でやるなら新作が見たい >これかな まあこれ終わったらなんかやるかもね 見たいな新作
45 18/03/01(木)18:20:30 No.488166012
今さらやるってことは何かしら変えてくるんでしょ 分かってるんだから!
46 18/03/01(木)18:20:40 No.488166048
登場人物が全員ヤンキーみたいなメンタルになったりしない?
47 18/03/01(木)18:21:00 No.488166104
グレは1人で好きにやらせるのが一番じゃないかな…
48 18/03/01(木)18:21:24 No.488166159
エロシーン楽しみだな
49 18/03/01(木)18:21:31 No.488166181
原作ありも良いけど新作も見たいってのはある つまり月刊でなんかやれば良いんだな!
50 18/03/01(木)18:21:38 No.488166207
ガハラさんは大暮の画風に合ってるけど神原はどうなるんだろ
51 18/03/01(木)18:21:54 No.488166251
バサ姉だけなんか下手に見える
52 18/03/01(木)18:21:59 No.488166262
一人で描いてるときは原作付けろや!と言われ原作が付くと一人でやらせろと言われる大暮 やはり両方同時にやらせるしか…
53 18/03/01(木)18:22:04 No.488166277
>グレは1人で好きにやらせるのが一番じゃないかな… え?
54 18/03/01(木)18:22:08 No.488166285
>グレは1人で好きにやらせるのが一番じゃないかな… 5巻ぐらいで終わる短編書いて欲しい
55 18/03/01(木)18:22:54 No.488166409
>グレは1人で好きにやらせるのが一番じゃないかな… 原作つけろや!って言う人が多いイメージだ
56 18/03/01(木)18:23:08 No.488166444
>2巻で終わる短編書いて欲しい
57 18/03/01(木)18:23:11 No.488166456
会話してる間どう描写するのか楽しみだ
58 18/03/01(木)18:23:30 No.488166502
>ガハラさんは大暮の画風に合ってるけど神原はどうなるんだろ 猿の手描写楽しみだな
59 18/03/01(木)18:23:48 No.488166548
グレかよ!
60 18/03/01(木)18:24:06 No.488166590
メカニカルな手になりそうだ
61 18/03/01(木)18:24:22 No.488166636
ストーリーの整合性より描きたい構図優先良いと思います
62 18/03/01(木)18:24:37 No.488166679
羽川の下着がとんでもなく凝ったものになるのは間違いない
63 18/03/01(木)18:24:44 No.488166696
この前までウルジャンでやってたやつからの流れだと全然違和感ないんだよな
64 18/03/01(木)18:25:02 No.488166757
演出過多にする大暮とすげー合ってると思う
65 18/03/01(木)18:25:21 No.488166820
グロくてエロい原作ならなんでもいいかな…
66 18/03/01(木)18:25:24 No.488166828
バイオーグは結局アニメ化しないまま終わったのか
67 18/03/01(木)18:25:31 No.488166851
グレ吉はエロに戻ってこいよ エロというか微エロのグロだけども
68 18/03/01(木)18:25:33 No.488166858
内蔵とか頑張りそうで
69 18/03/01(木)18:26:00 No.488166941
エッチなシーンは安心できるね それだけで「」的には満足なはず
70 18/03/01(木)18:26:09 No.488166973
原作もアニメも未見だからめっちゃ楽しみですまん
71 18/03/01(木)18:26:10 No.488166975
むしろなんで渡辺明夫が?な感じだったのがアニメだったわけだし VOFANの絵柄考えたら大暮の方がまだ近い
72 18/03/01(木)18:26:22 No.488167017
傷をやってくれるならエログロ全開で行けるな
73 18/03/01(木)18:26:26 No.488167030
>バイオーグは結局アニメ化しないまま終わったのか 地上波は無理だし Netflixあたりが動いてるんじゃないかな
74 18/03/01(木)18:26:38 No.488167069
バイオーグみてるとリョナは安心だな
75 18/03/01(木)18:26:44 No.488167096
原作付きのバイオーグは正直大暮オリジナルって言われても違和感なかった テーマとかは超舞城なんだけど
76 18/03/01(木)18:27:23 No.488167209
原作つけろやって言われてたけどいざ付いたらうーんってなってやっぱり一人でやって暴走が始まる前までが一番面白い人なのかもしれんってなってるな 天上天下もエアギアも間違いなく面白い時期はあるし
77 18/03/01(木)18:28:26 No.488167392
原作ついてうーんってより 舞城の原作を普通に漫画に直せるだけでもかなりの難易度のような
78 18/03/01(木)18:28:34 No.488167416
読み切り同人が1番イキイキしてる
79 18/03/01(木)18:28:52 No.488167461
バイオーグ面白いじゃん!
