18/03/01(木)13:44:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/01(木)13:44:57 No.488128589
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/01(木)13:46:30 No.488128808
何でそこまで把握してるんだろう
2 18/03/01(木)13:48:08 No.488129029
「」様はいつもの成人向け漫画でございますね
3 18/03/01(木)13:48:56 No.488129143
プロやな――
4 18/03/01(木)13:49:23 No.488129211
どう考えてもそこまでやんなきゃいけないような給料じゃねえだろコンビニって
5 18/03/01(木)13:49:25 No.488129215
>何でそこまで把握してるんだろう 真面目に仕事の能率上げようとしてたらある程度なら自然とできることだよ
6 18/03/01(木)13:50:45 No.488129417
>どう考えてもそこまでやんなきゃいけないような給料じゃねえだろコンビニって 給料に見合ったやる気で働きますみたいなスタンスじゃねえだろこのおっさん
7 18/03/01(木)13:52:18 No.488129647
店長だったら収入に直に響くからまあ分かる
8 18/03/01(木)13:53:53 No.488129859
少なくともいい印象があれば固定客にもなってくれるしな
9 18/03/01(木)13:54:39 No.488129974
>店長だったら収入に直に響くからまあ分かる そうかなあ…?バーとかならともかくコンビニで大事なのは接客より立地だと思うけど
10 18/03/01(木)13:55:03 No.488130033
店の種類によるけどコンビニは特に顔を覚えられてる素振りを見せられたくない
11 18/03/01(木)13:56:10 No.488130188
何回か来てんのに何でいつもので通じねえんだよ!!!!!というおっさんもいるし…
12 18/03/01(木)13:58:41 No.488130507
>何回か来てんのに何でいつもので通じねえんだよ!!!!!というおっさんもいるし… 新人相手にもいつもので通じると思ってるから困る
13 18/03/01(木)13:59:08 No.488130571
>そうかなあ…?バーとかならともかくコンビニで大事なのは接客より立地だと思うけど 接客<立地であっても 接客による効果を無視する理由にはならん
14 18/03/01(木)13:59:59 No.488130682
密集地だと同じコンビニが近くに複数あるとかあるしな
15 18/03/01(木)14:00:26 No.488130732
相手に覚えてもらう以前に自分は店員把握してんのって話だしな…
16 18/03/01(木)14:00:27 No.488130734
最高の店員すぎる…
17 18/03/01(木)14:00:30 No.488130742
何でコンビニなんかで働いてんのこの有能なオッサン
18 18/03/01(木)14:01:14 No.488130816
有能すぎてギャグになってるキャラ取り上げてこれくらい社会人なら当然だよねって…
19 18/03/01(木)14:04:31 No.488131228
買う側も覚えられない為に時折銘柄変えたりする気遣いも必要だぞ
20 18/03/01(木)14:05:24 No.488131359
なんでそこまでやるのかと言われればまあプロだからってことなんだろうな…すごいおっさんだ
21 18/03/01(木)14:06:40 No.488131528
覚えられて嬉しい人と覚えられたくない人はどうやって見分けてるの…
22 18/03/01(木)14:06:53 No.488131557
仕事に貴賎なしなのでプライドを持っているのはいいことだ
23 18/03/01(木)14:06:55 No.488131560
最低限の接客してくれれば充分なので変な気を使わないでいただきたい
24 18/03/01(木)14:06:59 No.488131568
金よりやりがいって人は一定数いるから…
25 18/03/01(木)14:07:21 No.488131615
>覚えられて嬉しい人と覚えられたくない人はどうやって見分けてるの… 割とマジでそういうのは見ればわかるようになる
26 18/03/01(木)14:08:38 No.488131780
人間観察には割りと向いてるとねコンビニは
27 18/03/01(木)14:08:39 No.488131782
個々人を覚えるまでいかなくても 性別とか年齢層とか身なりとかで微妙に対応変えるのはみんな無意識にやってることだよ
28 18/03/01(木)14:08:51 No.488131807
積極的にチラチラッて目を合わせてくる奴は前者って感じだなぁ
29 18/03/01(木)14:09:07 No.488131834
「気を回しすぎると逆に嫌がられる」ってところまで気を回される なんか余計気持ち悪いんじゃないかこういうの
30 18/03/01(木)14:09:54 No.488131947
>「気を回しすぎると逆に嫌がられる」ってところまで気を回される >なんか余計気持ち悪いんじゃないかこういうの そこを気づかせないのが最高の接客なのだ
31 18/03/01(木)14:10:15 No.488131994
相手に悟らせなければいいだけだよ
32 18/03/01(木)14:10:20 No.488132009
「」なんか憶えられたと知るやいなや すぐいなくなるもんな
33 18/03/01(木)14:10:24 No.488132015
