ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/01(木)16:15:41 zlKI1ZGo No.488147688
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/01(木)16:16:19 No.488147771
カタ卓球
2 18/03/01(木)16:17:11 No.488147903
正論
3 18/03/01(木)16:17:51 No.488147990
TVが燃えろ燃えろーってやってるの見ると気持ち悪くなる
4 18/03/01(木)16:18:28 No.488148068
流石に働いて生活保護より稼げない奴がいるのは問題だと思うよ
5 18/03/01(木)16:19:10 No.488148160
>流石に働いて生活保護より稼げない奴がいるのは問題だと思うよ だよね、だから生活保護費下げるね
6 18/03/01(木)16:19:45 No.488148253
世界中が憧れる日本…?
7 18/03/01(木)16:20:37 No.488148396
>だよね、だから生活保護費下げるね なんで?
8 18/03/01(木)16:21:10 No.488148479
本質は外人が来てわめいてるだけだよね貧困
9 18/03/01(木)16:21:38 No.488148549
バブル時代に冬眠して目覚めたばかりなんだよ
10 18/03/01(木)16:22:29 No.488148678
貧困じゃない人には貧困なんて見えないからね 住んでるところも違うし職場も違うし出かける先も違う
11 18/03/01(木)16:22:59 No.488148765
死ななきゃ貧困じゃないと言いたいのかな?
12 18/03/01(木)16:23:45 No.488148872
貧困層がいるのは俺が悪いんだー!って言ってるサイコかと思ってしまった
13 18/03/01(木)16:23:52 No.488148892
何で貧困になるんです?
14 18/03/01(木)16:24:18 No.488148952
>死ななきゃ貧困じゃないと言いたいのかな? 生活保護なら貧困じゃないみたいな言い方だしそうだと思う
15 18/03/01(木)16:24:20 No.488148960
生きていくだけならコンビニバイトでも余裕だしな
16 18/03/01(木)16:24:38 No.488149009
>貧困層がいるのは俺が悪いんだー!って言ってるサイコかと思ってしまった 思った
17 18/03/01(木)16:24:52 No.488149052
こんなにあらゆる想像力なくて落語家できるんだね
18 18/03/01(木)16:25:08 No.488149091
>世界中が憧れる日本…? 世界とは日本と中国韓国のことだってテレビで言ってたし 中国韓国から観光客めっちゃ来てるからテレビ的には合ってるんだよ
19 18/03/01(木)16:25:36 No.488149181
ツイッターある限りワイドショーはネタ探しに困らなさそうだなあ…
20 18/03/01(木)16:25:43 No.488149193
言わんとする事は分かるけどこれに同意すると人非人扱いされそう
21 18/03/01(木)16:25:45 No.488149200
1行目がまずおかしい
22 18/03/01(木)16:26:00 No.488149226
自己責任論とか何年前のネットだよ
23 18/03/01(木)16:26:18 No.488149278
日本で問題になってる「相対的貧困」って要は「バリバリ稼いでるやつに比べて俺の遊ぶカネすくない」ってことだし
24 18/03/01(木)16:26:32 No.488149306
仮に1行目が事実だとしても2行目以降とつながって無くない?
25 18/03/01(木)16:26:43 No.488149341
貧困がいやなら努力しろっていいたいんだろうけど頭よく見せようとして嫌な奴感しか出てない
26 18/03/01(木)16:26:51 No.488149370
だったら人類すべてに叡智を授けて見せろ!!
27 18/03/01(木)16:27:33 No.488149457
周りにどう思われるか考えないのかねこういう手合いは
28 18/03/01(木)16:27:44 No.488149484
貧困はこの人のせいだったのか…
29 18/03/01(木)16:28:32 No.488149595
メクラって喋れるんだと素直に驚き
30 18/03/01(木)16:28:46 No.488149614
落語家風情が偉そうに 説教垂れる前に笑いとれや
31 18/03/01(木)16:28:49 No.488149624
ワンピースの映画を月に11回見に行ってた貧困女子とかが悪い あれが日本の貧困だと広めたようなもんだ
32 18/03/01(木)16:29:33 No.488149722
>こんなにあらゆる想像力なくて落語家できるんだね 家柄と金の世界だからね
33 18/03/01(木)16:29:42 No.488149744
ツイッターでやるなとしかいえない
34 18/03/01(木)16:29:43 No.488149748
金があっても抱え込むのに必死で上品な遊び方ができないやつは貧乏人だよ
35 18/03/01(木)16:29:53 No.488149772
他人が貧困憂いたところで何が変わるわけでも無し
36 18/03/01(木)16:30:03 No.488149796
>自己責任論とか何年前のネットだよ その頃から何もアップデートされてないから こんなネット情報弱者ビジネスができるんだぞ
37 18/03/01(木)16:30:24 No.488149847
いや金ある時点で貧乏人じゃねぇよ!
38 18/03/01(木)16:30:36 No.488149879
>他人が貧困憂いたところで何が変わるわけでも無し 聞かせてやりたいな 日本の貧困を問題視することで稼いでる連中に
39 18/03/01(木)16:31:05 No.488149955
>他人が貧困憂いたところで何が変わるわけでも無し 民主主義の否定ですか
40 18/03/01(木)16:31:10 No.488149970
>いや金ある時点で貧乏人じゃねぇよ! 使えないと貧乏人だよ
41 18/03/01(木)16:31:21 No.488149998
政治家が自己責任論を持ち出し始めたら 僕たちに解決能力はありません と言うようなもんだからそりゃ普通は解決しようと色々考えるだろう
42 18/03/01(木)16:31:30 No.488150012
絶対貧困は重大な問題だけど相対貧困や格差も軽んじていい問題じゃないよ
43 18/03/01(木)16:31:33 No.488150021
40歳で20万しかもらってないけど1000万の貯金はあるな…結婚しなきゃどうとでもなる
44 18/03/01(木)16:31:39 No.488150036
>日本の貧困を問題視することで稼いでる連中に 稼いでんの?どれくらい?
45 18/03/01(木)16:31:43 No.488150046
絶対的貧困については触れないよね
46 18/03/01(木)16:31:44 No.488150048
1人で生きてくだけなら貧乏とかは大した問題ではないっちゃないにしても 現実的に子供出来たり親の介護したりの金がかかってしまうからそれで貧困になって社会問題になってるんだけども…
47 18/03/01(木)16:31:59 No.488150085
かのイギリスでだって他人の貧困を放置すると自分の環境まで悪くなるから 功利主義的に社会福祉が生まれたというのに
48 18/03/01(木)16:31:59 No.488150086
実際のとこ生活保護って受給できんのかなぁ それなら気楽に生きられるんだが
49 18/03/01(木)16:32:20 No.488150129
オイラン上位に食い込めるくらい借金あるけど それでも餓死するって程ではないから一理ある
50 18/03/01(木)16:32:40 No.488150187
発言に共感するか否定するのは自由なんだけど 今は炎上させて死ねぇ!まで行くじゃん 政治も宗教も経済も生活のこともすぐリプ合戦になるから なんかもうご飯美味しいしか安心して呟けないよね
51 18/03/01(木)16:32:43 No.488150196
なんだかバブル時代から抜け出せて無さそうな話だ
52 18/03/01(木)16:32:47 No.488150213
>オイラン上位に食い込めるくらい借金あるけど オオオ イイイ
53 18/03/01(木)16:32:58 No.488150232
食品が小さくなってるって 戦時中におきた出来事と似てきてるよね そして根性論でサビ残ばかりな労働者 もはや戦時中
54 18/03/01(木)16:32:58 No.488150234
>絶対貧困は重大な問題だけど相対貧困や格差も軽んじていい問題じゃないよ みんな仲良く貧乏になろうみたいな解決法なら要らん 格差あってもボトムが高めの日本のままでいい
55 18/03/01(木)16:33:04 No.488150253
水際作戦で受けさせないからね 捕捉率も大変低い
56 18/03/01(木)16:33:09 No.488150263
なんだこいつのせいだったのか
57 18/03/01(木)16:33:39 No.488150333
パリの余所者の過ごし辛さは有名だけど 外国人労働者の日本の労働環境評価もかなり悪い それと土地の高さとか抜かせば評価いいけど
58 18/03/01(木)16:33:41 No.488150340
まあ貧富差あるからって頑張ってる人の足引っ張るようなのはいらないよね
59 18/03/01(木)16:33:46 No.488150348
花魁「」初めて見た
60 18/03/01(木)16:33:47 No.488150350
>政治も宗教も経済も生活のこともすぐリプ合戦になるから >なんかもうご飯美味しいしか安心して呟けないよね スレ画みたいに議論提起するならそりゃ肯定以外にも反論だの来るだろうよ
61 18/03/01(木)16:34:03 No.488150393
議論提起ですらないからな…
62 18/03/01(木)16:34:05 No.488150396
貧困が自己責任じゃないなら誰の責任なんだろう 国が責任取ってくれるだろうか
63 18/03/01(木)16:34:15 No.488150422
>40歳で20万しかもらってないけど1000万の貯金はあるな…結婚しなきゃどうとでもなる それは結婚してないことが大事なんでなくて実家で金使ってないことが大事なんでは?
