虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/01(木)13:22:14 昼飯何... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/01(木)13:22:14 No.488125602

昼飯何食った?

1 18/03/01(木)13:22:45 No.488125662

いつもの

2 18/03/01(木)13:23:09 No.488125711

スレ「」かな

3 18/03/01(木)13:23:30 No.488125757

いつもの

4 18/03/01(木)13:24:31 No.488125885

>いつもの タンメンしか食べない奴

5 18/03/01(木)13:27:15 No.488126280

こんな繊細すぎるんじゃ社会生活送れないんじゃないの

6 18/03/01(木)13:27:16 No.488126285

他の頼んでもいいのよ?

7 18/03/01(木)13:29:20 No.488126579

僕の事を覚えたのか!?

8 18/03/01(木)13:30:28 No.488126727

「(またこの画貼る「」来たな)ほい糞スレ 「ぼくの事を覚えたのか!

9 18/03/01(木)13:31:13 No.488126824

でもタンメン頼んじゃうんだろ?

10 18/03/01(木)13:32:42 No.488127017

急に怒り出すお客さん

11 18/03/01(木)13:33:02 No.488127074

図星だったから余計に気に入らなかったんだろう

12 18/03/01(木)13:33:26 No.488127121

飲食店なんだし常連なんて覚えるだろ…

13 18/03/01(木)13:33:42 No.488127150

そもそも決めてない…聞いてるだけ

14 18/03/01(木)13:33:57 No.488127189

駅前の弁当屋に顔をおぼえられてたよ まあ年に一回行くか行かないかだから問題ないんだけど怖いよね

15 18/03/01(木)13:34:43 No.488127294

すげえなその弁当屋 年1の客を覚えているとは…

16 18/03/01(木)13:35:01 No.488127341

>駅前の弁当屋に顔をおぼえられてたよ >まあ年に一回行くか行かないかだから問題ないんだけど怖いよね 夢遊病で通ってる ドッペルゲンガーが居る どっちだろ

17 18/03/01(木)13:36:21 No.488127515

聞いたら急に怒り出す客

18 18/03/01(木)13:36:23 No.488127519

その一回の注文の内容が異常とか

19 18/03/01(木)13:38:14 No.488127725

挙動不審の客が来たら顔覚えたぞ牽制するんじゃないんですか?