店員にしてみりゃ覚えてしまったもんを意識して忘れるのもしんどいんじゃないか
34 18/03/01(木)14:10:33 No.488132040
>「気を回しすぎると逆に嫌がられる」ってところまで気を回される >なんか余計気持ち悪いんじゃないかこういうの 読解力がない「」来たな…
35 18/03/01(木)14:10:51 No.488132078
客が離れて困るのは店なので気付かれないように気を回すのは店のためなのだ
36 18/03/01(木)14:12:10 No.488132253
プロには参るね…
37 18/03/01(木)14:12:18 No.488132275
いつも来ていただいてありがとうございます サービスしておきますね
38 18/03/01(木)14:13:41 No.488132442
近所のファミマの店長がペコペコしすぎ声出しすぎでうんざり
39 18/03/01(木)14:14:20 No.488132524
気に入りませんね
40 18/03/01(木)14:14:37 No.488132573
コンビニはロボット化して 会員証でも見せれば決まったモン出すくらいしてもいいんじゃない
41 18/03/01(木)14:16:50 No.488132851
自販機か機械的接客でいいです…
42 18/03/01(木)14:16:52 No.488132853
飲食のバイトやってから他の店の接客とか気にしてみるようになったけど上手な対応されるととても良い気持ちになるからやっぱ大事だなと思った
43 18/03/01(木)14:17:00 No.488132869
若いコンビニ店員が陥りがちなエゴイズムだ
44 18/03/01(木)14:17:13 No.488132902
毎回俯いて死んだ目でファミチキオナッシャス…って言ってくる人とか覚えられたくないだろうなってわかるよね
45 18/03/01(木)14:19:11 No.488133188
>「」なんか憶えられたと知るやいなや >すぐいなくなるもんな 気にしないのは単にそういうレスしないだけで 声がでかい少数派ってやつだと思うよ
46 18/03/01(木)14:19:48 No.488133280
>毎回俯いて死んだ目でファミチキオナッシャス…って言ってくる人とか覚えられたくないだろうなってわかるよね そんな覚えてくださいと言わんばかりの動作で言われても
47 18/03/01(木)14:20:30 No.488133376
人少ない時間帯で通ってるといつもの人になる
48 18/03/01(木)14:21:00 No.488133430
>>毎回俯いて死んだ目でファミチキオナッシャス…って言ってくる人とか覚えられたくないだろうなってわかるよね >そんな覚えてくださいと言わんばかりの動作で言われても だから覚えてない振りをしてあげるのがプロなんだ
49 18/03/01(木)14:22:29 No.488133614
立地>品揃え>接客 くらいか 接客の前にトイレが綺麗とかもっと入りそうだけど
50 18/03/01(木)14:26:03 No.488134069
ホモはひと目で分かるでしょ それと同じよ
51 18/03/01(木)14:28:14 No.488134350
>立地>品揃え>接客 >くらいか 掃除 大事 商品棚全く掃除してなくて蟲の死体だらけだったコンビニは酷かった
52 18/03/01(木)14:30:10 No.488134588
まぁ立地だよなぁ
53 18/03/01(木)14:31:36 No.488134747
変な対応があると近くに他のコンビニがある場合行かなくなったりはするな
54 18/03/01(木)14:33:14 No.488134950
寿司屋だけじゃなくてコンビニ店員にもエスパー検定が導入されてんのかよ
55 18/03/01(木)14:35:36 No.488135202
画像に限らず最低限の気配りできんところは それ以外でも何やってるか分からんから避けるな
56 18/03/01(木)14:41:40 No.488135896
深夜とかの接客する気ないコンビニは行かなくなる 寝てるのか知らんが出てすら来ないのよくある
57 18/03/01(木)14:42:25 No.488135982
>覚えられて嬉しい人と覚えられたくない人はどうやって見分けてるの… 高い頻度で現れるけど対応が初見の時から一切変わらない人とかタバコだったら銘柄名をきっちりいう人とか口調がずっとくだけずに礼儀正しい人とか
58 18/03/01(木)14:42:27 No.488135989
いつもの奴って名前の銘柄置いときゃいいのか
59 18/03/01(木)14:42:57 No.488136055
>ホモはひと目で分かるでしょ >それと同じよ 難易度高いわ
60 18/03/01(木)14:43:32 No.488136117
ダメージ受けない程度のジャブでカマかけて微妙な反応されたらあっこの人あまり顔覚えられたくない人なのかなって感じでやってる
61 18/03/01(木)14:44:00 No.488136170
飲み屋街のコンビニは接客と品揃えダメでも余裕で生きてけたりするから立地パワーはすごい
62 18/03/01(木)14:45:00 No.488136293
お酒にいつもの奴って名前のあった気がする
63 18/03/01(木)14:45:41 No.488136372
そのコンビニが悪いんじゃなくてそこの店員一人が俺の事覚えちゃってる対応しただけなんだけど俺自身がその店員の顔覚えてねぇからそのコンビニ自体もう行かないね…
64 18/03/01(木)14:49:32 No.488136782
コンビニで接客技術を誇らないでくれもったいない
65 18/03/01(木)14:56:32 No.488137622
立地>>>>>>>>>>>>>>>>その他くらいだよ