64 18/03/01(木)16:34:19 No.488150428
お前のせいか!
65 18/03/01(木)16:34:19 No.488150431
>食品が小さくなってるって >戦時中におきた出来事と似てきてるよね >そして根性論でサビ残ばかりな労働者 >もはや戦時中 俺たちは何と戦っているんだ…
66 18/03/01(木)16:34:24 No.488150438
こういう政治的な話はちゃんと勉強してないやつがいうと呆れしかでないよな
67 18/03/01(木)16:34:25 No.488150441
>発言に共感するか否定するのは自由なんだけど >今は炎上させて死ねぇ!まで行くじゃん 昔だって国会で炎上発言したら辞任まで行ったりしたよ 週刊誌のスッパ抜きでイメージガタ落ちの芸能人もいたし何も変わってない
68 18/03/01(木)16:34:29 No.488150450
>格差あってもボトムズが高めの日本のままでいい に見えてむせた
69 18/03/01(木)16:34:57 No.488150513
>貧困が自己責任じゃないなら誰の責任なんだろう >国が責任取ってくれるだろうか 相対的貧困とか言ってる人たちは頭がアカいのでとりあえず国と金持ちのせいにするよ
70 18/03/01(木)16:34:57 No.488150514
こんなのアナーキストしか共感しないだろ
71 18/03/01(木)16:35:25 No.488150584
>もはや戦時中 国債発行額だけ見れば十分戦時中だよ
72 18/03/01(木)16:35:28 No.488150591
国会のおっちゃんが働き方改革とか言って国が頑張って解決しようとしてますよ
73 18/03/01(木)16:35:31 No.488150603
在日外国人に生活保護ってどうなん
74 18/03/01(木)16:35:51 No.488150644
>まあ貧富差あるからって頑張ってる人の足引っ張るようなのはいらないよね こういうこという金持ちって脱法に頑張ってる人とかネポティズムに頑張ってる人ばっかりだし…
75 18/03/01(木)16:35:59 No.488150674
>発言に共感するか否定するのは自由なんだけど >今は炎上させて死ねぇ!まで行くじゃん 否定がいっぱい来てる状態を炎上と呼んでるだけなので別に気にしなけりゃいいんじゃねぇかな
76 18/03/01(木)16:36:01 No.488150676
日本はみんながブルジョアで ブルジョアがどんどん貧乏になってる感じ
77 18/03/01(木)16:36:04 No.488150690
貧困に喘ぐ前に真面目に勉強して真面目に働いてたらよかったのでは?
78 18/03/01(木)16:36:06 No.488150693
また立て逃げルーパチのレス乞食かよ
79 18/03/01(木)16:36:23 No.488150726
でもよぉ 学校で失敗したけど仕事でがんばって人並みの生活ができてるぜ俺は がんばり次第だというのは同意できちゃう
80 18/03/01(木)16:36:33 No.488150752
有効求人倍率もあがって名目賃金ふえて実質賃金さがってる めっちゃ貧困改善されてるやん
81 18/03/01(木)16:36:37 No.488150759
日本は戦争がないから恵まれてますっていうけど こんだけ格差あって恵まれてるとかあるんかね?
82 18/03/01(木)16:37:06 No.488150834
個人消費が足りねえ!って言ってるときに 自己責任論を言っててもしょうがない 世界が憧れる日本を維持したいなら 庶民の貧窮は放置しちゃいけないのよ
83 18/03/01(木)16:37:11 No.488150847
>こんだけ格差あって恵まれてるとかあるんかね? 下と比べれば
84 18/03/01(木)16:37:16 No.488150854
>格差あってもボトムが高めの日本のままでいい 格差が広がっていってるんだから昔の日本のままがいいならどんどん違う物になってきてるよ
85 18/03/01(木)16:37:16 No.488150856
>名目賃金ふえて実質賃金さがってる 駄目じゃん!
86 18/03/01(木)16:37:19 No.488150863
貧困問題なんて無いって思考停止するなら政府いらんわな
87 18/03/01(木)16:37:23 No.488150868
>在日外国人に生活保護ってどうなん どんどん貧しくなって日本人がもっと痛い目見れば目覚めるんじゃね? それまでは続けるよ
88 18/03/01(木)16:37:30 No.488150879
毎回言うけどまたいっとく 問題は割合であって個人の努力ではない
89 18/03/01(木)16:37:40 No.488150906
自分のせいかどうかって具体的な貧困対策を考える上で何の意味もないと思うんだけど 誰のせいだろうが実際に貧困なんだし
90 18/03/01(木)16:38:08 No.488150973
君らは日本が不景気だって実感ないよね って職場のバブル世代のジジイ共が言ってた
91 18/03/01(木)16:38:10 No.488150981
>がんばり次第だというのは同意できちゃう やってできたのだから素晴らしい ただ世の中には努力してもしても報われない層が増えてきてるから こう炎上したんだろ
92 18/03/01(木)16:38:13 No.488150990
>貧困が自己責任じゃないなら誰の責任なんだろう >国が責任取ってくれるだろうか 学歴とかもそうだけど親が貧困だと子も貧困になる可能性はかなり高くなる そういう負の連鎖を修正するのを国の仕事か自己責任とするかは考え方次第なのかもね
93 18/03/01(木)16:38:14 No.488150991
まあどんだけ炎上してもこの人は考えを改めるんじゃなくて貧乏人が騒いでるわとしか思わないんだろうな
94 18/03/01(木)16:38:16 No.488150995
飢えなくても格差に劣等感刺激されるくらいなら自分もみんなも飢える国のほうが卑屈な「」には合ってそう
95 18/03/01(木)16:38:27 No.488151027
>国会のおっちゃんが働き方改革とか言って国が頑張って解決しようとしてますよ 都合の良い調査のチェリーピッキングにしか頑張ってないのに…
96 18/03/01(木)16:38:28 No.488151031
>>まあ貧富差あるからって頑張ってる人の足引っ張るようなのはいらないよね >こういうこという金持ちって脱法に頑張ってる人とかネポティズムに頑張ってる人ばっかりだし… 真面目にやってれば馬鹿見るような社会じゃないでしょ
97 18/03/01(木)16:38:37 No.488151055
やっぱスイスあたりの国に生まれたかったな 日本はハズレや
98 18/03/01(木)16:38:56 No.488151099
主語が日本でデカイし、反例がポンポン上げられる事を絶対的にとか言っちゃうしアカン部分多すぎる
99 18/03/01(木)16:38:59 No.488151103
貧困問題を躍起になって話してるのは国会議員なんだから国会議員は強欲か世の中にウケたいだけなんだな
100 18/03/01(木)16:39:02 No.488151113
>毎回言うけどまたいっとく >問題は割合であって個人の努力ではない 働かないアリの割合は維持される的なハナシ?