20 18/03/01(木)13:38:39 No.488127787

同じメニュー頼んでたらそうなる

21 18/03/01(木)13:38:55 No.488127822

あの兄ちゃん

22 18/03/01(木)13:39:13 No.488127860

急に顔伏せたかと思ったらギリギリ歯をくいしばって睨みつけてくるし挙動不審ではある

23 18/03/01(木)13:39:14 No.488127864

常連扱いされたい人とされたくない人ってどっちが多いんだろうか 「」はされたくない人が多い印象

24 18/03/01(木)13:40:08 No.488127971

他に客がいる前でオマケしたとか言われると萎える

25 18/03/01(木)13:40:34 No.488128016

俺は50回連続でタンメン頼んだだけなのに

26 18/03/01(木)13:41:03 No.488128077

顔覚えられてるとびっくりしてちょっと恥ずかしいし しばらく店から足が遠のく心理もわからなくもないけど 店員に怒り覚えるみたいなリアクションは理解できない

27 18/03/01(木)13:41:04 No.488128079

例のパン屋の女の子の画像のスレを思い出す…

28 18/03/01(木)13:41:22 No.488128122

店主と話して覚えられてもすぐに忘れられるぞ俺

29 18/03/01(木)13:41:33 No.488128150

>常連扱いされたい人とされたくない人ってどっちが多いんだろうか どうでもいい…

30 18/03/01(木)13:41:42 No.488128174

態度変わらないけどおまけの一品入れてくれる店員はありがたい 話しかけてくる店員はうざい

31 18/03/01(木)13:41:52 No.488128188

>店員に怒り覚えるみたいなリアクションは理解できない 多分描いてる人が常連扱いされたくない人の心理を理解できてないんだろうな

32 18/03/01(木)13:43:18 No.488128356

>態度変わらないけどおまけの一品入れてくれる店員はありがたい 俺は俺という存在を認識されるだけで嫌だから無言のおまけも嫌派

33 18/03/01(木)13:43:50 No.488128428

サービスしてほしいけど話しかけられたくない人は多いと思う

34 18/03/01(木)13:44:34 No.488128532

>俺は俺という存在を認識されるだけで嫌 外出るのに向いてないすぎる…

35 18/03/01(木)13:44:42 No.488128554

実は店主が生き別れた親でタンメンも昔作ってもらった思い出のレシピ

36 18/03/01(木)13:45:46 No.488128700

まぁタンメンなんてクソ人気ないメニュー頼んでたら嫌でも覚えるよね…

37 18/03/01(木)13:46:36 No.488128823

まあ描写的に頭おかしいやつって流れなんだろうし別にいいかなって これで次のページめくったら何その店員ありえないよね!とかヒロインと愚痴ってたりしたら吹くけどさ

38 18/03/01(木)13:46:51 No.488128852

誰も俺に興味がないと言う暗示で外出てるのに急に見てるぞ!ってされたら怖くて困る

39 18/03/01(木)13:49:08 No.488129175

近所のお好み焼き屋の婆さん年1ぐらいしかいかないのにうちの家族が何注文するか覚えてやがる…

40 18/03/01(木)13:50:28 No.488129388

スーパーのレジ打ちの人に「いつも来てくださってますよね?」と聞かれたときは困惑した お礼を言うふうでもなくいったい何を確認したかったんだ

41 18/03/01(木)13:50:48 No.488129429

>常連扱いされたい人とされたくない人ってどっちが多いんだろうか >「」はされたくない人が多い印象 どっちかというとされたくない人エミュが多いイメージ

42 18/03/01(木)13:51:15 No.488129496

コンビニで買い物する時レジ袋断ってるから覚えられてしまった もうエロ本買えない

43 18/03/01(木)13:51:16 No.488129506

>お礼を言うふうでもなくいったい何を確認したかったんだ お前が万引きしそうだから牽制

44 18/03/01(木)13:51:30 No.488129546

個人経営の店ならまあ多少常連扱いでもいい チェーン店はそんなの求めてないから話しかけてこないでほしい

45 18/03/01(木)13:51:43 No.488129579

この後店員に殴りかかるからねこいつ

46 18/03/01(木)13:52:17 No.488129645

わざわざいらっしゃいませとか言ってくるのは警戒されてるみたいなのはどっかで見たな 声かけられると犯罪やりずらくなる心理がどうこう

47 18/03/01(木)13:52:54 No.488129735

コンビニでコンドーム買うと紙袋に入れてくれること知らなかったので 紙袋にお入れしましょうかと聞かれて挙動不審になっちまっただ…

48 18/03/01(木)13:53:24 No.488129801

>わざわざいらっしゃいませとか言ってくるのは警戒されてるみたいなのはどっかで見たな >声かけられると犯罪やりずらくなる心理がどうこう 小学生に挨拶させるのも同じ理由よ

49 18/03/01(木)13:53:52 No.488129858

「」は犯罪者顔だからな

50 18/03/01(木)13:54:45 No.488129996

イオンのフードコートのメニュー制覇しようとしてたら流石に顔覚えられたわ制覇する前にフードコートなくなっちゃったけど

51 18/03/01(木)13:54:49 No.488130005

車検とか自転車の修理とか先払いしないのかビクビク聞かれるんだけど そんな貧乏人に見えるのか俺… それとも後払いするやつが多いのか??