80 18/03/01(木)18:28:56 No.488167472
どっちも盛り上げるだけ盛り上げて雑に消化するあたり相性はいいのかもしれない
81 18/03/01(木)18:28:59 No.488167482
舞城だしな…基準にならないというか
82 18/03/01(木)18:28:59 No.488167484
バイオーグの戦闘分かり辛かったけどこれだとどうなるかな…
83 18/03/01(木)18:29:09 No.488167510
漫画化自体は凄い今更感増し増しなのに読みたいと思わせるのはなかなかだよ
84 18/03/01(木)18:29:10 No.488167514
ザーパンだの獣姦だの…
85 18/03/01(木)18:29:13 No.488167521
暴走してもインフレしても初期の面子が活躍するぞ ボブ以外
86 18/03/01(木)18:30:00 No.488167632
初期設定とキャラ原案を大暮にやらせてあとはストーリーを誰かしっかりした人に書いてもらうのが一番 なんだかんだワクワクする設定作るのはすごい上手いと思うんだよ大暮
87 18/03/01(木)18:30:14 No.488167672
>ボブ以外 ボブはおにいちゃんに重要視されるぐらい才能あるし
88 18/03/01(木)18:31:23 No.488167872
グレはストーリーが何であろうと絵でグレ世界作っちゃうからなぁ
89 18/03/01(木)18:31:23 No.488167876
同じ黒人でもブッチャーは活躍したぞ ていうかあいつ人間か?
90 18/03/01(木)18:31:45 No.488167929
ロボ描いてくれ
91 18/03/01(木)18:31:46 No.488167933
あれ?バイオーグ終わったの?
92 18/03/01(木)18:32:01 No.488167979
カズはスピットファイヤの後ついだって聞いたが おにぎりはスメルロード極めたりしたんだろか
93 18/03/01(木)18:32:04 No.488167990
どこまで漫画化するんだろう
94 18/03/01(木)18:32:09 No.488168005
>グレはストーリーが何であろうと絵でグレ世界作っちゃうからなぁ なに書いても西尾な西尾なので両者の色がぐちゃぐちゃに混ざりそう
95 18/03/01(木)18:32:15 No.488168028
>同じ黒人でもブッチャーは活躍したぞ >ていうかあいつ人間か? ニケとそれなりに戦えるオニギリも大概だぞ…
96 18/03/01(木)18:32:18 No.488168039
むしろめちゃくちゃマッチしてない?
97 18/03/01(木)18:32:41 No.488168099
>原作つけろやって言われてたけどいざ付いたらうーんってなってやっぱり一人でやって暴走が始まる前までが一番面白い人なのかもしれんってなってるな 少なくとも過去についた原作では一番相性いい組み合わせだと思うんで 学習塾とかの背景も含めてシャフト特有の描写に寄せるのか寄せないのか含めて楽しみだ
98 18/03/01(木)18:33:42 No.488168302
>おにぎりはスメルロード極めたりしたんだろか 最終的にニケ相手に善戦するくらいには
99 18/03/01(木)18:33:59 No.488168363
>ニケとそれなりに戦えるオニギリも大概だぞ… あいつ窒素使うから条件揃うとめっちゃ強いな
100 18/03/01(木)18:34:11 No.488168396
>どこまで漫画化するんだろう 化は全部するの確定してそう その後は人気次第なのかな…アニメ順で続けるのか原作順で続けるかの差もあるけど
101 18/03/01(木)18:34:32 No.488168459
原作に似てるかどうかなんてどうでもいいけど この作品で女の子可愛くないのは致命的だと思うんだ
102 18/03/01(木)18:34:51 No.488168514
原作というよりは暴走を上手く抑えられる編集が欲しい
103 18/03/01(木)18:34:57 No.488168531
普通に絵は合ってると思うけど めちゃくちゃ上手いし
104 18/03/01(木)18:35:31 No.488168652
人物というより文具の質感だよなぁ あと構図
105 18/03/01(木)18:35:57 No.488168719
クセが強すぎる小説家にクセが強すぎる漫画家ぶつけたらどっちが勝つんだろうの疑問が解ける日が来たのか
106 18/03/01(木)18:36:06 No.488168750
化物語のアニメはそこまで可愛くないよ
107 18/03/01(木)18:36:06 No.488168751
声優の力がすごいデカかった 自分は原作から入るのは無理だった
108 18/03/01(木)18:36:23 No.488168817
>クセが強すぎる小説家にクセが強すぎる漫画家ぶつけたらどっちが勝つんだろうの疑問が解ける日が来たのか バイオーグトリニティで解けたじゃん!