101 18/03/01(木)16:39:10 No.488151129
実際親の所得は子供の所得に影響するからな もちろん抜け出す例外もあるだろうが基本的に貧困は世代的に連続する
102 18/03/01(木)16:39:13 No.488151139
>格差が広がっていってるんだから昔の日本のままがいいならどんどん違う物になってきてるよ ボトムもあがってるじゃん それ下がるくらいなら格差なんかどうでもいいって話だろうに
103 18/03/01(木)16:39:19 No.488151155
>都合の良い調査のチェリーピッキングにしか頑張ってないのに… トリクルダウンとか夢だったな いや上がちゃんと下に渡せばいいんだけど止めちゃってるから 政府の方針守らない上が悪いんだけどな
104 18/03/01(木)16:39:46 No.488151210
>>名目賃金ふえて実質賃金さがってる >駄目じゃん! だめじゃねえよ!!
105 18/03/01(木)16:39:50 No.488151218
極論言うならみんなが頑張ったっていい仕事につけるのは一握りだろう
106 18/03/01(木)16:39:55 No.488151224
これだから桂一門は
107 18/03/01(木)16:40:07 No.488151255
>貧困問題を躍起になって話してるのは国会議員なんだから国会議員は強欲か世の中にウケたいだけなんだな まぁ国会議員が世の中にウケてなかったら困るし…
108 18/03/01(木)16:40:19 No.488151285
キチガイの顔ですわ
109 18/03/01(木)16:40:31 No.488151308
>>名目賃金ふえて実質賃金さがってる >駄目じゃん! 好景気のときには普通こうなるんやで
110 18/03/01(木)16:40:42 No.488151342
個人と国の努力は両輪であってどっちかに寄せるって話になるのがそもそも変
111 18/03/01(木)16:40:52 No.488151359
じゃあ代わりに年金けずるね
112 18/03/01(木)16:40:56 No.488151370
自分を取り巻く環境次第という部分があるのは分かる そして自身が頑張ってもどうしようもない状況というのも分かる でもどうしようもないからとあきらめたらそこで試合終了だよ
113 18/03/01(木)16:40:58 No.488151374
学者やら政治家ならともかく落語家がこんな寝言言ってもな… せめて小噺にでも例えてくれよ
114 18/03/01(木)16:41:23 No.488151430
>ただ世の中には努力してもしても報われない層が増えてきてるから >こう炎上したんだろ 自分にできたからこそやればできると思ってしまうんだよねえ でも努力の価値は人それぞれか
115 18/03/01(木)16:41:30 No.488151445
>まぁ国会議員が世の中にウケてなかったら困るし… 支持率調査で0%叩き出した政党が出ちゃったね
116 18/03/01(木)16:41:50 AvPd3WPk No.488151493
書き込みをした人によって削除されました
117 18/03/01(木)16:42:09 No.488151523
ナニココ
118 18/03/01(木)16:42:11 AvPd3WPk No.488151528
努力とか工夫とか人間に自由意志がある前提の話してるのが滑稽
119 18/03/01(木)16:42:16 No.488151540
落語家の家庭環境で全部自分のせいとか断じちゃうのは典型的な井の中の蛙だなと
120 18/03/01(木)16:42:31 No.488151569
>努力とか工夫とか人間に自由意志がある前提の話してるのが滑稽 工夫しろ
121 18/03/01(木)16:42:53 No.488151621
>極論言うならみんなが頑張ったっていい仕事につけるのは一握りだろう あ、なるほど
122 18/03/01(木)16:43:08 No.488151645
>好景気のときには普通こうなるんやで 高度経済成長期からバブルまで実質賃金は上がり続けてるよ 名目賃金だけ上がったところで生活は良くならないんだから意味はない
123 18/03/01(木)16:43:13 No.488151655
自己責任って前提がないと そんな中で勝ち残って成功した自分の担保がなくなっちゃうから大変だよね
124 18/03/01(木)16:43:15 No.488151657
生活保護ズルしていただきまーすな人たちの存在が浮き彫りになったせいで 全てがめちゃくちゃになった感はある いくら苦しくても余力あるんだろ?って目で見られる
125 18/03/01(木)16:43:15 No.488151658
貧困が全て自己責任と言い切るのは難しい だってビル・ゲイツの息子に生まれてたら絶対に貧困で苦しまないし
126 18/03/01(木)16:43:20 No.488151673
俺が無職なのは俺のせいだよ
127 18/03/01(木)16:43:35 No.488151709
なんであくせく働いて稼いだ金を働かない貧乏人にやらなきゃいけないんだって気持ちは分かりすぎる 働けない働き方がわからないって人に使うのは良いと思う
128 18/03/01(木)16:43:40 No.488151724
糞スレ多すぎでは?
129 18/03/01(木)16:43:43 No.488151729
画像も「という意見も出るほどです」に落とし込めば日本の現状の一端を表してるよ
130 18/03/01(木)16:44:11 No.488151789
>なんであくせく働いて稼いだ金を働かない貧乏人にやらなきゃいけないんだって気持ちは分かりすぎる こうなってる時点で色々破綻してるよね
131 18/03/01(木)16:44:11 No.488151791
よく言う日本は外国と比べると恵まれてるってのはそれこそアフリカやら中東やらの内戦とかでガチの地獄になってる国の貧困に対してだからな
132 18/03/01(木)16:44:20 No.488151809
「俺が苦労したんだからお前らもしろ」 「俺ができたんだから思えらもできないはずがない」 こういう調子で弱い者たちが夕暮れさらに弱い者を
133 18/03/01(木)16:44:26 No.488151827
>好景気のときには普通こうなるんやで 実際なってたな
134 18/03/01(木)16:44:39 No.488151863
でも生活保護してる人間も叩くんでしょう?
135 18/03/01(木)16:45:02 No.488151903
生活保護より老人が金貰いすぎだよ なんでうちのクソみたいな婆さんがあんな金貰ってんの
136 18/03/01(木)16:45:03 No.488151904
上に引き上げるんじゃなくて下に引き下げる古き良き伝統があるからな
137 18/03/01(木)16:45:18 No.488151940
>でも生活保護してる人間も叩くんでしょう? 不正受給ならボッコボコよ
138 18/03/01(木)16:45:21 No.488151947
>よく言う日本は外国と比べると恵まれてるってのはそれこそアフリカやら中東やらの内戦とかでガチの地獄になってる国の貧困に対してだからな ねえよバカ
139 18/03/01(木)16:45:33 No.488151982
貧困なら生活保護受ければいいじゃんという一方通行な回答だしねこれは
140 18/03/01(木)16:45:45 No.488152003
>実際なってたな 幻を見ているようだな
141 18/03/01(木)16:45:58 No.488152035
>生活保護より老人が金貰いすぎだよ >なんでうちのクソみたいな婆さんがあんな金貰ってんの 生活保護も貰ってるのは老人が多いよ
142 18/03/01(木)16:46:16 No.488152085
不正受給してるのなんて全体からするとごくわずかで じっさいには条件満たしてても受給されない例も多いのに なぜかみな不正な存在であるかのように叩かれるよな
143 18/03/01(木)16:46:42 No.488152140
>在日外国人に生活保護ってどうなん 国籍もってる奴だとしたら元外国人だからといって支給しないのは先進国としてイカれてると思う
144 18/03/01(木)16:47:01 No.488152186
>「俺ができたんだから思えらもできないはずがない」 これすごい傷つく… ついた
145 18/03/01(木)16:47:06 No.488152198
景気良くなってコマい仕事外注するようになったからウチ関連だけで見ても雇用増えて実質賃金は下がってるよ めっちゃ調子いいわ今
146 18/03/01(木)16:47:21 No.488152234
一生懸命働いてても生活保護より稼げないんですけお!って人にも それはまともな職につけなかったあなたが悪い!自己責任!って真顔で返しそう
147 18/03/01(木)16:47:33 No.488152270
美味しい席は人口に比べて0.2%程度しかないのでみんな裕福になどなれないのだ 普通の席もどんどん減っていってて努力しても報われない人間はかならず多く出るのだ
148 18/03/01(木)16:47:56 No.488152314
>>在日外国人に生活保護ってどうなん >国籍もってる奴だとしたら元外国人だからといって支給しないのは先進国としてイカれてると思う 在日外国人って時点で帰化してる人は指してないんじゃないの
149 18/03/01(木)16:48:08 No.488152345
欧州みたいにもっと国民の担税率上げた方が良いのかねえ
150 18/03/01(木)16:48:12 No.488152356
不正受給を弾けるような新しい生活保護のルールを作って一旦全部停止して更新しに来るようにすればいい
151 18/03/01(木)16:48:18 No.488152373
相対的貧困ってそれこそ二昔前から社会問題の基本用語だと思うけど 今になってネットで最近出てきた扱いされてるのは何なんだろう
152 18/03/01(木)16:48:31 No.488152403
求人倍率めっちゃ改善してんだから生保より安いブラック企業から逃げやすくはなってるな これも政府のおかげなわけだが
153 18/03/01(木)16:48:36 AvPd3WPk No.488152416
自分に出来て他人に出来ないこととかセルフフェラくらいしかないからじゃあお前これできるのかよ!って反論が使えない つらい
154 18/03/01(木)16:49:11 No.488152487
>今になってネットで最近出てきた扱いされてるのは何なんだろう バカがネットを使えるようになった
155 18/03/01(木)16:49:21 No.488152504
貧困問題が議論される事自体悪いこととは思わないけどスレ画の人的にはどうしてほしいのだろう
156 18/03/01(木)16:49:34 No.488152528
おまえさえ居なければ…!