52 18/03/01(木)13:54:57 No.488130022

>声かけられると犯罪やりずらくなる心理がどうこう 万引きとかは意識向けられてたら出来ないからな 別に犯罪抑止だけを狙ってるわけではない

53 18/03/01(木)13:55:27 No.488130093

マスクにサングラスで顔隠してるほうが声かけられなかったりする

54 18/03/01(木)13:55:59 No.488130166

ペルソナ4?

55 18/03/01(木)13:56:05 No.488130179

>マスクにサングラスで顔隠してるほうが声かけられなかったりする たまーにどう見てもオシャレ目的には見えない帽子を深く被ってる人居るけど 確実にキチガイなの分かるよねアレ

56 18/03/01(木)13:57:54 No.488130404

ひと月近く隔日で行ってずっと同じもの頼んでたら 入店したと同時に麺を茹でるようになった店があって 画像ほどじゃないけど「違うもの頼めないじゃん」と思って以後行かなくなった

57 18/03/01(木)14:01:20 No.488130826

(この兄ちゃん毎日ライス頼んでる…)

58 18/03/01(木)14:04:23 No.488131210

メニューが天丼のみの天丼やさんはがらがらーって扉開けた瞬間に海老揚げ始めてくれるから座ると即出てきてくれてありがたい…

59 18/03/01(木)14:10:13 No.488131989

2回しか行ってない店で名前まで覚えられてて怖いって思ってたら 店員が小学生時代のクラスメイト 向こうはよく覚えてたね それとも世間の人はみんな覚えてるもんなのかな?

60 18/03/01(木)14:10:42 No.488132056

>それとも世間の人はみんな覚えてるもんなのかな? 子供の同級生とかはかなり覚えてるみたいだね…

61 18/03/01(木)14:10:44 No.488132060

ご飯おかわり自由で5杯くらい食べてたらすぐに覚えられたよ 見てて気持ちいいとは言われるけど内心イヤな客だと思われてないか心配

62 18/03/01(木)14:11:11 No.488132127

それは小学生の頃から顔つきが変わってない童顔野郎って言われてるんだ

63 18/03/01(木)14:11:23 No.488132152

五杯はまあ覚えるわな…

64 18/03/01(木)14:11:35 No.488132177

これまでの人生数百人と関わってきたはずだけどフルネームで覚えてるの10人いないかもしれない…

65 18/03/01(木)14:11:36 No.488132178

逆に常連ぶっていつものとか注文する困ったちゃんも居るしむずかしいな

66 18/03/01(木)14:12:47 No.488132329

>それとも世間の人はみんな覚えてるもんなのかな? 入学式でしか会ったこと無いレベルなのに誰々ちゃんのお父さんとかそういうレベルまで網羅してるよ世間の人たち 子供の友達やクラスメイトの親の顔とかまで覚えられんわ俺…

67 18/03/01(木)14:13:37 No.488132433

>逆に常連ぶっていつものとか注文する困ったちゃんも居るしむずかしいな 個人でやってる飯屋ってそういう客が多い結果店員も調教されてこうなるんじゃねーかなって思ったり

68 18/03/01(木)14:14:17 No.488132513

>五杯はまあ覚えるわな… 滞在時間は30分も無いから邪魔にはなってないはず 追加のおかずサービスでくれる時があってありがたみ…… もう一杯食べるね……

69 18/03/01(木)14:14:28 No.488132547

どっかの大学でやった実験では関連付け記憶になるけどだいたいの人は60~100人を覚えるらしい

70 18/03/01(木)14:14:30 No.488132554

>ご飯おかわり自由で5杯くらい食べてたらすぐに覚えられたよ >見てて気持ちいいとは言われるけど内心イヤな客だと思われてないか心配 影で食いしん坊デブとか普通に呼ばれてると思うが安心して欲しい ううっ…

71 18/03/01(木)14:15:34 No.488132685

>どっかの大学でやった実験では関連付け記憶になるけどだいたいの人は60~100人を覚えるらしい 俺は親兄弟で限界なのに!?