109 18/03/01(木)18:36:26 No.488168828
コミカライズ読んだときこれ西尾じゃない大暮だ!?ってなりそう
110 18/03/01(木)18:36:35 No.488168853
魔人は人知を越えた存在を知識で倒すって設定最後まで貫いてていい出来だよね ドクターがいつの間にか味方側にいたりツッコミどころはあるけど
111 18/03/01(木)18:37:00 No.488168945
>クセが強すぎる小説家にクセが強すぎる漫画家ぶつけたらどっちが勝つんだろうの疑問が解ける日が来たのか これで2回目だぞ
112 18/03/01(木)18:37:16 No.488168990
物語はストーリーなんてあってないようなもんだしどんどん冒険してくれて良いんだ
113 18/03/01(木)18:37:52 No.488169148
大暮はアニメ化には恵まれないから逆にこれで良いのか
114 18/03/01(木)18:37:54 No.488169155
あとは上遠野もやればVSジョジョ組完全制覇だな
115 18/03/01(木)18:38:17 No.488169236
渡辺昭夫のロリはかわいい
116 18/03/01(木)18:38:45 No.488169320
なんで最終的に世界の命運を左右する話になってしまうのか いいじゃんヤンキーの喧嘩やローラースケート勝負で…
117 18/03/01(木)18:38:49 No.488169331
そういえば大暮のロリってどんなだっけ…
118 18/03/01(木)18:39:07 No.488169378
>そういえば大暮のロリってどんなだっけ… エアギアのライオン少女とか
119 18/03/01(木)18:39:34 No.488169441
>そういえば大暮のロリってどんなだっけ… オニギリの嫁なってただろ
120 18/03/01(木)18:39:47 No.488169472
>そういえば大暮のロリってどんなだっけ… 牙の王
121 18/03/01(木)18:40:03 No.488169518
>そういえば大暮のロリってどんなだっけ… 天上天下の刃物っ娘とか…
122 18/03/01(木)18:40:18 No.488169570
>あとは上遠野もやればVSジョジョ組完全制覇だな 乙一…
123 18/03/01(木)18:41:04 No.488169727
>そういえば大暮のロリってどんなだっけ… バイオーグトリニティででかいアーム付けてた強ロリがいたぞ
124 18/03/01(木)18:41:12 No.488169763
そういえば天上天下に撫子いたな
125 18/03/01(木)18:41:28 No.488169822
化はエロくないし大暮の無駄遣い
126 18/03/01(木)18:41:32 No.488169840
>そういえば大暮のロリってどんなだっけ… エアギアの回想のリンゴとか良い感じだったぞ
127 18/03/01(木)18:41:37 No.488169862
>物語はストーリーなんてあってないようなもんだしどんどん冒険してくれて良いんだ 化物語だけならいいけど続けるなら後半の展開に必要なところは結構多いぞ!
128 18/03/01(木)18:42:10 No.488169970
>そういえば天上天下に撫子いたな 順番逆じゃねえかな
129 18/03/01(木)18:42:56 No.488170120
>そういえば天上天下に撫子いたな いたな刃物使いの撫子 バーナーブレードとか連接刃かっこよかったよ
130 18/03/01(木)18:43:02 No.488170141
バイオーグは正直天上天下より分かりにくかった
131 18/03/01(木)18:43:03 No.488170144
大暮のキメ顔ちゃんとか超みたいので頑張ってほしい
132 18/03/01(木)18:44:05 No.488170361
>大暮のキメ顔ちゃんとか超みたいので頑張ってほしい 偽までやってくれるかな
133 18/03/01(木)18:44:44 No.488170493
>バイオーグトリニティででかいアーム付けてた強ロリがいたぞ のじゃロリかつアーム無いと臆病になるのが可愛い 出番さほどないけど
134 18/03/01(木)18:44:54 No.488170534
舞城との相性は良くなかったというかむしろ良すぎてああなっちゃったような気がするけど こっちは何となく期待できそうな気がする
135 18/03/01(木)18:45:12 No.488170597
西尾原作が長すぎると漫画家のネーミングセンスに後遺症が残る可能性があるからヤバイ
136 18/03/01(木)18:45:31 No.488170657
なぜ今更物語シリーズを…? りすかコミカライズの布石?