157 18/03/01(木)16:49:39 No.488152540
今日のバイキングはマジで酷かった
158 18/03/01(木)16:49:49 No.488152565
Imgは増さはる少ないんですけお!とか言ってる「」はもう死んだんだなってのが分かるスレ
159 18/03/01(木)16:49:50 No.488152566
貧困の定義や状態が分からないからなー 普通に暮らしてて一年に一回もディズニー行けないとか 分かりやすい例が欲しいよ
160 18/03/01(木)16:50:12 No.488152615
余所の人が苦しんでるからといって今ある自分の貧困の苦しみは無くならないんだよね 足切断してしまった人間がいるんだからお前の腕が無くなったくらいなんだ!ってのと同じ
161 18/03/01(木)16:50:17 No.488152631
>よく言う日本は外国と比べると恵まれてるってのはそれこそアフリカやら中東やらの内戦とかでガチの地獄になってる国の貧困に対してだからな 日本より恵まれてる所ってどこ?
162 18/03/01(木)16:50:24 No.488152653
>貧困問題が議論される事自体悪いこととは思わないけどスレ画の人的にはどうしてほしいのだろう 文句言うな現状に満足しろ
163 18/03/01(木)16:50:27 No.488152660
貧困問題的な議論だとスレ画みたいな人はパージしないと 根本的に関係ない意見な訳だし
164 18/03/01(木)16:51:12 No.488152761
>貧困問題的な議論だとスレ画みたいな人はパージしないと >根本的に関係ない意見な訳だし というかスレ画のおっさんは1行目からしてぶっ飛びすぎる 議論の趣旨と何も関係ねぇ
165 18/03/01(木)16:51:19 No.488152774
youtubeの気持ち悪い文字動画もこういうのが見てんのか
166 18/03/01(木)16:51:35 No.488152813
>余所の人が苦しんでるからといって今ある自分の貧困の苦しみは無くならないんだよね >足切断してしまった人間がいるんだからお前の腕が無くなったくらいなんだ!ってのと同じ 例え下手過ぎない?
167 18/03/01(木)16:51:38 No.488152819
しかし労働人口6割でどうやって日本って支えられてるんだろう…
168 18/03/01(木)16:51:43 No.488152840
>普通に暮らしてて一年に一回もディズニー行けないとか 基準が適当すぎる…
169 18/03/01(木)16:51:47 No.488152850
スレ画の垢見てきたけどこれヒやらせたらダメなタイプの典型だ……
170 18/03/01(木)16:51:49 No.488152855
日本は終わってるって日本国内で言ってる馬鹿は以前にも増して避けるようにしてる 今は「海外に行ったけど全く相手にされずで戻ってきたアホ」が追加されてもう議論にならない
171 18/03/01(木)16:51:49 No.488152856
>不正受給を弾けるような新しい生活保護のルールを作って一旦全部停止して更新しに来るようにすればいい 窓口の人とソーシャルワーカーが過労死しそう
172 18/03/01(木)16:51:55 No.488152873
20代とかの若い世代は結構共感しそうな気がしないでもない
173 18/03/01(木)16:52:10 No.488152905
相対的貧困とか言い出したら一億総貧困にできる
174 18/03/01(木)16:52:20 No.488152934
千差万別すぎるから数行の言葉では無理なのだ なので基本部外者は黙ってるが吉
175 18/03/01(木)16:52:59 No.488153011
>求人倍率めっちゃ改善してんだから生保より安いブラック企業から逃げやすくはなってるな >これも政府のおかげなわけだが それ自体は良いとこなんだけどねえ 人手不足を解決するには賃金上げれば良いのに なぜか上げないからな会社
176 18/03/01(木)16:53:11 No.488153026
>20代とかの若い世代は結構共感しそうな気がしないでもない 大人の言うことは鵜呑みにしてる層が多そうだもんな
177 18/03/01(木)16:53:12 No.488153028
日本のここが駄目とかいう意見は分かるけど総合的に見て日本より恵まれてる国ってあんまり思い付かない
178 18/03/01(木)16:53:18 No.488153040
>相対的貧困とか言い出したら一億総貧困にできる 一文の中で矛盾してるのすごいな
179 18/03/01(木)16:53:24 No.488153057
全てが自分のせいになるなら国という枠組みは一体…
180 18/03/01(木)16:53:34 No.488153082
>>普通に暮らしてて一年に一回もディズニー行けないとか >基準が適当すぎる… 例えばね… 金がないから誘わないで辛いみたいに言われたの思い出したから
181 18/03/01(木)16:54:05 No.488153152
画像のおじさんもスタジオだと大人しめに予防線張りながら喋ってる感じだったし ネットだとちょっと言い過ぎちゃう事多いからこういうのは話半分くらいに受け取ったほうがいいよ
182 18/03/01(木)16:54:09 No.488153163
真面目に頑張れば損する世界にはなりつつある パナマ文書に載るような生き方したいわ税金納めずに住めば多少楽になるのに
183 18/03/01(木)16:54:12 No.488153170
>全てが自分のせいになるなら国という枠組みは一体… 国の責任というか企業の責任だからどうしようもない
184 18/03/01(木)16:54:18 No.488153185
>20代とかの若い世代は結構共感しそうな気がしないでもない 生まれたときから景気よくなくて明日は我が身をよく知ってるからむしろ若い世代ほど逆に共感しないからすごい
185 18/03/01(木)16:54:24 No.488153201
>>>普通に暮らしてて一年に一回もディズニー行けないとか >>基準が適当すぎる… >例えばね… >金がないから誘わないで辛いみたいに言われたの思い出したから 生活は出来ているけど修学旅行に行く金がないみたいなのは典型例だから あながち的外れでもない
186 18/03/01(木)16:54:30 No.488153210
>貧困の定義や状態が分からないからなー 絶対的貧困は収入が1.25米ドル/日以下 相対的貧困は収入が国の中央値の半分以下
187 18/03/01(木)16:54:46 No.488153245
ネットで直接話してる相手が居ないとイキっちゃうタイプか
188 18/03/01(木)16:55:03 No.488153278
>しかし労働人口6割でどうやって日本って支えられてるんだろう… 人生80年だとしても学生時代の20年と老後の20年ぬかせば人生の5割くらいしか働いてないわけだし
189 18/03/01(木)16:55:03 No.488153279
>国の責任というか企業の責任だからどうしようもない ?