72 18/03/01(木)14:16:36 No.488132821

俺は親兄弟の名前の漢字が怪しいときもあるし生年月日も覚えられない

73 18/03/01(木)14:18:16 No.488133058

>どっかの大学でやった実験では関連付け記憶になるけどだいたいの人は60~100人を覚えるらしい 一月も合わないと顔も名前も思い出せなくなるぞ俺

74 18/03/01(木)14:19:01 No.488133161

「」は人の顔をおぼえる部分にアニメキャラを詰め込んじゃったんだと思う

75 18/03/01(木)14:19:24 No.488133226

>「」は人の顔をおぼえる部分にアニメキャラを詰め込んじゃったんだと思う いつからアニメキャラが覚えられると錯覚していた?

76 18/03/01(木)14:20:36 No.488133392

>俺は親兄弟で限界なのに!? 脳に障害があるのかもしれん

77 18/03/01(木)14:21:38 No.488133509

だからこうして店の戸を開けた瞬間に言う

78 18/03/01(木)14:21:47 No.488133530

久しぶりねーって話しかけられたのが中学の時のクラスメイトのお母さんだったけど そのクラスメイト自体忘れてたよ

79 18/03/01(木)14:21:56 No.488133553

>俺は親兄弟で限界なのに!? そりゃ日常で親兄弟としか会わない引きこもりだからだ 芸能人とかも含めればもっと覚えてるだろう

80 18/03/01(木)14:22:30 No.488133623

勝手にタンメン出されたとかならスレ画もまだわかるけど そこまでされてねえしな…

81 18/03/01(木)14:23:26 No.488133738

行きつけのラーメン屋とかで覚えといてくれるの楽だけど嫌な人もやっぱいるんだな

82 18/03/01(木)14:23:47 No.488133789

>久しぶりねーって話しかけられたのが中学の時のクラスメイトのお母さんだったけど >そのクラスメイト自体忘れてたよ 自分も割とそういうことあって焦る… お久しぶりですーとか言うけど内心誰なのか必死に思い出したり

83 18/03/01(木)14:23:47 No.488133790

店員に顔憶えられると辛いって趣旨のスレも最初に立った時はみんな主張が控えめだったのに 割合繊細な仲間がいるとわかってきてすこし態度が大きくなりだしてて笑う

84 18/03/01(木)14:24:43 No.488133905

おまけとかいつものとか新商品なんでためしてみてくださいよとか そういうのだとあっハイ…って受け入れた後二度といかない

85 18/03/01(木)14:24:46 No.488133913

この手のが面倒だからチェーン店とかしか行かないって人どの程度居るんだろう

86 18/03/01(木)14:26:59 No.488134202

自分は顔覚えるの苦手 ウチは商売やってて親父は顔覚えるの早い 商売継がなくて良かったと思ってる

87 18/03/01(木)14:31:40 No.488134758

ラーメン喰いに行って混ぜそば始めたんでぜひどうぞ!!とか言われると混ぜそば以外頼むと申し訳なくなっちゃうからそういうの辞めてほしい でも新商品喰ってもらいたい店の気持ちもわからなくもないからなんとも言えない

88 18/03/01(木)14:32:19 No.488134830

でも「」はエロ同人屋には何時もの内容を求めるのに…

89 18/03/01(木)14:32:46 No.488134883

>でも「」はエロ同人屋には何時もの内容を求めるのに… あいよっ!いつもの新刊ね!

90 18/03/01(木)14:33:17 No.488134958

次のページは笑顔で「タンメンお願いしまース♡」だろ

91 18/03/01(木)14:34:51 No.488135125

でもタンメン食べるんでしょ? うん でもね…

92 18/03/01(木)14:35:34 No.488135200

あいよっ!いつもの逆アナル本ね!

93 18/03/01(木)14:37:01 No.488135369

あらチクチンのお兄さん!ごめんねー今切らしてて!

↑Top