137 18/03/01(木)18:45:48 No.488170710
空母戦全部好き
138 18/03/01(木)18:46:19 No.488170808
バイオーグ終わったのか んで西尾か… 正直西尾も合わないんじゃねえかな…
139 18/03/01(木)18:46:21 No.488170811
おきてがみさんの漫画はめっちゃ良い
140 18/03/01(木)18:46:39 No.488170873
>なぜ今更物語シリーズを…? >りすかコミカライズの布石? 確かにりすか似合ってるけどりすかはもう…
141 18/03/01(木)18:46:58 No.488170931
エロ作画に期待できるから私は良いと思う
142 18/03/01(木)18:47:23 No.488171022
>おきてがみさんの漫画はめっちゃ良い 美少年探偵団が完全に少女漫画になっててコミカライズ系では一番好き
143 18/03/01(木)18:47:31 No.488171063
エロ期待するならますます偽までやらんと…
144 18/03/01(木)18:47:36 No.488171085
化でエロシーンてあったっけ
145 18/03/01(木)18:48:23 No.488171247
化物語はともかく傷物語での学園異能バトルを大暮で見たいから 傷物語まではやって欲しい
146 18/03/01(木)18:48:23 No.488171248
>化でエロシーンてあったっけ もうひたぎクラブから風呂上り全裸下着からのレイプシーンでは?
147 18/03/01(木)18:48:31 No.488171287
大暮って結構な歳だけど毎回進化してるよなぁ
148 18/03/01(木)18:48:37 No.488171308
週刊だから化物語すぐ消化するんじゃねえかな
149 18/03/01(木)18:48:48 No.488171351
ガハラさんが風呂あがりに服を着るところくらい?
150 18/03/01(木)18:49:10 No.488171417
>もうひたぎクラブから風呂上り全裸下着からのレイプシーンでは? アラララさん最低だな…
151 18/03/01(木)18:49:38 No.488171508
バイオーグの舞城は途中からウルティモにおけるスタンリー程度のポジションになってそう
152 18/03/01(木)18:50:23 No.488171644
廃墟に連れ込んでセカンドレイプとか冷静に考えると鬼畜すぎるのでは
153 18/03/01(木)18:50:27 No.488171658
あと撫子の蛇緊縛か
154 18/03/01(木)18:51:33 No.488171879
面白そうだけどなんで今ってのはある
155 18/03/01(木)18:51:49 No.488171924
グレが入れようと思えば羽川あたりで無意味なパンチラブラチラやりたい放題できるんじゃないかな
156 18/03/01(木)18:52:15 No.488172001
>面白そうだけどなんで今ってのはある 企画は前からあってバイオーグ終わるの待ってたんじゃないか
157 18/03/01(木)18:52:16 No.488172006
ブラック羽川なんかもう常に下着見せびらかすみたいなイメージあるわ
158 18/03/01(木)18:52:23 No.488172029
バイオーグは話はともかくエログロにメカ化物に巨大物体と大暮の絵の得意分野詰め込んでてよかった 物語シリーズ何もないやん
159 18/03/01(木)18:54:19 No.488172454
>物語シリーズ何もないやん ?
160 18/03/01(木)18:54:32 No.488172495
エログロはあるだろ あとは蟹様を巨大物体にしちゃえばいい
161 18/03/01(木)18:54:55 No.488172568
>バイオーグは話はともかくエログロにメカ化物に巨大物体と大暮の絵の得意分野詰め込んでてよかった >物語シリーズ何もないやん 小畑的なセミリアル路線でやりたくてとりあえず引っ張ってきたんじゃないかな なんにせよリソースの無駄遣い感はあるけど
162 18/03/01(木)18:54:58 No.488172583
怪異のビジュアルがどうなるんだろ
163 18/03/01(木)18:55:31 No.488172697
怪異とかむっちゃ大暮向きじゃねえかな
164 18/03/01(木)18:55:32 No.488172705
傷物語の時点でグロシーンありありじゃん
165 18/03/01(木)18:56:09 No.488172834
傷描かないと片手落ちな感じはある
166 18/03/01(木)18:56:13 No.488172841
怪異にとりあえずちんこつけそう
167 18/03/01(木)18:56:16 No.488172851
忍野どれくらいかっこよくなるんだろう
168 18/03/01(木)18:56:24 No.488172880
グレのメメとかめっちゃ見たい…
169 18/03/01(木)18:57:11 No.488173044
今の若い子にグレの絵ってうけるの?
170 18/03/01(木)18:57:59 No.488173213
>エログロはあるだろ 名前だけあるような半モブキャラが無駄にリョナい目に合ってとかは無さそうだなって 忍と月火に期待しとくか
171 18/03/01(木)18:58:06 No.488173236
大暮といえば胡散臭いおっさん
172 18/03/01(木)18:58:42 No.488173351
考えてみたら 忍のビジュアルは大暮に近いような
173 18/03/01(木)18:58:46 No.488173367
メメは媒体が進むごとにイケメン化が続いてたがここで終止符がうたれるか
174 18/03/01(木)18:59:06 No.488173425
>考えてみたら >忍のビジュアルは大暮に近いような 初期の無意味なヘルメットがそれっぽい