190 18/03/01(木)16:55:17 No.488153311
別に問題提起してああだこうだ解決策練ってもらうのは悪くないと思うがな というかそれを否定したら政府自体がいらなくなるじゃん スレ画の人的には世界が憧れる日本でそんな問題は有り得ないってスタンスなのかね
191 18/03/01(木)16:55:19 No.488153319
>全てが自分のせいになるなら国という枠組みは一体… 国に問題は無いから苦しいなら自分のせいだという趣旨だろう それに同意できるかどうかは別としてツッコミがズレてるよ
192 18/03/01(木)16:55:24 No.488153325
>貧困の定義や状態が分からないからなー >普通に暮らしてて一年に一回もディズニー行けないとか >分かりやすい例が欲しいよ 生まれてから一度も行ったことないや俺 頭おかしいとか言われて そんなに…? ってなった
193 18/03/01(木)16:55:40 No.488153360
>画像のおじさんもスタジオだと大人しめに予防線張りながら喋ってる感じだったし ネットの向こう側も同じ人間だと理解できてないタイプだったか
194 18/03/01(木)16:56:37 No.488153498
あるよね テレビや動画だと普通の良い人なのに ヒだとオラついてる人
195 18/03/01(木)16:56:40 No.488153505
景気はじわじわ良くなってるけど人も会社も貯金大国で みんなが貯金に安心するまでまだまだ生活は良くならない って池上彰かだれかが言ってた
196 18/03/01(木)16:56:43 No.488153515
>スレ画の人的には世界が憧れる日本でそんな問題は有り得ないってスタンスなのかね さすがに「絶対的に」とかいう強烈な修飾使うのは悪手でしかないわな
197 18/03/01(木)16:56:44 No.488153517
>それに同意できるかどうかは別としてツッコミがズレてるよ ずれてる様に見えるのなら理解出来てないだけでは?
198 18/03/01(木)16:56:53 No.488153534
>生まれてから一度も行ったことないや俺 >頭おかしいとか言われて そんなに…? ってなった ディズニーに行ったことないというだけが理由じゃなさそうだよそれ
199 18/03/01(木)16:57:23 No.488153613
日本で貧困というと貯蓄無しで年収いくらくらい?
200 18/03/01(木)16:57:24 No.488153615
まあスレ画の中でも暇があるならまともな一歩踏み出せよはマシなこと言ってると思う
201 18/03/01(木)16:57:24 No.488153616
生活保護費下げられたら焼肉半額デーにしか大皿三枚買えなくなる貧困層
202 18/03/01(木)16:57:31 No.488153632
観光客の医療費まで保険適用できてそれのおかげで 医療費高くなってるのだけはなんとかせんとまずい
203 18/03/01(木)16:57:33 No.488153637
本人も極貧生活してるうえでこの発言なんだけど 毎日チキンラーメンが食えるとか恵まれすぎだろ!!みたいなリプを見て どんなスラム街でスマホ弄ってんのかと
204 18/03/01(木)16:57:36 No.488153645
>真面目に頑張れば損する世界にはなりつつある >パナマ文書に載るような生き方したいわ税金納めずに住めば多少楽になるのに そのレベルで税金逃れやる人間は多分そもそもの金稼ぐ部分で努力は人並み以上にしてると思うぞ
205 18/03/01(木)16:57:36 No.488153647
よくわからんけど二世落語家が言うような事じゃないよね
206 18/03/01(木)16:58:00 No.488153701
>日本で貧困というと貯蓄無しで年収いくらくらい? 102万くらい
207 18/03/01(木)16:58:27 No.488153760
苦学して成り上がった人が言うならまだ説得力あるかな…
208 18/03/01(木)16:58:32 No.488153767
企業は一度給料を上げると下げにくい環境なので上げようとせず 国民は何かあった時のために貯金して金を使わないと
209 18/03/01(木)16:58:43 No.488153793
俺もディズニー行ったこと無いよ USJあるし回りたい温泉もあるし別に良いかなって
210 18/03/01(木)16:58:50 No.488153814
過去最高のバブル期だが経営者や資本家が独り占めだからな 分前よかさないあんたんとこの親分さんがいけないんですってことだよな
211 18/03/01(木)16:58:52 No.488153820
若い世代は義務教育課程でネチケットに関する講義は必修になってるけどこういうオジンは学んでないんだなっていうのが感じられてもにょる
212 18/03/01(木)16:59:43 No.488153912
>若い世代は義務教育課程でネチケットに関する講義は必修になってるけどこういうオジンは学んでないんだなっていうのが感じられてもにょる そーでもねぇーぞ!
213 18/03/01(木)16:59:56 No.488153944
>俺もディズニー行ったこと無いよ >USJあるし回りたい温泉もあるし別に良いかなって ディズニーは物の例えで家族と行楽いく余裕が持てない とかそんな意味合いで言ったんで…
214 18/03/01(木)17:00:00 No.488153950
なんで観光客の医療費に保険使われてんの? 意味が解らんのだが
215 18/03/01(木)17:00:12 No.488153985
下が上に行きにくくなるじゃん 人口も減るじゃん 経済規模萎むじゃん 税収減るじゃん アゼルバイジャン サカタハルミジャン
216 18/03/01(木)17:00:32 No.488154038
>苦学して成り上がった人が言うならまだ説得力あるかな… 苦学して成りあがったとしても 自分と同じくらい努力しても成功できなかった同期とかを知ってれば 自己責任なんて言わないと思うなあ
217 18/03/01(木)17:01:15 No.488154140
最初から金持ってる方が有利なんだからみんなが同じように努力してたとしても勝てるわけないじゃん
218 18/03/01(木)17:01:47 No.488154223
>最初から金持ってる方が有利なんだからみんなが同じように努力してたとしても勝てるわけないじゃん 何で勝とうとしてんの
219 18/03/01(木)17:01:54 No.488154240
ネットか出てきて死んだネトウヨ
220 18/03/01(木)17:02:01 No.488154257
自分に出来たんだからお前らもしぬほど苦労しろ ワタミの社長かいな
221 18/03/01(木)17:02:05 No.488154263
まず努力しない事には始まらないのは確かだけど努力した分は必ず報われるわけじゃあないからね…
222 18/03/01(木)17:02:09 No.488154272
観光先で病気怪我しても保険適用されるからって安心は 観光客呼び込む利点の一つになると思うけど
223 18/03/01(木)17:02:10 No.488154274
>貧困問題的な議論だとスレ画みたいな人はパージしないと >根本的に関係ない意見な訳だし そういうの取り上げて茶化して混乱振りまいてるのがテレビだよ
224 18/03/01(木)17:02:17 No.488154294
まあこういう芸風でやっていくんだろうからむしろ炎上はウェルカムだろ
225 18/03/01(木)17:02:34 No.488154319
自分自身クソみたいな経歴なのに運良くコネで大手入ってゆるゆるやれてるから 正直あんまり自己責任論には共感できない 環境次第だよほんと
226 18/03/01(木)17:02:52 No.488154359
この人そこそこの貧乏なの? じゃあいんじゃないかな言っても
227 18/03/01(木)17:02:55 No.488154364
なんか今日ずっと多順ひでえな
228 18/03/01(木)17:02:56 No.488154366
スレ画はただの感情論やん 政府もOECDも経済政策として貧困対策必要って言ってるんだからそうなんだろ
229 18/03/01(木)17:02:58 No.488154372
>何で勝とうとしてんの 上に登れなきゃ豊かになんて成れないだろう
230 18/03/01(木)17:03:00 No.488154375
>>これも政府のおかげなわけだが >それ自体は良いとこなんだけどねえ >人手不足を解決するには賃金上げれば良いのに >なぜか上げないからな会社 賃上げ要求も総理自らやってるよな 社会主義国家かな
231 18/03/01(木)17:03:13 No.488154409
>観光先で病気怪我しても保険適用されるからって安心は >観光客呼び込む利点の一つになると思うけど なるほどなー 観光地の人間だけ負担してほしいな
232 18/03/01(木)17:03:18 No.488154425
生きていけない事はないって言ってるだけなのに勝つとか成功するとかの話にするのは違わない?
233 18/03/01(木)17:03:22 No.488154436
外国人観光客の医療費踏み倒しは相当多いね 無保険で観光に来るな
234 18/03/01(木)17:03:37 No.488154460
>まず努力しない事には始まらないのは確かだけど努力した分は必ず報われるわけじゃあないからね… でも100%報われる保証がないなら努力しないってのはアカンでしょ
235 18/03/01(木)17:03:43 No.488154473
一努力して十欲しがる人と十努力して一しか貰えてない人は ちゃんと分けて欲しいなーなんとかならんのかな
236 18/03/01(木)17:03:45 No.488154477
>観光先で病気怪我しても保険適用されるからって安心は >観光客呼び込む利点の一つになると思うけど でもそれなら保険料払わないと
237 18/03/01(木)17:03:51 No.488154492
10代20代とかの世間をよく知らない子供がネットde真実に染まるのはまだわかるけどおっさんでこうなるのってなんなんだろう 歳食ってこうなると更生不可能だし
238 18/03/01(木)17:04:00 No.488154508
努力しても報われないことあるし 生まれつき障害がある人や遺伝病になる人もいる それら全てを自己責任と言い切れる人はいない
239 18/03/01(木)17:04:22 No.488154561
だって労組側の野党が全然その役割果たさないじゃん なんでそれまで自民にやらせるんだバカバカしい
240 18/03/01(木)17:04:36 No.488154591
>観光先で病気怪我しても保険適用されるからって安心は >観光客呼び込む利点の一つになると思うけど 持病の治療は違うだろという話だし そもそも原資を国民保険から行うべきかというはなしが
241 18/03/01(木)17:04:46 No.488154618
>観光先で病気怪我しても保険適用されるからって安心は >観光客呼び込む利点の一つになると思うけど 観光も栄えすぎると 観光業は低賃金が多いし地価の上昇で家賃も上がって 庶民が割を食うからなあ… 京都はそうなりつつあるし
242 18/03/01(木)17:04:52 No.488154631
ワタミのあの人はホンモノのサイコだから…
243 18/03/01(木)17:05:08 No.488154679
>自分に出来たんだからお前らもしぬほど苦労しろ >ワタミの社長かいな ワタミは自分で起業したからスレ画とはまた違うんじゃないかな
244 18/03/01(木)17:05:12 No.488154683
その内身分制で貴族と奴隷が生まれそうだな ウケる
245 18/03/01(木)17:05:16 No.488154697
>でも100%報われる保証がないなら努力しないってのはアカンでしょ だから努力しない事には始まらないって言ってるでしょ…
246 18/03/01(木)17:05:22 No.488154704
>10代20代とかの世間をよく知らない子供がネットde真実に染まるのはまだわかるけどおっさんでこうなるのってなんなんだろう >歳食ってこうなると更生不可能だし 努力せずに成果だけ欲しがる人間も相応に見てくるからだろ
247 18/03/01(木)17:05:37 No.488154737
何でもかんでも自己責任にするのってなんだっけ新自由主義だっけ
248 18/03/01(木)17:05:38 No.488154739
>生きていけない事はないって言ってるだけなのに勝つとか成功するとかの話にするのは違わない? 努力しても生きていけるだけってそれが貧困じゃなきゃなんなんだ
249 18/03/01(木)17:05:48 No.488154762
>なるほどなー >観光地の人間だけ負担してほしいな どこも観光地にしたがらなくなるんじゃないかそれ テーマパーク作るつったら住民が反対運動起こすわ
250 18/03/01(木)17:06:05 No.488154798
>努力しても報われないことあるし でも努力しないと駄目でしょ
251 18/03/01(木)17:06:34 No.488154863
>だって労組側の野党が全然その役割果たさないじゃん >なんでそれまで自民にやらせるんだバカバカしい 野党の言う事なんて聞かない癖に何を言うのやら
252 18/03/01(木)17:06:34 No.488154865
>>自分に出来たんだからお前らもしぬほど苦労しろ >>ワタミの社長かいな >ワタミは自分で起業したからスレ画とはまた違うんじゃないかな 立場は当然違うが発言の自由はみな等しくあるのさ
253 18/03/01(木)17:06:43 No.488154890
>だって労組側の野党が全然その役割果たさないじゃん 別に野党全員反対しても予算や法案は通るからね
254 18/03/01(木)17:06:44 No.488154891
スレ画って父親尊敬してたのかな…
255 18/03/01(木)17:06:55 No.488154912
無保険で海外旅行行くバカなんているの?
256 18/03/01(木)17:06:58 No.488154918
>>まず努力しない事には始まらないのは確かだけど努力した分は必ず報われるわけじゃあないからね… >でも100%報われる保証がないなら努力しないってのはアカンでしょ この様に話を聞かないハゲが居る限りどうにもならないんやな
257 18/03/01(木)17:07:05 No.488154937
>どこも観光地にしたがらなくなるんじゃないかそれ >テーマパーク作るつったら住民が反対運動起こすわ それでやってける地域ならそれで十分だろうし…
258 18/03/01(木)17:07:24 No.488154989
何とか生きていけるだけっていうのを貧困って呼ぶのであって その下には死亡しかないからね
259 18/03/01(木)17:07:39 No.488155035
今の日本貧乏問題は貧困じゃなくて全体の景気な気がする
260 18/03/01(木)17:07:49 No.488155067
ワタミが佐川で働いたときと違って働いた分の報酬が少なくて報われないんだよね
261 18/03/01(木)17:07:50 No.488155073
>何でもかんでも自己責任にするのってなんだっけ新自由主義だっけ 公的な関与を全く無くすという意味ではリバタリアン(無政府主義) 減らす方向で考えるのがネオリベラル(新自由主義)
262 18/03/01(木)17:08:00 No.488155104
>>努力しても報われないことあるし >でも努力しないと駄目でしょ 努力は否定してないよ 誰も 努力して報われないことがあるなら自己責任に全てを押し付けるのは間違いという話
263 18/03/01(木)17:08:14 No.488155143
Twitterではオラついてたのに悲しいなあ 桂 春蝶@shunchoukatsura 僕のことネトウヨ呼ばわりするお人たちのお相手は、いつもさせてもらってますが。笑 まあ彼らはドラクエのスライムみたいに集団でやって来るが、しかし倒したところで全く経験値もゴールドも稼げない。 本当に何の値打ちもないんだなぁ。 一度でいいから文雅で高尚なご批判に出会ってみたいものだ。 桂 春蝶@shunchoukatsura 僕はハイレベルで装備もロトの剣。 それでスライムを相手してあげてるんです。 いわば序二段に稽古をつける横綱だぞ。あなたはまぁ「みならいあくま」くらいかな。 MPがいつも足らない。
264 18/03/01(木)17:08:48 No.488155223
うわキツ
265 18/03/01(木)17:08:48 No.488155226
景気というより分配の問題でしょ 死ぬ奴にばかり金使って将来に投資していない
266 18/03/01(木)17:08:52 No.488155231
固有名詞で例える奴にロクなのいないな
267 18/03/01(木)17:09:02 No.488155260
死んだ者だけが貧困であるって凄いな
268 18/03/01(木)17:09:14 No.488155282
>死ぬ奴にばかり金使って将来に投資していない 子や孫が居れば若いのに還元されてるだろ
269 18/03/01(木)17:09:21 No.488155304
ドラクエネタがイラっとくるな
270 18/03/01(木)17:09:22 No.488155306
>ID:zlKI1ZGo どうしてレスしないのですか?
271 18/03/01(木)17:09:45 No.488155365
ついっぷり ですらねえなんだコイツ
272 18/03/01(木)17:09:56 No.488155393
こんなクソつまんねーやつでも噺家になれるんだな
273 18/03/01(木)17:09:57 No.488155395
>No.488155143 落語協会は本人に注意しなよ
274 18/03/01(木)17:10:06 No.488155414
突き詰めて言うなら良い仕事に就ける人間の数は限られてるからなぁ 格差が広がったら当然貧困問題だって噴出するものだろうに 絶対的に自分のせいだと言い切れる根拠がわからん
275 18/03/01(木)17:10:08 No.488155418
まぁでもヒのRT狙ったような嘘松貧困アピールはムカつくな
276 18/03/01(木)17:10:22 No.488155452
レス番引用久しぶりに見た
277 18/03/01(木)17:10:28 No.488155468
どこからが政治delかは人によるだろうけど 政党名政治家名だして批判するのははっきりアウトじゃないかな…
278 18/03/01(木)17:10:34 No.488155483
これはキツい…
279 18/03/01(木)17:10:46 No.488155517
>今の日本貧乏問題は貧困じゃなくて全体の景気な気がする 数字より気分の問題がデカいよね もっと明るい話題えらんで連日流せばいいのに
280 18/03/01(木)17:10:48 No.488155525
全国民に生活保護配ろうぜ!
281 18/03/01(木)17:11:03 No.488155561
>子や孫が居れば若いのに還元されてるだろ 将来不安で子や孫が産まれてない…
282 18/03/01(木)17:11:08 No.488155576
自己責任言うなら叩かれるのも自己責任だよね
283 18/03/01(木)17:11:09 No.488155582
>桂 春蝶@shunchoukatsura やはりヒは免許制にするべき
284 18/03/01(木)17:11:14 No.488155591
真に憂う者達は今日もネットで元気です…
285 18/03/01(木)17:11:18 No.488155601
この落語家ただのレスポンチバトラーなのでは…?
286 18/03/01(木)17:11:21 No.488155608
自己責任煽って弱者叩きするのがネットの一大エンターテイメントになってるのホント病んでると思う
287 18/03/01(木)17:11:21 No.488155610
そんな長くてクソな文わざわざ引用されたら見づらいわ
288 18/03/01(木)17:11:33 No.488155650
>全国民に生活保護配ろうぜ! 赤い大地に送り込んでやりたい
289 18/03/01(木)17:11:48 No.488155680
>まぁでもヒのRT狙ったような嘘松貧困アピールはムカつくな 貧困で値引きシールのついた牛肉しか買えません!!
290 18/03/01(木)17:11:49 No.488155684
>極論言うならみんなが頑張ったっていい仕事につけるのは一握りだろう >突き詰めて言うなら良い仕事に就ける人間の数は限られてるからなぁ この辺どうなの いい仕事に就ける努力した人の数が増えれば いい仕事の間口ももっと増えるんじゃないの
291 18/03/01(木)17:12:01 No.488155718
すごい怒涛のレスだな
292 18/03/01(木)17:12:19 No.488155754
>自己責任煽って弱者叩きするのがネットの一大エンターテイメントになってるのホント病んでると思う でも弱者も弱者で強者の弱点見つけて叩くからWINWINでは?
293 18/03/01(木)17:12:35 No.488155794
スレ画叩くのを是とする為に藁人形してるなぁ
294 18/03/01(木)17:12:36 No.488155796
>そんな長くてクソな文わざわざ引用されたら見づらいわ ヒのURLでよくね?
295 18/03/01(木)17:12:41 No.488155812
ゲームばっかりしてたら桂春蝶みたいになるぞって言われちゃうんだ
296 18/03/01(木)17:12:50 No.488155833
>いい仕事の間口ももっと増えるんじゃないの そりゃ間口は広がるだろ 別に席の数は増えないけど
297 18/03/01(木)17:12:56 No.488155844
>いい仕事に就ける努力した人の数が増えれば >いい仕事の間口ももっと増えるんじゃないの だから底上げするなり間口を広げるなりそのへん何とかしましょうって議論が必要なんだよ スレ画はそんなものいらんわ自己責任って言い切っちゃってるじゃん
298 18/03/01(木)17:13:01 No.488155856
>貧困で値引きシールのついた牛肉しか買えません!! こういう極端な例挙げて全体批判する阿呆が後を絶たないもんなあ
299 18/03/01(木)17:13:02 No.488155858
>>自己責任煽って弱者叩きするのがネットの一大エンターテイメントになってるのホント病んでると思う >でも弱者も弱者で強者の弱点見つけて叩くからWINWINでは? それはただの罵倒 あっちはHATE SPEECH!!!
300 18/03/01(木)17:13:08 No.488155872
落語家が落伍者ネタにするなら面白い噺にしなさいや ヒでそれ使って金を取らない娯楽で人生豊かにしてくれや
301 18/03/01(木)17:13:10 No.488155881
労働者が弱者の奴隷になってる感はある
302 18/03/01(木)17:13:18 No.488155901
>いい仕事に就ける努力した人の数が増えれば >いい仕事の間口ももっと増えるんじゃないの 平社員と管理職の数の比が逆転すんの?
303 18/03/01(木)17:13:27 No.488155916
>苦学して成り上がった人が言うならまだ説得力あるかな… こういう親の力なり素質なりが多大な影響あるのに さも自分の力だけでうまくいったと勘違いされてる方が 貧困は努力不足というのが今の日本らしくてええと思う
304 18/03/01(木)17:13:40 No.488155947
>いい仕事に就ける努力した人の数が増えれば >いい仕事の間口ももっと増えるんじゃないの 大学出た人間が大学でなきゃ出来ない仕事にどれだけつけてるのさ
305 18/03/01(木)17:13:49 No.488155970
今なら半導体の仕事つけば納税ランキングにのれるほど稼げるで それ関連の部品も作るだけ売れる時代じゃ
306 18/03/01(木)17:13:57 No.488155983
自分の力だけでうまくいったと思わないと自我が維持できないんだろう?
307 18/03/01(木)17:13:57 No.488155984
公正世界思想は宗教のレベルだからな…
308 18/03/01(木)17:14:04 No.488156002
>もっと明るい話題えらんで連日流せばいいのに 日本すごいですねー番組やってバカみたい思うじゃない
309 18/03/01(木)17:14:28 No.488156051
>こういう極端な例挙げて全体批判する阿呆が後を絶たないもんなあ ヒのRT狙ったような嘘松貧困アピールの例だろうに何アツくなってんの
310 18/03/01(木)17:14:30 No.488156061
>平社員と管理職の数の比が逆転すんの? 相対的貧困の話してるんじゃないの? トヨタの平社員と町の塗装屋の社長どっちが貧困側だよ
311 18/03/01(木)17:14:35 No.488156076
>全国民に生活保護配ろうぜ! 年金や健康保険ひっくるめてベーシックインカムにして 年金たくさん払ってきた人への支出を減らして 老人への保険支出を抑制するのは最後の手段なのだが…
312 18/03/01(木)17:15:24 No.488156175
スレ画にどうしてこんなに執着するのかわからないな 権力もない親の七光りの戯言じゃん
313 18/03/01(木)17:15:27 No.488156186
そもそも会社にいい仕事の席増やす気はないし 労働環境を良くしようとする意思もない なんで黒字なのにボーナス減ってんだよ死ね
314 18/03/01(木)17:15:36 No.488156195
これまさにテレビ見てて長文になるんだけどさ 落語家が自分も昔は貧困だった苦労したんだと語ったら フットボールアワーにそれはあなたが選んだ道でしょと指摘され 坂上にそもそもあなた一門に救済してもらえる二世ですやんと突っ込まれ 「そのとき父親が入院してまして」なんてしどろもどろで涙目になっちゃってて 主張内容以前に本当に見るに堪えなかったよ…
315 18/03/01(木)17:15:36 No.488156196
>公正世界思想は宗教のレベルだからな… でも現実おろそかにしてそれ目指さないと格差容認とかブルジョア視点とか叩かれるんよ
316 18/03/01(木)17:15:36 No.488156197
>ヒのRT狙ったような嘘松貧困アピールの例だろうに何アツくなってんの ???
317 18/03/01(木)17:15:50 No.488156224
>トヨタの平社員と町の塗装屋の社長どっちが貧困側だよ どっちも貧困側じゃないんじゃないかな…
318 18/03/01(木)17:15:50 No.488156225
社会保険払えるぐらい稼いでるなら貧困とは言えないな
319 18/03/01(木)17:15:54 No.488156232
>大学出た人間が大学でなきゃ出来ない仕事にどれだけつけてるのさ 大学出てて下手な高卒よりまともな仕事就けてないのはさすがに自己責任では…
320 18/03/01(木)17:16:11 No.488156276
>どっちも貧困側じゃないんじゃないかな… それもそうだな
321 18/03/01(木)17:16:13 No.488156284
今の中間層は老人への負担強いられてるけどそれが老人になったときには 若者向けの政策きそうだけど支持されるのだろうか
322 18/03/01(木)17:16:22 No.488156306
>スレ画にどうしてこんなに執着するのかわからないな >権力もない親の七光りの戯言じゃん つまり無害な鳩山
323 18/03/01(木)17:16:39 No.488156346
ネットde真実を語ってたのに井の中から引きずり出されたら死んじゃうよ
324 18/03/01(木)17:17:18 No.488156439
>今の中間層は老人への負担強いられてるけどそれが老人になったときには >若者向けの政策きそうだけど支持されるのだろうか 大丈夫 その頃には死んでる
325 18/03/01(木)17:17:22 No.488156459
>社会保険払えるぐらい稼いでるなら貧困とは言えないな どういうネタなのか解説おねがいします わからん……
326 18/03/01(木)17:17:43 No.488156509
自己責任なんて言葉消えちまえばいいのに 都合よく使われるだけの言葉すぎる
327 18/03/01(木)17:18:08 No.488156558
良い悪いじゃないんだよ 庶民の不満を放置するとEU離脱みたいなのが起きるんだよ そのレベル100がフランス革命 これは物理現象で火事みたいなもんだから 分配という水をかけなきゃいけないってだけ
328 18/03/01(木)17:18:25 No.488156610
>ネットde真実を語ってたのに井の中から引きずり出されたら死んじゃうよ 自己責任らしいし…
329 18/03/01(木)17:18:26 No.488156615
>大学出てて下手な高卒よりまともな仕事就けてないのはさすがに自己責任では… だから努力しても努力に見合う間口の数は限られてるって話だろう
330 18/03/01(木)17:18:32 No.488156640
最初の方にある正論ってレスは本人なのかな…
331 18/03/01(木)17:18:46 No.488156675
>ウケる 実質格差が固定されつつあるからな 自由な競争にみえて
332 18/03/01(木)17:19:10 No.488156740
本当フランス革命好きだよな
333 18/03/01(木)17:19:20 No.488156768
弱者叩いてネットで売名して芸能人に叩かれテレビで売名して二度美味しいな
334 18/03/01(木)17:19:29 No.488156784
50歳になったら自動的に自分の寿命切れるように設定したい
335 18/03/01(木)17:19:34 No.488156794
>どういうネタなのか解説おねがいします >わからん…… 上の方のトヨタの平社員と~のレスにレスするつもりだったんだ 社会保険料払えるぐらいならどちらも貧困じゃないだろうってことで
336 18/03/01(木)17:19:53 No.488156827
観光業で栄えるなら観光客からもっと税金とらんとな あとぼったくりもやらないとだめだよね
337 18/03/01(木)17:20:05 No.488156860
>だから努力しても努力に見合う間口の数は限られてるって話だろう だからって努力しないのはよくないでしょ
338 18/03/01(木)17:20:07 No.488156866
>本当フランス革命好きだよな 明治維新でもいいよ あれも中間層の運動だからね
339 18/03/01(木)17:20:18 No.488156890
まあ落語家ならもう少し気の利いた話をしてほしいもんだな
340 18/03/01(木)17:20:20 No.488156899
病院の用務員に転職したけど金あるとこの仕事はなかなか美味しい そのお金がジジババの健康保険だと思うと複雑だけど
341 18/03/01(木)17:20:22 No.488156903
>>大学出てて下手な高卒よりまともな仕事就けてないのはさすがに自己責任では… >だから努力しても努力に見合う間口の数は限られてるって話だろう 私立大の濫立と子供の減少で大学生の下限レベルが下がってるからしゃーなし
342 18/03/01(木)17:20:26 No.488156921
>社会保険料払えるぐらいならどちらも貧困じゃないだろうってことで そういう貧困については話してない もっとフワッとした雰囲気で話してるんだ
343 18/03/01(木)17:20:29 No.488156926
>弱者叩いてネットで売名して芸能人に叩かれテレビで売名して二度美味しいな もうすでに寄席で枕につかわれてるという
344 18/03/01(木)17:20:35 No.488156948
2011と2012の新卒可哀想じゃない? 天災あってクソみたいな環境で新卒カード切らされて これとか自己責任とは言えんよ
345 18/03/01(木)17:20:44 No.488156972
>大学出てて下手な高卒よりまともな仕事就けてないのはさすがに自己責任では… マジレスするのもなんだけど個々人で環境に差異あるでしょ
346 18/03/01(木)17:20:46 No.488156981
貧困も自己責任も語り手によって自在に変化しすぎる
347 18/03/01(木)17:20:47 No.488156987
>だから努力しても努力に見合う間口の数は限られてるって話だろう これが完全に運ゲーになるの怖いよね 高学歴で頑張ってきてもいいとこ就職できないときついしね
348 18/03/01(木)17:20:50 No.488156993
40越えてお花畑ってストレートに羨ましいな!
349 18/03/01(木)17:21:11 No.488157048
>>大学出てて下手な高卒よりまともな仕事就けてないのはさすがに自己責任では… >だから努力しても努力に見合う間口の数は限られてるって話だろう なにがだからなのかわからん… 悪いのは大学行ってて下手な高卒ほど努力もしてないせいじゃないかな…
350 18/03/01(木)17:21:18 No.488157064
>2011と2012の新卒可哀想じゃない? もってない この言葉で終わらされるよ マジで
351 18/03/01(木)17:21:35 No.488157110
今時いいとこ行けば安泰もお花畑すぎないか
352 18/03/01(木)17:21:37 No.488157112
何の苦労もしてこなかった人間の末路
353 18/03/01(木)17:21:49 No.488157132
というか社保払ったら貧困じゃないってどんな世界観だ 扶養外れたらレジ打ちのパートでも払うぞ
354 18/03/01(木)17:21:55 No.488157147
学歴とか格差ネタってよっぽどコンプを刺激されるのがいるのか毎度激しく燃え上がるよね
355 18/03/01(木)17:22:02 No.488157165
増税すれば貧困救済も国の借金返済もできるけど国民が了承しない
356 18/03/01(木)17:22:03 No.488157171
大卒ならまともに就職できるって素朴な観念いつの時代のもんなのよと思う バブル崩壊前の昭和で止まってるんじゃないか
357 18/03/01(木)17:22:05 No.488157173
>高学歴で頑張ってきてもいいとこ就職できないときついしね そこまで頑張ったならもう企業しちゃおうよ
358 18/03/01(木)17:22:29 No.488157233
プア充なんて言葉あったけどホントあんなのが生まれるあたり日本の貧困はヌルいって言われても仕方ないわ
359 18/03/01(木)17:22:31 No.488157238
>悪いのは大学行ってて下手な高卒ほど努力もしてないせいじゃないかな… なんで外的要因や環境の違いを考えないのか
360 18/03/01(木)17:23:00 No.488157306
社保料はたぶんワープアとかは払えてないよね ネカフェ難民みたいな奴ら
361 18/03/01(木)17:23:01 No.488157307
まぁ極論金持ち殺しまくっていけば相続税で分配はされるだろうけど 極論過ぎてダメだしそもそも犯罪だし
362 18/03/01(木)17:23:06 No.488157321
>だからって努力しないのはよくないでしょ 努力が良くないなんて言ってなかろう 努力したって必ず結果がついてくるわけじゃないのに努力不足かのように言う自己責任論を否定してるだけだよ
363 18/03/01(木)17:23:09 No.488157328
俺が年金貰うようになった頃にまだ高齢化社会が解決してないと 俺から参政権取り上げないと若者の人生詰みかもしれない
364 18/03/01(木)17:23:10 No.488157336
努力して大手家電会社に入った人間はどうなりましたか…?
365 18/03/01(木)17:23:11 No.488157338
>増税すれば貧困救済も国の借金返済もできるけど国民が了承しない 今の内閣なら可能性少しあると思ってる
366 18/03/01(木)17:23:42 No.488157412
>なんで外的要因や環境の違いを考えないのか 大学生にもなってさすがにそれは…
367 18/03/01(木)17:23:47 No.488157424
>プア充なんて言葉あったけどホントあんなのが生まれるあたり日本の貧困はヌルいって言われても仕方ないわ 実際はワープアの方がもっと増えてっからでぇじょうぶだ